X



プオタのプロレス以外の趣味を語ってみるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 9f15-8Jcx)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:16:11.26ID:VXF3Ij3V0
V系
メタル
格ゲー
0358お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:19:13.63ID:oOusGmTC0
かつて某雑誌で毎月
好きなヴォーカル、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、その他楽器、
の人気投票をやってて
XのPATA以外全員が圧倒的1位になってた件

ちな「その他楽器」部門のベスト10の下の方に
ウイラードのJUNがタンバリン奏者としてランクインしてた点も
忘れがたき思い出ではあるかなとw
0359358 (ワッチョイ 7dd7-zLeJ)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:35:12.59ID:oOusGmTC0
説明不足かな?と思ったので補足するけど
各部門一票しか入れられないから、ギタリスト部門はHIDEが票かっさらい
芳樹はドラマーとその他楽器部門(ピアノ)の両方にいれれるわけね

んでhideがソロやる前だったからヴォーカル部門もToshiの総どり
けっか石塚先生が。。。 という話
0362お前名無しだろ (ワッチョイW 5a15-stB/)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:21:23.21ID:/lrEwrJv0
>>358
てことは、
ベーシスト部門はTAIJIてこと??
0363お前名無しだろ (ワッチョイ 7dd7-zLeJ)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:14:32.35ID:FiOzTXmD0
>>361
うんうん
当時は地方在住でウイラードのライブなんて見たことなかったけど
後に市販ビデオの中でJUNがタンバリン叩きながら歌って、
さいご掴んだまま叩きつけて破壊して、部品が飛び散るの見て
「うおっ!これか!(かっちょええ!)」てものすごく納得したw

>>362
うん、その時代だね
ブルーブラッドでいきなり人気が爆発して
アルバムからのシングルカットが続いてた頃だと思う
0364お前名無しだろ (ワッチョイW 5a15-stB/)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:27:50.70ID:Ex7jeHzM0
V系やビーイング系のメンバーチェンジが
アレだという声もあるが、
メタルバンドのメンバーチェンジは、
さらに壮絶だ
0365お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs)
垢版 |
2020/07/22(水) 10:22:00.79ID:NNAXivZQ0
あげあげ
0366お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:43:10.56ID:fERghe9u0
>>364
メンバーチェンジの壮絶ったら俺はF1だと思うな

見始めたばっかしの頃に、
ベネトンに若き日のシューマッハが抜擢され
シューマッハが元いたシートに、かわりにモレノが堕ちるの見て
「なんてこったい(汗)」てホント思った 日本的感覚じゃないよねあれ

その後、古館名で「F1ライト兄弟」の片翼、ハッキネンが
マクラーレンに抜擢されるも、急にセナがきてレギュラー外され、
しばらく闇落ちの後に這い上がってきた際の発言とかwww

ハッキネン大好きw
0368お前名無しだろ (ワッチョイ b189-BZqs)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:36:06.37ID:2WVJG0p10
2回目のF1が富士でやった時のTV中継で、事故に巻き込まれて死んで足持って引きずられる人の姿がバッチリ。
0369お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 03:52:44.22ID:Yi6RKTCV0
F1での古館実況なんて、実はプヲタはけっこう
胸を熱くしながら見てたんじゃないの

昔からF1ファンだった当時の友人は
「古館うるせぇ」て言ってたけど、洗脳してプロレス好きにしてやったw
なぜかスパイビーのファンになってしまったが(未だに謎)
0371お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:09:47.08ID:ItdUzUJt0
サーキットの狼とか
頭文字Dとか
走り屋マンガて、かっけえな
0372お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:23:10.14ID:LyrLzqKI0
サーキットの狼で私的にもっとも印象深いシーンは

公道レース編で、ミウラにのったプロレーサーがいるの発見して
チンピラぽいやつらが
「ちっ!きにいらねぇぜ!」「公道じゃおれたちが上だぜ!」
とか言って、各自の車に乗って「うおおおおおおお!」て追う場面あるんだよね

