X



【まだわかりません!】昭和の全日本プロレス98【まだどっちが強いのかわかりません!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ ad15-faW7)
垢版 |
2020/11/09(月) 08:53:27.91ID:jAFMvkl80
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0064お前名無しだろ (ワッチョイ b19e-dwG5)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:07:01.11ID:MuINpsMR0
>>41
意外と動きが素早いんだな馬場も
0067お前名無しだろ (オッペケ Src1-tuzU)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:18:49.48ID:TvnXm45br
ボディシザースは、一時期ケビン・フォン・エリックが突如フィニッシュに使い始めた事があったな
0068お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/11(水) 04:38:22.76ID:sbyBqvCK0
>>59
髭はやしてにやけた顔して
ゴージャス服着るだけ。
あんなの日本でやっても当時は無理だったね。
0069お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/11(水) 04:42:21.01ID:sbyBqvCK0
ギャラクシーエキスプレスって
作曲者不明なんだよな。
梅垣の話だと
とにかく視聴者が送ってきたカセットテープと題名から、何でも揃ってた
日テレのレコード部屋を漁って探してたっていうんだからな。
梅垣が見つけたり発想したのはスカイハイやサンライズぐらいしかないみたいだよ。
ほとんど視聴者って説。
0070お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 06:04:43.90ID:xwlgOSZV0
>>60
およげ!たいやき君の子門真人が日本語で歌うスターウォーズのテーマと言う企画モノ
で権利関係が五月蠅く無い時代だったので実現したがさすが問題だったらしくすぐに廃盤
のなったので幻の珍品レコードらしい。
>>69
スカイハイのヒット後は視聴者から「このレスラーにはこの曲!」と言う推薦曲が殺到
した。ラジオを聞いて曲名をメモしたり電話で問い合わせたりディスコに行っても店内に流される
曲に注意していた。ハンセンは新日時代からイメージとしてサンライズを準備していた。
入場曲の発想では鶴田のデビューから女性や少年ファンが増え始めて客層が変わったのがヒントに
なったらしい。でも当人が最高の入場曲にあげているのは炎のファイターだった。
0071お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:31:29.46ID:sbyBqvCK0
>>70
Uさんは実は。それ以外は
「覚えてない」が実状。
TTバックドロップも梅垣時代なのに、曲を起用したことすら
「覚えていない」
0073お前名無しだろ (JPW 0H39-K+UW)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:39:38.53ID:VBO3IgHlH
>>72
メイナード・ファーガソンのカバーのこと?
廃盤になってないよ。ファーガソンの「征服者」ってアルバムに入ってる。
ロッキーのテーマ(Gonna Fly Now)はオリジナルとファーガソンのカバーが同時期にチャートインした珍しいケース。
0074お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-WwPD)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:56:40.67ID:GyTQP05ca
>>72
パチもんて、アホやろ。
0076お前名無しだろ (スプッッ Sd43-DKEv)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:34:27.57ID:K+oeVJqld
>>73
あのアルバムには他に
マスクド・スーパースター
カネック
アメリカ横断ウルトラクイズ
が収録されているという実にお値打ちな一枚。
0077お前名無しだろ (スプッッ Sd43-nWt1)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:50:40.43ID:w6noYVj+d
大量離脱後に田上がブレイクした時にしばらく爆風スランプのランナーのままだったのはダサく感じたわ

日本のヒット曲は長く使えないデメリットがあるね、洋画のテーマだと感じないけど
0078お前名無しだろ (ワッチョイ ed89-HSFh)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:13:30.06ID:+GAng3OT0
昔全日本プロレスの入場テーマ集みたいなうたい文句のLPが出たから買ってみたらどの曲もパチもんの嵐。吹けよ風呼べよ嵐なんか特にひでえ。
0079お前名無しだろ (ワッチョイW 1512-gR9M)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:26:28.14ID:N+bJi69F0
>>78
あれ、みんな騙されたよなw
0080お前名無しだろ (ポキッー 4d3f-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:33:32.12ID:8p7H6pRZ01111
>>77

>日本のヒット曲は長く使えないデメリットがあるね、洋画のテーマだと感じないけど
洋楽のヒット曲はチャートから消えてもディスコバージョンとかで再生されるケースが多いけど
日本のヒット曲はなかなかそうはいかないね。日本語だと、曲調だけじゃなく歌詞まで
古くなっちゃうからだろうな。
それと新日の話で恐縮だが、稔と成瀬がどっちもウルトラソウルで入場した来たときは笑えた
2人ともファンなんだろうけど、B'zなんて他にも曲一杯あるんだから
ずらせばよかったのに
0081お前名無しだろ (ポキッーW 1512-gR9M)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:58:54.53ID:N+bJi69F01111
>>77
邦楽洋楽問わず、インストの曲の方が受け入れやすいな
0082お前名無しだろ (ポキッー Sd43-nWt1)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:17.86ID:w6noYVj+d1111
スカイハイは大ヒットになったからジャパン時代あたりは古くさく聞こえたのかね

