X



荒武者レスラー谷津嘉章、糖尿病で「右足切断」を告白

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0696お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f74-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:20:22.91ID:FwXbKkhL0
谷津や北尾は馬場全日からデビューした方がよかったな
鶴田は猪木新日からデビューした方が苦手だった感情表現をもっと早く習得できたように思う
0699お前名無しだろ (ワッチョイ 8fbc-Ri0x)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:30:01.54ID:BO0IiyUt0
逆に小川直也は全日に間違って行ってたら絶対に大成していない
小橋と川田は新日行ってもよかったと思う
ただ谷津と北尾は全日に行くべきだったね
0700お前名無しだろ (アークセーT Sxa3-xTH7)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:30:49.78ID:fe9pMa4bx
鶴田は持って生まれた物だけで競争を避けて努力を怠ってきた人間だからね。
それは相撲やバスケでの逃避で明らか。高校大学も推薦だしね。
楽な方、簡単な方、競争が無い方をチョイスする癖があるね。

だから新日でデビューすれば逃げだす可能性の方が高いと思う。
でもそこで踏ん張れればもっと早くにレスラーとして出来上がったんだろう。

何だかんだで次世代4強のうち、独り立ちしたのが一番遅咲きなのが鶴田。
それも馬場が一線を退いてからだしターザンの絵描きを必要としたのだからね。
0701お前名無しだろ (アークセーT Sxa3-xTH7)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:35:48.92ID:fe9pMa4bx
>>699
谷津も北尾もどちらからデビューしようが結局は
同じ場所にはいられないだろう。それが彼らの性格であり癖なのは
その後の彼らの歴史で明らかだね。

タラレバなら谷津は新日でよかったはずなのだよ。
その後、上の選手はほとんど抜け新日とすれば体格もあるし
アマレス技術でUWFに向かい立てたのだから。
0705お前名無しだろ (ワッチョイ 0f3f-Hfjl)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:01:01.38ID:vz6muvDg0
>>689-690
高校時代の馳は国語の教師志望
進学先に専修を選んだのは国文科があったのと
専門の授業に出ることを許可してくれたから
体育学部には行きたくなかった、と本人がコメントしてた
実際卒業後母校の国語教師になったし、これは本音だったんだろう
0706お前名無しだろ (ササクッテロル Spa3-Jgj+)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:05:35.57ID:ltt6n9Kep
どこに行っても愚痴や不満ばかりで
長続きしない谷津が
仮に全日に入門しても
タイガー戸口や越中みたいに
あっさり新日に引き抜かれそうだけどな
その後やっぱり
メガネスーパーにも引き抜かれて
結局は同じ運命のような気がするが
0707お前名無しだろ (ワッチョイW 3fd9-kdVG)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:25:28.91ID:gvYkssFH0
>>644
WJのチケットそんなに売れる営業力や人脈あるならWJや実業家なんてやらないで
まっとうな商品売るサラリーマンになればよかったのに
0708お前名無しだろ (スッップ Sd5f-2Prk)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:55:06.97ID:wRPQPQdTd
>>707
見た目も誠実 そうだからね。
0709お前名無しだろ (ワッチョイ cf2f-nUtQ)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:29:58.43ID:tloGqRcB0
谷津さん、
北尾未亡人と再婚しなさいよ
0712お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb5-NxfS)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:02:57.94ID:awHXrJ9j0
越中やマシンよりは多いだろ谷津ファン
0713お前名無しだろ (ワッチョイ 0f3f-Hfjl)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:04:15.97ID:OtUVqHiN0
>>689
中西は実家の農作業の手伝いが嫌で
学校の部活の中で一番練習時間が長くて帰宅時間の遅い
