X



各団体の人気な地方、会場、都道府県について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ e715-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:26:15.39ID:PsxYB/WX0
新日 後楽園、両国、大阪、神戸、名古屋、博多
全日 後楽園、新潟、石川、福井、富山、宮城、沖縄

どんどんつけたしてって
0002お前名無しだろ (ワッチョイ e715-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:26:41.59ID:PsxYB/WX0
ちょいと古い情報やから、今違うかもしれん
0004お前名無しだろ (ワッチョイ e715-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:44:24.95ID:PsxYB/WX0
名古屋ってどこが強いん??
ドラゲー?
0006お前名無しだろ (ワッチョイW e715-1xbc)
垢版 |
2019/05/24(金) 03:42:27.50ID:z25TVEHy0
武藤全日の沖縄での人気だよ
秋山全日もそこそこらしい
0007お前名無しだろ (ブーイモ MMcb-sMvF)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:25:36.16ID:55keW4QHM
>>5
90年代初頭宮古島では全日本の中継が水曜夜7時の放送で視聴率が70%越えてたとか。
あの当時は離島は地上波が映らなくてケーブルテレビでしか見れない状況であったからだけど。
0009お前名無しだろ (スップ Sd7f-1xbc)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:51:49.35ID:ExypITZqd
ああ、宮古島の70%は超世代軍のころか
あのころが全日の歴史で最高利益だったらしいね
全日は、東北、北陸、北海道と雪国は強いね
0011お前名無しだろ (ワッチョイ dfda-YLUn)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:21:27.05ID:Gpw+WeS60
石川というか金沢に全く新日が来なくなった
全盛期は年二回来ていたがいまは2,3年に一度・・・
小松は年一で来るし、富山福井も年1,2できているのに・・・
H元文部大臣の嫌がらせか?
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 7f71-GYMe)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:27:41.87ID:NB5qecLk0
80年代末から90年代初頭は全日の札幌がすごかった記憶
リングパレスの人が「新日が裏切り続けたのと馬場さんのトークイベントが
大きかった」と
0014お前名無しだろ (ニククエ e715-6B7C)
垢版 |
2019/05/29(水) 16:54:11.68ID:Vpuz7AfQ0NIKU
新日金沢も実は隠れ名勝負多いよね
黒蝶野VS馳とか
暗黒期でもG1健介VS金本
蝶野VS真壁刀義(移民の歌使いはじめ)
0015お前名無しだろ (ニククエ Sd7f-BOdP)
垢版 |
2019/05/29(水) 19:54:55.31ID:+3NKH0Q/dNIKU
>>14
ライガーがノートンにパワーボムやられて失神したのも金沢だったね…
0016お前名無しだろ (ニククエWW a789-4JiX)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:55:09.98ID:XGfqQxwA0NIKU
'全日'は、旧全日(凍結)とAJPでまた別じゃね?

新日とAJPなんかは、比較にならないレベルだし。
0017お前名無しだろ (ワッチョイ 2ada-Ow1H)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:00:42.70ID:fBtzaGo30
>>14
確か黒蝶野デビューじゃなかったかな?
馳が地元なのに血だるまになって担架で運ばれてたの覚えてるわ
全日では三沢川田が初めて世界タッグとったりとか
0018お前名無しだろ (ワッチョイW bb15-AdKG)
垢版 |
2019/05/30(木) 11:28:16.81ID:WpGnlvrl0
そうだ、初めての三沢川田の殺人魚雷越えも
金沢だね
あと、三沢タイガーvs天龍とか
あと、元子全日の三沢小橋戦も金沢
ただ、ノア金沢は、
三沢が、馬場に酷使された恨みからか、
クソみたいなカードしか組まれてない
0020お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-Dmnv)
垢版 |
2019/05/31(金) 18:15:30.37ID:WT5IH9Gs0
逆に、武藤全日の金沢はすげえ面白かった
みのるケアVS諏訪魔西村とか
ジャマールケアVSTARUバーナードとか
世界タッグ戦が素晴らしかった
0021お前名無しだろ (スッップ Sd8a-7mL+)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:50:18.64ID:J9KHQGYod
金沢はタイガーマスク対キッドがメインの日があったね…
0022お前名無しだろ (ワッチョイ 2ada-Ow1H)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:30:44.16ID:jWa2LvAM0
>>20
その頃は馳さんが集客に関わってたから豪華なカード組んでたよな
県会議員もリングに上ったりして

