X



【勇猛シリーズ】国際プロレスpart22【日本リーグ争覇戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:29:59.44ID:U0WOK4J60
これから先もワークマンのアウトドアカジュアル
路線はそれなりに売れていくだろうけどもう
ブームは終わったんじゃ無いかな。
俺自身がワークマン 行きまくってたけどなんか
急に飽きてしまった。
今後も必要なものは買いに行くけど新商品出た
からってわざわざ見に行ったりはしなそう。
0303お前名無しだろ (ワッチョイ c724-cq+A)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:17:02.05ID:lAtHPuhv0
谷津の話だと
「神戸でカブキさんは「なんで俺がテンタに負けなきゃいけないんだ?」と
怒った北尾に追いかけまわされていた」
北尾が最強なんだな
0304お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdb-ymu0)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:36.62ID:F6/D4ZhNM
>>300 態度デカい位でリンチするなよ。刑務所かよ。
0306お前名無しだろ (ワッチョイW c712-tqeA)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:04:44.04ID:hajP08wa0
欧州と提携するにあたり、一度スネークピッドで鍛え直してもらえばよかった。
0307お前名無しだろ (ワッチョイW c712-tqeA)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:10:02.88ID:hajP08wa0
>>300
あしたのジョーの少年院の世界だなw
0308お前名無しだろ (ワッチョイ c724-uSj9)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:19:01.76ID:6aeuHLDI0
前田が入門時に猪木にスパーに誘われて、何やってもいいと言われて、金蹴り、目潰しやったら、
健吾にボコられて、みんなから袋叩きに遭った。
前田「猪木さんが何やってもいいって言った」
藤原「お前バカだよな」
0309お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:54.10ID:U0WOK4J60
多分、前田さんのファンと國學院のファンでは求めてるものが違う
前田さんファンなら今のままでいて欲しいのだろうけど、國學院のファンはチームがもっと強くあって欲しいから選手の使い方には不満なんだと思う
0310お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-h2VI)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:29:30.62ID:jQwCkh+50
>>288
小鉄vs浜口は見たかった
あと星野にはやっぱり井上を
0311お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:03:56.69ID:CGdB9mVC0
>>307
坂本次郎にしろピンとこないたとえだし・・・
居ぬき商売?カブキは先人のやり方を踏襲するのが普通だし
先代の芸や出し物を引き継ぐのも普通だし
原野って、何を想定?
原野と言うと新作しかないと思うが。
居ぬきとか原野とか言う言葉を使いたかっただけ?

誰が鰯売りをやれば面白いと思う?
0312お前名無しだろ (ワッチョイ e7ef-ftjS)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:12:17.11ID:cw3jvJax0
>>300を書いた者だが、補足する。
高千穂が受け取った入門前の草津の電話とは
「おう!俺、草津だけど、会社に金を送るように言ってくれ」
確かに、入門前の新人にしては態度がデカい。
金とはなんだったんだろ?支度金でも出たのかな?
0313お前名無しだろ (ワッチョイ e7ef-ftjS)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:14:50.60ID:cw3jvJax0
>>312
草津が入門前と書いたが、
入門は決まっていて、
入寮前ということに訂正する。
0316お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:18:17.67ID:1iN/xCpe0
>>300
杉山はアマレスのテクニックをひけらかして先輩レスラーを翻弄してのちに報復を
受けたが斉藤はそんな事はせずに先輩にかわいいがられた。
0317お前名無しだろ (ワッチョイ c724-cq+A)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:23:32.97ID:O4cv33Pr0
仲野
「たとえば学生プロレスみたいなのが入門してきたら、
練習でそいつが持ってるプライドを潰すところから始まりますからね。
アスリートだってそう。谷津(嘉章)さんが鳴り物入りで入ってきたときも、
みんな『そうはいかねえぞ』って、道場の基礎練習で潰しましたから。
もちろんアマチュアレスリングをやったら敵わないですよ。
だからリングに上がる前の基礎練習で潰して、リングに上げさせないようにして(笑)。
(略)やっぱりアマレスの基礎体力と違いますからね。それでヘバると『ざまあみろ』と。気持ちよかったですよね」
0318お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:23:15.40ID:JC+qdrs80
>>315
だからIWA世界タッグからの陥落も反則絡み
0319お前名無しだろ (アークセー Sx7b-qBqu)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:55:00.01ID:PoXDSPTex
二人とも好きだから悪く言いたくないが ヤマハでしよ北米タッグ王者なら負けれないがこちらは一応IWA 王者ですよ せめてリングアウト勝
0320お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:15:39.14ID:JC+qdrs80
井上が新日本のリングに立った唯一なんだよな
0321お前名無しだろ (ワッチョイW c712-4yrh)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:14:14.87ID:AMv+RQPR0
>>320
あの日のリマッチはテレビ生中継で第5試合目に組まれ、東京12chが収録
「ワープロ」の始まる午後8時には既に終了していた。
リング下の垂れ幕を一時的に取り替えたらしい。
4月開幕の「ビッグチャレンジシリーズ」には新日ルートの上田、マサ斎藤、
Mツルノとマネージャーとしてチャールズ・ベネット(ジョニー・ロンドス)、
元WWWF王者SBグラハムが参加
新日本は対抗戦だけでなく、フリー日本人選手、外国人選手をレンタルして
国際を支援していた。
0322お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:31:03.30ID:CGdB9mVC0
>>320
そういや今年の正月番組のフットンダに
井上出てなかったが何故なんだろう?