自分的にはウルトラクイズや金曜ロードショーのテーマ的な感覚で変わらず好きだった、試合じゃなく入場だけだけどw
0083お前名無しだろ (ポキッー ed89-HSFh)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:36:55.84ID:+GAng3OT01111
スカイハイは入場で使われたジャジャンジャッジャジャンが3回なるヴァージョンの方が好きだったが発売されたシングルはそれじゃなくて悲しかった。
0084お前名無しだろ (ポキッー Sab1-ooY6)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:57:46.84ID:0kA0rFK5a1111
>>77
ランナーは決起しなかった決起軍のテーマ曲だからね
0085お前名無しだろ (ポキッー Src1-s7OX)
垢版 |
2020/11/11(水) 13:00:21.99ID:hKcBLTMKr1111
>>39
天ぷら屋で修行中
0088お前名無しだろ (ポキッーW 1512-gR9M)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:18:02.47ID:N+bJi69F01111
パワーホールは、最初別バージョンの軟弱な感じだった
0091お前名無しだろ (ポキッー cb4c-fqdX)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:27:26.98ID:Ao/5ItTH01111
>>87
馬之助もそうだけどあのテーマ曲は国際が最初なのかな?
0092お前名無しだろ (ポキッー MM6b-/ZCC)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:58:26.33ID:F4Iv9vpAM1111
>>79
聞いててぽかーんとした。
これ、違う!でもとジャケット何回も見直した。
レコード会社違うと出せるわけないと悟ったのは数年後。
0093お前名無しだろ (ポキッー 1571-gWUl)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:43:26.57ID:66gC0Rmt01111
>>73
この時代はヒット映画音楽をアレンジ演奏して売り出すという大御所がいたな
メイナードファーガソンとかミーコとか
0094お前名無しだろ (ポキッー 25d0-XqKq)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:33:17.40ID:JdLgrQm901111
>>77
田上のランナーはスーパーで流れるような安っぽい
インストだったね。
0095お前名無しだろ (ポキッー Sd43-nWt1)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:22:55.41ID:wdMnHUJ8d1111
原曲との違いとか初めて知ったわ、言われて見れば微妙に違うなと思ってたのもあるが

プロレスの入場曲はリングアナのマイクにカセットデッキをつなげて場内に流してるとか言ってたからそれもあってイマイチ感があったのかと
0096お前名無しだろ (ポキッーW 1512-gR9M)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:29:57.10ID:N+bJi69F01111
>>93
ミーコの『スターウォーズ(ディスコバージョン)』は秀逸
アルバムには『スーパーマン』『未知との遭遇』もディスコアレンジで収録されてた
0098お前名無しだろ (ポキッーW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:39:30.48ID:sbyBqvCK01111
歌詞や歌が入ってるテーマ曲は
ハマるのはまれ。
英語はともかく。
0099お前名無しだろ (ポキッーW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:40:04.63ID:sbyBqvCK01111
アイアンマンも歌詞レスになったし。ー
0106お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-WwPD)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:10.64ID:yBYH+NnIa
>>75
ええよ
0107お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-WwPD)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:42:15.71ID:yBYH+NnIa
>>100
高木巻いたっけ?
0109お前名無しだろ (ワッチョイ e561-5TVo)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:57:18.82ID:vwUKTIPG0
>>22
今更だが
いろんなジョー樋口がいたけど
全身グリーンてのを初めて見たときはド肝を抜かれたな
俺は上が赤で下が黒のコスチュームが一番ジョー樋口っぽくて好きだね

