X



【若手三羽烏】昭和の全日本プロレス92【渕正信 大仁田厚 園田一治】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 2ead-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:48:07.00ID:+nRN5bLw0
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
【世界王座】昭和の全日本プロレス26【争覇戦】
【メフィスト】昭和の全日本プロレス27【マーシャルボーグ】
【桜田】昭和の全日本プロレス28【轡田】
【駿府会館】昭和の全日本プロレス30【九電体育館】(実質29スレ)
【三沢タイガー】昭和の全日本プロレス31【川田大笑い】
【PWF杯争奪】昭和の全日本プロレス32【タッグトーナメント】
【テリーが行った】昭和の全日本プロレス33【左のパンチ】
【インター】昭和の全日本プロレス34【PWF UN】
【あ!スタンハンセンだ!】昭和の全日本プロレス35【ハンセンですよ】
0493お前名無しだろ (ワッチョイW 7b94-FdLM)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:26:33.98ID:+4SHTTyf0
>>445
ドスの息子はラテン系色男だよね
0494お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-liT9)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:27:41.18ID:rj82aIKKa
>>301
石川は地味なのに器用に色んなことするのが寒かった。
全日本在籍時はエリートアスリートには見えんかった。
少年時代の俺の見る目の無さだな。
0495お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-+E9z)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:47:35.65ID:ndsax1z20
>>494
石川はマシンのようなマスクマンがいい。
0496お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-+E9z)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:48:21.53ID:ndsax1z20
あるいは、お地蔵さんのリングネームでお地蔵さんのような試合をする。
0497お前名無しだろ (FAX! 1372-vFNG)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:32:37.03ID:A7vWyMVX0FOX
>>492
太陽にほえろは石原プロ製作ではなかったからね
あくまで雇われて出てただけだからそこまで思い入れもなかったといえる
0498お前名無しだろ (FAX! 8bd5-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:36:53.65ID:R7ZbqOYJ0FOX
太陽にほえろでは新人刑事は一本15万円のギャラなのに
石原裕次郎は1日で500万のギャラもらってた。

どうして『太陽にほえろ!』を降板したのか?