レスリングを選んだとか
それで実績出したら農大から推薦が来て親に農大に行かされそうになったので
今度はそれを避けるため農学部のない専大の推薦に飛びついたらしい
0714お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-fT28)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:37:14.57ID:NogWNsS3a
どれだけ農作業したくないんだよ、まあ地道な労働嫌がる寅さんみたいな奴っているよな
藤原も百姓だけは成りたくないからプロレスラー目指したって言ってた、プロレスラーは怠け者の天職
0717お前名無しだろ (ワッチョイW 3fd9-kdVG)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:15:04.59ID:MqJTnx8+0
>>714
谷津もプロレスラーみたいな生活してたら普通の仕事なんかできないよみたいなこと言ってたな
俺はそういうプロレスラー連中とは違うけどねみたいないつもの自慢話だったけど
0718お前名無しだろ (アウアウオー Sabf-5IpC)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:25:05.91ID:pdQ3HqSWa
>>713
サッカー監督の石ア信弘さんが東農大は部活やってても授業実験は休めなくて辛かったと言ってたな
専修はレスリング強豪だし中西にとっては渡りに船だったろうね
0719お前名無しだろ (ワッチョイWW cfef-2Prk)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:34:20.71ID:k+ulliME0
>>714
中西はルックスも恵まれていただけに、頚椎損傷は痛かった。
0720お前名無しだろ (ワッチョイWW 3f15-fT28)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:41:51.11ID:VdCRC6c00
>>715
プロレスラーやるまでの繋ぎでトラブルばかり起こし店も転々としてる、
ヤクザ気質、怠け者、そんな社会不適合者を受け入れるのがプロレス、プロレスは犯罪者予備軍の救済機関
0722お前名無しだろ (ワッチョイ 8fbc-Ri0x)
垢版 |
2019/07/19(金) 20:43:19.13ID:0ml2bMt00
>>719
そうそう中西は別にイケメンじゃなかったけど、プロレスラーとして強そうな面構え
してたのが良かったね。永田さんみたいに福笑いみたいな顔じゃなかったし。
0725お前名無しだろ (ワッチョイWW cfef-2Prk)
垢版 |
2019/07/19(金) 21:19:33.90ID:k+ulliME0
>>721
中西ランドは大人気だったし。
0728お前名無しだろ (ワッチョイWW cfef-2Prk)
垢版 |
2019/07/20(土) 07:54:15.86ID:bxClq5yB0
>>727
映画化されても違和感ない。
0730お前名無しだろ (ワッチョイ 3f01-nUtQ)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:57:33.19ID:GuNaTrhA0
パワーファイターだから武骨でいいんだけどな
中西は。
0732お前名無しだろ (ワッチョイ 8fbc-Ri0x)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:15:59.63ID:s1I3FbbO0
k1でTOAなんかに負けさえしなければ・・・・
もっと弱そうなデカいだけのデクの坊と戦わすべきだった
オーストラリアでもいいからその辺歩いているだけのデブを強豪に仕立て上げるとかさ
0733お前名無しだろ (ワッチョイ 0f3f-Hfjl)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:40:04.91ID:MmupQgAa0
>>732
対戦前に「プロレスの最強を証明する」とか
どっかで聞いたようなこと言ってたな
他にも、唐突にゴッチに会いに行ってジャーマン使いだしたり
真冬にパンツ一丁でタクシーに乗ったり、いきなり眼鏡かけて「僕」とか言い出したり
自分で考えてんのか上にやらされているのかわからんけど、
セルフプロデュース能力のなさは致命的
0735お前名無しだろ (スップ Sddf-956f)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:43:41.16ID:lpJOrLwDd
ハライチ澤部が、前田日明をハリセンで叩くというドッキリを番組でやらされる時、
「佐々木健介か中西学になりませんか〜!」
と泣きを入れていた。つまりそういう、怖くないイメージ。
0739お前名無しだろ (ワッチョイWW 4f10-ykt7)
垢版 |
2019/07/21(日) 02:53:49.22ID:VpXEIlV60
