X



何故コンガ・ザ・バーバリアンはスターになれなかったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 9971-4+dA)
垢版 |
2020/03/24(火) 16:27:24.00ID:voZQr7Pt0
今ならサモア系のレスラーでトップの人多いから
時代も悪かった
0002お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-RK3s)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:05:56.95ID:V3M9UzYva
ウォリアーズの後出しだし、サイズも小さかっただろ
0005お前名無しだろ (スッップ Sd33-HkS6)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:01:48.20ID:RjOMkn4Sd
93年両国での
ハク、バーバリアン対ノートン、ヘルナンデスを動画で見たい…
0006お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-x/IB)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:32.47ID:d+L7isyO0
シングルプレイヤー版ウォリアーズみたいなイメージでオリジナリティーがなかったように思う。
0007お前名無しだろ (ワッチョイ 4924-Yqxi)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:23:02.60ID:Gt2jJTyw0
あの頃の新日は全日のパチモンB級路線だったからな
コンガがウォリアーズのシングル版ならタッグ版がマッドマックス
少し後のナガサキ&ポーゴはカブキのパチモン

それより更に後になるとマシンとトリオを結成した
ザ・タイガー、ザ・ジャガーはもはや作った意味すら迷
0008お前名無しだろ (ワッチョイ fbae-ED79)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:27:26.66ID:bOXkXKno0
元力士なのは知ってたけど、角界の権力争いに巻き込まれて廃業したってのは最近知ったな
0009お前名無しだろ (アウアウエー Sae3-CMFP)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:08:50.51ID:2Slom0Kua
若い時は決め技がダイビングヘッドバッドだった。パワー系の技にすれば良かったのにと思った
0011お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-x/IB)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:50:09.67ID:d+L7isyO0
87年のIWGPシリーズのレセプションで当時のテレビ朝日の保坂が「お前じゃ優勝は無理」と言われて腹をたてて田中ケロをネックハンギングツリーで失神させたことがあったけど、とても大物の器ではないと思った。
0012お前名無しだろ (ワッチョイ d32b-f9wa)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:15.32ID:9DVgtZs40
>>11
え、あれ格好良かったじゃん!ケロをやるところなんてセンスあると思った。
0013お前名無しだろ (ワッチョイW 296d-x/IB)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:59:02.55ID:d+L7isyO0
>>10確か87年10月で勝者は当時猪木が保持しているIWGPヘビーの挑戦権が与えられる試合で結果はウィリアムのリングアウト勝ちだったと記憶しているけど
0014お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-N7f6)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:47:52.86ID:fGzlSiN00
>>10
コンガが場外乱闘でイスを振り上げて打ち下ろす瞬間に
ウィリアムスが横蹴りでイスを吹っ飛ばした光景は印象に残ってる