ショーケン「自分たちのような若い刑事がドラマの中で
体を張ってずっと走りっぱなしなのに、ドラマの最後に
ちょこっと登場するボス役の石原裕次郎さんがギャラの
ほとんどを持って行くのがねぇ…」
0499お前名無しだろ (FAX! 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:39:41.32ID:PhF12SHm0FOX
石原プロのお話は他でどうぞ。
0500お前名無しだろ (FAX! Sa5d-ecKa)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:11:30.58ID:FBI0/X+IaFOX
>>492
トップにしがみついてたのは猪木だろ。お前の大好きな。
0501お前名無しだろ (FAX! 0bd0-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:17:13.81ID:pOv/HQJy0FOX
>>495
体型といい素顔といい小器用なのになんかもっさりしてるファイトスタイルといい
マジック・ドラゴン1号2号ってのはいかがだろうか?
0502お前名無しだろ (FAX! Sae3-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:25:09.90ID:Odk8dM0QaFOX
石川をカッコいいと思う子供はいなかっただろうなぁ
0504お前名無しだろ (FAX!W c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:32:59.67ID:xBGkegJm0FOX
天竜トンガと続けて入門したから、相撲協会との軋轢を避けるためじゃないの
0505お前名無しだろ (FAX! 13d9-+/SM)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:44:30.88ID:oAlYo6mc0FOX
>>500
記録を見るに馬場は結構早くからシングルのメインを鶴田に任せたりしてるんだよな
猪木だって70年代では坂口や藤波にメインを譲ってるのが多いし
0506お前名無しだろ (FAX! 13d9-+/SM)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:47:16.82ID:oAlYo6mc0FOX
>>502
石川は星野みたいな硬派の名脇役であるべきキャラなんだよな
80年代のアジアタッグの主役であるが最強タッグには出られなかったというのも特徴で
0507お前名無しだろ (FAX! 1324-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:58:31.51ID:tbvrLDWy0FOX
>>465
1973年10月に最初で最後の地上波で四団体ものプロレス中継が放送された週の視聴率
日プロ・・・・14.7%(NET)
全日プロ・・・10.5%(日テレ)
国プロ・・・・ 9.2%(TBS)
新日プロ・・・ 9.8%(12ch)単発放映・ゴッチ戦
>>469
馬場と猪木、坂口が唯一、揃い踏みで参加した昭和44年のワールドリーグ戦がピークだった
と言われる。これ以降、視聴率も観客動員も徐々に下がり始める・・・
>>482
太陽に吠えろ!までの繋ぎで放送した日プロ名勝負集がレギュラー放送より高視聴率を取った
時もあり「まだまだプロレス行ける!」と言う手応えを得た。また根強い人気のある
プロレス放送を打ち切った日テレへの地方局からの風当たりはかなりのモノだった。
>>490
5月から7月のまでの間に馬場は日テレを訪れ個人的に陳謝、日テレから独立を持ちかけ
られて日テレ・小林社長自ら口説きにかかり「君がやる気があるなら全て任せなさい!」
と言質を得るも日テレから新団体設立へのより好条件を求めて交渉は続けられてNETが
金八を乗っ取った前後に独立会見と日テレはNETと日プロへ冷水を浴びせる報復に出た。
>>483
後発局の"日本教育テレビ"は先発局・日テレから強奪した番組を週二回放映して
プロレスで勝負に出た。
>>499
後年に日テレ・大都会PARTVの最終回の翌週からテレ朝で西部警察が始まり強奪とか
引っ越しと言われた。最近の証言でコレは日テレの了解を得ての移動で派手になり過ぎて
制作費も上限を超えて俗悪番組の風評もあり少し次回作に時間を置きたいと言う日テレの
社内事情があった所にテレ朝から好条件で誘われて独立プロはスタッフのために番組を
作り続けなければならなかった石原プロの事情を理解した日テレが快く送り出したと
言われる。
0508お前名無しだろ (FAX! 298d-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:59:14.91ID:o7kbUQl+0FOX
>>505
むしろ何でもかんでも
とにかく猪木がメインというのは
80年代に入ってからの方が顕著
たぶんマッチメーカーが代わったせいだろう
0509お前名無しだろ (FAX! Sd73-OktI)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:02:32.37ID:Xuvw7RawdFOX
>>507
確かに太陽や西部警察は暴力シーンが多かったよね

PTAからプロレスと同じレベルに見られても不思議じゃない、相棒みたいなのなら良いんだろうけど
0510お前名無しだろ (FAX! 4924-hVrb)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:04:27.35ID:I0gNLBvA0FOX
>>505
鶴田が入団して「私の後を継ぐ男(次期エース)です」とはっきり言っていたけど
有耶無耶にしないであの位はっきり言っておかないと勘違いする輩が出るって理由もあるんだと思う
早々に日プロの残党は試合について「馬場鶴田じゃなくて馬場大木にしろ!」と文句をつけてきたわけでね
0511お前名無しだろ (FAX! d13f-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:11:29.17ID:Q3IsAjsB0FOX
>>507
あのショボい陣容+ブランド力の弱いNET日プロ中継が
トップの数字をたたき出すとは
つくづく金8枠を失ったダメージはデカかったな

まあエースで高給を保証されていて独立する理由のない
馬場に独立させるためには、打ち切り+新団体補償の必要があったんだろうけど
0513お前名無しだろ (FAX! 0bd0-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:17:00.92ID:pOv/HQJy0FOX
>>509
昔はPTAの「子供に見せたくない俗悪番組」の不動の東西両横綱が
プロレス中継と全員集合!
その次が噂のチャンネルとかウィークエンダーとかTVジョッキー

ここまでがダントツで下を引き離して
その次あたりにアクション系の刑事ドラマとか
アイドルが出る歌番組とか
テレ朝「水曜スペシャル」や日テレ「木曜スぺシャル」
川口浩とかユリ・ゲラーとか宇宙人とかかな