>>712 マシンは分からないが、越中の方が間違いなくファン多いだろう。
0740お前名無しだろ (選挙行ったか? 0f10-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 07:32:35.50ID:UwDSAx1z0VOTE
だね。
谷津に感情移入できる要素を感じない。
それが有ったのは維新軍加入前後で、ゲッソリと
スリムになってた野武士風貌の時くらい。

比較対象として馳がいて、この人も最初はそうだったが、
ゴタツのバックドロップを喰らって死の淵からの生還後の
開眼後が共感を呼ぶようになっ訳だし。
0741お前名無しだろ (選挙行ったか?WW 3fcb-Vv/q)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:09:58.67ID:U2l3Vf1Q0VOTE
一番支持があったのはジャパンで長州と組んでいた頃か
鶴龍との対決では、自分だけ格落ちな立ち位置に抗おうとする意地を感じた
五輪コンビ以降はお仕事やってます感が分かりやすすぎ
0743お前名無しだろ (選挙行ったか? 7f71-DGEx)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:58:53.78ID:E5Ib4gqA0VOTE
>>741
一番支持されてるのは今現在だと思うな
0745お前名無しだろ (選挙行ったか? 8f24-omgX)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:42:03.05ID:fD5iZcJl0VOTE
谷津は高田戦。鶴龍戦のように相手の技もしっかり受けるし、うまい方だと思うが、
猪木が百姓みたいと評したように、猫背、動きが不恰好だった。
ツープラトンも長州&浜口に比べるとタイミングが合ってなく、体格以外は浜口より劣っていた。
0748お前名無しだろ (選挙行ったか? 3f01-nUtQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 11:47:54.05ID:W01mmZr40VOTE
高山の現状を思うと谷津まだ動けるし幸いだな
0751お前名無しだろ (選挙行ったか?WW cfef-2Prk)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:44:09.07ID:AtuIvIXj0VOTE
病院食は完璧。
谷津は覚醒してノアマットに上がり、杉浦と五輪コンビを結成するぞ!
0752お前名無しだろ (選挙行ったか? 3f01-nUtQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:47:55.69ID:W01mmZr40VOTE
杉浦、五輪に出れなかったのにか
0754お前名無しだろ (選挙行ったか? 3f07-9KOF)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:34:17.54ID:+uK2je7z0VOTE
一時帰国した後、年末のタッグリーグ戦では
当初藤波・谷津組で発表されていて
やはりエリート扱いで売り出されるんだなと思っていた。
でも、最終的にまだブレイクする前の長州と組むことになり
なんか扱いがイマイチだなと…。
案の定、大してインパクトも残せずなんとなく終了。
新日も谷津を本格的に売り出そうとという気持ちはなかったような気がした。
その後革命戦士となった長州に付いていくことになったけど
果たしてよかったのか悪かったのか。
0755お前名無しだろ (選挙行ったか? 3f24-t6yW)
垢版 |
2019/07/21(日) 18:47:55.62ID:yxpTPSI30VOTE
ジャパン・プロレス分裂の時に全日残留した時は
「きちんと契約を守った良識がある行動だ」と悪く言われなかった
(実際は全日残留の方がおいしいからだろうけど)
金と待遇につられてSWSに移籍した後から本性がファンにも丸見えになってきた
SWSに行った後は団体崩壊のトリガーを引くし
後のWJでもまた団体崩壊のトリガーを引いたわけでね
0757お前名無しだろ (選挙行ったか? Sde3-956f)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:19:49.83ID:IGSjVUcFdVOTE
谷津の談話で一番残っているのは、ホテルで馬場と選挙速報を見ていて、
「スポーツ平和党、当確」
のテロップが出たとき、馬場は「あ〜あ…」と落胆のため息をついた、
谷津はその時「この人、小さい…」と内心蔑んだそうな
0758お前名無しだろ (ワッチョイ 3f01-nUtQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:16:29.00ID:W01mmZr40
>>757
性格悪いな馬場
0763お前名無しだろ (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:53:15.96ID:TtFjhMU1a
>>758
性格が悪い?
