鯖落ちの緊急措置としてのTwitter生中継はカメラの質はともかく選手の声やマットの音とかダイレクトに聞こえて臨場感合って意外と悪くないな。

小川vs東郷は思ってた通り地位に踏ん反り返ってるだけの似非技巧派が色んなとこ渡り歩いた本当の技巧派ベテランに手玉に取られたって感じだな
というか仮にも階級の顔である筈のシングル王者があんなアッサリとタップするなよ
しかもタップの仕方がレフェリーにギブアップか聞かれて「うん」って返してコング鳴らされるとか最高に情けない負け方だぞ
クリップラー・クロスフェイスはマット叩いてタップの意思表示をわかりやすくする様に計算された形状なのになんでしないんだよマジで何年この業界にいるんだよ