あと、印象に残ってるのはゴタツの凱旋帰国初戦でゴタツのアバラを折って
大事な帰国後初戦を台無しにした事かな
0015お前名無しだろ (ワッチョイW 5eef-9rbz)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:08:13.44ID:4h9aE3ot0
SWSに来ていた時のコスチュームは凄い似合ってて好きだったな。
でも、あのバーザーカーよりも扱いは悪かった。
バーザーカーの場合は突き抜けて下手くそだったから荒々しく見えなくもなかったけど、中途半端に器用だったからかなバーバリアンは。
0017お前名無しだろ (ワッチョイW b52d-7xCH)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:35:03.52ID:rxLvoBfQ0
言うてウォーロードも好きだったんだけどな
0018お前名無しだろ (ワッチョイW a915-ivUr)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:40:02.79ID:wPzIzbOr0
ぼくはTNTが好き🤗
0022お前名無しだろ (ワッチョイ 722b-mlmn)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:42:38.20ID:9v6SFuBm0
>>19
コンガの素顔こんななんだ。男前ジャン!
0023お前名無しだろ (アウアウウー Sacd-7xCH)
垢版 |
2020/03/25(水) 11:35:22.93ID:09i8KRYka
バーバリアンもハクもシングルプレイヤーになって強キャラになったな
人気も上がったし
0024お前名無しだろ (ワッチョイ 9230-MKsy)
垢版 |
2020/03/25(水) 12:31:02.31ID:IJa8SQus0
>>11
えっ、テレビ朝日の保坂アナが
「お前じゃ優勝は無理」と言われて腹をたてて
田中ケロをネックハンギングツリーで失神させたの?
0025お前名無しだろ (ワッチョイ 722b-mlmn)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:00:52.21ID:9v6SFuBm0
ギブアップまで待てないで放送されたような気がする。
保坂が質問、通訳のケロが投げられるという、とばっちりだったような気がする。
0027お前名無しだろ (スップ Sd12-0FH2)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:04:34.02ID:EjAkTlqSd
ゆうこりん可愛い
46 :緑の暗殺者 ◆myRIBhVdeE []:2007/01/25(木) 01:17:23 ID:DJLTOH/HO
プヲタならコンガザバーバリアンでオナニーしなくちゃ始まらない
0028お前名無しだろ (アウアウカー Sab1-rb84)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:19:53.38ID:Skm+nSYla
なで肩だったから
0029お前名無しだろ (スッップ Sdb2-7w5A)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:38:25.59ID:L7/Z63J1d
仙台でのスコットホール戦は迫力ある好試合だった…
0030お前名無しだろ (アウアウエー Sada-7r4o)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:42:33.56ID:IPRk7xCma
あの頃の新日ってハクソーヒギンズとかビリージャックとか
新しいの色々呼んだけどウィリアムスぐらいかな大成功と言えるのは
0032お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-N7f6)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:35:50.20ID:hbPqJKPJ0
ハクソー・ジム・ドゥガンはウィリアムスと似たタイプだったけど
日本では大成しなかったな
0033お前名無しだろ (ワッチョイ c540-B4Y8)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:54:35.93ID:QofhLVqF0
>>30
ディンゴ・ウォリアー(アルティメット)の来日って流れちゃったけど
もし実現してたらどうなってたのかな
ウォーロードと大差ない地位におさまりそうな気もするけど
0034お前名無しだろ (スッップ Sdb2-7w5A)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:47:44.27ID:1+R9RSIud
バーバリアン系では全日にもティージョーカーンって来てたな…
0035お前名無しだろ (スップ Sdb2-7w5A)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:56:06.57ID:N0xlumKmd
新日86年秋のシリーズは
ドゥガン、マッドマックス、スーパーマックス、ケビンケリー、エンゼルオブデス、ジェリーグレイと後のWARやNOWに来日しそうなメンバーがごっそり来日してたなぁ…
0037お前名無しだろ (ワッチョイ 722b-mlmn)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:49:34.12ID:P6DlpPEL0
ケロをネックハンキングで投げ飛ばしたのはこの人のベストバウト
0038お前名無しだろ (ワッチョイ d26d-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:56:58.25ID:7qGuRiFr0
ウォリアーズ成功でそういうペイント&パワー系みたいなの作りたかったんだろうけど、
合う相手がなかなかおらんかったよな、猪木も体調の問題あって延髄フィニッシュメインで
ホーガン以降のエース外人はベイダーあたりまで苦労したな
古舘殴ったデビッド・シュルツとかそれなりのアングルだったんだろうけど
0041お前名無しだろ (ワッチョイW 624c-9XeQ)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:04.10ID:WAjaJkv+0
MSWAのホーガン<hゥーガンは典型的なアメリカン・ショーマンスタイルだったな。
案の定客の反応はイマイチだったけど
0046お前名無しだろ (アウアウエーT Sada-pf+t)
垢版 |
2020/03/29(日) 07:00:50.18ID:0HdO/RNua
>>44
WWFのBrawl for Allみたいな試合とかな
忘れてたけどドロズがホークと引き分けたり、マイク・バートンがスティーブ・ウィリアムスをKOしてるんだよな
0047お前名無しだろ (ニククエ Sd12-7w5A)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:18:12.91ID:MvCFhdSJdNIKU
バーバリアンは元力士だけど日本語少しは話せたのかなぁ…
0048お前名無しだろ (ニククエ 8124-N7f6)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:52:39.03ID:KlxHLCyj0NIKU
練習生だったクリス・ベノワにリング上で手を出して
同じ練習生のダリル・ピーターソンがもの凄い勢いで
飛びかかっていってたな