なお12chは当時視てる人自体が少ないためか
番組内容のわりにランクインはしてなかったりするw
0514お前名無しだろ (FAX! 298d-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:21:04.07ID:o7kbUQl+0FOX
>>512
馬場が新日に有名外人が行くのを妨害し続けた理由がわかるだろ
ロートルのゴッチですらこれだけ話題集めてしまうんだから
0515お前名無しだろ (FAX! 9324-Qgy3)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:49:43.36ID:1yT7xub70FOX
>>488
日プロ勢は対等合併なんて用語をよくわかってないんだと思う。
株式1に対して…みたいな意味なんだが、それは措いても
日プロの王者が全日でもタイトルを、という担保にはまったくならないのに。
そもそも全日が全・日本プロレスレスリングなんて名前になってないし。
銀行の伝でいうなら役員兼支店長だったから新店でも取締役支店長にしろ
それが対等合併だ、となんていうイカれた企業人はいない。

>>513
ウィークエンダーや時間ですよみたいな裸の出る番組がいけないのはわかったが
ドリフとかなにが悪いのかはわからなかったよ。
0516お前名無しだろ (FAX! 8b71-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:02:48.12ID:NVZmf5S40FOX
>>506
相撲マニアの友人が大ノ海の頃も地味でどっちかっていうと不人気力士の類だったと言ってた
0518お前名無しだろ (FAX! Sd73-OktI)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:23:02.76ID:Xuvw7RawdFOX
だからプロレスもいいだろ、ってわけじゃないけど、スポンサーが難色とかのコンプラ関係は人気番組はそれなりにあったんじゃないかと
0519お前名無しだろ (FAX!W c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:45:20.78ID:xBGkegJm0FOX
>>507
NETは73年3月で日プロ中継を打ち切り、4月から新日本を中継している。
4月には日プロが消滅し10月は3団体時代
0520お前名無しだろ (FAX! Sd33-IJsh)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:03:48.51ID:XHvIe59udFOX
石川が86年、その時点で一年くらいアジアタッグを巻いていた不動の王者だった頃、
「井上さんとも話したんだけど、我々はタッグのチャンピオンなのに最強タッグに出られないのはおかしいよ」
と珍しく馬場の方針を批判するような事をインタビューで言っていたら、
案の定、アジアタッグは原・マシン組に獲られ(そりゃ獲られるわ)、
原・マシン組が最強タッグに出た。
0522お前名無しだろ (FAX! Sa15-lhD6)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:19:36.39ID:mdKdiIAsaFOX
新日なんか坂口&長州組が北米タッグ王者だったのに、MSGタッグリーグでは解体されて
別々の組で出場させられたよな。優勝争いもできない成績で終わりそうだから当然だが。
日プロ時代のNWAタッグリーグで、BI砲がバラバラにされたのとは全然違う理由だな。
0523お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:33:02.60ID:Q3IsAjsB0
>>507
日テレがあのメンツで15パーセント近くとれたってことは
全日が金8時でスタート切ってたらどれくらいとれたんだろう。
打ち切り直前の数字が目安になるだろうが、裏に太陽もないし
新団体の話題性もあって20パーセントちかくいけたのでは?
つくづく逃がした魚はデカい
たとえて言えば、「進撃の巨人」を逃したジャンプ編集部みたいなもんだ

>>513
12chで俗悪番組上位に初めてランクインしたのがドラマ版の「ハレンチ学園」
それだけ視聴率かったということで、局内はむしろ祝賀ムードだったらしい
「プレイガール」なんかは内容だけならランクインしておかしくなかったけど
視聴率そこまで高くなかったし

>>515
落語や漫才みたいな伝芸はともかく、スラップスティック系のお笑いは
人気が出ると大概俗悪番組にランクインするよ
ひょうきん族が全員集合と視聴率争いしていたころは、俗悪番組の
ランキングでも上位争いしてたし

>>518
多くの企業はとにかく流血や八百長などのイメージを嫌うよ
必殺シリーズもあれだけの人気番組だったけど、殺し屋が主役で
イメージが悪いということで大手企業のスポンサーがつかなかった