ケンコバに麒麟川島に板倉といった歴代
王者はみんな出てるというのに何故か
井上だけ呼ばれていないのは何故?
0324お前名無しだろ (ワッチョイ c724-cq+A)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:20:04.45ID:O4cv33Pr0
猪木も相撲出身レスラーが嫌いで
理由がその「相撲界の悪いところばかり持ってきた連中」だったようだ
斉藤は獄中で猪木からの手紙を読んで感動して
新日に戻ろうと思ったって話を読んだ事がある
「人間関係にはドライな猪木がそういう事をするのは珍しい」とも書かれていた
0325お前名無しだろ (オイコラミネオ MMdb-RJbY)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:34:03.98ID:fiVqvTasM
>>324 

大木の入院中見舞にも行ってるし、そういう点は寧ろ良い人じゃないの?
悪い所はいっぱいあるけど、イジメはしないし言われるほどのクズではない。
0326お前名無しだろ (ワッチョイ 5f4b-D7KN)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:56:27.14ID:55kG32620
猪木はとにかく過去のいきさつを水に流すの連続だったからな
自分を日プロから追放させた上田の密告について聞かれた時に
「俺ら図体のデカい人間って、みんな流されちゃうんですよ」
と上田の人間性などを責めない言い方にしていたし、因縁のあった
大木にしても、「あれ?あの時大木さんって俺を追い出した側に
加担していましたっけ?」とトボけたことを言っていた

その点馬場と過去の怨念をいつまでもひきずっていたからな
馬場が自分に造反したクツワダを業界から締め出すムラ八分
指令を周辺に出したり、参加しかかった鶴田を以後も常に
監視下に置いていたっていう話はさすがに怖かったわ
0328お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:12.53ID:JC+qdrs80
>>326
猪木は自分が裏切るから自分への裏切りも許さざるをえないイメージ
馬場は見せしめをしないと個人商店的な統制が取れないといったところか
鶴田についてはそれを理由にノンポリを決め込んだという感じも
0329お前名無しだろ (ワッチョイ c710-m6Yn)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:31.55ID:5ATC7JBF0
残ってくれた人の気持ちを考えたら「出て行った奴は使わない」という馬場の思考は理解できるけどな
それをストーリーに使いレスラー間にジェラシーを植え付け活性化しよう話題にしよう、という猪木の思考もまた理解はできる
0330お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:54.60ID:JC+qdrs80
果たして国際は新日本に乗り換えた事で少しでも延命したのか否かだよな