この2人のシングルは前座でひっそり行われてコンガの圧勝だったらしいが
ワンサイドな決着だったとしてもテレビで見たかった
0050お前名無しだろ (オッペケ Sr79-Pv0r)
垢版 |
2020/03/30(月) 03:57:58.06ID:8yh2aY/7r
入場テーマ曲がめちゃくちゃカッコよかったな。
ハードロックとテクノが融合したような曲で
0051お前名無しだろ (ワッチョイW ad09-xczz)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:09:35.54ID:6HP+pzzs0
>>35
FMWに胡散臭いキャラで上がってたのがいるじゃんねw
0052お前名無しだろ (ワッチョイW 8124-RW8y)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:52:47.94ID:U7V8qdxD0
>>10
見に行った、藤波VS健吾が発表されてたのでそれ目当てでプチ遠征したのに藤波欠場でカードが流れてがっかりしたがこの試合を見れたので良かった。他にも猪木がローンウルフ武藤を大流血にしたり、YL時代の橋本がUWFに検討したりと満足度の高い大会だった。
0053お前名無しだろ (ワッチョイW 8124-RW8y)
垢版 |
2020/03/30(月) 04:55:37.32ID:U7V8qdxD0
>>52
検討→健闘
0054お前名無しだろ (アウアウウー Sacd-LSuv)
垢版 |
2020/03/30(月) 05:40:15.53ID:brRFKTQna
>>7
タイガーとジャガーは、
凱旋帰国の予定だった、佐野と畑を売り出すつもりだったんだろ。
0055お前名無しだろ (オッペケ Sr79-Pv0r)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:02:01.52ID:8yh2aY/7r
>>7
前半と後半で話の意味がつながってなくない?
0056お前名無しだろ (ササクッテロ Sp79-2xiA)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:41:06.62ID:KiIjZ8Sfp
>>54
新倉と笹崎じゃなかった?
0058お前名無しだろ (スッップ Sdb2-7w5A)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:53:09.09ID:mP2iGRyWd
80年代にはビルカズマイヤーやテッドアーシディ、アブドーラカダフィ等のまだ見ぬ強豪的な扱いのレスラーが雑誌などでよく紹介されてた
カズマイヤーは後に来日したけど…
0059お前名無しだろ (ワッチョイ d942-meV2)
垢版 |
2020/03/31(火) 04:44:49.35ID:Ekmc8hMa0
>>11
保坂アナじゃなくて、藤井アナじゃなかった?

年末特番でそのシーンが流れた時、
「結婚考え直した方がいいよ〜?鳥居みゆきさん!」なんてナレーションでケロが言ってたw
0060お前名無しだろ (オッペケ Sr79-8Zmr)
垢版 |
2020/03/31(火) 05:02:47.65ID:BmfV7Ksnr
>>35
嫌いじゃないメンバーw
0061お前名無しだろ (オッペケ Sr79-8Zmr)
垢版 |
2020/03/31(火) 05:11:11.79ID:BmfV7Ksnr
>>13
バーバリアンがチェーンを巻いた腕でラリアットをして反則負けだね
この二人の抗争はもっと続いて欲しかった
0062お前名無しだろ (ワッチョイ 8124-N7f6)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:25:11.67ID:bNd/RX4y0
>>57
バズ・ソイヤーが自分に1バ〜ン
マニーヘルナンデスに2バ〜ン
ナガサキに3バ〜ン
マシンに4バ〜ンと指差して
ジャガーとタイガーには指差さず
ヘラヘラ笑ってたのが面白かった
0063お前名無しだろ (スプッッ Sdb2-7w5A)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:03:50.21ID:TXTygL43d
87年1月シリーズはバーバリアンがエースとして来日したが最終的には初来日のビガロのインパクトに全部持って行かれてしまったな…
0064お前名無しだろ (ウソ800 Sr01-RCws)
垢版 |
2020/04/01(水) 00:39:13.24ID:uMoN13ChrUSO
ビガロ対バーバリアンも見たかったな
0066お前名無しだろ (ワッチョイW 1d09-U3VH)
垢版 |
2020/04/01(水) 13:49:14.15ID:X5W+XBne0
>>65
アルティメット・ウォリアー、新日きたことあったん?
0067お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-QrKs)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:13:54.91ID:OjWDxtOIa
>>65
日本人勢は超豪華な顔ぶりだな。この時ウォリアーは外国人の中で一番前座なのか
0068お前名無しだろ (アウアウカー Saf1-2PM2)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:29:27.64ID:nB4t68u8a
来てないよ
来日中止になった
0069お前名無しだろ (ワッチョイ b524-dS9P)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:46:27.44ID:DesKxgUo0
>>67
シングルカードの中じゃ日本人の中でジョージが一番格下だからだろ
つまり、ジョージは3分くらいで瞬殺される噛ませ予定だったと

