X



ヒクソンに勝てるプロレスラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:47:27.93ID:9+p4qNNr00404
ペドロ・ヒーゾvsダン・スバーン
https://youtu.be/0XaW-4RSDNM

これがルールが違うから負けたとはねぇwww
全然ローキックに対応出来てないだけでしょ
0782お前名無しだろ (アンパンT Sa13-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:21:41.31ID:d5cf7deta0404
62 名前:お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)[] 投稿日:2020/04/04(土) 15:50:05.65 ID:9+p4qNNr00404 [11/13]
フランク・ミアvsタンク・アボット
https://youtu.be/BhxCtN0-z9Q
全然グラウンド技術に対応出来てないから負けただけでしょ

63 名前:お前名無しだろ (アンパンT Sa13-CuPJ)[sage] 投稿日:2020/04/04(土) 15:50:08.22 ID:d5cf7deta0404 [9/14]
>>61
ダン・スバーンとか、そもそもそういう立ち位置だったじゃんw

66 名前:お前名無しだろ (アンパンW f531-bbqU)[] 投稿日:2020/04/04(土) 15:53:08.85 ID:9+p4qNNr00404 [12/13]
タンク・アボットvsウェズリー・コレイラ
https://youtu.be/qIMVwYrmTwA

67 名前:お前名無しだろ (アンパンT Sa13-CuPJ)[sage] 投稿日:2020/04/04(土) 15:54:42.81 ID:d5cf7deta0404 [11/14]
>>66
元WWEで全日本プロレス常連だったマイク・バートンが片手間で出た大会で負けちゃったキャベツがどうしたって?

以後、無言ワロタw
0783お前名無しだろ (アンパンT Sa13-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:27:52.85ID:d5cf7deta0404
ニワカMMAヲタが悔しくて悔しくてたまらないようです
どうやらプロの世界っていうのをよく分かってないようです
興行まで考えたらプロレスが最強なんだよって教えてやりますた
本当に最強を競いたかったら金取らないアマチュアでやれよ
歴史も何もないMMAはボクシングみたいにそこまで歴史ないし
キックボクシングですら、あのK-1がダメで苦しんでるのに
0785お前名無しだろ (アンパン Sae9-3dyt)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:13:30.29ID:vmAszHx6a0404
>>779
俺もそんなふうに思ってたわ、普通に戦ってもおそらく勝てたろうに何で卑怯なマネをしたのかって…でもUFCでのクリス・リーベン戦で下からパンチや肘をガシガシ入れられて血まみれになっていくのを見て、考えを改めました
0787お前名無しだろ (ワッチョイW 23e0-rkS5)
垢版 |
2020/04/05(日) 12:19:41.95ID:bI1UHthR0
>>785
秋山にも弱点はあって隠してるだけだろ。
足関節は苦手と見た。
0788お前名無しだろ (ワッチョイ 9beb-67cu)
垢版 |
2020/04/05(日) 13:24:33.15ID:lRYgR0xj0
ヒクソンがバックからスリーパーに入ったら
三沢が抱えて立ち上がって、後ろに思いっきり倒れこんで
ヒクソンはサッと身をかわして、三沢だけ一人で後頭部打って失神KO負けまで見えたわ
0790お前名無しだろ (スップ Sd03-YCsz)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:38:35.24ID:79OWhKPtd
>>788
いや、プロレスラー三沢は受身の達人だからそれくらいじゃ失神はしないと思う
ってかヒクソンがサッと身をかわすのまで読んでプロレスっぽく自爆しておいて顔面にエルボー等で反撃の隙をねらうと思う
ただしヒクソンもそんな簡単には隙をみせないと思うがね
0791お前名無しだろ (ワッチョイ 8316-xz58)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:41.43ID:okcQiaYQ0
後ろに倒れ込んだだけでヒクソンにダメージ与えられるか微妙だな。
そのまま首を絞め続けられて、三沢お陀仏、ってかんじだろうよ
0793お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-V93E)
垢版 |
2020/04/05(日) 23:28:07.38ID:P9zutXKp0
>>792
>>216
NO MORE 悩み無用! あなたの髪きっと生えてくる
0794お前名無しだろ (ワッチョイW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/06(月) 15:28:55.27ID:UXZmUC9C0
>>789
ルッテンはプロレス経験あるとはいえ、プロレスラーといって良いのか微妙だが、対ヒクソンなら勝ち目はあると思うぞ