浜口や寺西なんかは新日本に行った事でグレイドを上げた感じだったが
0331お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-yUo8)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:48.31ID:AG3i9SKpa
>>330
新日との提携時代は、浜口も寺西も新日が見込んでいるなんて全然思えない扱い。
国際がなくなって初めて、「新日は、実は君たちのことをずっと買っていた」。
そりゃ団体が潰れてから声を掛けた方が、安上がりに使えるんだから当然だけど。
0332お前名無しだろ (ワッチョイ e715-N7cG)
垢版 |
2020/01/24(金) 23:05:33.77ID:5grf0lg80
それで新日は安いコストで国際との連戦くんで大儲けしたんだもんな。
一方ラッシャー木村たちは思っても見なかった大金が、しかも遅れることなく
支払われたので(当たり前w)大喜び。
双方Win-Winで良かったじゃんと思いきやー
0333お前名無しだろ (ワッチョイ 7fef-ftjS)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:00:28.25ID:ybC6pzSs0
>>326
猪木は、過去に裏切った人間を
「許して」いるのではなく
「忘れて」いるという感じ。
0334お前名無しだろ (ワッチョイ e783-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:10:35.01ID:n4aTZrX00
木村の息子「親父が全日でなく新日に行った理由は、新日の方が移籍金が高かったからです
その移籍金を全額吉原さんに渡してましたから」これは父親を美談で持ち上げる為のウソではないか
そんな事したら木村の奥さんが黙ってないだろう、給料の遅配とか酷かったのに
なんで吉原にそこまでせなアカンのか
0335お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:51:29.94ID:v2QKouJh0
>>334 吉原といえば、誰もが聞いたことのある江戸時代最大級の遊郭ではないでしょうか。
そんな吉原は明暦の大火後、日本橋から浅草の千束(せんぞく)に移転され、現在も遊女たちの歴史と共に大切にされてきました。
少し足を延ばして江戸時代の違う側面を覗いてみませんか。
0336お前名無しだろ (ワッチョイ c724-cq+A)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:52:50.38ID:RNmznla+0
>>333
「こういう性格は自分の良い面だと思うようにしている
芳の里も馬場ではなく私を頼ってくるのだ」と言っていたな
元テレ朝の栗山が「世話になった人間でも利用価値が無くなれば
あっさり捨てるのが猪木と言う男なのである」と言ってたり
長州が新日退団する時に
「なんで馬場さんが最後まで(猪木を)信用しなかったかが分かった」と言ってたが
WJが潰れりゃその長州の新日復帰を許しているし
良くも悪くも常人の感覚の範囲外にいる人
0337お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:55:23.59ID:2/uoJpsza
>>334
木村ならあり得ない話じゃないな
0338お前名無しだろ (ワッチョイ c724-uSj9)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:52:02.21ID:Im0d80sL0
>>288
若手時代の前田で十分だろ。
新日蔵前第2試合。前田(レフェリーストップ)草津
※前田のニールキックで草津の唇が落ちてレフェリーストップ。
第3試合・浜口(エビ固め)栗栖 
※ボコボコにされるも一瞬の丸め込み。
第4試合・井上(回転エビ固め)荒川
※おちょくられるも一瞬の丸め込み。
0339お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f4b-1loB)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:04:22.96ID:arTjsCAu0
>>334
木村は新日移籍に際して奥さんにも「生活らしい生活はさせてやれる」と
断言してるからね、移籍金を吉原に渡すまでは「国際の木村政雄」としての
裁量と、奥さんも認めたんだろう

「猪木さんと試合をやった後、最初に親父の口座に振り込まれた額は
ビックリしましたね。もう桁が違いましたから、国際時代とは(苦笑)。
お袋なんか舞い上がっちゃってましたもん、あまりの額で。その後も、
試合数に関係なく給料が振り込まれていましたしね」

具体的な金額を聞くと夢が壊れるかもしれないけど、息子の木村宏さんの
言ってた言葉にはロマンを感じるなあ(笑)
宏さんは木村が腰を痛めた後の全日やノアからの金額も「生活の心配を
しなくてよい額」と言ってるくらいで、その宏さんが驚いたほどの新日の
払いってどんなものだったのかと

