初期UFCで最初に強かったのは柔術、その後はレスリング、そしてストライカーの時代が来た後に、今の全部高いレベルで出来なきゃ無理な時代になった。

今は柔術、レスリング、ボクシングの技術は必須でそこにムエタイや空手やキック等、他の打撃系競技の技術を選手それぞれ加える感じだな。
一時期はアメリカはレスリング+ボクシング、ブラジルは柔術+ムエタイ、ロシアはサンボ+独自の打撃技術って感じで分かれてたが今はそうでもなくなってる。

U系だとUインターが志向したレスリング+ムエタイ+キャッチ(後に柔術)って方向性が一番正しかったと思う。
パンクラスはボクシング+キャッチ(後に柔術に変わっていく)
リングスは難しいけど…あえていうと空手(後にムエタイ)+キャッチ+サンボって感じかな?