>>937
あの当時は1時間枠だから、若手もそれなりに出番が多かったと思う。
中邑が無理なプッシュでベルトを取ったり、大量離脱があったり、華がない選手が多かったり、格闘技モドキが多くて棚橋に期待したくなる状況になっていった。
vsレスナーで棚橋しかいない状態(来日せんかったけどね)で、バーナードと闘ってチャンピオンになったけど悲壮感ヤバい中、立て直していって格があがったと思う。

後は他団体の状況とかベルトの本数とかも今と違うしネットもない人、多かったのも