しかしこのスレに金沢市民何人いるんだ?(笑)
0023お前名無しだろ (アークセーT Sx33-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/01(土) 03:07:56.08ID:CM67iELBx
>>22
武藤が移ってきたからは産業展示館の3号館(旧1号館)や4号館を
フルに使って、7,000人や8,000人ということもあったな。
三沢らが離脱する前は3千人を切ってたのにな。
0024お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-Dmnv)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:57:13.92ID:Ep7hOtay0
ああ
馳先生の両国引退前にも、金沢で試合やってるね
たしかムトハセ勝彦VS諏訪魔TARUヤッシー
ハセケンは両国でやってたけど
ある意味ハセケン以上の名タッグだった最後のムトハセも金沢か
0025お前名無しだろ (スップ Sd8a-7mL+)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:59:45.37ID:Yp/VkkwDd
石川率いる東京プロレスの旗揚げ戦も金沢だった気がする…
0026お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-Dmnv)
垢版 |
2019/06/01(土) 21:59:59.27ID:Ep7hOtay0
金沢市民、北陸以外の地域のひともどんどんつけたしてって!
0027お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-Dmnv)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:01:44.40ID:Ep7hOtay0
地味にドラゲー金沢も面白い試合多いと聞いたことある
0028お前名無しだろ (スップ Sd8a-7mL+)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:05:33.23ID:Yp/VkkwDd
隣の福井市体育館はSWSのプレ旗揚げ戦が行われたね…
天龍、石川対谷津、高木
0029お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-A5Hw)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:49:33.06ID:fucTS2iFp
>>27
年3〜4金沢で興業してるよ
で、年一で地元TBS系列の中継録画もある
北陸の野獣ことタカシ君が民泊してまで頑張ってるせいかわかんないけどね
カードはイマイチだよ、トライアングルが急遽組まれた事あるやけどね
試合は盛り上がってる
0030お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-A5Hw)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:51:16.58ID:fucTS2iFp
>>28
勝山じゃなかった?天龍地元の?

SWS闘い始めとか言う大会名だったけど
馳センセーがお遊戯始めとか言って馬鹿にしてたなー
0032お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-A5Hw)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:08:20.74ID:Cte3sYxEp
>>31
そうだったか、すまぬ
0033お前名無しだろ (スップ Sd8a-7mL+)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:11:49.96ID:ndieWkdJd
福井県でのタイトルマッチで思い出すのはI田、カブキ対ゴディ、ウィリアムスの世界タッグ戦…
0034お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-A5Hw)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:13:05.40ID:Cte3sYxEp
>>31
おー、調べたら確かにそうだ
http://prowrestlingdata.com/福井県/sws「越前闘会始」〜チャリティープレビューイベ/
0035お前名無しだろ (ワッチョイ bb15-Dmnv)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:05:41.90ID:QYEKKg6S0
北陸、というか日本海側は圧倒的に全日のテリトリーやな
0036お前名無しだろ (ワッチョイWW d389-B37s)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:51:48.96ID:/M2QbalO0
>>35
新潟が馬場の出身地だから、旧全日が強かった。

まぁ今は、新潟のレスラーと言えばSANADA。
全日の看板借りてるAJPは、ガラガラだね。
0037お前名無しだろ (ワッチョイW bb15-AdKG)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:53.62ID:QYEKKg6S0
SANADAは、やっぱ新潟人気高いん??
0038お前名無しだろ (ワッチョイWW d389-B37s)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:49:02.13ID:/M2QbalO0
新日所属、人気ユニットLIJのメンバー、NJCで大活躍

新潟に限らず人気レスラーの一人ではあるしね。
0040お前名無しだろ (ワッチョイW bb15-AdKG)
垢版 |
2019/06/03(月) 13:15:46.14ID:X2j+cDKJ0
そういや金沢てワープロが土曜1時代だから、
録画しなくてもふつうに見れるみたいだね
1時代の地域て、他どこがある??
0041お前名無しだろ (ワッチョイWW 2ada-A5Hw)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:50:24.77ID:O1bbTHga0
>>40
テレビ朝日系列なのに、2週間遅れくらいだぞ
0042お前名無しだろ (スップ Sd2a-7mL+)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:01:51.08ID:SukX9tkMd
新潟市体育館でG1の開幕戦やった年があったね確か暗黒時代だったと思うけど…
0043お前名無しだろ (テトリス 2b15-r8+6)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:33:22.78ID:0LewOuxx00606
金沢でも天龍、健介、みのる、高山が出たG1やってるね
たしかメインが健介VS金本
0044お前名無しだろ (テトリス Sddb-vZMq)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:35:35.18ID:F6N5/r3Jd0606
豊田、豊橋、豊岡、豊前の体育館で一番デカいのは豊橋かね〜
0045お前名無しだろ (テトリス Sp9f-0k6l)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:09:30.68ID:bSX5mVB8p0606
>>44
現在の豊田のは4、5000クラスと聞きます。新日本にしても大きすぎるのではないでしょうか?
例えばアオーレ長岡みたいに綺麗に仕切れればいいんですが
0047お前名無しだろ (ワッチョイ 63da-7edx)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:34:39.42ID:WMgykaY30
>>43
G1の割に、メインがしょぼすぎ(笑)
0048お前名無しだろ (スプッッ Sddb-vZMq)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:18:49.64ID:wuTG+sXad
>>46
昭和の新日の大会で豊田市体育館で6000人の発表があったね…82年のMSGタッグだったかな
0049お前名無しだろ (ワッチョイW 2b15-7TMC)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:13:13.91ID:cnNdl0PI0
けっこーマイナーだが闘龍門金沢も面白かったらしいね
あと、むかしは大日も金沢、よくきてた
0050お前名無しだろ (ワッチョイWW 5d4b-9BmD)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:49:12.11ID:eAzHHbuu0
>>49
大日本来ないね、前に来たのは五年くらい前かな?
金沢は、ドラゲーとスターダムが多いイメージ
年一で全日本とノアと馳さんの興行
隔年くらいで新日って感じかな
0051お前名無しだろ (ワッチョイ 6315-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:12.91ID:Vhnhg42Y0
スターダムくるんや
なかなか最近の女子プロ、地方で見れるとこ少ないから貴重だわ
0052お前名無しだろ (ワッチョイ 6315-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:54.19ID:Vhnhg42Y0
ダム来てくれるのもありがたいが
全女ファンとしてはアイスも来てほしいかね
0053お前名無しだろ (ワッチョイWW 5ada-AlYc)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:59:11.95ID:4BSqHgbn0
>>52
そう言えば去年は、和倉温泉でアイスリボン試合してたな
0054お前名無しだろ (ワッチョイ 6315-Xzpz)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:16:12.89ID:qQ6mm0aE0
アイスも来てたのか
実は石川、金沢興行てドル箱になる可能性大なのかもね
らーめん全日本もいちおー残ってるし
らーめん全日本て今は武藤派、馳先生興行、秋山全日の3つとからみがあるのだっけ
0055お前名無しだろ (ワッチョイ 5ada-d+31)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:36:55.02ID:fgpTDue00
ドラゲーの選手に言わすと、ドラゲー初期の頃はめちゃくちゃノリが悪かったって
しかも産展みたいに広い空間でやっちまったもんだから、トラウマになってるらしい
今の流通会館でやるようになってからは、盛り上がりが良く年3〜4で来るからな
まぁ、北陸の野獣様の営業効果でもあるんだけど
0056お前名無しだろ (ワッチョイ 5ada-d+31)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:40:15.41ID:fgpTDue00
↑金沢大会のことね

>>5
ラーメン全日本は武藤さん(+馳先生)絡みだけじゃなかったか?
秋山全日って絡みあったっけ?
てか、ラーメン全日本高尾店ってまだやってたんだ!
0057お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-/mbU)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:37:53.81ID:Dyb/cKBA0
金沢市民は身内ノリが好きだからねwww
初期ドラゲーみたいなリア充臭多いのは
合わないかも
武藤全日のファミリー的な空気が最高に
合っていた
論外とかヤッシーとかTARUとかがなぜか
声援多かったし
0058お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-/mbU)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:46:54.52ID:Dyb/cKBA0
外には厳しいが、一度、身内、ファミリーと
なればけっこー義理がたいのが金沢市民
ラーメン全日本も全日再分裂のゴタゴタで
相当厳しかったと思うけど
よく生き残ってくれた

こないだ、ノアまた来てたけど
清宮はタイガースープレックスで勝ってるけど
丸藤は関節技(笑)かよ

もう来んなや!
0059お前名無しだろ (アウアウクー MM0d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:25:07.83ID:ypRV/RioM
広島では内藤とロスインゴスがカープ公認レスラーwみたいな扱いで会場では完全に内藤善玉なんだが、カープの権利絡みか、テレビはおろか週プロでも積極的には触れんね。
広島ローカル局もスルー状態…
0060お前名無しだろ (ワッチョイ 13da-Zsa1)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:30:03.77ID:ibZ7rrra0
>>58
スレチだが、ラーメン全日本は店舗増やしすぎたせいじゃないの?
らーめん世界もジリ貧だし、達も変なコンサルついたんかしらないけど店舗増やしすぎ

ノアは西永レフェリーの地元だし、全日本は野村の地元だし、金沢大会は定期的にありそうだね
流通会館のキャパがちょうどいいわ
0061お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:02:24.55ID:Dyb/cKBA0
ああ、だね
金沢市民は商売下手なの多いからね
ゴーゴーカレーは成功したけど

でも、市役所前のターバンカレーはゴーゴーカレーの師匠格で、
しかも金沢でしか食べれないから週末の行列はすさまじいことになってるねw
0062お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:05:50.18ID:Dyb/cKBA0
>>59
広島会場人気はやっぱ内藤、ロスインゴなん??
0063お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:08:24.75ID:Dyb/cKBA0
ロスインゴと言えば、
NJC決勝、新潟でオカダVSサナダやってたけど
会場の9割サナダ応援で新潟県民らしすぐるww

金沢で馳先生VS蝶野、馳先生VS健介とかやっても
声援は五分五分やろね

そして木戸さんやエッチュー、サムライあたりが人気というww
0064お前名無しだろ (ワッチョイW f124-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:31:02.14ID:7VTf+YRl0
かって新日本プロレスは全日本から引き抜いた、チーフ・ワフー・マクダニエル−日本で思われている以上にアメリカでは絶対的
ベビーフェイス超メジャー−を使いあぐねて、蒲郡市民体育館で、アントニオ猪木とのシングルマッチをメインで組んだ。
猪木さんもやりにくかったのだが、
ワフーもさしたる見せ場を与えられず、淡白に猪木の佳作未満勝利。だが札止めの蒲郡では、最低でも名古屋愛知県体育館に持ってくるカードを蒲郡に持ってきてくれた、
と、大変感銘を受けて、以来尾張以上に三河は新日本を応援したい…という風潮が三河の大人には、今もあるそうな。狼酋長、呪術師…
残念ながら使いこなせなかった当時第2期新日本黄金期の副産物。それまでは尾張名古屋の圧倒的猪木びいきに、三河がつづいて…という年配の方のお話。
0065お前名無しだろ (スップ Sdf3-xQGQ)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:09:01.79ID:p/PiHCivd
金沢のプロレススレ
0066お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:26:12.69ID:Dyb/cKBA0
あと亡くなってしまったシルバーキングも武藤全日で凄まじい人気だった
シルバーキングVSKAI、産業展示館でやったけど
なぜか会場は8割キング支持だった。。。!
0067お前名無しだろ (ワッチョイWW 33f9-c6iv)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:54:25.53ID:a5RQQBdP0
明日は新日、新潟大会。
SANADAはお隣長岡のイメージだけど新潟市内出身。
大会のTVスポットも「SANADA凱旋」の文字が。
裕次郎も間に合ったね。
デスペは欠場。
3人揃って凱旋は今まであったかな?
0069お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:22:06.37ID:Dyb/cKBA0
でも勝敗や格は地方で差はないけど、
人気、声援の集まるレスラーにけっこー地域色が出るのが興味深い
0070お前名無しだろ (アークセーT Sx8d-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:17:55.70ID:mkAw1I9lx
>>64
でも三河は80年代は共同企画が手がけてなかったから、
後半は他の地方と同様に不入りだった。
90年代に入って西三河は共同企画が手掛けるようになって、
客が入るようになったが。
0071お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-/mbU)
垢版 |
2019/06/21(金) 04:29:52.39ID:wQEvs3Sc0
名古屋は圧倒的に新日のイメージなんだが
伝説の小橋vs医師、殺人バックドロップ解禁は
愛知だったよね。。。!
0072お前名無しだろ (ワッチョイ 13da-Zsa1)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:48:19.18ID:CAZPrlc30
金沢といえば卯辰山相撲場でやったWARの興行も良かったな
冬木に邪道外道がくっついた次の日で、その頃ネットもなかったし意味わからんかった思い出
マスカラスも来ててスカイハイが流れてきて鳥肌立ったのも思い出
0073お前名無しだろ (スッップ Sdb3-i6CT)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:10:33.77ID:T0UATEt+d
三条って馬場の地元だけどタイトルマッチとかやったことあるのかな…
0074お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:10:17.75ID:wQEvs3Sc0
FMW、映像で好きになったんだけど
大仁田FMW、ハヤブサFMW、
どっちも金沢来てましたか??
0075お前名無しだろ (ワッチョイ 13da-Zsa1)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:35:17.66ID:CAZPrlc30
>>74
今は亡きJR体育館あたりで来てたと思う
あの頃はWINGとかJR体育館でよくやってた
その頃はプロレスからちょっと遠ざかっていたし自信ないけど
0076お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-J1e1)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:24:50.18ID:9NjJCRssa
尼崎や神戸も新日が人気あるね。
中京の共同企画程じゃないけど新日企画が強くて。神戸は交通の便は余り良くないワールド記念ホールもよく入る。新日企画は星野勘太郎のとこなの?
0077お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:27:37.92ID:/p14dhW/0
京阪神は新日強いよねえ
ただ、大阪、伝説の三冠パワーボムは大阪でしたよね
0078お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:06:59.82ID:/p14dhW/0
金沢、新潟以外のひともどんどん書いてって!
0079お前名無しだろ (ワッチョイ 13cf-f3ih)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:40:07.78ID:OZzi1/IX0
>>59
プロレスラーとか一般人には「誰?」程度しか思われてないよ
それどころかカープの選手以外のサンフレの選手あたりが出てきてもそういう扱いになるくらいだ
当然ローカル局なんか完全スルーで需要もない
0080お前名無しだろ (ワッチョイ 13cf-f3ih)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:42:54.58ID:OZzi1/IX0
むしろ広島では実父が行政の首長やってる世羅りさのほうがローカル局の食い付きはいいくらい
町おこし宣伝名目でローカルニュースや新聞にも取り上げられるほどだから
0081お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:48:47.17ID:/p14dhW/0
女子プロって人気十分再燃する要素、ありますよね
ジョシカクより華もルックスもある人、多いし
かつては世界最高レベルだったわけですし

元ナンバーワンキャバ嬢のジュリア?もなんかけっこー成長しているみたいですね
0082お前名無しだろ (スッップ Sdb3-i6CT)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:41:10.11ID:DSvsfQ+Ad
長野県では長野より松本と上田が興行数多いイメージだけど最近はないのかな…
0083お前名無しだろ (オッペケT Sr8d-uGan)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:50:04.71ID:NR33iUZpr
金沢大会で盛り上がってるので…アンドレが亡くなる最後のシリーズ(最強タッグ)で馬場さん達と
6人タッグで登場し、アンドレコールで本人もノリノリだった思い出。三沢vsハンセン、vs小橋も観た
新日だと長州vsシンもあったなー。棚橋が初めてスタイルズクラッシュを披露したのも金沢
0085お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:33:12.85ID:/p14dhW/0
ブシロード新日になる前の、ユークス新日はひそかに
いいカード組んでくれていたね、金沢大会
0086お前名無しだろ (スッップ Sdb3-i6CT)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:55:33.74ID:DSvsfQ+Ad
>>84
長野のタイトルマッチで思い出すのは
松本での鶴田、天龍対カーン、谷津のインタータッグと鶴田対ハンセンの三冠戦
0087お前名無しだろ (スフッ Sdb3-d7r0)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:34:25.51ID:+2AmwlXtd
別府ビーコンプラザがよく使われてるのはなんでなの?
太いタニマチがいるのかと思いきや、宿泊もせずに
移動したりする
かと思えば近くの高校に棚橋クラスが講演に行くし
0088お前名無しだろ (スッップ Sdb3-i6CT)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:04:39.86ID:QYHw86DTd
>>87
大分県荷揚町体育館はもう無いのかな…
0089お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:37:14.59ID:9UgzhjjO0
プロレスでなくてすまんが
きのうの金沢、工藤静香ライブはナゾの盛り上がりだったw
客入りは半分しかいなかったが
そのぶん、元ヤン、元チーマー、夜職系のシズカ信者が
シズカコールを送っていたww

こういう客少ないけど盛り上がるのって
天龍革命前夜ぽくて好きだはww
0090お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:39:55.28ID:9UgzhjjO0
>>87
日帰り温泉目当てでは??w
0091お前名無しだろ (スフッ Sdb3-d7r0)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:07:48.20ID:RLTbH4rod
荷揚町体育館は2005年になくなった
プロレスと言えば荷揚町だったけど
別府ビーコンプラザは内藤さんのプロフェッショナル仕事の流儀でもクローズアップされてたね
0092お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:55:19.57ID:9UgzhjjO0
新日は圧倒的に小松の体育館が多くなったね。。
また産展で豪華にやってほしいよ
0094お前名無しだろ (ワッチョイ 4115-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:49:26.13ID:NcDWLmLJ0
九州の会場て
今でも破壊王とか健介みたいな直線パワーファイターが人気なん??
0095お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-i6CT)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:25:03.68ID:FgHzp2Zbd
福岡スポーツセンターと福岡国際センターはどちらが大きかったり見やすかったりしたんですかね〜
0096お前名無しだろ (スフッ Sdb3-d7r0)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:08:28.19ID:MxZR4Ce6d
>>93
県立総合体育館自体が印象薄いね
荷揚町以外だとイベントホールの方がプロレスって感じがするわ
藤波人脈って今も続いてるのかな
0097お前名無しだろ (ワッチョイW 9189-dIe6)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:07:18.24ID:qeGRTsMQ0
>>1
集客はともかく、新日は広島も印象深い試合が多い
猪木の逆ラリアット、名勝負数え歌スタート、MSG藤波カーンなど
0098お前名無しだろ (ワッチョイW 4115-qqsN)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:07:12.29ID:qNGOGdku0
最近は東京とかの大会場じゃなく、
地方の名勝負のために
『密航』するファンは減ったかな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況