というかプロレスやった事ある格闘家ってなると、コールマン、ランデルマン、ヒーリングなんかも入って来るからなぁ
0795お前名無しだろ (ワッチョイW 23e0-rkS5)
垢版 |
2020/04/06(月) 15:34:47.55ID:kusMJm9J0
モハメド・アリもな
0798お前名無しだろ (ワッチョイW 2535-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:27:13.06ID:Si/aKaLp0
>>794
ミルコもハッスルでてたな
0799お前名無しだろ (ワッチョイW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/06(月) 18:39:49.04ID:UXZmUC9C0
フロイド・メイウェザーもトランプ大統領もプロレスラー
0800お前名無しだろ (ワッチョイ e548-BgLy)
垢版 |
2020/04/06(月) 20:32:40.51ID:2s0QdWKb0
ミッキー・ロークもパンチ1発でジェリコをKOしたしな
ミスターTもプロレスをやっていたし、タッキーもあの猪木と戦って見せた
0802お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-V93E)
垢版 |
2020/04/07(火) 03:29:30.90ID:rUWGOwEx0
>>801
リズムに乗って相手を叩きのめす護身の意味を大きく逸脱してるルッテン最高
0803お前名無しだろ (ワッチョイW 23e0-rkS5)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:00:24.88ID:I/YBANe00
>>802
ヒクソンの猫殺法に勝てる!
0805お前名無しだろ (ワッチョイ 8316-xz58)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:12:29.39ID:3EhLhYph0
高田の2戦目もさ、うかつにアキレスを極めにいかなきゃ勝ててた
可能性がかなりあったんじゃない?
でも、1戦目と同じパターンであっさりニーオンザべりーやられて
寝技の基本的なディフェンスすら出来ずに極められたのは情けな
かった、お前は1年間、何も柔術対策してなかったのか?、と。
0807お前名無しだろ (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:22:34.15ID:U7liifdya
>>804
柔術家の証言からして柔術に関しては間違いなく強いだろ
0808お前名無しだろ (ワッチョイW 2535-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:02:24.20ID:d+lIFMzC0
>>805
アキレス以前にテイクダウンしたのが失敗だな
あのままロープ押し込んで、膝蹴り、ボディーブローを続けてたら勝てた
0809お前名無しだろ (ワッチョイW 23e0-rkS5)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:46.24ID:I/YBANe00
>>805
方ヤオを知らされないでコールマンに勝ったヒールホールド
を狙ったんだろう。同じ入り方だしな。
0810お前名無しだろ (ワッチョイW 23e0-rkS5)
垢版 |
2020/04/07(火) 13:58:56.80ID:I/YBANe00
>>804
木村浩一郎のタックルで持ち上げられたのをスルリと
抜けているのを見てないだろ。
0811お前名無しだろ (ワッチョイW f531-bbqU)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:05:51.57ID:rzgFABGD0
グレイシーの中でもヒクソンだかは別格だって柔術家達がみんな言うぐらいだからホイスより弱い訳ない

むしろUFCの1回目にグレイシー代表でヒクソンじゃなくてホイスが出たからびっくりしたって言う柔術家もいたぐらいだ。
0812お前名無しだろ (ワッチョイW e524-epsb)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:50.92ID:0at8XD870
ミスターポーゴ
0813お前名無しだろ (ワッチョイW 2324-V93E)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:59:13.30ID:rUWGOwEx0
小川はプロレスに染まってダメになったけどフック主体の佐竹をワンツーで圧倒したボクシングセンスには正直シビれた
佐竹戦がガチかは知らんがパンチがえらくキレイなフォームで柔道を高校から始めて4年ちょいで世界選手権で優勝したのも納得、体格含めて才能が凄かった
0814お前名無しだろ (ワッチョイW 2535-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:18:45.18ID:d+lIFMzC0
>>813
小川はちゃんとした環境で総合格闘技用の練習や勉強をしてたら、どれくらい戦えてたのだろうか?
PRIDEに出てた時も、練習は日体大の柔道部で後輩と柔道の乱取りしたり、伊原道場でキックのミット打ちしてたぐらいで
総合格闘技専門のノウハウや戦い方を、ほぼ学んでない状態で、戦ってた感じだし
0816お前名無しだろ (ワッチョイW 23e0-rkS5)
垢版 |
2020/04/07(火) 19:38:03.98ID:I/YBANe00
安倍のマスクが小さ過ぎるのは何故だろう
0819お前名無しだろ (アウアウカー Saf1-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:00:42.45ID:JR5oumTYa
>>818
グレイシーの技術は現代MMAも効果的だぞ。
0820お前名無しだろ (オッペケ Sr01-bbqU)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:40:16.61ID:6fDOCt/3r
>>817
佐山は西とのエキシビション見るとあまりに技術が通用してなくてつらいぞ
0821お前名無しだろ (ワッチョイW cb15-r107)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:48:00.83ID:fUQzyui60
ヒクソンはヤマヨシとか船木みたいな強豪選手なら一方的にボコれるであろう相手に苦戦してるのがね…
0822お前名無しだろ (ワッチョイW b524-KXP0)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:53:34.72ID:SmErGs6i0
佐山は日本人を誤解していた。シューティング立ち上げ前にイワン・ゴメスからVTの情報や技術を知らされていたのに、日本ではそれは受け入れられないという考えからシューティングはVTから程遠い規制だらけの格闘技としてスタートしてしまった。日本人は本当は暴力が好きなのに
0823お前名無しだろ (アウアウウー Sae9-2KnE)
垢版 |
2020/04/07(火) 23:09:01.81ID:KWEV/rt3a
>>821
船木も山本宜もボコろうと思えばヒクソンは出来たぞ
0824お前名無しだろ (ワッチョイW e224-uoGX)
垢版 |
2020/04/08(水) 00:33:13.69ID:71+GIO4L0
>>814
今のMMAトップ戦線と比較するのは技術の差分に対する仮定が多過ぎて正直分からないけど高田船木戦後のヒクソンなら当時の小川ベースでも体格差を活かしたスタンドレスリングとボクシングで完封出来たと思う
0826お前名無しだろ (ワッチョイ bb48-Q4bo)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:30:03.45ID:LTbp4Oe80
藤原なんて、ガチ経験もないし全然無理だよ
0827お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-TpkJ)
垢版 |
2020/04/08(水) 01:43:42.88ID:vrMOluRBa
そうケンドーナガサキと同じで悲惨な事になる

まだ小原や石沢の方がやれるだろう
0828お前名無しだろ (ワッチョイW 062c-8NO6)
垢版 |
2020/04/08(水) 06:45:21.00ID:fadvTLtr0
>>825
藤原てw
0830お前名無しだろ (ワッチョイW c615-EDlW)
垢版 |
2020/04/08(水) 07:45:54.39ID:QJ0B1AJo0
打撃なしルールなら少しはプロレスラーに有利になるかもしれんが
それでも全く通用しなかったら道場でのスパーリングは何のためにしてるのかってことになる
0831お前名無しだろ (アウアウカー Sa47-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 08:27:34.27ID:y3GpIAnAa
『テイクダウン取る技術無いからMMAやらない。』

藤原喜明 語録
0833お前名無しだろ (ワッチョイW e2e0-X+Dh)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:56:43.81ID:T27pAPnM0
>>823
山本はロープ掴みあったからな
0834お前名無しだろ (ワッチョイ 5216-+YuK)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:14:19.72ID:sThLNht+0
道場スパーって言っても、寝っ転がって上に乗った状態から
始めるんじゃ、そんなの全く意味がねぇw
だから、何年も道場最強!!とイキがってても、>>831のような
珍妙な話になっちゃう。
0835お前名無しだろ (スップ Sd22-qbfK)
垢版 |
2020/04/08(水) 16:00:13.94ID:5UJ32bfId
山本は苦戦はしてないだろ
山本がロープ掴んで戦う気が無かったからちょっと手こずっただけ
どんなに優れたストライカーでも逃げ回る相手をKOするのは難しいって言うよね
0836お前名無しだろ (アウアウカー Sa47-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 02:15:20.69ID:oq9KBhiZa
>>835
ヤマヨシはロープ掴みOKルールで助かった。
ロープ掴み禁止だったら2〜3分でヒクソン分殺されてたね。
0838お前名無しだろ (ワイーワ2W FFfa-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 06:30:52.78ID:3m/c/DmNF
>>822
シューティング合宿の時の佐山ならヒクソンより強いよ
0839お前名無しだろ (スップ Sd22-0DgC)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:45:23.51ID:o0phnUTjd
>>810
あれってセンスだよな簡単に言うと
0840お前名無しだろ (スップ Sd22-0DgC)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:47:59.94ID:o0phnUTjd
>>822
佐山に先見の明があるなんて言うやつがいるけど正直ないよな
0841お前名無しだろ (ワッチョイ df24-kdbN)
垢版 |
2020/04/09(木) 08:58:33.61ID:t+zu2Iyq0
>>840
あるよ。佐山は5年から10年早い。
0842お前名無しだろ (ワッチョイW c615-EDlW)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:47:23.72ID:v3bQ+9UC0
>>838
ヒクソンが練習生として反撃しないならな
0843お前名無しだろ (ワッチョイW c615-EDlW)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:48:18.74ID:v3bQ+9UC0
佐山って強いと思える場面ある?
エキシビジョンで柔道家に何も出来てないのしか見たことないが
0845お前名無しだろ (ワッチョイW e2e0-X+Dh)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:57:59.80ID:RKS3EWhN0
>>839
センスって身もふたもない。
柔術ではなく、VTの秘訣だろ。対ボクシング、対空手、対サンボ
対キックボクシング、対中国拳法、あらゆる格闘技とキャリア豊富で
暇と金と親父仕込みで身につけたんだろな。だがホイスもできないとなると
センスなのかもな。だが別格といわれるのがあの動き見れば誰もが納得する。
0846お前名無しだろ (ワッチョイW e2e0-X+Dh)
垢版 |
2020/04/09(木) 11:58:58.90ID:RKS3EWhN0
>>844
最悪の欠点が体重自制出来ないのがネック。
0848お前名無しだろ (ワッチョイW e2e0-X+Dh)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:00:16.91ID:RKS3EWhN0
あと佐山はブルースリーが基本だから
プロレスでのアクロバティック動作だけが天才的で
ガチは弱いとも思われる。パワーが凄いのはわかるが。
0851お前名無しだろ (ワッチョイW e2e0-X+Dh)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:47:48.63ID:RKS3EWhN0
ルタ・リブレ マルコファス
ルチャ・リブレ
0853お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:07:15.20ID:Er4tMNem0
佐山vs西良典
https://youtu.be/DgHP3NTtXqY

いくらエキシビションとはいえここまで通用してないのは流石に厳しい
0855お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/09(木) 19:25:18.80ID:Er4tMNem0
>>854
新日で武藤とプロレスしちゃったからブラジルの格闘界から追放されたってのは聞いた事ある
0856お前名無しだろ (アウアウウー Sabb-5zvt)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:47.04ID:YBMFZ+lIa
>>855
ダニエルグレイシー・ホーレスグレイシーは新日でプロレスやったけど追放されたの?
0857たんぽぽ (スップ Sd22-m8t6)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:07:18.56ID:8QTEKuaed
川田なら勝てた
0859お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/09(木) 22:19:55.26ID:Er4tMNem0
>>856
ホーレスとダニエルはすでに現役選手じゃなかったから問題ない
0861お前名無しだろ (ワッチョイW c221-0DgC)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:44:54.65ID:010tSP3o0
>>841
シューティングが総合格闘技のスタンダードになったか?
先見の明があるならイワンゴメスと関わった時点でバーリトゥードの競技化を
推し進めて行くべきだったんだよ
結果シューティングがバーリトゥードMMA化してシューティングという競技すら
なくなってるじゃん
佐山はなにも残せてない
0862お前名無しだろ (ワッチョイW c221-0DgC)
垢版 |
2020/04/10(金) 00:45:50.96ID:010tSP3o0
>>845
センスだよ、簡単に表現するとな
0864お前名無しだろ (ワッチョイW df24-+JOl)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:02:27.60ID:paNw4tal0
山本はヒーリングとも
3ラウンドまで対戦してんだよな
技術はともかくとして
フィジカル面なら強かったと思うよ
アスエリオやサップに秒殺されるあたり
やっぱ対格上の相手にはあっけなく
負けるけど
0865お前名無しだろ (ワッチョイ 5216-+YuK)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:05:43.08ID:YAxHli6t0
シューティングはVT惨敗後は、ほぼ柔術になっちまったもんな (^^;
佐山は、「打・投・極」を提唱したは良かったが、柔術やレスリングの
ように、相手を制圧する「制」の意識が完全に欠如していた。
所詮は、道場スパーの域を出ていない格闘思想に過ぎなかった。
0866お前名無しだろ (ワッチョイW e2e0-X+Dh)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:30:08.66ID:YbTFcG420
>>865
ポジショニングね
0868お前名無しだろ (ワッチョイW e224-uoGX)
垢版 |
2020/04/10(金) 05:30:51.72ID:1PQe3hs10
>>855

そもそも新日は2戦して初戦武藤、2戦目はオタービオに勝たせると口約束してオタービオをリングに上げた
武藤勝利後は口約束を反故にしてオタービオを切った
オタービオの周りは話が胡散臭いんで出場止めてたのにオタービオが振り切った、その結果の追放

ちな新日はアマレス金メダリストのマークシュルツ相手にも日本でのプロレスラーとしての契約チラつかせてフェイクファイトの約束で猪木のジャングルファイトに出場させてその後シカトこいた
0869お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Ohc+)
垢版 |
2020/04/10(金) 10:29:19.19ID:2NVM/InO0
エディ・ブラボーにラバーガードを習うヒクソンという貴重な映像
https://youtu.be/S8Ccl5jY9do
0871お前名無しだろ (ワッチョイW df24-Cy1F)
垢版 |
2020/04/14(火) 18:50:30.62ID:raT9yM/G0
ファイヤープロレスリングでヒクソンJrというキャラクターを作りコンピューターに操作させてプロレスラー達を悉く粉砕させていた俺にしてみればクロンの存在は夢が実現した様な物。クロンにはUFCチャンプを目指して頑張って欲しい。
0872お前名無しだろ (ワッチョイW ff2c-BopD)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:26:39.44ID:XF540EH/0
吉橋
0873お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-I/BT)
垢版 |
2020/04/16(木) 14:49:55.25ID:Yrf+hEH10
>>871
クロンですらUFCでは1勝1敗、カブ・スワンソンに負けたからなぁ。
クロン相手には距離を取ってアウトボクシング&ローとミドルで牽制&攻撃して、
徹底的に組みとグラウンドに付き合わなければ良いって攻略法が出たから、
これからはクロンは打撃技術とレスリング技術を向上させないとUFCでは上にいけないだろうなぁ
0874お前名無しだろ (ワッチョイW 9fe0-TCXU)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:23:19.93ID:DSzvBESM0
UFCはオクタゴンが広すぎ。
0875お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-7wDT)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:29:29.10ID:qvxRzPzra
>>873
プロレスラーじゃ1勝も出来ないぞwwwww
0878お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-V0XZ)
垢版 |
2020/04/17(金) 01:22:04.11ID:vP4Qn8FB0
>>798
あれ、凄かったよね
キンタローをKOして
自分はプロレス向いてないって
ボブサップや曙と正反対
そりゃノゲイラやヒョードル
と真剣勝負してた人の発言は
違うよ
0880お前名無しだろ (ワッチョイW ff2c-BopD)
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:50.53ID:UHoS+moD0
ヤングライオンでも勝てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています