X



【いいものをいいサービスで】昭和の全日本プロレス103【第一家庭電器】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ヒッナー Sacb-iu0f)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:15:33.01ID:RskP1AjPa0303
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0612お前名無しだろ (スップ Sd02-iaZ6)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:30:21.79ID:3+rTLO6Wd
かりに鶴田は病気にならなくても引退して大学教授目指してたのでは。

小橋に「プロレスはずっとやれないから第二の人生を考えなさい」と言ってたような気がする。
0614お前名無しだろ (スフッ Sda2-weel)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:18:52.39ID:PGGdxLaUd
本当に面倒見がいいのは阿修羅だろ。
地元に美味しいちゃんぽんの店が出来たと、若いの連れて行った先がリンガーハットだったりするんだけど。
0615お前名無しだろ (スプッッ Sda2-tB2T)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:18:58.52ID:PBGP1wB7d
俺が百田のクズエピソードとして書いてからまずい方向にいきそうだな。。

今朝まではレスが増えて良かったと思ってたが>>613見るとそろそろ幕引きにしないと
0616お前名無しだろ (スプッッ Sd02-pJvK)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:33:44.25ID:Qf51oDm0d
>>614
原って企業勤務の経験があるのにめちゃくちゃだね

長崎県出身の友人に自身がよく行く且つ他人に勧めるちゃんぽんの店を尋ねたらリンガーハットだった
0617お前名無しだろ (ワッチョイ 7d89-l3YH)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:59:29.17ID:qsSdXOjE0
>>568
78年の最強タッグで出待ちしてたら二人揃って出て来たが、
まあ頭のてっぺんからつま先までいかにも高級そうな服、時計、靴で見るからにセレブっぽいいでたち。
白Tシャツ、Gパン、ブーツのファンクスとはホント対照的だった。
0618お前名無しだろ (ワッチョイ c224-ccCW)
垢版 |
2021/03/18(木) 15:04:22.91ID:Bl0FmnG70
セレブというよりアメリカの成金なキッチュさが溢れているよね。
でもそんな彼らが仕事になると、先が跳ね上がったリングシューズ
なんだかわからない空手着とラクダのシルエットのタイツなんだからね〜。
0619お前名無しだろ (スップ Sd02-dXJU)
垢版 |
2021/03/18(木) 15:38:06.39ID:aQbQE8ENd
ラシアンズって一回しか来なかったっけ?スケジュール的に難しかったのか、馬場が「ウォリアーズいるから必要ない」と思ったのか。
0620お前名無しだろ (スプッッ Sda2-tB2T)
垢版 |
2021/03/18(木) 15:43:41.17ID:PBGP1wB7d
ブッチャーの私服の格好良さは新日本の猪木の挑戦で発揮されたのが残念。

ブロディにスーツ着させたりこういうのは新日本のが上手い、全日本は外人レスラーを本国のまま使うポリシーがあったのかもしれんが
0622お前名無しだろ (ワッチョイ 5110-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:22:11.17ID:efBA8FvR0
>>615
> 俺が百田のクズエピソードとして書いてからまずい方向にいきそうだな。。

お前が書いたんならお前が責任とって永源じゃなくて百田だった証明するか
証明できないんなら思い込みだったと認めるかしろよ。
0624お前名無しだろ (ワッチョイW b924-s/cf)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:27:59.80ID:UF/nSnHR0
>>592
マジレスすると馳
三沢曰く馳は後から入団してきたのに馬場さんに色々と告げ口すると嘆いてた
0625お前名無しだろ (ワッチョイ ee2c-kFKp)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:56:49.65ID:fvEJqInD0
鶴田夫人の本には、あるレスラーに
「今度はアメリカ?全日本の金でアメリカに行くの?」と書いてあるだけ

鶴田の「引退するとき、僕の寂しさがわかるよ。あの人もそのとき、
僕のことを考えてくれればいい」という話が出てる時点で
年下のことは「あの人」とは言わんだろ

密葬の時に、生え抜きは隅に追いやられ、新日本出身の人が中央で堂々としていた
主人がマネをできないしたたかな生き方がそこにはありました
と出てきて、前の話とつながってるかはわからんが、こっちは永源と思われる

同じやつのことを話してるかもしれないけど
0626お前名無しだろ (ワッチョイ 4d3f-kFKp)
垢版 |
2021/03/18(木) 21:50:03.94ID:HiOAKvL80
>>625
>密葬の時に、生え抜きは隅に追いやられ、新日本出身の人が中央で堂々としていた
ジャパン参戦のとき、長州たちが優遇されまくったこととダブるな
全日の選手層や人材育成が新日本に大きく後れを取った結果なのか
それとも単に新日出身者が図々しいだけなのか
0628お前名無しだろ (ワッチョイ ee83-xjD7)
垢版 |
2021/03/18(木) 23:28:34.08ID:FWtSsFUJ0
新日の闘魂三銃士は「自分を見つめ直すため」シリーズを全休しても
その期間のギャラは支払われるんだっけ、三沢たちは悔しかったろうな
0629お前名無しだろ (ワッチョイ 113f-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:02:50.63ID:MC7TXWy00
>>620
84年7月の週刊ゴングに、あの頃レスラーのファッションを特集するコーナーがあって、
ブッチャーが登場。そのセンスの良さにファッションデザイナーが
「素晴らしい。これはフランス統治時代のニューオーリンズの香りがする・・・」と書かれていて、
どんだけ凄い褒め方かと思ったよw

これは信憑性ははっきりしないが、TNTの話だと、リング外でレスラーがTシャツとトレパン姿であることを極度に嫌い、
常にビシッとスーツを着るカルロス・コロンがホセを通じて「ブロディの格好を何とかさせろ」と伝えたが、
全くブロディが聞き入れなかったのも、ホセやコロンの心証を悪くしたとも言われているんだよな。
確かに、コロンやビクター・ジョビカはプエルトリコではリングを降りるといつもスーツ姿だった。
ブッチャーは私服もいいし、80年代にかけていたサングラス姿も最高に似合っていた。
0630629 (ワッチョイ 113f-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 00:05:39.41ID:MC7TXWy00
最後の行は最初のブッチャーの話ね。行がずれた。
0634お前名無しだろ (ワッチョイW 0972-1N6U)
垢版 |
2021/03/19(金) 02:27:14.38ID:bcJgboeL0
>>619
渕の話では馬場がニキタをあまり買ってなかった
ニキタは試合前の日本人の練習に混ざって受け身をやったり馬場に教えて欲しそうだったらしいけど
0635お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-rtq4)
垢版 |
2021/03/19(金) 05:47:50.43ID:Zy76Fxb7a
>>631
猪木は年俸制は選手を堕落させるから、あんなの止めろと坂口には言ったらしい。
0637お前名無しだろ (オッペケ Sr85-tnzZ)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:30:11.43ID:Hm76iiV6r
>>634
そういやクラッシャークルスチェフは、後にWWFでャfモリッションb窿梶[ポマンとbオて結構活躍しbスな。
実bヘクルスチェフbフ時代から試合bフセンスがあっbスんだろうか。
0639お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 09:09:45.81ID:wlKVNvpn0
>>625>>626
恵比寿の馬場のマンションから霊柩車を見送る時に永源&馳組は堂々と中央にいた。
永源の仲人は森元総理、馳はのちの文科大臣にまでなる。この石川県コネクションは
全日の中では存在感は群を抜いていた。馬場のブレーンとして権勢を振るう永源も
さすがに生え抜きのスターレスラーで体を張る三沢には一目置いていた。
ちなみジャパンのスポンサーだった竹田氏と最初に知り合ったのは永源だった・・・
>>629>>633
試合後の後援者との食事会で急の要請でもビッチと決めてくるブッチャーは「社長さん!」
と営業トークも素晴らしくサイン、写真撮影も積極的で好評だった。アンドレは無言で
飲んで食べるだけ写真撮影なんてもってのほかだった。シンは冷房の無い部屋でジャケット
を我慢して着ていてさすがに「社長!脱いでもよろしですか?」とことわってから脱ぐ
紳士ぶりだった。
>>635
馬場は年俸制を秋山からの強硬な申し出に一度は検討するが「経理と相談したが無理
だった・・・」と拒否した。全日はついに最後まで年俸制にできなかった。
三沢がマッチメーク等の権限を要求して強引に獲得したり元子夫人のは勇退を要求したり
この辺りから全日は分裂に向けてキナ臭くなっていた。馬場が死去しなくても不平不満が
溜まっていていずれは分裂したと後年、週刊誌に書かれていた。
0640お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:46:59.80ID:akzTra0f0
>>639
後年に和田レフェリーが自著で独立前の不満がたまってる三沢に対して
「もう少し我慢しろ、必ずいい時が来るから」となだめてたらしいが
それは元子夫人の意を知ってたからで
「設立30周年までは現行の全日でいく、それを終えたら株も含めて三沢君に全部譲り自分は身を引く」
なぜそれを三沢に元子夫人も和田レフェリーも両者共に内密にして言わなかったんだろうか…?
その話は後からいくらでも言えるという見方もできるけど、結局は上場計画の話も含め、武藤に託したわけだから…
それまでも、永島社長案やデストロイヤー社長案がでるぐらいだから元子勇退の意思は本当だったとしか思えない。
ノア設立が2000年、30周年が2002年、武藤に譲ったのが2002年の初頭
あと1年半〜2年とわかってれば、三沢も分裂騒動なんて起こさなかったんだろうし。
0641お前名無しだろ (ワッチョイ b189-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:51:11.50ID:yrSnwKrR0
>>639
全日は試合給だが最低試合数の保証があって最低年収が保証されてたと百田?が言ってたような。
確かにSWS裁判の資料も見てもカブキは全戦出場してるのに試合数が違う選手が多数いる。試合数こそ社長馬場のレスラーへの評価なのだろう。
馬場猪木両名が予想したとうり、年棒制に移行してからの新日本は不可解な欠場が目に付き、当日のチケットを購入したファンをがっかりさせ最終的に崩壊した。
馬場はともかくハイセル以前の猪木は一試合一試合を大切にし、客を入れ新日を大きくしてきたのに目の前で見ていた選手たちはちっとも理解してなかった
ということなんだろう。