そうじゃなくて日本人のあまりの愚かさに落胆したんだろ
猪木が国のことを考えてないのなんて考えたらわかりそうなもの
谷津嘉章と貴方は典型的な大衆脳をしてますよ
0764お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:11:33.34ID:1oS4eCH20
>>758
性格が悪いのは谷津の方だろ
長州に対しての陰口が多いし粘着し過ぎ。
0765お前名無しだろ (ワッチョイ 8f24-omgX)
垢版 |
2019/07/22(月) 16:46:41.64ID:rwpDjPPm0
>>761
オールスター戦で猪木に「よしやろう!!」
0768お前名無しだろ (ワッチョイ cf10-nUtQ)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:28:31.38ID:7GLw0zsz0
市瀬記者によると’89年に猪木が立候補した時、馬場は入れたらしいけど。(俺たちのプロレスvol.11)
0769お前名無しだろ (ワッチョイW 8f24-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:32:24.77ID:yD0vvIiQ0
>>757
これは嘘だよ
当時猪木が選挙に立候補した時のインタビューで「そりゃあ当選してほしいと思いますよ」と
猪木に応援するエールを送っていたし。
0771お前名無しだろ (ワッチョイ 3ff9-k+pP)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:37:20.22ID:9kz1TNtH0
馬場は常識人だから人気だけで当選しても
自分が普通の議員の半分も仕事ができないことはわかってた
そのあたりは猪木との違い
0775お前名無しだろ (アウアウオー Sabf-5IpC)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:14:49.77ID:yxB5uVjEa
選挙区も比例も衆参で田中派だらけ
誘いはあっただろうけど馬場さんは現役にこだわってたから出馬する気はさらさらなかったんじゃない?
0778お前名無しだろ (ワッチョイW 0f24-Epj+)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:08:47.78ID:UNNlIJ3c0
馬場は目立つから投票に行ったかは定かでないが、野望なんて無い人だったみたいね。
グッズ販売さえも夫人のジャイアントサービスに丸投げだったし。
で、ここは何のスレだっけ?
0780お前名無しだろ (ワッチョイ 0f6d-jGuh)
垢版 |
2019/07/23(火) 04:36:44.55ID:BFHvjkHk0
猪木が初当選した時は、今みたいに個人名での投票は認められていなくて、必ず政党名でなきゃいけなかったんだよね。
今思えば良く受かったもんだ。
「アントニオ猪木」って書かれた無効票も相当あったみたいだけど。
0781お前名無しだろ (ワッチョイ 8f24-omgX)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:55:07.55ID:Xm66PMMy0
馬場が国会のクッションもない小さな固定椅子に座ってる絵が見たいw
最前列角から年齢順に座るので50歳ぐらいの馬場は真ん中に入るので
その列の議員が押されて端の議員がはみ出るかも。
0785お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb5-NxfS)
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:41.90ID:8tQcrENM0
猪木も死にそうらしいね
0787お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-t6yW)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:15:14.93ID:U3Y4ot1n0
>>776
馬場は「プロレスラーがサイドビジネスをするのは良くない」と言っていたな
サンダー杉山みたいに成功できるのは一握り
スポーツ界の人間が事業に手を出すとロクな事がない
プロレス界だと猪木のアントン・ハイセルだし
他の世界でも江川卓、尾崎将司、ビヨン・ボルグ等が失敗して借金を背負っている
0789お前名無しだろ (ワッチョイ 0f3f-Hfjl)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:06:43.36ID:jDmr2OmB0
>>787
本業だけで食えるはずのスポーツ選手が
サイドビジネスにのめり込むのは
本業にコンプレックスがあるか、早くに現役引退して
余生を持てあましているか、どちらかの場合が大半
馬場はどっちでもないからのめりこむ理由がない
谷津は明らかに前者だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況