X



【250パウンド、アッ!】昭和の全日本プロレス122【ひどいことをするもんです】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (オッペケT Srbb-SjAR)
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:01.02ID:icWzSQGxr
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0203お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-QCVq)
垢版 |
2022/06/19(日) 10:34:49.32ID:rRryeAFx0
ウイリアムスがUNを腰に巻いてる画像を見たような気が…

でも、のちに一本になったときにはPWFイメージをセンターに置いたね
あれはいいデザインだと感心した。
0204お前名無しだろ (ワッチョイ b310-vYqM)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:51:05.34ID:h1MG5pAD0
>>195
ジャパン撤退がなくても鶴龍解散の流れはあったかも。カードに行き詰ってた感はあった。
0205お前名無しだろ (ワッチョイ b310-vYqM)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:01:00.86ID:h1MG5pAD0
鶴田が郡山でアクシデントかなんかでNWA獲っちゃって
武道館前日の地方でひっそりフレアーに奪回させる展開を希望していたが、もちろん無く。。
0206お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-QCVq)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:29:46.35ID:IpU3zzki0
鹿児島で獲って豊橋で返した馬場を倣うわけだな
0207お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-afG0)
垢版 |
2022/06/20(月) 10:32:02.12ID:4ZY+bqm7d
帯広のかたきをシカゴでうつ
0209お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-QCVq)
垢版 |
2022/06/20(月) 13:47:24.41ID:IpU3zzki0
あれはPWFの防衛戦で、ついでにNWAも賭けたということではどうかしらん
0210お前名無しだろ (ワッチョイW 2b15-qMuC)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:53:05.95ID:pLFc17uX0
チャンピオンベルト実物大写真集ってのがあって
AWAだけは縮小してあるますって書かれてたな
0213お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-Xghq)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:46:07.69ID:IjOuFsGka
NWAベルトを腰に巻いて、PWFベルトは手で持ってリングインしたよな。とてもカッコよく感じた。
ただ子ども心に、一度負けたら両方とも持っていかれるタイトル戦は理不尽だと感じたな。
0216お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-QCVq)
垢版 |
2022/06/21(火) 08:19:47.63ID:aOmIPdnz0
>>213
子供心にしたらそうだろうし大人になってみると
賭け金を無くしているのにもう一丁あと半班っていうことだろうから
間違ってると思える
0217お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-pMhV)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:05:02.00ID:W9K5V1RIa
>>214
小林邦昭との2戦目蔵前か
実はNWAの初防衛戦じゃなかったっけ
0219お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-R6Us)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:28:21.38ID:XeiIxVtkr
タイガーマスクも防衛期限半年とかあったの?
0220お前名無しだろ (ワッチョイW 2b15-qMuC)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:40:01.62ID:sn47CIVE0
馬場はジュニアの王座に関してはNWA新日オケだったのが謎
0221お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-VVUE)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:10:37.33ID:bqGEGSaj0
そりゃ藤波が出てくるまではジュニアなんかどうでもいい存在だったし
いくら馬場でもNWAに関する権利を全部独占できるわけではない。
0223お前名無しだろ (アウアウウーT Sa47-Frq2)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:23:24.45ID:gcLrG1bra
>>221
キムケンでもNWAタイトル獲ったことあるしな
0225お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-j53Z)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:46:03.26ID:iP0kIHnua
反ボブガイゲルのエディグラハムが新日と組んで作ったジュニアタイトルが、ベルトごと全日に引き抜かれて、
その後は全日の看板タイトルになる。ベルトが作られた当時に、こんな行く末を想像できた人なんて皆無だろうな。
0227お前名無しだろ (ササクッテロラT Sp3b-uwtk)
垢版 |
2022/06/23(木) 14:16:21.43ID:RAy8yo/Dp
NWAタッグの王座は↓もっとどうでもいい存在だった