秋山はノアに移って年棒制+出来高に成ったようだが外から見ると名前以外に全然変わっていないような気がする。
ローンが受けれるようになったと秋山が言ってたが、年収20億のゲームクリエーターがカードの審査落ちちゃう程
人気商売客商売は社会的信用が今でも低いのは変わらない。
0642お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:52:32.14ID:akzTra0f0
>>633
ドリーは自分が子供の頃(テリー引退前)には
「おじいさんみたいな見た目」だと思ってたけど
あれから30年以上経つと、シュッとしてカッコイイ爺さんだよね
まだまだ背中も曲がらず高いだろうし、ハットも似合ってるし、こういう爺さんになりたいとさえ思うよ。
0643お前名無しだろ (スプッッ Sd73-J5D1)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:56:56.79ID:n38o/qJud
猪木は地方巡業での手抜きがひどかったよ
馬場も猪木も試合給にこだわったのは
プロレスラーは楽な方、楽な方へと行こうとする連中だと知っていたからだろう
0644お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:59:50.05ID:akzTra0f0
>>633
連レスばかりでごめん
こういう写真を見るといつも思うけど、この三人もそうだし
爺さんでも手首から先の手のひらのゴツいこと…
レスラーは鍛えりゃ誰でもなれる、というけどこういうの見ると
元々が身体的、体幹的にかなりの素養を持ち合わせてる化け物クラスがなるんだなと思う。
0645お前名無しだろ (スッップ Sd33-p2ae)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:21:29.02ID:y7MVW3zqd
昔は仕事でも無欠勤が推奨されてたからな、人気商売だし最低でもリング上から挨拶、基本は6人タッグで出番を減らしてでも出るべき

とするためにも試合給は必須だったんだろ
0647お前名無しだろ (ワッチョイ d924-9LL4)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:20:27.67ID:HHZlkoZ60
>>642
 ドリーは若ハゲというだけで、頭以外は年相応の二枚目だったと思うけどな。1980年にゲッソリ痩せた時は老けて見えたけどね。
0649お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-BwZU)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:05:44.39ID:RHHfxHw00
毛があれだが、ドリーは歴代王者なら
キニスキー、レイスよりずっといいしローデスよりハンサムだろ。
フレアーやブリスコよりはちょっと落ちるように思う。
0650お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:43:39.75ID:zSrXEseV0
>>649
フレアーは別としても
ブリスコは…個人的主観で大変失礼なんだけど
映画「悪魔のいけにえ」の冒頭に出てくる
頭のイカれたナイフ振り回す役者に似てる、いや勝手にそう思ってたガキのイメージがそのまま…
なんというか、サイコチックな事件を起こす役柄的な風貌に見えて…本当に悪いんだけど
以前にトム・マギーが「マッドマックス2」のヒューマンガスの素顔の役者さんに似てるとかいう話もあったけど。
フレアーは…どうやっても布施明に見えてたよw
0652お前名無しだろ (ワッチョイW 29ad-vwQ4)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:42:12.88ID:XRNAbjrh0
>>649
ローデスは痩せてたら男前な気がする。
息子のコーディは親父の面影残しつつ男前だし。
ダスティンも不細工ではないしな。

