ビジネスマンって言うか銭ゲバ小川と同じで金に魂を売って大仁田化したピエロだよね
散々インディを学芸会だ、うちとは違うんだと言ってたんだからポリシーを貫いてほしかったよなぁ
プロレスだけでなく芸能界も小倉優子がキャラ変更して内情ばらしてキャラを捨てて内輪で盛り上がるってのは世の中悪い流れだけど
今のプロレスは夢がなさすぎる
芸能人が得意げに撮れ高、キャラクター、事務所などの言葉を使いだしてテレビがそれを流し出した2000年代前半から
夢がなくなり悪い流れになったよな、プロレスは総合の台頭とハッスルの出現でハッスルに魂を売るそういうヤツが一部でてきて、
メジャーが武士道に乗っ取られてからみんなが総大仁田タレントレスラー化した
みんなインディのノリでおちゃらけばかりで、ゴッチや力道山の精神受け継いでおちゃらけないでひたすら試合に取り組むようなレスラーが減ったのは残念だよな
レスラーは怖い人、私生活が全くわからずミステリアス、尊敬できる人、このぐらいじゃないとダメだわ。

時代の変革って言ってもみんながみんなプライベートを切り売りして媚び売って芸人みたいに扱われてる現在は哀しいね
今じゃ大仁田みたいなタレントレスラーばかりだもんな