その車群の中に、当時俺のトーチャンが乗ってたのと同じ
ホンダシビックがいて、子供心にすごい衝撃をうけたわ
どうやってミウラに勝とうというのだ。。。
0374お前名無しだろ (ワッチョイ 0bdb-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:13:14.27ID:JxoXLU590
俺は古館の実況はプロレスでお腹いっぱいだったw 夜ヒットDXでも相変わらずのマシンガントークだったし、
F1は三宅アナ、馬場アナ、解説陣は故今宮氏、森脇氏、津川氏、川井ちゃんあたりでいい。
0375お前名無しだろ (ワッチョイ b189-BZqs)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:28:16.89ID:2WVJG0p10
実写版サーキットの狼見た奴いる?
0376お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-mTCs)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:23:51.86ID:YxCwk09T0
何故か実家の物置にサーキットの狼のVHSがあったw
あと、なつきクライシス?とかもあったような
ビデオデッキもまだ壊れてないので、
見れますwww
0379お前名無しだろ (FAX! Sa5d-v8di)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:59:30.35ID:ddeRpxqxaFOX
なつきクライシスって、アニメ調エロマンガ風の煽情的な絵柄なのに内容はホモが描いてる感じでモヤモヤさせられた。
きたがわ翔や一丸みたく、これ描いてるの女かホモだなと確信させる決め手もないのでなおさら。
0380お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-oJ29)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:59:20.32ID:VUvckIGD0
なつきクライシス、格闘マンガ、女子プロ?マンガとしても
けっこ―楽しめるよね

たぶん女子プロブームに乗っかって小ヒットしたのかと
0381お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-oJ29)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:03:59.65ID:VUvckIGD0
まんま小橋やら武藤が出てくるよねw
0382お前名無しだろ (オッペケ Sr85-u8K7)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:20:28.08ID:aooNGKBlr
>>44
マスコミ関係も多いと思うよ、私も今から出勤で待ち時間多くて
訃報記事で「こんなレスラーまで取り上げるの?」っていうのは、記者に昭和のプヲタがいるからです
0383お前名無しだろ (オッペケ Sr85-u8K7)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:23:54.25ID:aooNGKBlr
ちなみにメタルもハードロックも苦手
ソフトロック、ソウル好き
0384お前名無しだろ (ワッチョイ 7abf-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:35:02.48ID:ri1UHf1h0
>>59
のむらしんぼの後輩だったってオッサンとバンドやってたわ
のむらしんぼからはっぴぃえんど教わったって言ってた
0385お前名無しだろ (アウアウウー Sa09-RDrw)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:18:25.10ID:3rzeP4WTa
早朝に松屋で飯食ってると大抵ミレニウムとかサークルとかコリンブランストーンなどが流れてて、おそらく有線なのだろうけど奇妙な気持ちになる。
0387お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-0gse)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:42:39.01ID:xN0bSpMl0
>>375
むかーし、ホームビデオなんて概念すらなかった頃、
住んでた街の町民会館とか公民館に
「東映まんがまつり」がときどき一日限りの巡業に来た

その際に放映されたはずだが、スーパーカー大好きな俺をして
ものすごくつまんなくて途中でいやになったキオクしかない。
あるいは子供には難しい内容だったのだろうか?
0389お前名無しだろ (オッペケ Sr05-iyvc)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:14:05.51ID:XNFl/cVHr
>>387
そういうじょうえいかい
0390お前名無しだろ (オッペケ Sr05-iyvc)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:14:57.23ID:XNFl/cVHr
>>387
ごめん、失敗
0391お前名無しだろ (オッペケ Sr05-iyvc)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:37.49ID:XNFl/cVHr
そういう上映会って昔あったね。
自分はそれで仮面ライダーアマゾンを初めて見て、なんかスゲー!って感動したなw
0392お前名無しだろ (ワッチョイ fa15-0gse)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:48:46.74ID:JQ5W/gTk0
おまいら、牛丼屋どこ好き?
昔は吉野家派だったが、
今はすき家もけっこー行く
0394お前名無しだろ (ワッチョイW fa15-GeTj)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:16:12.13ID:C7jCbTZt0
吉野家が味はいいな
0395お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-0gse)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:48:37.07ID:1GL05u/v0
牛丼 どこがすき
牛丼屋 どこがすき

