AWAもMBWC(ミネアポリス・ボクシング・レスリング・クラブ)という会社のお手盛り
王座で幽霊団体だが、60年代にはネブラスカのジョー・ディセックという独自団体を
持ったプロモーターが参加していた
ただしオマハでのビッグマッチにはMBWC本隊からレスラーを借りないとやって
いけなかった
ちなみに一緒に遠征したストロング小林とグレート草津だが、小林がMBWC本隊
の興行でミネアポリスやシカゴでビッグマッチに出てる間草津はネブラスカの田舎
でドサ回りさせられてた
もっともマイナーテリトリーで戦ってたことが幸いして、ネブラスカの王座である
AWA中西部ヘビー、タッグを奪取しそれを帰国後大袈裟に喧伝できたのは怪我の
功名、本隊にいたらAWA王座なんて奪取どころか挑戦すらさせてもらえなかった
あと加盟団体ではないがインディアナのディック・アフィルス(ブルーザー)の
WWAはAWA王座を認め
トロントのフランク・タニー、テネシーのジェリー・ジャレット、ヒューストンの
もポール・ボーシュもNWAに加盟しながらAWA王者も招聘してた