あの1対3について浜口も「プロレスラーはお客さんを呼べてナンボ。
あの試合は蔵前の天井の手すりにお客さんがぶら下がるくらいの超満員。
それで成功ですよ、そこでいい試合をすることがプロレスラーとしての
誇りですよ」と言っていたし(週プロ・木村アルバム)
試合が終わるのが遅れた時の帰宅のタクシー代などはすべて会社が負担して
くれたりの対応には奥様に「新日に来て本当に良かった」と語っていたりで、
アウェイの雰囲気の中、金銭的にくらいはいい思いをしてもらわないとね
0340お前名無しだろ (ワッチョイW c712-tqeA)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:11:36.29ID:ZthcGTSh0
敗者髪切りマッチで木村が逃亡したけど、あれもシナリオなのかな?
0342お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-pVKW)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:28:13.48ID:O3gn0rba0
そこまで憎まれれば本望、と第三者は言えるけどね。木村は悲しんだことだろう。
大仁田なら逆手にとって犬の遺影か首輪を抱いてリングに現れたりするかも知れないが、木村はぜったいにやらないだろうな。
0344お前名無しだろ (ワッチョイW c712-4yrh)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:55:10.94ID:ZthcGTSh0
74年に小林がフリー宣言をして、『馬場と猪木に挑戦状を送った』と表明したが
これは既に新日参戦が決まった後に「猪木は受けたが、馬場は逃げた」との
イメージ戦略で、新日が考えたアングル。
最初は国際を辞めたがっている小林の獲得交渉が水面下であった。
新日は新間が、全日は馬場が直接交渉 したが
馬場は「小林」と呼び捨ての上から目線。新間は「小林さん」と終始敬語だった。
馬場の呼び捨ては業界の大先輩として当然だったが、
親子電話で全てのやり取りを聴いていた小林の母親が「馬場さんは感じが良くない」
として新日本行きを勧めた。
新間はダメ押しで猪木に代わり「小林さん、猪木です。よろしくお願いします。」と
最後のひと押し。これで小林は新日本参戦を決意した。
0345お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-yUo8)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:11:08.27ID:OXr1cxnia
>>344
もともと新日の引き抜きだろ?だから移籍金が発生したんだし。名目上は東スポが国際に支払ったことになっているが。
小林が新日か全日かで悩むような時期があったってことは、馬場も小林に声かけたってことなの?
0346お前名無しだろ (ワッチョイ 7fef-ftjS)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:26:06.89ID:730kodkL0
>>341
>愛犬、新日ファンが自宅に投石したケガで亡くなったんだろ?
段々、話が大きくなっているな!
ファンが自宅にモノを投げ入れ、飼っていた犬が
ノイローゼになった程度らしいよ。
0347お前名無しだろ (ワッチョイ c724-uSj9)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:31:20.46ID:Im0d80sL0
>>346
犬に生卵を投げられたんだろ。
0348お前名無しだろ (オッペケ Sr7b-1loB)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:39:49.78ID:HkFjsZZvr
新日に持っていかれるくらいならと馬場が小林をあれこれ誘った話は昔から
小林自身の証言も含めてさんざん出ている

小林が草津及び草津の中傷を真に受けた吉原との確執で国際を離脱した時
これを機会に日プロの分裂騷ぎでどん底まで落ちたプロレス人気をなんとか
盛り上げる祭りを起こそうと、東スポ櫻井、ゴング竹内、新日新間が
あれこれ画策した経緯は特に櫻井氏が語ってた

月刊プロレスの「わが心の名勝負」では東スポが移籍金を請け負う事態になり
櫻井が辞表を書いた話とかもあり、猪木小林戦のクライマックスで櫻井が言った
「これは凄い試合になりましたね」という一見当たり前の言葉にも色々感慨を
覚えてしまう
0349お前名無しだろ (ワッチョイW 5f10-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:41:27.32ID:SLz6ilej0
>>339
国際は給料が安い上に遅配は当たり前だったそうだね
ちなみに新日のギャラを100としたら、国際はいくつくらいなのかな?
桁が違うってことは10分の1以下ってことかな
0350お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:50:11.23ID:xdtaq54u0
>>348
馬場が小林を誘ったタイミングとしては最初と二度目の間の海外遠征の時期もあったとか
0351お前名無しだろ (ワッチョイWW 2710-RJbY)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:08:34.65ID:OQOttVm10
木村がヒールになった事を嘆く書き込みを良く見かけるが、ヒールにならない限り木村があれだけ成功する事は有り得なかったのだけど。