>>650
自分もフレアーは布施明に見えて仕方なかった。

あと倉持アナが南州太郎に見えて仕方なかった。
0653お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:23:08.05ID:q+090Nhx0
>>651
>>652
あとこれはマジで子供の頃に思ってたんだけど
坂口征二と俳優の伊吹五郎は同一人物だと思ってたw
どちらが本業と思ってたかは忘れたが、レスラーと役者を兼ねてると…
よく坂口と草津が似てるといわれるが自分は全然ピンとこない
坂口と伊吹が同じと思ってたから…
0657お前名無しだろ (ワッチョイ b910-vemm)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:20:38.82ID:wCVfxS180
>>656 めっちゃ似てる。青春とはなんだ!だっけ?
0658お前名無しだろ (スップ Sd33-p96P)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:24:40.77ID:yx8Pta9ld
こちらはパルコではなくラフォーレ
90年だからもう三人とも全日本を辞めているが

https://i.imgur.com/IwbjCVq.jpg
0659お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:14:17.82ID:yx9CHyyD0
>>653
坂口ー日プロで将来のエースと期待され鳴り物入りでデビューするが脇に回る
伊吹ー東映で将来の主役と期待され鳴り物入りでデビューするが脇に回る
キャリアも似ているかも
0662お前名無しだろ (ワッチョイW fbad-sGRH)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:52:30.42ID:I32ok8tn0
SWS移籍後か
0665お前名無しだろ (ワッチョイ 0bdc-jmgF)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:55:14.81ID:0pG9W5v00
長身・角刈りの共通点だけで草津と間違われるのは仕方ない。草津は実際坂口と間違われて
何で俺があの野郎と間違われないといけないのかと激怒していた。
0666お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:33:30.36ID:q+090Nhx0
>>665
坂口に間違われるのなら悪い気はしないだろうにね…単純にルックス面なら
まあ、そういうルックス云々とは別の人間関係に起因する思いや、自己評価も含む何かだろうけど…
0667お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:36:59.79ID:q+090Nhx0
>>663
石川の笑顔って初めて見た気がする、割とマジで…
勝った時や祝杯のビール乾杯の時も含めて、ポカーンとしたポーカーファイスのイメージしかない
0668お前名無しだろ (ワッチョイ 9961-NT4g)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:09:15.95ID:LlXv9h+90
>>663
若い主婦層がターゲットなのにこの3人という
「温かい雰囲気」も含めてますますわけがわからんが
タカシの笑顔がかわいいから良しとしよう
0669お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-D9EE)
垢版 |
2021/03/20(土) 01:40:17.60ID:/xC32f9K0
>>655
ハンセン格好良すぎる…
そういえばハンセン最強タッグ乱入から今年はちょうど40年
40年前の1981年は三沢が入門した年
乱入の翌年2月、馬場vsハンセンが行われた当日の控室、川田が入門願いで馬場と初対面
その2人が中心になってSWS騒動後の全日の危機を救うんだからなあ…そして鶴田倒れた後の壁がまたハンセン…歴史ドラマだw
0670お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 07:08:11.42ID:kjK+Bk1i0
>>640
疲弊している三沢を見かねた馬場が強制的に休場させてその間に有り余る時間を使い
巡業にも同行して全日内部の状況を冷静に分析しスタッフ、レスラー等から不平不満
を多数聞いて「次期社長と自他共に認める三沢」があまりにもリクエストの多い元子夫人
の勇退を馬場に進言したが拒絶された。
「この休場が無ければ・・・」と和田レフェリーは書いていた・
>>641
プロ野球もメジャーのまねをして複数年契約を導入するも好成績にリンクしていない。
>>647>>649
荒法師のようになゴツゴツしたチャンピオンの時代は終わりでTV放送も黄金期に入る中で
「若くてシャープで見栄えの良いチャンピオン」が求められて実力のあるドリーに白羽の矢
が立った。
0671お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 07:37:47.84ID:K4oAOO2w0
>>665
>>666
草津は坂口と同学年だけど、プロレスでは先輩だからな
草津が坂口に似ていると言われることはあっても、逆に坂口が草津に似ていると
言われることはほとんどないのが不満だったんだろう。