>>520
亡くなった元全日・ノアの泉田の手記を読むと
中堅以下のポジションで延々飼い殺されると相当にストレスがたまるみたいだね
腕に覚えがあってこの世界に入ってきた以上一度はスポットライト浴びたいんだろうな
石川の場合、WAR時代に藤波にピン勝ちしたことでタガが外れてしまったような
0524お前名無しだろ (ワッチョイ d915-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:45:22.34ID:GzjuI+QA0
>>507
73年は72年の間違いだろうが
最初で最後の地上波で四団体放送された週、ってのはどうなんだ?
猪木VSゴッチは2回放送されたんだけど(大阪の方は11.9%
その週他3団体のどれか放送されなかったってこと?
0526お前名無しだろ (ワッチョイ 13d9-+/SM)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:05.85ID:oAlYo6mc0
>>520
逆にアジアタッグ王者にはなれなかったが最強タッグには出場できたのが鶴見
0527お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:44:36.15ID:PhF12SHm0
ここでは先輩方が多いみたいですね。
松岡厳鉄について詳しい記載がある書籍やムック本ってありますか?
0528お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-+E9z)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:56:18.09ID:ReC0u+b20
>>526
馬場、大木はアジアタッグを取って、最強タッグにも出てるが、
鶴田は最強タッグ出てるが、アジアタッグ取ってないな。
0530お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:14:48.44ID:xBGkegJm0
>>527
日プロ残党の一人 松岡は謎が多いな
扱いを巡って全日を離脱してから、それ以降の詳しい情報がないからね。
人間的には道場でのイジメや上田と組んで馬場に暴行だとか
悪いイメージしかないけど、レスラーとしては好きだったな
ファンには優しかったみたいだけどね。
(ホッジのNWAジュニアに挑戦した試合とリンゴ潰しのデモンストレーション
しか記憶にないが…w)
おそらく松岡個人を追った書籍はないと思うよ?
https://igapro24.files.wordpress.com/2019/03/img_20190314_0005_new.jpg?w=325&;h=274
0531お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-hVrb)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:26:02.06ID:I0gNLBvA0
松岡はイジメが酷い嫌われ者で大熊と仲が悪かった
合併の時に馬場は小鹿に「上田と松岡は連れて来るな」と言ったが
小鹿は「それはできない」」と断った
上田と松岡を試合から干しまくって2人が自ら出て行ってくれたことは
馬場の計算通りだった
0532お前名無しだろ (スッップ Sd33-OktI)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:27:10.16ID:Ub/CiS9Hd
>>523
昔は時代劇の方がえげつなかったよね、首が飛んだり子供が切腹させられたりレイプもあったし

子供の頃は怖くて見れない時代劇多かったわ、それに比べブッチャーやテリーの流血は怖くなかった。怪獣が流血してるかんじで
0533お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:39:00.38ID:gX72gdts0
松岡は年齢的に最初から知らなかった、ファンになったのが80年代に入ってからだし
ただ、門茂男氏の本で印象深い存在として出てきて知ったくらい
例の沖レフェリー引退興行での暴行や、試合結果の変更のやつね。
最初は馬場鶴田が王者になる予定がグリーンボーイの鶴田じゃ許さん、みたいな内容だった
門本を読み漁った自分は、松岡とマンモス鈴木は「報われないセメント強者」だと思ってたよ…
0534お前名無しだろ (ワッチョイ 9324-Qgy3)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:45:12.97ID:1yT7xub70
>最初は馬場鶴田が王者になる予定が
変更はいいけどその後獲るのに何年も空いたよね、あれがなんで? と思う。
0535お前名無しだろ (ワッチョイ 0b4c-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:13:35.23ID:lxNGS2w/0
>>523
必殺シリーズは22時以前に放送出来なかったと山内プロデューサーが言ってたな
0536お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-liT9)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:19:47.39ID:z9NkygAza
>>525
高千穂がちょっとだけカッコいい扱い!?
まぁ当時の最年少デビューで坂口後のUNチャンピオンだから期待はされてたんだろうな。
もっともUNはすっきりした形の奪取ではなくて超短命だっけ?
0537お前名無しだろ (ワッチョイW 8bef-jzCJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:21:49.99ID:0ZKuSqNJ0
>>533
報われないセメント強者=地味で花がない融通の効かないヤツ
0538お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:24:37.52ID:PhF12SHm0
色々、皆様「厳鉄情報」ありがとうございます。
なかなかダークネスな松岡の事が昔から気になっています。
0539お前名無しだろ (ワッチョイ 13d9-+/SM)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:16:04.29ID:oAlYo6mc0
>>528
そもそも鶴田はアジアタッグに挑戦すらしていない
(UNとのダブルでアジアヘビーには挑戦)
馬場や大木の取った時期のアジアタッグとも価値が違う
(特に馬場の取った最初の時期では日本マット界唯一の王座ですらあった)
0540お前名無しだろ (ワッチョイ 0bd0-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:18:02.00ID:pOv/HQJy0
>>536
このポスターではキリッってかんじでよく撮れてるけど
実際のマットの上では引き締まった精悍な若者っていうより
田舎から上京したてのちょっとぽっちゃりした朴訥な子って感じなんだよな
0541お前名無しだろ (ワッチョイ 8183-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:26:36.26ID:2vrKRFVI0
マンモス鈴木が「報われないセメント強者」とは恐れ入った
大相撲時代も含めて四回も逃亡した正真正銘の臆病者なのに
マスカラス初来日で星野勘太郎をイジケ野郎に仕立て上げたり
門茂男氏は救いがたいウソツキだったんだ
0542お前名無しだろ (ワッチョイ 99cb-oJ29)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:46:50.27ID:cy5l5N+00
>>525
タッグリーグだから参加選手は偶数でなければいけないのに何で奇数の17巨豪なんだ
0545お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:54:04.03ID:Q3IsAjsB0
>>527
>>530
Gスピの最新号に載ってるカブキのインタビュー
に松岡の話題も出てくるよ。うろ覚えだが、
・出自は韓国系
・後輩いじめがひどい。相撲廃業したのも部屋の人間関係が原因
・自分も入門時にいじめられたが、1年も経って自分の方が強くなったから手だしてこなくなった
(まあこの辺はいつものカブキ節だけど)
・遠征出されたのは厄介払いみたいなもん
・プロモーターの信用がないから、アメリカではロクに試合組んでもらってない
韓国系のコミュニティ渡り歩いて食いつないでたんじゃないか
みたいな内容だった。詳しくは直接読んでみてくれ。
またカブキにインタビューした流智美が、現在の消息は全く不明と補足してた
松岡と接触したプロレス関係者はもう長いこと誰もおらず、生死さえ明らかでないようだ。
前に一度、なんかの席でターザンがすでに亡くなっていると語っていたことが
あると聞いたが、ソースは不明。
0546お前名無しだろ (ワッチョイW d924-0pPx)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:59:18.87ID:pwWKIpfC0
>>542
坂口征二&高千穂明久組
大木金太郎&グレート小鹿組
吉村道明&星野勘太郎組
上田馬之助&ミスター松岡組
ミツヒライ&永源遥組
ワルドー・フォン・エリック&フリッツ・フォン・ゲーリング組
ダニー・ホッジ&ネルソン・ロイヤル組
ザ・ヒッピーズ組
ラリー&ジョー・ハミルトン兄弟

実際は18人
永源が抜けてたんだな。
というより、堂々と17人って謳う方がどうかしているw
0547お前名無しだろ (スッップ Sd33-Nsx2)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:59:33.80ID:2WjzY2M6d
マンモス鈴木は食う事の伝説だけだな。
馬場が一度テレビでこんな話をしたことがある。
「あの頃物の無い時代でね、味噌汁しかないんですよ。その中味もネギがちょっと浮いてる程度でね。それだけで丼飯を八杯食った奴がいたんですよ。それ見てビックリしましたね」
これってマンモス鈴木だろうな。
0548お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:46:18.58ID:PhF12SHm0
>>545
THANKSです!
中学の時に買ったチャンピオンベルトの写真集の
「栄光の輝き」のアジアタッグの27代に小鹿・松岡の記載があって
小鹿はエピ語っているけど流血戦しか語ってない。
力道山時代から観ていた親父に聞いても「知らん」やし
やっと2000年代に入って某昭和プロレスサイトの紹介があって気になってました。
結局、全日飛び出して消息不明なんですな。
益々、ダークな松岡だなぁ
0549お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:21:49.78ID:k5dI6ZqU0
田中忠治も引退後はわからないみたいだね(国際が最後らしいからスレ違いだけど…)
漫画家のあおやま英雄さんが二代目タイガーのデビュー前に
週ゴンの漫画コラムで「正体は減量した田中忠治ではないか?」とか書いてた事があった
本気だか冗談だから知らないけど、それで田中の名前を知った
当時はガキのオレですら正体は三沢だとわかってたのに…
「あおやまさんは全日観戦は前座から見ないんだろうか?」と変な疑問がわいたもんだ。
0552お前名無しだろ (ワッチョイW d924-RyTz)
垢版 |
2020/07/27(月) 05:01:40.63ID:pT6USkVi0
>>525
しかしまあ、見事なほどに人気の出なさそうな
メンツだな。坂口除けば、一生前座中堅暮らしの
ような面構えだわ
0553お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 06:36:30.63ID:v7vRfVr00
>>543
UNのベルト大きさに負けない様な美津子のバストを期待していたんだが…不穏だ。
0555お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/27(月) 07:24:34.59ID:GGHy72rB0
やはりタッグリーグが定着したのは77年オープンタッグ選手権だね
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m85109506013_1.jpg?1583989645
星取表を調べてたら、ファンクスと対戦した筈の高千穂&井上組の負けは
井上の結婚式出席のための不戦敗だった事を初めて知ったw
0556お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:05:09.89ID:v7vRfVr00
>>555
マジで!w 馬場の井上のへ贔屓に忖度しろよ。
ちゃんと予定組めよってwww デキ婚かよwww
昔は年明けに式上げないとか風習あったのかな?
0557お前名無しだろ (ワッチョイ b189-BZqs)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:41:55.17ID:DCNh7KwF0
井上の嫁が芸能人だったから日程とか自分の意見ではどうにもならないとかあったんじゃないの?
0558お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:06:11.51ID:ZfCWyBc+0
>>545>>548
馬場離脱後の第3回NWAタッグ優勝戦の日にホッジのNWAジュニアベルトに挑戦している。
ストマッククロー1本で勝負して壮絶痛み分けとゴングのジュニア名勝負本にカラーで載っていた。
ある意味、貴重かな?試合前のリンゴ潰しのデモンストレーションでは片方の手首を掴んで潰した
松岡に対してホッジは片手であっさり潰してホッジの勝利だった。松岡の最初で最後の晴れ舞台だった。
Gスピリッツでの外人レスラーの評価では上田は技術も人柄の評価されていたが松岡は
両方ともサッパリだった・・・
0559お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:35:03.88ID:GGHy72rB0
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1298181008.jpg
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1298180983.jpg
