>>164
書いてないしあれを読んでガチだと思う人、やっぱりいるんだよね
「プロレスは真面目に見ても何もわかりません、くそ真面目に見ないと」
「プロレスはジャンルの鬼っ子」
「プロレスにスポーツ的という言葉は敵」
「アンドレが格闘技的に強くてもプロレスでは意味がない」
村松友視は大人に向けてならこのくらいのテイストでじゅうぶん伝わると思ってたんだろうけど、ガッカリしただろうな
「ファイター」では試合終了近くにアナウンス席に伝来が来るのはやめてほしい、まで書いてたのに