猪木、坂口、藤波、カーン、長州、前田、、このメンバーの中で
正規軍入りしても埋もれるだけ。

そのうち維新軍相手のジョバーとなってお終いでは?小林、戸口と同じ道を歩んだと思うよ。

もちろん、犬が亡くなったという話は気の毒だけど、どこに書いてあった話だろう。木村は生前語っていた?
0352お前名無しだろ (スフッ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:09:29.89ID:D5iHysPHd
新間は本当に得体が知れない
ある時はポンジー石鹸営業、ある時はマックスファクター社員、寺の息子にして勘当され炭鉱工夫、寿屋パン経営。
初めは豊登のタニマチで猪木に鞍替え。
国際には新間がいなかったからなあ。
三ツ矢乳業というカタギっぽいタニマチはいたらしいけど、広島の会社だし。
0353お前名無しだろ (ワッチョイ c724-uSj9)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:13:35.22ID:Im0d80sL0
>>349
井上「国際末期(1981年)は給料は月50万ぐらいで、何とか生活していける程度だった」
結構貰ってたじゃんと思った。
>>339
木村のギャラは井上より気持ち高いぐらいだろうから、新日が桁違いということは月100万単位で、
外人トップの週1万ドル(約210万)か低いぐらいだったのでは?
0354お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:23:49.84ID:xdtaq54u0
>>351
ファンの敵対的な反応を見てヒール的に仕立て上げていったんだよな
決定打は髪切り拒否逃亡で
まあ国際時代は大人しかったという浜口が上手く煽り役をやったというのも大きかったが
0355お前名無しだろ (ワッチョイWW 5f4b-1loB)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:43:05.51ID:arTjsCAu0
木村宏さんのいう「国際時代」っていうのがいつの頃を指すのかもあるよね
宏さんは海外留学して、たまたま国際崩壊の時期に帰省していて、その後また
日本を離れてヒールとして憎まれているのをよく知らずに帰国したそうだし

だから吉原が自宅を抵当に10万とか15万とかの金を木村の奥さんに渡して
いた時期と比較しての「ケタが違った」かもしれないし
0356お前名無しだろ (ワッチョイW c712-4yrh)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:53:49.11ID:ZthcGTSh0
>>352
鞍替えというより、1962年ポンジー化粧品時代に新人の猪木を豊登が紹介して
応援してやってくれと頼まれたらしいよ。
0357お前名無しだろ (ワッチョイ 87d0-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:46:55.65ID:+52mZ06M0
>>325
と、いうより猪木と直接会った別世界の大物たちがあれだけ魅了されるのも

「金銭や直接の利害が拘わらない限りにおいては」

やっぱり猪木ってとてつもなく魅力的な人間性持ってるんだと思うよ

>>334
移籍金というのはようは支度金(一時金)だから
その後の国際時代とは桁が違うファイトマネーの話が出来ていたなら
移籍時には奥さんに隠して吉原に廻していても
木村ならありえないこともないとは思わせる話
まあそれにしても人が好過ぎるとは思うけど
0359お前名無しだろ (JP 0Hdb-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:18:21.95ID:OgfBCWXmH
>新間はダメ押しで猪木に代わり「小林さん、猪木です。よろしくお願いします。」と
最後のひと押し。これで小林は新日本参戦を決意した。

小林の方が猪木より年上だし、馬場は呼び捨て猪木はさんづけでも
不思議はないんだが。
それにしてもこのセリフ、当時知ってたら逆にしらけたわ
0360お前名無しだろ (ワッチョイ 5f78-m6Yn)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:31:18.79ID:pB3s1MIh0
>>357

猪木って財界人の偉いさんと会う時も、とにかく腰が低くて丁重に対応したらしい。
でもってそれに魅了され全国各地で後援会が発足したほど。
昔の新日のパンフに「猪木の交友録」みたいな項があって、名古屋の控室で猪木と会って、
その人間性に感激し、その後愛知県体育館の全試合観戦するようになった社長の話とか、
ワープロのスポンサーだった小松製作所の営業部長が、猪木が営業に同行してくれたおかげで
億単位の商談がまとまり、「一生の恩人」として猪木に付いていくみたいなコメントが載ってた。
その「人たらし」ぶりは星野仙一と相通じるものがあるんだよね。
0361お前名無しだろ (ワッチョイW c712-4yrh)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:35:57.06ID:ZthcGTSh0
>>357
『猪木伝説の真相』の中に猪木のインタビューがあって、
「変なこといいますが、俺は詐欺師が大好きなんですよね。『猪木さん、あの人は
詐欺師ですよ』って忠告されるんですが、ああ知ってるよ。
詐欺師は面白いじゃないかと。だって彼らは夢というかロマンを持ってきてくれる
わけでしょ。その話に乗るか乗らないかは自分で判断することですから。
そのためにお金もだいぶ突っ込んだこともありますけど(笑)
それも自己責任だし。騙されたことになんとも思わないことはないんだけど、
過去を引きずってるヒマはないんだよね。もう次に走っているから」
前田日明は「対立する場面もあったけど、俺は猪木の子供だから文句を言う
資格はある。そのかわり第三者が親の悪口を言ったら許さない。俺のスタンスは
そういうことだよ」