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1298180964.jpg
72年10月31日大阪府立体育館 NWA世界ジュニアヘビー級選手権
ダニーホッジvs松岡巌鉄
1本目 ストマッククロー
2本目 オクラホマヘイライド
3本目 クローのまま両リン
https://white.ap.teacup.com/corona/img/1298188923.jpg
https://happy.ap.teacup.com/ultra78/img/1161827278.jpg
https://happy.ap.teacup.com/ultra78/img/1161827385.jpg
0560お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-ecKa)
垢版 |
2020/07/27(月) 09:57:54.47ID:KxKikk35a
>>556
せめてその日に公式戦組まないとか、やりようがあったのにw
理由が適当すぎる。
0562お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:36:30.78ID:v7vRfVr00
更なる厳鉄情報ありがとうございます。
ホッジへの挑戦は大阪府立なんですね…80年代に置き換えりゃタイガーですもんね。
松岡はホッジには仕掛けんかったんでしょうね。仕掛けたら伝説になってたかも?
あと井上の式の件はオープンタッグ開催中に強行したという事は
全日選手の出席なしという事ですかね?
オープンタッグ欠席してまでのケーキ入刀の真顔になんか腹立つww
ていうか別れとるやないかい!w
0564お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:57:25.67ID:v7vRfVr00
オレは女優の元嫁知らんしww そんな有名じゃないでしょ?
0565お前名無しだろ (ワッチョイ 0b4c-4bH5)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:24:26.41ID:knrbsmVA0
>>564
西尾三枝子、映画はデビュー作しか主役ないしドラマも主役ないけど
プレイガールのレギュラーでそこそこ知られてるんじゃない?
0566お前名無しだろ (ワッチョイ fb5d-0S/1)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:00:07.83ID:xKmq0F7d0
マイティは西尾さんと離婚した後に再婚したのかな?
あと西尾さんとの間に子宝は授かったんだろうか…?
色んな意見はあるだろうけど、マイティはモテると思うよ、会場入りの時に一人だけ目立っておしゃれだった記憶
ちょっと派手だけど…でも馬場の教え(服装をちゃんとしろ)とは少しずれるけど、ある意味では一番体現してたかもしれない。
0567お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:06:31.33ID:GGHy72rB0
>>562
松岡ごときがホッジなんかに仕掛けたらボコボコにされて
とんでも無い事になるよw(ある意味伝説だけど)
0568お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:11:11.29ID:v7vRfVr00
同じ風味??の(違ってたらスミマセン)
「キーハンター」も再放送で「Gメン」は幼稚園から小学校なんで
プレイガールは敷居がたいですな。
Wikiったら范文雀 (「探偵物語」にも出てた・寺尾聡の元嫁?)と
ひし美ゆり子 (アンヌ隊員)位しか分かりませんでした…..
OPかっこいいすね! 元ネタはアントニオーニとかんなだろうけど
Stereolab の 「Ping Pong」はプレイガールを知っている感がある
https://www.youtube.com/watch?v=tsumMcjEPtQ
0569お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:14:26.60ID:v7vRfVr00
>>567
目と耳を….ですね...
0570お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:20:42.70ID:v7vRfVr00
>>565
知らない理由が分かりました。
国プロ同様、子どもの頃住んでいた地域には
田舎なので12chの番組が放送してなかった!!
0572お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:26:06.18ID:yqEuW4Yo0
>>555
馬場が当時国際所属の
井上のスケジュール縛るのは無理だったんだろうけど、
出場契約の際に日程調整とかしなかったんだろうか
(ファンクス相手ならどうせ負け確定だから
不戦敗で傷つかないようにしたとか)

>>567
五輪アマレスの銀メダリストにしてプロボクシングでも実績あるからね>ホッジ
松岡どころか、ガチで太刀打ちできる日本選手なんて誰もいなかったのでは?
88歳の今も健在らしいから何よりだ

>>565
プレイガールか、上で話題になってたけど
12chよりネットの多い他局でやってたら俗悪番組にランクインしてたろうな
0573お前名無しだろ (ワッチョイW d924-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:46:38.84ID:URB8KUUQ0
>>562
なんか少し勘違いしてるようだが。
当時マイティ井上は国際プロレス所属だよ。
国際プロレスの選手の結婚式に全日本プロレスの関係者が出席しなければならない道理はない。
0574お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-ecKa)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:46:50.84ID:KxKikk35a
>>564
アホ!めちゃめちゃ人気あったわ。
0576お前名無しだろ (ワッチョイ 0bdb-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:55:32.51ID:91TzF6fy0
昔(話の続き的に70年代まで)のプロレス視聴率の安定度、こういうのは各家庭ごとでホント浸透度がまるっきり
違う気もする。ウチなんか女系家族でだれもプロレスなんか見ない(つか毛嫌いしてたw)し、
俺一人自分の部屋に籠って見てた。で、学校のプヲタも数人くらいだったし、マクロでみれば
人気コンテンツだったろうけど自分にとっては全くマイナーなイメージがぬぐえなかったねw
0577お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:59:37.21ID:v7vRfVr00
>>574
知らんモンは知らんww
0578お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:04:45.44ID:v7vRfVr00
>>576
70年代にテレビ数台あったって凄くないすか?!
オレ、ドリフ観たかったのに親父がチャンネル件もってるから
全日毎週観ててオープンタッグの開幕戦の血みどろ痙攣テリー観てパッカーンww
幼稚園ですよww
0579お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:10:47.93ID:yqEuW4Yo0
>>578
うちも当時は一台しかテレビなかったよ
金曜8時はおふくろが太陽にほえろのチャンネル件がっちり握ってたから
家に2代目のテレビが入るまで、プロレスは土曜の全日しか見られなかった
その時の刷り込みがいまだに抜けず、当時から一貫して全日派だわw
0580お前名無しだろ (ワッチョイ 0bdb-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:15:38.50ID:91TzF6fy0
>>578
馴染みの電気屋さんがあって祖母ちゃんの顔で分割とかで買えたのよ。。w
勿論自分じゃなくウチ自体の話。どうなんだろうな、70年代つか昭和50年代にもなると
そろそろ複数台の家庭も多くなってきたような。まあそれこそ各家庭の話だしな。
0581お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:19:37.81ID:GGHy72rB0
>>578
幼稚園児があのテリーの流血絞首刑シーン観たら
トラウマになるよw
親父さんに目を塞がれなかった?
0583お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:28:26.87ID:v7vRfVr00
オレも、ホントドリフ・太陽・金八観たかったわ〜(泣)
盆と正月に母方の本家に行っても同じチャンネルやったからねww
力道山から観てる親父や叔父は観てる時、明らかに瞳孔開いてたからねw
大学の時には学プロが盛んな学校だったんだけどオレ隠してたね。こんなん口に出したらモテん!!
なのに、就職して洋雑誌のECW Magazine 定期購読。三つ子の魂…………..
0584お前名無しだろ (ワッチョイ 59a6-Uk8+)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:29:40.93ID:v7vRfVr00
>>581
583参照してください...
0585お前名無しだろ (ワッチョイ 99cb-oJ29)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:43:20.85ID:2fAZtxtE0
>>555
米国建国200記念とはスケールが大きいな
アメリカ横断ウルトラクイズとか日テレのアメリカ志向がうかがえる
0586お前名無しだろ (ワッチョイW c912-jzCJ)
垢版 |
2020/07/27(月) 14:09:39.26ID:GGHy72rB0
>>585
オープン選手権の翌年、1976年だね。
『ホテル・カリフォルニア』で覚えてるわw
0589お前名無しだろ (ワッチョイ d13f-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:20:16.89ID:yqEuW4Yo0
連投スマヌ
あとオカダか
奥さん声優だけどミュージカルにも出演してるし
ソロで武道館満員にしたこともあるし
立派な人気女優の部類だろう
0590お前名無しだろ (ワッチョイ d972-vFNG)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:31:27.02ID:xbg58Pp70
中西の元嫁が女優
その母親も新東宝の女優だった北沢典子
俺は昔のビデオでこの人の出てる怪談映画を見たが
一目惚れするほど綺麗だった
0591お前名無しだろ (ワッチョイW d915-OktI)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:39:29.02ID:f+uhAk+o0
ハンセンは日本のサイン会に来た女性ファンと結婚したんじゃなかった?
鶴田の泊まるホテルに女性ファンが順番待ちしてたとかレスラーはモテるね

でも結婚となるとプロレスのイメージが良くなかった時代だと色々大変で親戚からの反対もあったのかと想像する
0592お前名無しだろ (ワッチョイ 99cb-oJ29)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:47:51.23ID:2fAZtxtE0
プロレスラーの娘と結婚したプロレスラーはいないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況