答えはちがうケースも多々だろうね
おれは牛丼屋は朝食屋だし

よって 牛丼屋なら松屋おし
0396お前名無しだろ (ワッチョイW fa15-GeTj)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:44:51.84ID:ZIZ6aP/w0
こういう雑談スレは
昔はwjスレが役割を果たしていたが、
wjスレよりここの人ら、マニアックやんwww
0397お前名無しだろ (ワッチョイ fa15-BrrW)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:17:38.44ID:SIW20c810
ガンズ好きが多いらしいが、
稲葉スラッシュておまいら的にどうよ?
スラッシュのギターが思いっきりDQN系ヒールな音色なのに
稲葉がマジメに歌ってて
小橋とベイダーが組んだような違和感
0398お前名無しだろ (ワッチョイ 1615-0gse)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:34:16.75ID:5N/eqSTU0
>>397
こんなの知らなかったし、今聞いてみたけどべつに

ガンズにはスラッシュがいたほうがいいけど、
究極言えばアクセルがいればガンズは成立すると
改めて思っただけかも
0400お前名無しだろ (ワッチョイ 1615-0gse)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:34:53.97ID:5N/eqSTU0
>>399
たしかジーン・シモンズが、メジャーデビュー前のガンズを気に入って
メジャー1stアルバム用に曲を提供してあげよう♪とか言ってたんだよな
けどガンズ側から断ったという

もしそうなってたらどうだったんだろうっての、
ちょっと空想すると不思議な気分になる
0403400 (ワッチョイ 1615-0gse)
垢版 |
2020/08/02(日) 09:14:49.59ID:ysHZpdnI0
>>402
や、やるな。。。

ちな、EZOが出てきた頃がメタルを聞き始めた頃なので
「隠れて何をしてたんだ!」というキャッチは
奇妙なインパクトを感じつつ、イミわかんなかったわw
0404お前名無しだろ (ワッチョイ f189-CIJH)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:22:09.03ID:ew62ZuDq0
>>397
スラッシュのギターに稲葉のヴォーカルはドンピシャだったな。


85年の10月10日に野音でフラットバッカー見たけど凄かったね。他にもアンセム、ラジャス、聖飢魔Uみんな凄かったね。
凄くなかったのはマリノ…。
0405お前名無しだろ (ワッチョイ 1615-0gse)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:27:09.03ID:ysHZpdnI0
場違い感はんぱないけど、書籍「YOSHIKI/佳樹」から

>「お前たち、このままじゃダメだよ。テクニックだってそこそこあるんだから、
>スタイルを考えないと。全員、髪を黒く染めて、揃いのアーミールックを着て
>演奏してごらんよ。そうしたら成功すると思うなぁ。
>そこまでやってくれるならレコード会社だって紹介してやるよ。だから頑張れよ」
>佳樹は間髪容れず立ち上がった。「あんた、馬鹿じゃないの?!」
>秀人が佳樹の腕をつかんだが佳樹は引き下がらなかった。

まぁその、ジーン・シモンズ(成功したセンパイ)は好意でそれをやってたんだけど、
それに従ってたら、その線以下にしかなれないってこっちゃな。。。
0407お前名無しだろ (ワッチョイW fa15-GeTj)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:03:49.59ID:A+hVlTSG0
B'z、バーンジャパンかと思ったら、
なんとバーン本隊の表紙で驚愕

内容も、
金銀とか全盛期じゃなくて
最新アルバムのnew loveインタビューとは。。。!
0409お前名無しだろ (アウアウエー Sa22-pKza)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:51:40.53ID:UghT6OfZa
かつてスラッシュメタルやハードコア、グラインドやデスやエクストリーム系を散々こき下ろして人間椅子さえも無視し続けたあのBURRNがねぇ…
0410お前名無しだろ (オッペケ Sr05-iyvc)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:13:15.92ID:QdXRFeo/r
>>398
>アクセルがいればガンズは成立する