>>647
ドリーはキニスキーからタイトル奪うまでに11回もチャレンジしている
相当金使ったんだろうな
0673お前名無しだろ (ガラプー KK8b-QRIY)
垢版 |
2021/03/20(土) 08:44:23.24ID:mfyZXh6KK
京平によれば一番の肝心は馬場夫妻は可分か不可分かなんだよな
そして三沢には元子の役割の人間すらいなかったというのがあの最後につながった印象もある
仲田とはそれほど一体的でなく最後にはむしろ腐してたくらいだったらしいし
0675お前名無しだろ (ワッチョイW 1135-5aGe)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:35:10.18ID:HciXfJ4G0
>>626
裏社会とのやりとりは自分がいなきゃ回らまいという
厚かましさといやらしさだろうな。
0676お前名無しだろ (ワッチョイW 1135-5aGe)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:38:23.15ID:HciXfJ4G0
>>670
元子は馬場が頭が上がらないだろ。
石油王の娘だぜ。子供の頃から
お手伝いさんつきだよ。
馬場より自分が上と思ってたフシがある。
0677お前名無しだろ (ワッチョイ d924-9LL4)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:41:43.34ID:6ZhkaDZT0
>>655
 プロレス観ない人にはこれがハンセンだってわからないんだろうけどな。
0678お前名無しだろ (ガラプー KK8b-QRIY)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:57:01.94ID:mfyZXh6KK
>>676
それを良しと思うかどうかは馬場次第だからな
とにかく本人自身としてはあくまで馬場のためという意識だったろう
金儲けのためなら肖像権の活用などもっと上手くやれたはずだし
0679お前名無しだろ (ガラプー KK8b-QRIY)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:59:54.54ID:mfyZXh6KK
あと馬場が和田に言った殺し文句として老後の面倒を見てもらうカアチャンと喧嘩出来るのかってのがある
これを言われてはこの世の亭主の多くは黙らざるを得ない
0680お前名無しだろ (ワッチョイ 53a6-TQ65)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:20:29.33ID:3leKbQYy0
>>674
多分あまり知られてないがテリーがマガジンハウス刊「BRUTUS STYLEBOOK '86」の予告広告に登場
0681お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-5aGe)
垢版 |
2021/03/20(土) 15:07:49.54ID:RXeT/0TkM
>>678
金儲けよりか帝王、女帝でしょ。
0682お前名無しだろ (ワッチョイ 134d-jmgF)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:29:28.94ID:UpE/TRhL0
馬場は俺は儲けるのは下手って自虐で言っていたが、元子さんも経営者としてはあんまり
上手とは思わないな。
0684お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-1i51)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:39:50.77ID:A/IDF7pP0
個人的にもったいないと思ったのはダイナマイト・キッドの会場での
「この試合を最後に現役を引退いたします」
キッドの意思を尊重したのかもしれんが
あれほどの選手なら引退興行という形でチケットを売れば儲かっただろう
新日ならダイナマイト・キッド引退カウントダウンとかやりそう
0686お前名無しだろ (ワッチョイ c910-4Ddi)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:55:11.62ID:1ySaFv0w0
馬場に商売っ気があったらもっとレスラーを売り出してる
デカイ身体のレスラーが集う馬場とその仲間たち一座だから閉塞感が出る
0687お前名無しだろ (オイコラミネオ MM55-Qbhb)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:36:05.35ID:FzNHMGp2M
>>684
引退会見で「俺はテリー・ファンクではない。」と復帰を否定したが「テリーみたいに引退シリーズや引退興行はしたくなかった。」というキッドの退き際の美学があったのだと思う。
まぁ後に復帰するのだけど。
0688お前名無しだろ (ワッチョイ 8b83-D9EE)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:51:19.67ID:n3eRJMs+0
キッドを知る関係者がこぞって「本人は本当は復帰したくなかった、金銭的に苦しくて
生活するために復帰して稼ぐしかなかった」と同情的
0689お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:44:12.57ID:K4oAOO2w0
>>684
Gスピのインタビューに応じていた車いす姿のキッドは、まだ50代なのに
70過ぎの老人みたいに老けていたな

