新日本はロイヤルティーがきちんと払われていた。
全日本はロイヤルティーが支払われていなかった。

まったくの大ウソ。

97年、NWOブームが起きてグッズがバカ売れ。
だが蝶野と武藤は小鉄に焼肉をおごってもらっただけで金銭の支払いはなし。

05年、草間の暴露本。
山中取締役がグッズの経理を不正に操作して私腹をこやす。
注意しようとするとパソコンをロックされ社長の座を追われた。
ユークス体制下でこの山中は真っ先に首を切られた。

今では新日本の90年代のデタラメさも結構表に出てきている。

別にジャイアントサービス社が優良だなんていうつもりはない。
だが新日本プロレスサービスもジャ社と同じようなもの。

勘違いしてはいかんよ。