これ、音楽グループではたまにあるよね。
大友がいればハウンドドッグとかw
0412お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:40:21.31ID:0F5U5yFl0
>>409
ぜひ表紙に聖飢魔Uを起用したうえで
新譜に100点をつけて我々をコケさせていただきたい
0414お前名無しだろ (スプッッ Sd9a-GeTj)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:56:39.98ID:kJp25j0dd
B'zが、日本人初の本隊表紙!?
かと、思ったが、
いちおー、ラウドネスが、
第一号取ってたのね
0416お前名無しだろ (ワッチョイ 16db-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:40:42.31ID:3QYV1q5l0
HR/HMバンドはやっぱギターが花形だがボーカルもそれなりに個性を際立たせてきた。
レインボーの歴代ボーカルなんかはそれが顕著で、ギターがリッチーやイングヴェイやヴィヴィアンでなく無名(まあ腕は立つとして)でも
ロニーの歌う「銀嶺の覇者」、グラハムの歌う「オールナイトロング」、ジョーの歌う「ストリートオブドリームス」・・。
「持ち歌」を熱唱する姿はまるでソロ歌手のリサイタルのような雰囲気である。。w
0418お前名無しだろ (ワッチョイW fa15-GeTj)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:12:15.67ID:A+hVlTSG0
そういや稲葉は、
ロバートプラントが好きで
「僕はアーティストでなければ、
ましてやロックスターじゃない。
僕はB'zのシンガーだ」
みたいなこと言ってて、ちょっとカッコいい
0419お前名無しだろ (ワッチョイW fa15-GeTj)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:15:51.65ID:A+hVlTSG0
ガンズが、エアロやキッス、ボン・ジョヴィなんかを
超えたのはたしかに一瞬だった
だが、その一瞬が伝説過ぎた
0420お前名無しだろ (ワッチョイ 16db-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:44.80ID:3QYV1q5l0
今や生きる伝説的なエアロやキッス、クイーン、日本では古くからロック御三家と謳われた彼らだが
一時、80年代前半はそろって低調だった。エアロはジョーペリー、ウィットフォードの脱退
キッスはメイク取ってすっぴんになりなぜかやたらメタル調の音に、
クイーンも「ホットスペース」のようなディスコ調でかつての面影なし、そしてしばし活動停止。。
0422お前名無しだろ (ワッチョイW 1315-p4lt)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:47:16.39ID:JgL++odJ0
80年代後半にLAメタルブームか
0423お前名無しだろ (ワッチョイ 9115-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:54:23.88ID:fFVe2gdF0
>>422
私的な印象としては前半な気も

忘れもしない1984年がメタルを聞き始めた年だけど
すでにLAメタルの主要バンドは出そろっていたと思う。
ただそれがカテゴリとして認知されたのは後付けだったかもしれないが
0425お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp5d-EQcc)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:21:43.42ID:UR6hNz1ap
>>64
デスマッチ好きはメタラーじゃなくハードコア好きなんじゃね?
見るのも聴くのもハードコア
0426お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp5d-EQcc)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:23:41.59ID:UR6hNz1ap
>>415
パンク系は多いだろな
0428お前名無しだろ (ワッチョイ 6bdb-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:14:41.76ID:PBYE0S3w0
>>421
80年代前半、ロック少女らの対象はもっぱらイギリスのニューロマンティック(ブリティッシュインベンション)。
デュランデュラン、カルチャークラブ、ワム、カジャグーグー、ポールヤング・・。
ミュージックライフ誌、その他「ミーハー音楽誌」もこぞって取り上げていた。。
0430お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 17:43:16.25ID:ys9RE5lT0
ガンズはアメリカのXだみたいな声あるけど
まさしくYOSHIKI一人でXは不可能なのといっしょで
ガンズもアクセルワンマンバンドではない