>>686
「プロレスって何ですか」と聞かれて、馬場は
「テレビで見た大男たちが町にやってくる。それがプロレスです」と答えててな
・レスラーはデカくなきゃダメ
・プロレスはテレビ主導の娯楽
・プロレスは地方巡業してナンボ。大都市集中開催なんてもってのほか
馬場のプロレス観がよく表れている言葉だと思う。
0690お前名無しだろ (ワッチョイ 298d-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 20:15:53.05ID:IIpOyzhT0
その分だけ馬場は時代の変化についていけなくなってきたな
昭和末期からは日テレからも「もう期待しない」とばかりに見放され始めたし
ターザン山本がいなければどうなってたか?
0696お前名無しだろ (ワッチョイ 13d0-ED79)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:19:01.33ID:1q5XiAE10
>>690
世間でのプロレス自体の人気が急速に落ちてたのもあるけど
天龍離脱以降のリング上のストーリーが四天王中心に移り変わることで
比較的コアなリピーターファンによる武道館などの興行人気は上がった一方で
テレビにおけるメインコンテンツとしては完全に見切られていったともいえる
そりゃ週プロや週ゴンで逐一ストーリーや情報追ってないと
TV観てるだけじゃリング上でやられている試合の意味合いやらがわからないんじゃ
会場はいくら盛り上がっていても地上波TVのコンテンツとしては評価は難しくなるよな
たまたま時代がTVの24時間放送化やBS、CSによる多チャンネル化によって
コンテンツが不足していたという状況に助けられて打ち切りは避けられてたけど
0697お前名無しだろ (オッペケ Sr85-44b1)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:21:03.34ID:SmgK+AgBr
>>689
谷津の「あいつはテキサスの芋だ、あいつははアフリカのでかい奴だ。夏らしい夏、冬らしい冬、そういうのを見つけてこようと思う。」
発言は馬場イズムだったのかもな
0698お前名無しだろ (スフッ Sd33-b5mK)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:45:24.24ID:vJPAhy07d
>>691
タッグ屋ブームの時にファンタスティックスはじめ、名チームたくさん呼んでたけど
いかんせん小さいから、アジアタッグ戦線が主戦場だったでしょ。
仕方ないとは言え、なんか活かしきれてなかったな。
0699お前名無しだろ (ワッチョイ fbd1-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:57:04.80ID:rgqgpvvD0
馬場はそれでもボディビル上りはなんかとは合わないだろうな。
ホーガンやビリーグラハム。あとデカいだけで大味なのも嫌い。
オックスベーカーやマリガンはPWF戦で2−0でさっさと片づけたw
0701お前名無しだろ (ワッチョイW b110-tWKb)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:10:40.87ID:dETfvzrN0
>>684 
テリー・ファンクさよならシリーズやった事も忘れたの?新日本の名前が出て来るのは全く意味不明。
0702お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:12:20.87ID:K4oAOO2w0
>>699
サンマルチノは?
チビな上にボディビル上がりと好きそうにないタイプだし、
殴る蹴る締めると技も少なかったけど、馬場とはマッチしてたし、評価も高かったよ。
0704お前名無しだろ (オッペケ Sr85-tnzZ)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:40:35.78ID:f8mWCnBlr
カンナムは一時期、ファーナスはヘビーでクロファットはジュニアって棲み分けしてたような
0705お前名無しだろ (スフッ Sd33-b5mK)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:56:22.74ID:vJPAhy07d
全日は海外ルート強かったから、ブームの頃に名タッグをかなり呼んでくれたが
結局日本に来なかったチームも多いね。
ミッドナイトエキスプレス
PYTエキスプレス
ファビュラスワンズ
ブレードランナーズ
主力でこの辺が未来日かな
0707お前名無しだろ (ワッチョイ 53a6-TQ65)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:35:06.65ID:3leKbQYy0
コンドリー&イートンの実力がどんな感じか観てみたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています