>>678>>683
ハワイに到着した馬場を迎えに行ったがすれ違いになり当人はタクシーで来て怒られたり
馬場の寝ている時間帯に朝に音立てると怒られたとか馬場の姪の人がラジオで語っていた。
行き過ぎた「馬場さんファースト」と言うのもあった。単なる馬場夫人ではなく全日の
出資者、共同経営者、子会社の役員、個人マネージャー、ロードマネジャー等と何役も
こなして馬場に不平不満が来ないように防波堤として嫌われ役も引き受けていた。
>>690>>696
K-1の放映権を獲得して「格闘技の日テレ」としてK-1先発局のフジ、TBSを追撃すべく
全日初のドーム大会にK-1勢、全日出身者等参加のオールスター戦のようなモノを
提案するも頭の固い馬場はアッサリ拒否した。そのため日テレ側からの宣伝等の支援は
得られなかったが馬場シンパのマスコミを動員して「普段着で初ドーム大会を成功した全日」
と提灯記事まで書かせた。しかしこの辺りから馬場は日テレとの関係が疎遠になり全日改革
(ブッカー権譲渡、元子夫人排除、Gサービス改革等)を目指す三沢との関係が昵懇に
なっていった・・・