https://www.wrestling-titles.com/jp/nwa/j-nwa-t.html

全日のインタータッグはNWA認定だったな。
AWAタッグの王座はロードウォリアーズが王者で防衛戦やっていた時だけ
脚光を浴びた感じだ。
0229お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-R6Us)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:10:15.13ID:/pfHZC9ir
そう?大仁田厚vsドスカラスなんかは名古屋3大決戦の一つとして謳ってたし、それなりに興行の売りにはなってたと思うけどな。
看板タイトルの定義によるけど
0230お前名無しだろ (ワッチョイW 0e15-VLOs)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:14:15.73ID:N7vn7N0p0
ヘビーの王者が3人もいるしな
NWAとAWAの世界王者も定期的に来てたし
0236お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-fUg7)
垢版 |
2022/06/24(金) 06:36:31.87ID:UyzF5jy50
馬場の本心はヘビー級至上主義なのでジュニアはどうでもいい
大仁田や二代目タイガーの時は「ジュニアを盛り上げよう」ではなく
「大仁田(二代目タイガー)を売り出したい」だった
三沢をヘビー級に上げてからは渕を長期でジュニアチャンピオンにしてたほど
ジュニアを放置
0239お前名無しだろ (バットンキン MM4b-TfHA)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:44:21.09ID:qQrCwrv/M
馬場の体重は実質90kgぐらいだろうからジュニア戦線に参戦すべきだったな
0240お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-BdaY)
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:14.35ID:WfcIf/1+a
>>227
NWAが認可し、PWFが認定する・・・
日本プロレス時代のインタータッグはJWA認定王座
0243お前名無しだろ (ワッチョイ dbef-ToRJ)
垢版 |
2022/06/24(金) 12:06:01.37ID:TMhti9Mp0
>>242
WWAが1968年秋に崩壊してからは、一応、インターシングルと共に
NWAと日本プロレスコミッショナーの認定になったのでは?
シングルは明らかに、世界ヘビー級王座と同じNWA認定だが
タッグは、あまりどこの認定とかは言っていなかったと思う。
0245お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-BdaY)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:28:25.52ID:WfcIf/1+a
全日本で行われた年代順タイトルマッチ(争奪戦は省く)
01.PWF認定(世界)ヘビー級
02.(PWF認定)USヘビー級
03.PWF認定南米ヘビー級
04.PWF認定太平洋ヘビー級
05.PWF認定南半球ヘビー級
06.PWF認定インターナショナルタッグ
07.NWA世界ヘビー級
08.英連邦ヘビー級(ニュージーランド版)
09.NWA認定世界ジュニアヘビー級
10.WWWFヘビー級
11.PWF認定アジアヘビー級
12.PWF認定アジアタッグ
13.PWF認定UNヘビー級
14.ALLLヘビー級
15.UWA認定ライトヘビー級
16.AWA認定世界ヘビー級
17.PWF認定インターナショナルヘビー級
18.IWA認定世界ヘビー級
19.NWA認定インターナショナルジュニアヘビー級
20.NWA認定ミズーリ州ヘビー級
21.PWF認定世界タッグ
22.世界ジュニアヘビー級
23.世界タッグ

三冠ヘビーはどこだっけ?
0246お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-QCVq)
垢版 |
2022/06/24(金) 13:48:46.19ID:6/9JlOGB0
03、04、05、10、14、15、20
これらが1回だけかな?
一番レアが実はWWWFということではないか、なにせ客がほぼいなかった。 
0249お前名無しだろ (ワッチョイW 765d-hKxS)
垢版 |
2022/06/24(金) 16:51:53.65ID:UIi+Km520
英連邦ヘビーなんかタイトルマッチやった??
0251お前名無しだろ (ワッチョイ dbef-ToRJ)
垢版 |
2022/06/24(金) 17:10:43.01ID:/c/BZAjf0
>>245
PWF認定(世界)ヘビー級が制定される前1972年12月14日、岡山で
王者、デストロイヤー対挑戦者、サンダー杉山のUS選手権が行われた。
(当時は、まだPWF認定ではなく、デストがアメリカで保持していたタイトル)
これが、全日で最初に行われたタイトルマッチ(後のPWF世界争奪戦は除く)
0253お前名無しだろ (ワッチョイW 3b89-5u7d)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:08:02.25ID:bHXxgytC0
>>40
日本刀持って事務所殴り込みとか、
当時でもニュースになるレベルで犯罪。
ましてや本当に切りつけたら小鹿の人生が終わる。
本当にそんな事あったのかな。
0254お前名無しだろ (アークセーT Sxa3-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:09:49.96ID:Xb+8r0mAx
>>245
三冠はPWF・インター・UNの統一王座だから別にいいんじゃない?
同様に世界タッグもインタータッグ・PWFタッグの統一王座だから
リストから外すべき。
0255お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 04:28:17.58ID:glh/T6jZ0
ちなみに歌舞伎町の青龍刀事件といえばチャイナマフィアが縄張り争いで敵対組織に青龍刀振り回して殴りこんだ事件と思われがちだが
実際は台湾マフィアの宴会で酒乱が店の飾りの青龍刀を振り回して暴れて怪我人が数人出たショボい事件
犯人は捕まらず(引き渡されず)海に浮かんでた云々
0256お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-RmkY)
垢版 |
2022/06/25(土) 10:40:04.20ID:o8ds4LZ7a
>>243
倉持はシングルとタッグとジュニアのいずれに関しても
「NWAのインター」とか「NWAが認定するインター」等とNWAを強調していたな
テレビのテロップではNWAと表示されたりされなかったり
プロレス誌は概ねNWA認定と表記していたと思う
0257お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-fFTW)
垢版 |
2022/06/25(土) 11:50:07.28ID:bXlNpMnEa
>>253
新日旗揚げ前の有名な話ね。
事務所には藤波と事務員(一般人)がいたらしく
「僕は奥にいて声が聞こえたんだけど、小鹿さんはわかりました」(藤波)
「俺と林で日本刀持っていったんだよ。冬だからオーバーを着て
懐に日本刀を持って」(小鹿)『プロレス取調室』より

この話は東スポの小鹿の手記でも触れられているが、時系列がおかしい。
小鹿によると、日本刀を持って殴り込んだのは全日に合流する直前で
馬場に対するネガティブキャンペーンを張ってる男がいて、そいつがどうしても許せず
殴り込んだらしい。
事務員しかいなかったが、後日、藤波の談によると事務員が
「藤波さん、逃げてください」と奥に隠したらしい。
レスラーがいたら小鹿は何をしでかすか分からないという判断だったらしく
「誰もいません」と言われ黙って帰ってきたという。

『プロレス取調室』の話は新日旗揚げ前だから1972年
『東京スポーツ-グレート小鹿連載』は全日に合流する前だから1973年
話の内容は一致するんだけどね、、、
0259お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-tQxS)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:27:58.66ID:sQFKpVIp0
>>254
世界タッグは最初PWFタッグのベルトのみ使っていたようにどちらかと言うと言うとPWF世界タッグがインタータッグを吸収してPWFを外した印象
0263お前名無しだろ (ワッチョイ 3fef-8Y9k)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:10:26.29ID:7YLPff7y0
>>262
全日のジュニアヘビーなんか
1974年に大型の鶴田を無理に挑戦させたり、
75年、Hマツダに他団体のマイティ井上を挑戦させただけ。
馬場は軽量級を軽視していた。
それ以前にも、国際プロレスでダニーホッジ対マツダや
日本プロレスでホッジ対松岡のNWAジュニア世界戦があった。
国際では、69年から田中忠治を、75年からは寺西を
IWAミッドヘビー級王者に認定し、防衛戦を行った。
新日が、国際を見て、藤波をWWWFジュニア王者にした
ということは考えられても、全日を見て、というのは想像が出来ないね。
逆に、全日が藤波のジュニア路線の成功を見て、大仁田とか渕を
ジュニア戦士にしたんだろ。
0265お前名無しだろ (ブーイモ MM4f-HW7M)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:42:03.72ID:wCkQKrIBM
>>262
まじか
0266お前名無しだろ (ブーイモ MM4f-FDSi)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:45:26.34ID:wCkQKrIBM
そもそもインターナショナルって何なんだ?
世界とどう違うんだ?
と物思いにふけってたな。
0269お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:59:06.52ID:NbRGTymJ0
馬場以上にヘビー偏重なWWWFならジュニアヘビー王座なんかいらないだろうし
それら全ての意味を合わせてちょうど良かったろうし
0270お前名無しだろ (ワッチョイ 8fef-8Y9k)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:24:48.09ID:PJA5cMS20
>>268
鶴田がNWAジュニアに挑戦したのは一回こっきり、
それも彼の体格からすれば無理な挑戦だった。
その後、UNヘビー級を取らせた。
藤波をジュニアヘビー級王者にしたのは
彼が、そのウエイトだったから、
ただ、それだけだろ?ww
0271お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 16:39:11.33ID:NbRGTymJ0
鶴田の挑戦と失敗無くしてジュニアヘビーを活用するという発想がゼロから出てきたかなんだよな
鶴田があっさり取れてその場で返上したりなんかしてたらそんなのはならなかったと思うが
0272お前名無しだろ (ワッチョイ 0f6d-Q5mh)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:46:50.97ID:3C+LEHm70
>>264
そっちのイメージだが
しかし後出しで大仁田はなあ
岩にトーフぶつけるようなもんだったよ
0273お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-qwBH)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:34:19.20ID:lpIKMNep0
>>271
鶴田のあの体格でジュニア王者にするわけjないし
奪取してすぐ返上という「何で挑戦したんだよ?」と非難されるようなことさせるなんて
さらにありえない。
単にシングルのタイトルマッチの経験を積ませただけだよ。
0278お前名無しだろ (ワッチョイ cfef-8Y9k)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:41:15.93ID:sLQp8pe60
>>274
そう!74年暮れに鶴田をNWAジュニアに挑戦させたのは
日本プロレス史上初のヘビーとジュニアNWA世界戦開催
&師弟同時戴冠を煽ったんだろうな。
ちなみに、1969年暮れ、日プロはNWA世界ヘビー級王者
ドリ―ファンクJrと同ジュニアヘビー級王者、ダニーホッジを
招聘し、ヘビーには馬場、そしてジュニアには猪木を挑戦させる
という案も出た。結局、猪木も本来のヘビー級に挑戦したのだが。
なら、同シリーズには、ヒロ・マツダも参加していたのだから
ホッジ対マツダのジュニアヘビー級戦もやっても良かったのに。
0279お前名無しだろ (ワッチョイW 4f5a-uejG)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:35:52.45ID:EqAJmRwA0
>>264
いや藤波のライバル的なポジションにいたチャボ・ゲレロを引き抜いたくらいだから
ドラゴンブームで特に若大将人気が割を喰った事を意識したんじゃないの?

>>272
大仁田の場合王者に据えるのならもっとスキルアップさせて
試合の幅を広げてからにするべきだった
渕にも言えるんだけど大仁田はプエルトリコやテネシーでやっていた
ラフ中心の日系ヒール流試合スタイルが抜けなくて
それがジュニア=正統派の攻防を期待する当時のファンには受け入れられなかった
後大仁田の良く言えば血気盛ん悪く言えば暑苦しいアブラギッシュなキャラも
ジュニア王者に子供たちのヒーロー的存在を望まれるあの頃の空気に合ってなかった
0280お前名無しだろ (オッペケ Sra3-e1jb)
垢版 |
2022/06/27(月) 05:32:42.71ID:I+wIPBoUr
そもそも鶴田ってデビューしたときからすでに100キロ以上余裕でありそうだけど、
当時はジュニアの概念があまり浸透してなかったからそんなに疑問の声とかなかったんかな。
0281お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:29:21.81ID:VjKZ13eA0
馬場やサムソンとかでかいのがいて外人レスラーも巨漢だから
ファンはそんなもんかって見えたんだろな。
0282お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-0IG8)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:39:42.95ID:dFYkpvh40
鶴田のジュニア挑戦はその年の正月、NWAヘビーとPWFヘビーの両選手権を
同日にやってしまうような豪華カードをやってしまって
さらなる刺激策として企画してきたものだろうと思う。
マンテルも華のないレスラーだったし、鶴田も気乗り薄みたいな感じだったので
あまり注目されなかったというまぁ企画倒れだったんだな。
鶴田の体重もどうみてもインチキ臭かったが後のタイガーやマイティにしても
ジュニアのリミットはあってないようなものという概念ができてしまったのも罪だな。
0283お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:42:41.47ID:VjKZ13eA0
初代タイガーは173センチ、鶴田は194センチ。
Jrヘビー級。
0284お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-GMNh)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:40:18.68ID:boV8t3aSa
>>280
一応NWAは105キロ以下だから。ただ鶴田が実際に105キロ以下だったかは怪しい。
0285お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:54:30.69ID:VjKZ13eA0
デビュー直後の鋼ですらっとした鶴田は線が細く頼りなかった。
が、周りが巨体揃いだっただけなんだよな。
0286お前名無しだろ (ワッチョイW 8f15-FDSi)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:55:25.41ID:VjKZ13eA0
パンフではいつも115キロだったし
10キロ増し記載を考えるとギリか。
0287お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-0IG8)
垢版 |
2022/06/27(月) 15:08:05.31ID:dFYkpvh40
当時の東スポには鶴田の減量報告みたいな感じで
リミットまであと5Kg、数日前にはあと2kg、順調と報道されていたが
おそらく計ってもいないし記者も聞いてないと思われる
確かにシリーズ開幕のころには10s超過なので……とは報じられていた。
変に律儀なところもあってタイトルマッチが終わると
最終戦のブリスコへの挑戦試合に向けて体重を戻してきたとも報じられていた。
0289お前名無しだろ (ブーイモ MM4f-FDSi)
垢版 |
2022/06/28(火) 09:47:28.07ID:MYWm3KbnM
“謎の中国人”カン・フー・リー(グレート小鹿)がテリー・ファンクから西部ヘビー級王座を奪取! ブーイングの嵐!!【週刊プロレス昔話】
0290お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:33:08.88ID:rX9GFtOv0
それでも一番肝心なのは世界ジュニアヘビー王座が平成四大タイトルの一つとしてしっかり生き残ったって点
ヘビー級が無差別級だと明記されている全日本においてはむしろ百五キロ以下でなければ挑戦出来ない唯一の王座って感じで
0292お前名無しだろ (ブーイモ MMc6-YlHv)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:38:07.47ID:X4oftxhSM
石立鉄男さんは大好きな役者の一人だが、主演は大抵コメディドラマで脇役のときはガミガミ怒鳴る恐い役が多いのが面白い。

こんなに硬軟自在に使い分ける役者は石立鉄男さんくらいだな。
0293お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-A/OY)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:25:58.04ID:wREihnY40
全日本ジュニアの歴史の中でもう一つ重要なのがロイヤルとマドリルの輸入マッチ
いわば渕時代のプロトタイプって感じも
0297お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 17:22:41.79ID:ttXN70cF0
タイガー仲野のテレビ初登場は翌年のマレンコ兄弟戦が初だったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況