ガスパーズのときだってジョージ、マシンが噛ませ第一の刺客だったし
まぁそういう扱いだな
0070お前名無しだろ (ワッチョイW 8d2d-E7vC)
垢版 |
2020/04/01(水) 14:46:43.48ID:WHXhTikw0
みんなwwf出世前か
ブルドッグスもこの後か
0071お前名無しだろ (アウアウカー Saf1-2PM2)
垢版 |
2020/04/01(水) 15:08:57.67ID:nB4t68u8a
あと
ビシャス・ウォリアー→シッド・ビシャス
パニッシャー・ダイス・モーガン→アンダーテイカー
とか
0072お前名無しだろ (オッペケ Sr01-vGXW)
垢版 |
2020/04/01(水) 16:54:46.83ID:5DqPutbpr
歯糞ーヒギンズは何故だめだったのか?!?
0074お前名無しだろ (スプッッ Sd03-8qH1)
垢版 |
2020/04/01(水) 19:58:20.35ID:vg/ZqlFEd
>>68
代替が高野対バズソイヤーだったな…
0075お前名無しだろ (アウアウカー Saf1-E9Mw)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:47.75ID:1+8cYZfaa
バズ・ソイヤーって、
カールアンダーソンをちょっと不器用にして、パワーをアップさせた感じだったな。
パワースラムは絶品だったが。
0076お前名無しだろ (アウアウウー Sae9-gunw)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:03.08ID:5mLGrlHRa
>>75
バズソイヤーが不器用って、アホやろ。
0077お前名無しだろ (スプッッ Sd03-8qH1)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:46:19.51ID:xES0JfEAd
ソイヤーは中々の大物感があったね…
0078お前名無しだろ (アウアウエー Sa13-2KnE)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:57:03.63ID:GYsD1Sc2a
マッドマックスって何回来日したんだろ 
どんな試合してたかつべにないのかな
0079お前名無しだろ (ワッチョイ b524-dS9P)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:02:30.38ID:feIWrLgy0
世界のプロレスでのブロディvsソイヤーは名勝負だった
0080お前名無しだろ (ワッチョイ 2571-Ttar)
垢版 |
2020/04/01(水) 23:21:19.29ID:xntFPQBW0
ソイヤーはムタ、ナガサキとWCWでチームだった
なんでソイヤーなのかは知らないけど
0085お前名無しだろ (ワッチョイ 6742-9hq2)
垢版 |
2020/04/08(水) 14:23:53.11ID:fu971hrk0
>>84
マジでUSAしか知らねえw
0086お前名無しだろ (スプッッ Sd22-4MS5)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:54.88ID:RWpC9nWld
同じトンガ人でもタマトンガやタンガロアにはバーバリアンのような重厚感が無いのが残念な気がする…
0087お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-K8Ri)
垢版 |
2020/04/08(水) 20:27:14.89ID:/x+gDoqCa
>>86
タマと組んでた当時はハクも重厚感無かったろ
ちょっと前のウーソ兄弟みたいな感じ
0089お前名無しだろ (ワッチョイW d724-d4/r)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:41:45.91ID:YoE7WwmG0
ミッシング・リンクも思い出してあげてね
0090お前名無しだろ (ワッチョイW e210-8nVE)
垢版 |
2020/04/09(木) 01:27:14.45ID:Jzg7hL2Y0
中途半端なイメージなんだよな
大きさもパワーもルックスもスピードもテクニックも
その後の新日の外国人エースのベイダー、ノートン、フライ、バーナード、デビット、オメガに比べて何か足りない感じする
0091お前名無しだろ (ワッチョイ 6215-5WFu)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:00:37.86ID:F+hpkhBz0
ここの住人的に、
列車とアーチャーてどっちが評価上?
列車は今んとこ最後の怖いガイジン選手て感じで好き
0092お前名無しだろ (スプッッ Sd22-4MS5)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:25:41.11ID:h8U6Ih8Ad
>>91
バーナードはお金払ってでも見たくなるデカさだった
0093お前名無しだろ (アウアウエー Sa3a-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 14:33:21.69ID:KBqNH6d8a
キングコングバンディが初来日で猪木とシングルやった夜 
外人宿舎の近所のピザ屋で恐る恐るバンディにサインと写真頼んだら無茶苦茶ナイスガイだった
0094お前名無しだろ (ワッチョイW 4e6d-rR42)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:18:02.06ID:0PYjN7A30
SWS時代はペイントしてなかったけど、こっちの方が風格があって良かった。

翌年新日本のG1で来日したときいつものペイントで安っぽいアニマルにしか見えないし。
0095お前名無しだろ (スップ Sd22-8nVE)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:23:01.48ID:Ki+TsiJFd
>>91
アーチャーが良くなったのはここ数年だからなぁ
鈴木軍として地上波の無いノアに行ってた時期もあるし
バーナードは武藤全日に来たときにはもうかなり完成されていたから比較しにくい
0096お前名無しだろ (ワッチョイ 9b49-8TKJ)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:57:14.92ID:SxXiOhjF0
>>1
バカなの? WWFで世界タッグ王者としてスターになったの知らないのか?
0097お前名無しだろ (ワッチョイ f771-/LyU)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:58:47.77ID:5O4vx7//0
>>96
バカなの?WCWじゃ中堅じゃねーか
0098お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-K8Ri)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:19:09.68ID:l06ZJCI3a
wwfの中堅どかろは卒なく役割をこなすイメージ
0100お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-K8Ri)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:00:00.45ID:l06ZJCI3a
意外にもベルト取ってなかったのか
デモリッションより強キャラなイメージだったのに
0101お前名無しだろ (ワッチョイW 4f57-4jNH)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:51:16.43ID:zel9pO5d0
昔はシングルプレーヤーとタッグ屋が明確に分かれていて良かったわな

会社の意向で急造されたチームが簡単にベルト巻けるような雰囲気ではなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況