しかしどうでもいいことだが
あのレフェリーシャツってNWAのロゴが入ってたはずだが
いつごろ消えたんだろな
80年代の後半あたりかね
0111お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-7UmT)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:05:11.27ID:kneFBaQDa
セントルイスのキールオーデトリアムで、ジョーさんがブリスコvsドリーのNWA世界戦を
裁いたことは、それ以降の全日パンフレットでもプロフィール紹介に使われていたよな。
ジョーさん本人だけでなく、所属する全日にとっても名誉なことだったんだろう。
0113お前名無しだろ (ワッチョイ a524-wgKZ)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:32:40.39ID:59CFtQ0W0
81年最強タッグに出たクロー・コンビは入場テーマあったのかな。
0114お前名無しだろ (ワッチョイ 4d3f-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 23:41:18.36ID:8p7H6pRZ0
≻≻85
≻≻89
元相方の力皇がやってるラーメン屋は
行列のできる人気店みたいだし、
コロナの影響あるとはいえ、飲食店は
元レスラーのセカンドキャリアとしては正解じゃないか?
ちゃんと修業して料理や経営の手腕身につければの話だが。
0115お前名無しだろ (ワッチョイ 1b89-bH9S)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:01:18.21ID:NZFv9i3n0
>>107
嵐になってから巻いてるね
0116お前名無しだろ (ワッチョイ 159e-O7RV)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:23:42.06ID:hKzYgpnF0
和田京平の上が黄色で下が水色のウェアもなかなか爽やかでいいよね
京平自体はストリップ小屋のボーイの雰囲気プンプンなんだけどね
ウェアだけは爽やか
0117お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-WwPD)
垢版 |
2020/11/12(木) 04:24:00.53ID:LvYJVsVma
>>108
ありがとう!
0118お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:18:48.84ID:lezsII/xa
>>114
ラーメン屋が二年続く確率とか知ったらそんなこと言えないよ
するとしたら現役時から片足突っ込んで学ばないとダメだから
それをすると谷津嘉章みたいに本業を疎かにしてるみたいな見られ方をする
どっちにしても大変だよ
川田は赤字みたいなものを意地でやってる
0119お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:29:14.02ID:vm6ZyiNd0
恭平は性格の悪さが。
0120お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:32:25.56ID:vm6ZyiNd0
ラーメン屋の店主は
お山の大将。

田舎の繁盛店。
客が入れ替わりテーブル数席空いてるのに
券売機周辺にうじゃっと客達を立たせたまま待たせる。
人手が足りないわけではない。

何で??
と観察してると、客をテーブルに座らせで待たせる状態ってのが店主のストレス
らしかった。でも普通客を立たせっぱなしにはしない。
0121お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-3j6r)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:53:09.05ID:JTGiijfoa
店畳むにもまとまった金が要るし、今はもうランニングコストを捻出する為だけに漫然と営業してる感があるな川田は。
翻って、いちラーメン誌の企画とは言え、関西の味噌部門でグランプリ獲ってたな力皇の店。大したもんだ。
0123お前名無しだろ (ワッチョイ ed89-HSFh)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:19:48.51ID:csBCcLaM0
その焼きそばを試合に出ないライオネス飛鳥が食いながらうろうろしてんの見て何だかなあこの団体って思った、
0124お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:25:37.31ID:3AhBqzBD0
>>71
原Pは逆に凄いGスピのインタビューでも当時の日記を持参して全日旗揚げ時の事を克明
に語っていた。ただ梅垣dの仲人は倉持アナだった。倉持アナが出版する時に資料収集して
全面協力したのは倉持Jrだった。徳光Jrとは幼少期から面識があったらしく徳光Jrが
ラジオに出演した時に応援メールを送っていて「どっちの息子さんかな?」と言っていて
倉持、徳光家とも子供達はファンクスなみの男子兄弟なのがわかったw
>>109
ジュニアヘビー級というジャンルを日本に定着させた実績は大きい。
新日に出戻った長州は晩年の猪木に勝つも名勝負作れなかったが藤波は勝てなかったが
"都体育館"と"横浜文体"と歴史残る名勝負をやった。
0125お前名無しだろ (スップ Sd03-nWt1)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:16:57.61ID:zxPSpRN/d
平成だけど馬場が怪我して半年間欠場してた時は鶴田と三沢が交互に売店でサインしてて普段Tシャツ買わない俺も買ってた

ハンセンブロディの合体パイルで欠場した時はどうだったんだろう
0126お前名無しだろ (スップ Sd03-nWt1)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:22:26.25ID:zxPSpRN/d
馬場が目の前でサインするのは良いファンサービスだったけど、グッズ売りの態度が悪くてそれを社長の馬場が黙認してるのを客に広めたことで結果的によりイメージが悪くなったと思うわ
0128お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:56:10.25ID:vm6ZyiNd0
>>126
夫人の態度?
0129お前名無しだろ (JPW 0H13-LLdx)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:07:24.84ID:nwkgemT6H
>>109
赤黒の樋口といえば蔵前の馬場VS大木のキレッキレの名裁き

胸元の大きなNWAワッペン?から地球儀マークに切り替わったのはブロディ逝去直後のハンセンVSブッチャーあたりだと思います
0131お前名無しだろ (ワッチョイ cb15-Jp8/)
垢版 |
2020/11/12(木) 16:16:46.94ID:y9btOEHs0
何でジャンボはすぐ放送席の倉持さんや山田さんに八つ当たりするのか
「俺は負けてないぞこの野郎!」
「ふざけるなこの野郎!」
「もう一回やらせろこの野郎!」
0132お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-WwPD)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:13:59.43ID:LvYJVsVma
>>130
態度悪いわ。
仲田なんか、グッズのお釣りを客に渡すとき、
「お客さん、募金してくれませんかねえ」って凄んでたぞ。
客商売とは思えない、非常識人間。
0133お前名無しだろ (スプッッ Sda1-nWt1)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:51:01.74ID:+Eej68tid
馬場見たさに売店の近くが人だかりになるから「何も買わない人は下がってくれ!」と注意するのはしょうがないが、毎日のことなのと販売時間が限られてるからキツい言い方になるんだろうね
0134お前名無しだろ (ワッチョイ 1571-gWUl)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:59:40.66ID:0ucUgj0o0
>>132
確かに態度悪い
俺は観戦時の半券(実券、ぴあなどのプリンタ印刷でないデザインもの)集めてたんだけど
強制的にぴあのチケットに交換された、抗議したら「こっちの都合ってもんがあるんだよ」
と凄まれたことがありそれ以来あいつ嫌だ
0135お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:28.96ID:vm6ZyiNd0
>>134
それは信じられないな!
0137お前名無しだろ (ワッチョイ 4bd6-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:54:10.63ID:Xp1anN9w0
後楽園の試合後、エレベータホールのごみ箱に
半券の入った袋が押し込まれてるのを何度も見たよ。
金額別にカウントして納税額を集計したら用済みなんだけど、
捨てるのはせめて観客がはけてからにしてほしかったな。
0138お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-6GPh)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:17:25.56ID:j5CGN67+0
哀愁のカサブランカの原曲のCasablancaを作曲したバーティ・ヒギンスはスティーブ・ウィリアムスそっくり。
https://www.youtube.com/watch?v=JNL337qKC5s
0141お前名無しだろ (ワッチョイ 159e-O7RV)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:18:13.04ID:8WYAHc7o0
京平の勝負服は赤シャツ&黒ズボンでよろしいでしょうか?
0142お前名無しだろ (JPW 0H13-heQ6)
垢版 |
2020/11/13(金) 01:20:15.95ID:jyxUpcffH
>>141
93年以降はもっぱら白シャツ黒ズボンで、いつの間にかジョー樋口まで同じコスチュームに統一されちゃいました
98年以降、赤シャツ黒ズボンはレフェリー転向したマイティ井上のカラーになりました
0143お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:33:58.28ID:HpuE3Y610
>>139
馬場の
「撃って撃って撃ちまくれ!」で生まれたんだよな。
0145お前名無しだろ (ワッチョイW 7524-y5BP)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:22:08.46ID:mfLIBdc70
>>132
リング撤収を手伝わされたときの仲田はむしろいい人だったな
所々で笑わせてくれたし
クズだったのが西永
0147お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-WwPD)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:14:46.19ID:d/bwXDPka
>>146
京平がいつ公認されたんだよ。
0148お前名無しだろ (ワッチョイ a324-O7RV)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:32:29.31ID:9Tau7QEn0
ジェリーマードックもNWAエンブレムを胸につけてたように思う
0152お前名無しだろ (JPW 0H13-heQ6)
垢版 |
2020/11/13(金) 19:50:49.89ID:jyxUpcffH
日大講堂のブリスコVS鶴田、ブラジルのNWA戦いずれもセミだったかな
何かブリスコに対する評価の表れのようにも感じるな
0158お前名無しだろ (ワッチョイ a524-wgKZ)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:52:03.92ID:EQBbPDH+0
鶴田試練の十番勝負って、たいていはメインじゃなかったっけ?
0159お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:05:43.99ID:Emx7A8RM0
>>157
これツベにあるけど。もの凄いよ。
バックランドのダブルアームドライバーが見られる。
鶴田のフライングドロップキック直撃でバックランドが吹っ飛ぶ場面も。
0160お前名無しだろ (ワッチョイW 1512-gR9M)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:11:32.33ID:/1P/qSXA0
>>159
単に汗で滑っただけだろw
でも、ヒヤッとする危険な落ち方だったな
0164お前名無しだろ (ワッチョイW 0d35-/ZCC)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:30:44.64ID:Emx7A8RM0
>>160
あれこそ本物のタイガードライバーかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況