猪木は思考が一般人と違うところもあるが、魅力的な人なんだろうね。
猪木から離れた人々も猪木が好きだということなんだろうか。
0362お前名無しだろ (ワッチョイW c724-db9R)
垢版 |
2020/01/25(土) 15:37:48.64ID:gVhizLtL0
>>360
吉原社長は猪木と真逆
スポンサーやタニマチになってくれそうな人を紹介されても、頭を下げる事をしなかったからご破算になった事がいくつもあったらしい
0363お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:50:16.51ID:v2QKouJh0
>>362 吉原は東京都台東区にあるソープランド店が密集したエリアになります。かなりの格安店から1回で100,000円以上の料金がかかる超高級店まで150前後のお店が軒を連ねています
0364お前名無しだろ (ワッチョイ 5f4b-D7KN)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:51:39.35ID:arTjsCAu0
馬場と日テレが猪木潰しのためにロビンソン戦が決まっている
裏に力道山追悼興行をぶつけ、しかも事前に日時を知らせないで
「追悼イベントに協力する」確約だけさせて後から興行戦争を仕掛け
力道山の遺族を担ぎ出して「猪木は恩知らずの裏切り者」と言わせる
最低の嫌がらせをした時も、東スポが落としどころとして

「猪木と力道山夫人を合わせ、猪木が頭を下げた場面を紙面に載せる」

という妥協案を作った。

― 猪木さんも馬場さん側の「ちょっと凄みがある人」が出てきたということは
言っているんですが、最終的に東スポが仲介して、猪木さんが力道山未亡人の
百田敬子さんに頭を下げている写真が紙面に載りますね。
これはかなり屈辱的だったと思います。

櫻井氏「でも、あれがなかったら“事件”になってた。
頭を下げろと夜中に説得したのは、僕と当時の東スポの井上社長なんですよ。
『面倒くさいから、頭を下げてしまえ』って。
途中から別の組織も乗り出してきてね。そこの人が猪木に実力行使するという
話になったんだけど、『猪木に頭を下げてもらえれば、こっちもそれ以上のことは
しない』ということで、東スポが帝国ホテルにセッティングして猪木を呼んだんです。
前の晩の1時頃かな、猪木に最後の電話をして『どうしても来い』と言ったら、
『じゃあ、明日行きますよ。顔を立てますよ』と言ってくれてね。
それで収まったんですよ」


馬場が同じことをされたら絶対に頭なんか下げなかったろうけど、猪木は
当日面会場所に力道山夫人が入ってきた途端にパッと椅子から立ち上がって
笑顔で頭を下げ、これでヤバい筋へのみそぎをすませて、両団体の試合は
無事おこなわれたという。まあ猪木は翌日の新聞見て腹を立てたそうだけどw
0365お前名無しだろ (ワッチョイWW e7e4-Tz0k)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:55:21.72ID:v2QKouJh0
>>359 新間は愛知県豊橋市出身。靴屋「早稲田堂」を経営する新間邦次の三男として生まれる。愛知県立蒲郡高等学校卒業後、NHK名古屋放送劇団に入団。

1960年代中頃から、中継レポーターとして、CBCラジオの番組にレギュラー出演するようになり、1972年4月10日からはCBCラジオの平日9時台のショッピング情報を加味した、朝ワイド番組『ラジオ朝市』のパーソナリティーを担当する。

名古屋弁を交えたトークが好評で、1970年代〜1980年代にかけて、名古屋のラジオパーソナリティーの第一人者としての地位を確立した。
0367お前名無しだろ (ワッチョイ 7f8e-FkRF)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:19:14.79ID:sJ8q27Uv0
>>360
猪木と星野は仲は良かったとか。中日の選手がシーズンオフに愛知県体育館にも
来ていたのを見た。
>>365
その人はいとこの新間正次
0368お前名無しだろ (ワッチョイ e715-N7cG)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:06:56.19ID:seiDUH+o0
新間正次もプロレスでリングに上がったことがあったね。
学歴詐称事件後だったかな?
全然鍛えていないただの爺さんで、空手チョップを相手にペチペチ入れてたって記事を
覚えてる。情けないロングタイツ姿だったが、画像は見つからない。
0369お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:51:18.98ID:vmmq7kb8d
何故か猪木善人説が出ているが、新間寿が「猪木毒本」で語るところには