現にスラッシュとダフが戻ってから勢いが違いすぎる
0434お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:43:28.51ID:1L9zZV+n0
おまいら、ジャパメタやV系も詳しいのかww
0435お前名無しだろ (アウアウカー Saad-3Nao)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:22:03.37ID:8jeSPE9Ca
>>431
Rusty Nailだっけ?
YOSHIKIがメロディアスな、
なよなよとしたとした原曲を
書いてきたんで二人で丸々全部
書き換えるくらいアレンジした逸話が
ある曲は。
0437お前名無しだろ (ワッチョイ 6bdb-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:22:45.76ID:rri9I8yV0
ミスタービッグやエクストリームは日米それぞれ人気を得たが、少なくともアメリカではグランジブームで隅に追いやられた。
メタルシーンはその後パンテラやコーン、バイオハザードらラウド、パワーメタルが90年代を引っ張っていった。
あとドリームシアターが救世主となって特に日本では歓迎されたな。
0439お前名無しだろ (ワッチョイ 9115-B5sl)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:30:08.63ID:sRPiQeZI0
>>432
Xに憧れてギターを始めて、
自分で弾いてみたらPATAの偉大さがわかった
という意見をいくどもみたけどそういう理由なのかね?
0440お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:47:06.23ID:zYWkOcjw0
hideとPATAてツインリード?
0442お前名無しだろ (オッペケ Sr5d-l9vi)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:45:53.20ID:zyRVYlYlr
WWEのアスカの曲って、キングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」(今は言い方違うんだっけ?)に似てるよね。
ついでに、戸澤のは布袋寅泰の仁義なき戦い、かつてのイタミヒデオのはPRIDEのテーマに少し似てるようなw
0443お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:37:01.30ID:HF2Nsp6+0
どうでもいいが、おいらが私的に「世界一美しい楽曲のひとつ」
と信じてやまない ROUNDABOUT/YES が
ジョジョの冒険のアニメ音楽として使用されたときは腰抜かしたわw

荒木さんもフレッシュジャンプの読み切りのBTで好きになって、
高校生のときに、古いジャンプぜんぶ保管してる仲間に
「武装ポーカー」の載ってる号を貸してもらったりして思い入れ深いです

まぁイタリア人の途中で挫折して、もう読んでないけどw
0445お前名無しだろ (ワッチョイ 6bdb-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:27:18.26ID:18aK/tX/0
>>442
今は「精神異常者」は表記がなんか引っ掛かるらしいのでw、英語をそのままカタカナに直してスキッツォイド・マン。
この曲、本田圭佑がペプシのCMやってる時のBGMでアレンジバージョンでかかってたな。
もっと前だと00年ごろ、一代で消えたトヨタヴェロッサ(クレスタの後継車)のCMソング。
しかし選曲としてこのセンスはなんかよく分らんなw プランナーで好きな人でもいたのか。。
0446お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:52:53.13ID:I/dLbAHR0
美しいHRHMの曲といえば、
ガンズのスイチャが好きなんだが
アレって米国民ほぼほぼ合唱できるんだな

いつかのスーパーボウルで大合唱してた
0447お前名無しだろ (ワッチョイ 8989-f2iR)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:53:25.49ID:SYZ8fYI80
スイチャはどっかのバンドの丸パクらしい。
0448お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:19:35.78ID:IgrUSBSP0
ドイツのライブハウスでメタル聴いたとき、
ショウが終わった後に、客が帰っていく際にDJが
たぶん冗談含めてメイデンの2minutes to midnight 流したんだけど、
みんなで出口に向かって歩きつつ合唱になってたw
古い曲だけどキッズもみんな知っとるのね

ちなそのアルバムの1曲目のAces Highも
おれの人生を大きく変えた一曲と呼べるか
0450お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 02:27:46.26ID:IgrUSBSP0
>>445
スッキッツォイドマン?つまんないね
むかしの邦題には傑作が多いし
21世紀〜もそのひとつだと思うのだが

それにしても「原子心母」を超えるのは不可能だよなw
どういうセンスしてんだ
0451お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-+q5N)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:25:34.31ID:C+XfNeP6a
いろんな国の外国人BBQパーリィーにお呼ばれしたこと何度かあるが、BGMはメタル/ハードロックなんだよな
なんつーか文化のバックボーン的な日本との違いを感じた
0454お前名無しだろ (アウアウウー Sa55-H+le)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:29:23.62ID:NfGIwQZQa
ただのHR/HMスレじゃねーかw
0457お前名無しだろ (ワッチョイ 9915-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:55:49.08ID:fTD5ZBUt0
けっきょく、メタル話を楽しめる奴か
>>454のようなツマンネーこと書く奴の
2種に分かれるってこっちゃな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況