吉原さんには3500万円の顧問料契約の約束を
していたんです。そして吉原さんがお金を
取りに来る当日になって、猪木が会社に来て
「3500万なんて高すぎる。1500万で十分だ」って。それで吉原さんに事情を話したら、
顔が真っ青になりまして。唇を噛みしめて、
3分くらい言葉がなかったですね。今にも
血の涙が出そうな表情でしたよ。その時に
思いましたよ。猪木という人は、本当に
溺れてる犬には石をぶつけて殺すんだなと。
0370お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:54:47.26ID:vmmq7kb8d
>>369
訂正。契約金は、顧問契約ではなくて、1981年の国際の新日本吸収?時のものでした。
0372お前名無しだろ (ワッチョイW 7fef-4yrh)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:22:06.38ID:slCJZKWN0
>>362
これは「東京12チャンネル時代の国際プロレス」の最後の文にも通じるよね。
吉原は、人気レスラーでも、大物レスラーでも、大プロモーターでもない事に自覚がなかった。
だから、馬場、猪木の先輩というだけで偉そうにしてはいけなかった。

馬場は、逆に塩対応でもあの巨体見れば殆どは満足だろうし、そんな対応も絵になる風格があった。
0373お前名無しだろ (スプッッ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:23:24.44ID:vmmq7kb8d
>>371
そら金のからまないことでいい人なのは
普通の話だわねw
0374お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:10:09.29ID:xdtaq54u0
馬場も猪木も特にテレビ局との関係を維持するのにいろいろと腐心していたのに吉原にはそういう話がないんだよな
0376お前名無しだろ (ワッチョイ e783-klkx)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:55:46.72ID:n4aTZrX00
テレビ局のいう事は聞かないくせにカネだけは寄こせって言うんだから
性質が悪いことこのうえないな吉原…国際ファンは社長がこんなエゴイストだと知ってたら
0377お前名無しだろ (ワッチョイ 478d-FkkX)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:22:23.80ID:1tJS/GTh0
>>369
吉原って猪木が新日旗揚げで苦しい頃
結構きつい態度とってたから
意趣返しじゃないの?
0378お前名無しだろ (ワッチョイ 87ef-ftjS)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:41:38.86ID:XGe9xfKh0
>>377
>猪木が新日旗揚げで苦しい頃
結構きつい態度って?
競合相手だから、きつい態度(非協力的な態度)は
まぁ当然じゃないか?
外人選手招聘や興行を
妨害したというなら別だが。
それとて、日本プロレスは
国際に対してやったよね?
0379お前名無しだろ (ワッチョイ 5f4b-D7KN)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:44:00.60ID:0h311OHo0
吉原と猪木の因縁は東京プロレス旗揚げ→国際プロレスに併合、
の際の確執だろう、双方共に「アイツだけは許さない」という感情が
国際崩壊まで続いていたと思える
0380お前名無しだろ (ワッチョイW 5f10-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:45:55.76ID:3kidVBnX0
社長とはいえ自分の家から近いからといって大宮に道場を移転しちゃう人だから自分勝手な性格なんだろうね。
選手は大宮まで通うのが大変だったろう。
0381お前名無しだろ (ワッチョイW df45-pjhY)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:56:13.97ID:G3Dmq97O0
レスラー社長ではない分腰が低くビジネスマン的な営業活動してるのかなと当時思ってた。道場大宮移転は都内で維持出来なくなり道場ありか無しかの中で苦肉の策だったんじゃないの? 地元の繋がりで有利に土地買ったか貸りられたり。
0382お前名無しだろ (ワッチョイ 5f07-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:53:32.90ID:xvlJYMrp0
>>369
それ新間が猪木と対立している頃の話だから
どこまで本当なのか疑わしい。
それに、国際3人の価値なんて引き抜きならともかく
倒産で引き取る形なんだから、3500万円というのは
猪木でなくても高過ぎるような気がする。
まぁ、蔵前を満杯にすればすぐにペイできたとは思うが。
0384お前名無しだろ (ワッチョイ 5f07-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:02:56.50ID:xvlJYMrp0
>>325
レスラーの訃報に接すると
「見舞いに行こうとは思っていたんだが…」と
言うのが口癖の猪木が、大木の時だけはわざわざ韓国まで
見舞いに行って、おまけに100万円を置いてきたらしいからな。
大木には特別な思いがあったんだろう。
でも、その割には新日で大木を使うことはほとんどなかったな。
0385お前名無しだろ (ワッチョイW c712-4yrh)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:12:00.60ID:n+RJJDmv0
スレ違いだけど、2月2日東映チャンネル(無料放送)で『空手バカ一代』(77年)
国際から鶴見・米村・奄美・ミスター珍・リップタイラー・エディサリバン出演
何度も放送されてるけどね。
0386お前名無しだろ (ワッチョイ c724-uSj9)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:25:03.16ID:8vUC/5Yz0
>>384
猪木は大木には何度も会っていて、大木死去の報を受けてすぐに韓国に飛んで式にも参列している。
上田の見舞いにも行って、病床にはサイン色紙が飾られていた。
たまたま日本にいて、福田の葬儀に出て「いやぁ、何と言うか、明日は我が身」と青っぽいスーツでコメントしてた。
0387お前名無しだろ (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:17:15.41ID:WD9/wxOid
>>325
そりゃ同期だから仲よかったんだろう。
同期でも馬場への悪口は聞くに耐えなかったけど。
0388お前名無しだろ (ワッチョイW c712-4yrh)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:29:28.95ID:n+RJJDmv0
猪木と大木は同期じゃない。
0389お前名無しだろ (ワッチョイ c724-cq+A)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:36:14.55ID:bxKPxbdW0
馬場も大木についてはインタータッグをとらせて
チャンピオンカーニバルでは3〜4位位の得点にして
歳が離れた弟と言われた金光植を使ったりとけっこう優遇していた
大木と猪木は日プロ時代は仲が良い方だったはずなんだよね
それなのに大木は新日との合併に反対した
0391お前名無しだろ (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:31:47.28ID:WD9/wxOid
そもそも国際スレで猪木、大木、馬場の話題はスレ違いなのだが。
そこで盛り上げるのもまた国際の限界かw
0392お前名無しだろ (ワッチョイ 478d-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:32:56.06ID:YMqfylKw0
一応、3人とも国際マットには上がってるからね
0393お前名無しだろ (スッップ Sd7f-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:51:00.93ID:WD9/wxOid
>>392
そら無理すぎw
猪木は合同興行でだし、馬場は友情出場
0394お前名無しだろ (ワッチョイ 5f24-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:18:16.36ID:nqa1DrjU0
>>360
日プロ時代の猪木は「いい意味で野心と上昇志向があり応援した存在だった!」と
日テレ・原Pが語っていたり徳光アナも日プロ時代は猪木の方が仲が良く数年前に空港
で偶然、出遭い待ち時間に食事もしたらしい。古館アナも猪木は博識で話が面白いと
証言している。利害や金銭が絡まない人たちからは好感度は良い。
0395お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:12:22.64ID:7tEpGvrT0
長年、全日実況の看板アナやってた倉持隆夫アナもアナウンサー引退後に
今だから言える話だけど日プロ時代からずーっと猪木さんのファンでした
ってカミングアウトしてたな
0396お前名無しだろ (ワッチョイ 478d-FkkX)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:20:30.26ID:YMqfylKw0
日プロ時代から継続して
馬場ファンでしたという有名人はあまり記憶がない
0398お前名無しだろ (ワッチョイ c724-cq+A)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:28:22.26ID:bxKPxbdW0
「猪木は太陽だ。遠くにいれば良いが近づくと大火傷する。」って評が当たってるんだろう
ちょっと付き合って「噂とちがってナイスガイじゃないか」と惹かれて
深く付きあうと酷い目に合わされると言うパターンが多い
側近の新間の
「プロレスラーアントニオ猪木については私はいつでも大ファンなんだ!
 しかし猪木寛至という男は大嫌いなのよ!」という言葉にも通じるが
0399お前名無しだろ (ワッチョイW bf10-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:45:40.85ID:kqd4bXlX0
スレチも甚だしいな
0400お前名無しだろ (ワッチョイ ff02-AH3V)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:22:04.33ID:9Vi3qbH90
>>393
馬場にとっては草津の前を歩かされた屈辱経験だったろうが
0401お前名無しだろ (アウアウカー Sa5b-yUo8)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:41.78ID:Vh1FvvCCa
草津が馬場に「馬場さんは全日本のエース、僕は国際のエース、お互いに頑張りましょう」って言った
とのことだが、よく考えたら草津が国際のエースだった時期なんかテーズ戦の一瞬だけだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況