X



【67歳】 長州 力 【引退】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ターザン山本 (ワッチョイWW c7ef-TUU5)
垢版 |
2019/05/23(木) 01:41:48.56ID:PqWDyITa0
時代の寵児と言われた長州 力が、6月26日に引退するんだぞ。
泣けるぜo(><;)(;><)o
0603お前名無しだろ (ワッチョイW c1ef-0kAt)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:49:13.85ID:/r3Xws6p0
>>602
深い発言だね。
誰かな。
0604お前名無しだろ (ワッチョイW 1312-XsEh)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:40:08.24ID:ltDUYVFL0
長州力対消臭力がみたい
0606お前名無しだろ (ワッチョイW c1ef-0kAt)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:06:38.53ID:/r3Xws6p0
>>605
自問自答してますな。
0607お前名無しだろ (中止 8b8a-gXMX)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:50:18.06ID:Dxs8N6KQ0HLWN
>>598
リングの外でもリングの中と同じキャラクターのレスラーって
今どれだけいるのかね?
谷津が言うところによると、長州はもともと冗談好きだという話だけど
0608お前名無しだろ (中止W 8924-FTo/)
垢版 |
2020/10/31(土) 08:10:20.39ID:ajfZ7TP90HLWN
人に頭を下げられず堕ちていく人間が多い中、金がないからと言っても
この年で他人にヘコヘコ出来るのは偉いよ
もちろん実るほど首を垂れる、が理想かもしれないけど
しっかりしてるし、覚悟して芸事の世界を渡ってきたんだろう
0609お前名無しだろ (中止 c13d-uFaX)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:11:54.59ID:dplgywy70HLWN
井長州力

「ちょっと撥ねただけだろ」

シャ〜プと読むのかな?
0610お前名無しだろ (中止 Sd33-c9SB)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:51:06.65ID:I4USAePmdHLWN
ミスター高橋が10年前くらいの本で長州は実は結構おもしろいからバラエティでうけると思うて書いてたけど本当にそうなるとは
0611お前名無しだろ (中止 1324-RTA/)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:24:53.27ID:vj2NF4YZ0HLWN
腕組んで渋い顔で金沢とインディ批判してた頃の長州の素のキャラ出してほしいw
0612お前名無しだろ (中止W c1ef-0kAt)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:32:35.87ID:57dPLIbG0HLWN
>>610
二人の対談きぼんぬ!
0613お前名無しだろ (ワッチョイW 6971-/dq6)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:54:58.02ID:xEn/fpnN0
引退してもおいしいところは全て持ってく長州
0614お前名無しだろ (ワッチョイW c1ef-0kAt)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:04:16.44ID:/29a9w+U0
盆と正月が一緒に(ry
0617お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-RTA/)
垢版 |
2020/11/02(月) 21:47:26.48ID:NmnOa1a30
今の天然おとぼけ親父キャラ演じるにあたって都合が悪いからじゃね?
0618お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:06:23.39ID:jkJHtw+n0
リキもそろそろ化けの皮が剥がれる頃かな
ちょっと味を占めすぎだろ?天然キャラとか言ったってこんなの台本書いている奴がいるんだから
それよりアントニオ猪木に直接じゃないにしろ脅しまがいのことを言っていたという件の真相が知りたいわ
「俺のバックに何が付いているのか知っているのか!東京の街を歩けなくしてやる!!」
バックって何だろう?反社組織かな?あの団体かな?
0619お前名無しだろ (ワッチョイW c1ef-0kAt)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:31:22.85ID:zAdagdwA0
>>618
ここ数年はひたすら猪木をヨイショしてるじゃん。
脅しなんてまさか。
0620お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:33:46.49ID:jkJHtw+n0
まぁ最近の発言じゃないけどさ…
フランク井上が著書に書いていてちょっとドン引きした
オレのバックにはどうのとかチンピラじゃないんだからさ
0621お前名無しだろ (ワッチョイ 13b7-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:41:36.93ID:jkJHtw+n0
訂正
ちょっとドン引き→×
ちょっと引いたわ→○
0622お前名無しだろ (ワッチョイW 7b94-Q2xD)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:06:21.31ID:w9+DbJXh0
民団ってそんなに強いの?
0623お前名無しだろ (ワッチョイW c1ef-0kAt)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:59:12.75ID:QVJjwz6P0
>>622
初めて知った。
韓国ヤクザみたいなもんか。

しかし、長州は謎が多いな。
嫁のDV告報道から離婚→再婚。

これだけ日本にいながら帰化したのは最近だからね。
0625お前名無しだろ (ワッチョイ 8924-CXnf)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:55:47.91ID:jCpbuW200
いいじゃん、生きることに純粋なんでしょ
お米がないと生きていけないし
ガッツ石松や輪島功一と一緒で
謙虚に芸能の仕事に取り組んでいるのでは?
逆に、健介にはそういうのわかんなさそうだよな
0626お前名無しだろ (ワッチョイW 8924-TVw5)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:13:18.29ID:ZNez1uUW0
ツイッター宣伝ばっかになってきたな
短期間に出し切り過ぎだしツイッター以降についた新規ファンにはそろそろ飽きられそう
0627お前名無しだろ (スッップ Sd33-c9SB)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:45:19.54ID:gvIv3Ot8d
演技だとしても面白いからアリかな健介は演じててもつまらん
0628お前名無しだろ (アウアウウー Sa9d-gKHK)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:07:37.63ID:5QUxCMpba
メディア展開のソツのなさからしても、どっかの代理店かコンサルついてるのは明白
なかなかセルフプロデュースでできることじゃない
ただ、ついてる奴は優秀だと思うわ
長州の面白さを殺してない
0629お前名無しだろ (ワッチョイW 133b-umF2)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:38:41.48ID:/EgW86Uz0
本人はよくわからないながらも受けてるしどんなものでも真面目にやってるんだなあとは思うから悪い印象にはならないかな

>>623
DVからの再婚はほんま謎
色々と余裕ができたのもあるんだろね
奥さんが一人でやってて色々追い詰められてたのもあっただろうし、娘さんたちから見ててどっちもどっちってのもあったのかもしれない
 
0630お前名無しだろ (ワッチョイW 13f2-jVd0)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:47:52.70ID:lKuk7wy/0
>>629
キレた長州が分厚いドア三枚をリキラリアットでぶち破って部屋に入ってきたというのは
週刊プレイボーイ編集部でアルバイトしてた娘のジョークだったとどこかで見たがw
ともかく現在は間違いなくカカア天下のようだ
0631お前名無しだろ (ワッチョイ 9224-JFJf)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:55:06.79ID:09CNjhEl0
大仁田とバーサスで対談してた頃(15年前?)からキャラ変わりすぎててワラタw
蝶野や前田にも演じてるって言われてるしw
0632お前名無しだろ (ワッチョイW adef-vcWn)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:03:17.20ID:ZJCA9Rhb0
>>631
中々の役者だったってことか。
0633お前名無しだろ (アウアウウーT Sacd-7cVi)
垢版 |
2020/11/07(土) 09:22:54.22ID:MSd67hLca
>>631
2004年のハッスル初期までは昔の長州
ハッスルポーズには意地でも付き合わず、
高田総統にペットボトルの水かけられてブチ切れて橋本になだめられても引き上げてった

2005年がターニングポイントで、影響受けたのはやはり長州小力だろ
この頃から長州は「小川、これで満足か?」とか言って紙面でハッスルポーズ披露したり
ハッスルのリーゼン党では高山とLOVEマシーンを踊ったりしてた

結構前からこれ
https://youtu.be/txcVMXzRNoQ?t=208
https://youtu.be/D2bSFDlx9YU?t=31
0634お前名無しだろ (ワッチョイW adef-vcWn)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:29:35.37ID:2rB5H6f00
>>633
しかし、人間変わるものだな。
0635お前名無しだろ (アウアウウー Sacd-wqoK)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:39:49.71ID:MKwtPsU7a
昔の映像でもタニマチとの飲み会でよっぱらってわっせっせーとか言ってるし
面白いおっちゃんの一面は昔からあった
あと映画もよく見る、教養はそれなりにある

なんだかんだ言って、この人は才覚のあるショーマンなんだと思うよ
>>633が言うように、小力以降「あ、これからはこっちの方がウケそうだな」と
明確に思ってシフトチェンジしてると思う
YouTubeもしっかりしたプロデューサーと組んでやってるんだろうし
賢い人だよ
0636お前名無しだろ (ワッチョイW f694-LrpT)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:57:58.53ID:xkpW9NC00
自己プロデュースの天才だ
そういう演出抜きのスターレスラーは藤波くらいか
0639お前名無しだろ (ワッチョイW 9212-Iq2b)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:51:16.78ID:2JaeGu2Y0
新日本の背広組って東大卒とかたくさんいたんでしょ?そういう人たちと会話してればすごい頭よくなるのでは?
0641お前名無しだろ (ワッチョイW 9212-Iq2b)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:33:23.25ID:JzWPXU4v0
この人が人気でたのもほのぼの時代に過激なことやってアピールしたから
80年代半ばはそういうのが流行った。ビートたけしも芸風が似てるしチェッカーズも不良っぽいしそれが新しいと思われていた。
0642お前名無しだろ (ワッチョイW adef-vcWn)
垢版 |
2020/11/08(日) 13:00:14.53ID:KObt8nk80
>>641
キャッチフレーズが革命戦士だからね。
0643お前名無しだろ (ワッチョイ ad83-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:09:16.27ID:uo4OJ61n0
週プロの記事に長州がクイズ番組のゲスト出演した時
スーパーマリオブラザーズのゲームが題材で
「マリオの弟の名前は?」「マリボン!」
0648お前名無しだろ (ワッチョイW 0d18-pPiW)
垢版 |
2020/11/10(火) 09:11:27.05ID:kLljeKPU0
引退したお爺さんだけど元レスラーだからな。丸くなったとはいえコメントには気を遣うよ。
あの企画はこれまで1人3項目はあったのに長州はトップスとワンアイテムの2項目だけで物足りなかったな。
0651お前名無しだろ (ポキッー 2324-fqdX)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:45:33.30ID:jhr6w3Ld01111
時代のせいかもしれないけど、あれだけハッスルを批判していた前田や長州や
どのレスラーも悪魔に魂を売り払って過去の栄光を汚して、お笑い芸人化してかないと引退後に稼げなくなってるのは哀しいね
夢は夢のままでケーフェイ保って俺は絶対バラエティやようつべにはでない!芸人みたいな
事はしない、ってレスラーが一人ぐらいいてもいいのにな
インディのノリの蔓延やハッスルが悪い流れを作っちゃったよな
未だにケーフェイ守っておちゃらけてないのは佐山ぐらいか
0652お前名無しだろ (ワッチョイW 7524-iq97)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:59:09.58ID:B/u4ivpC0
馬場だってファンが盲目なだけで、
ショーバイショーバイを外から見ればただのデカおもろいおっさん
(現役だったけど)
アニマル浜口、輪島大士、ボクシングなら具志堅、ガッツ、輪島功一
昔からバラエティタレント化するアスリートっているよ
過去の栄光を捨てて、
一からへりくだって頑張れるしっかりした人たちだよ
0653お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-9nF8)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:16:47.13ID:kyqlP6t1M
結局みんな大仁田みたいなタレントレスラー化してしまったね
引退後は仕事がないからエロ同人で稼いでる元週刊少年漫画の人気作者みたいなもん
プロレスに夢はなくなった
0654お前名無しだろ (ワッチョイW ddef-ZV8X)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:26:39.47ID:yYhsP1070
>>653
あるだろ。
プロレス界に一つだけの花が。
その名は「POWER DREAM」さ。
0656お前名無しだろ (ワッチョイW ddef-ZV8X)
垢版 |
2020/11/12(木) 05:58:37.05ID:yYhsP1070
>>655
定岡のたとえが分かりやすいな。
0657お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-iq97)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:38:16.49ID:lX9anYbua
「偉そうにしてても稼げない」ってのは今も昔も同じだからな
ハッスル云々は関係ないな
1からお金を稼ぐのは簡単な事じゃないので

清く、貧しく、美しく をモットーに生きるのか
セカンドライフもしっかり目立って稼ぎたいと思うのか
価値観の問題だね
よっぽどセンスがあればともかく、引退後に稼げる選択肢なんて、そんなに多くはないのだから。
0658お前名無しだろ (スッップ Sd43-vaRX)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:21:01.13ID:XzWG6J4Yd
武士は食わねど高楊枝
0659お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-fqdX)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:28:32.84ID:K7oQ0dkF0
あれだけ大仁田の事をタレントレスラーと批判してた長州が金の魔力に落ちて
ピエロに落ち落ちぶれるとは皮肉なもんだねw結局銭ゲバ小川やハッスルに魂を売った
レスラーたちと同じだったとw
大仁田も俺達インディが勝ったと笑ってそうw

引退後も悠々自適に暮らせるシステムが必要だよな
0662お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-tE7G)
垢版 |
2020/11/12(木) 17:48:51.96ID:Og/mbUvr0
貧すれば鈍するで変わった部分は確かにあるんだろうけど
調子こいていた時にボロカス言われたりやられたりした人間は恨み忘れないだろうから
まぁいまのチョリキの姿は滑稽に見えるだろうな
0663お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:04:17.25ID:JaEpbYy70
本質的な部分って変わってるのかね?
次これウケるかな?あ、ダメだったわ。次行こ!
っていう感覚でしかやってないんじゃない?昔から。
ドライなんだよ、プロレスにも周囲にも

新日時代のインディー蔑視の怖キャラも、
心の底からストロングスタイルを
信奉してたって感じじゃない
ファンが求める幻想を、金になるから演じてたってとこ

長州にとってのストロングスタイルは
せいぜいアマレス時代だろうね
その後は一貫して「ビジネス」として
プロレスを捉えてる節が強い
0664お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-9nF8)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:19:04.97ID:kyqlP6t1M
だから今のキャラをヨイショしてるのはプロレス時代を知らない若者ばかりで、ポリシーがないからプロレスファンに長州信者っていないんだろなw
大仁田にもいいんじゃないすかと失笑されてたし谷津にディスられたり、前田や蝶野に演じてると言われたり、武藤にあそこまで壊れてないよと言われるのかw
0665お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-Y0tO)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:33:30.71ID:JaEpbYy70
確かに、新日時代からWJを経て今までを
全部好きですって長州ファンは少ないかもな

天龍はちゃんと居そう。
イジられててもご愛嬌くらいで留めてるからなのか
現役時代からいろんなことやるタイプだったからなのか
0666お前名無しだろ (ワッチョイW ddef-ZV8X)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:05:02.79ID:yYhsP1070
>>660
あのカタブツ長州を動かしたわけだ。
間違いなく相当な額の銭が動いている。
0667お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-CUAx)
垢版 |
2020/11/13(金) 04:56:54.49ID:MEIef3Cc0
>>660
寧ろそういう失敗した経験して強面気取っても流行らんって時流を読んで適度に愛嬌振り撒いてイジられた方が良いって結論に行き着いたんだろ
0668お前名無しだろ (ワッチョイ 4b8a-zujo)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:41:47.21ID:ZPWinYPd0
川田は現役時代から
実は気さくで冗談好きと言われてたんだけど
ラーメン屋始めてキャラが崩れたのに
あんまり叩かれてない
なぜ長州はここまでいじくられるのか
0669お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-iq97)
垢版 |
2020/11/13(金) 08:56:02.58ID:Vb6+ko4Va
>>668
ハッスルの時点で、その筋からは相当叩かれたぞ
褒められもしたけどな、いい時期のハッスルは勢いあったから

ラーメン屋ってそれなりに川田らしいと思うけどな
「実は気さくで冗談好きだけど、弾けきれない真面目なオッサン」なのよ川田って
弾けきれるオッサン=長州、高田はテレビタレントになれる
0671お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-WQpq)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:16:29.87ID:cKqNHU+z0
レスラーの総大仁田タレントレスラー化はゴッチや力道山が見たら泣くなw
引退後の収入減がないから悪魔に魂を売り払ってバラエティなりようつべなりで
生活費を稼ぐしかないんだろうけど、ミスター高橋が言ってたように警備会社やボディガード
の会社を作るなり引退後のレスラーの仕事や収入減を保証する老後の場を与えるのはするべきだったわ

馳や西村みたいに他に収入減があるレスラーはピエロに落ちぶれないで済むから余裕でやってけるんだろうけど
みんなそうじゃないしね
0672お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-kR8K)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:33:29.62ID:vKhfTx/40
八百長ばれた時点で終わってるし女の子みたいなもん
0673お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-kR8K)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:34:05.27ID:vKhfTx/40
プロレスは女の子なんだよ
0674お前名無しだろ (ワッチョイW ddef-ZV8X)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:44:43.47ID:csvWNpkZ0
>>671
まだ長州は悪魔に魂を売っちゃいない。
宝島から暴露本を出したら、たいしたもんですよ。
0675お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:55:51.09ID:HFWfm7C70
長州はやはり一度はガチをやるべきだったと思う
ヒクソン戦があと少しで実現まで行ったのに「う〜んちょっと体がう〜ん、ダメだ永島あの話断っといてくれ」
健介まで金網の中でガチ?やったのに長州は結局一度もスパッツ穿かず
負けるリスクを考えて怖かったのか元々ガチは強くないから自信がなかったのか?
結局はプロレスラー、道場で怖い存在ってだけだったんだろう
オープンフィンガーグローブ着けてアマレスタックル仕掛ける長州見たかったんだけどなぁ
0676お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-kR8K)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:07:23.83ID:vKhfTx/40
ガチはつまらないってこと。女の子みたいに幻想をつくりあげてこそおもしろいの。神社だって神様がいるって幻想をつくりあげるからみんなお金をいれてくれるの。
人生だって現実はよぼよぼになって死ぬだけだけど世の中がいろんな娯楽をつくりあげて楽しいって幻想をつくるからみんなが子供つくろうっていうことになるの。
0677お前名無しだろ (ワッチョイ 2b35-gWUl)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:52:33.98ID:NSjmNbgE0
小川のプロレスパンチも見えなかったと落ち込んだらしい
0678お前名無しだろ (ワッチョイW 7524-iq97)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:59:52.93ID:g2681b7Y0
長州なんてあの頃すでに50手前くらいだったろ
ガチなんて流石に無理がありすぎる、現実的な選択肢として捉える方が馬鹿げてる
0679お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 10:09:36.05ID:pIqqsYYE0
その高齢の長州本人がヒクソン戦にバリバリの乗り気で永島にハッパかけて早く実現させようとしていた
それがなんちゃって格闘家スタイルの小川とタッグで対戦した直後にシュンと萎んじゃってダメだ無理だって何だよそれ
要するにナメていたんだろうな俺の実績なら実力なら大丈夫って
もしやっていたらケンドー・ナガサキみたいに一気に幻想が崩れてしまったと思う
0680お前名無しだろ (アウウィフW FFa9-iq97)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:21:46.64ID:7z6JkFXlF
90年代後半からwjにかけての長州は現実の認識が著しくズレていたのは確かだな
曲がりなりにも90年代前半は坂口長州でうまくやっていたんだから
プロデューサーとしての実力はあったんだろうが
何処かでズレていったんだろうね
0681お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-iq97)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:03:47.37ID:kB0SDiDya
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2015/12/13/57963/

ヒクソンの証言によると「新日のリングで」というオファーだったみたいだな
半分プロレスのような試合のオファーだったのかな?
いくら長州がズレてたとしても、
流石にヒクソンに総合で勝てるとまでは思わないんじゃないかな?
そもそも、長州はプロレス入ってからはガチなんてやりたくないって考えの人だし
0682お前名無しだろ (ワッチョイW 7524-iq97)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:36:14.83ID:g2681b7Y0
長州はビジネスマンだから、勝ち負け関係なく話題になって金になればやるでしょ
勝てる的な発言があったとしても、所詮プロレス的なポーズ
勝てる勝てないは言われるほど重視してなさそう

ただ負け方は問題で、永田みたいにあまりにひどい負け方しちゃうと
プロレスがまた人気落ちちゃうからその辺で判断したんじゃない?
小川との一戦のでも、あー思った以上に何もできねーな、とわかったんだろうし
0683お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-WQpq)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:45:32.94ID:eXtrT4MB0
ビジネスマンって言うか銭ゲバ小川と同じで金に魂を売って大仁田化したピエロだよね
散々インディを学芸会だ、うちとは違うんだと言ってたんだからポリシーを貫いてほしかったよなぁ
プロレスだけでなく芸能界も小倉優子がキャラ変更して内情ばらしてキャラを捨てて内輪で盛り上がるってのは世の中悪い流れだけど
今のプロレスは夢がなさすぎる
芸能人が得意げに撮れ高、キャラクター、事務所などの言葉を使いだしてテレビがそれを流し出した2000年代前半から
夢がなくなり悪い流れになったよな、プロレスは総合の台頭とハッスルの出現でハッスルに魂を売るそういうヤツが一部でてきて、
メジャーが武士道に乗っ取られてからみんなが総大仁田タレントレスラー化した
みんなインディのノリでおちゃらけばかりで、ゴッチや力道山の精神受け継いでおちゃらけないでひたすら試合に取り組むようなレスラーが減ったのは残念だよな
レスラーは怖い人、私生活が全くわからずミステリアス、尊敬できる人、このぐらいじゃないとダメだわ。

時代の変革って言ってもみんながみんなプライベートを切り売りして媚び売って芸人みたいに扱われてる現在は哀しいね
今じゃ大仁田みたいなタレントレスラーばかりだもんな
0684お前名無しだろ (ワッチョイ 7524-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:00:47.98ID:g2681b7Y0
>>683
>散々インディを学芸会だ、
>うちとは違うんだと言ってたんだから
>ポリシーを貫いてほしかったよなぁ

それこそビジネスで言ってたんでしょ
これがあるからインディーとやると盛り上がる

嘆くのは勝手だけど、時代ってのはそう言うもんだよ
長州はオールドファンが嘆いている間にも
新たなやり方を考えて金を儲けていく
「レスラーとはこうあるべき」
「幻想を守って昔のファンを大切に」
クソくらえなんでしょ、長州の人生観からすると

不健全なことだとは思わないし、徹底してるよ
0685お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-9nF8)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:06:26.24ID:oUhQVOV+M
擁護してるのは雇われサクラか
こんなのまで現れるとは芸能人らしくなったなw
けっこう金が動いてるんだろうね
0687お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-WQpq)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:54:17.82ID:eXtrT4MB0
なんでも金金、売上売上、武士道信者の工作員と同じか、こいつら長州信者でもプロレスファンでもなんでもないもんなw
だからいくら過去の名レスラーが邪道に落ちようとも笑いものにされてようともなんとも思わない
仕事だからヨイショするだけ
オールドファンを馬鹿にして金のことばかりいってV字回復だの過去最高益だのいって国に税金頼ってた棚橋擁護してる奴と一緒w
0688お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-iq97)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:52:57.32ID:kB0SDiDya
俺はそんなに嘆くべきこととは思わないけどなぁ
つーかもう70手前でしょ?好きにやって欲しいし、元気な姿が見られて嬉しいけど
0689お前名無しだろ (オイコラミネオ MM71-9nF8)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:06:47.25ID:oUhQVOV+M
感覚的にアイドルがAV落ちしたり、昔有名だった俳優が地方でパチンコ営業で落ちぶれちゃってるのみてる感じかなw
それも散々大仁田やインディを批判してた長州がやってるから皮肉なところ

いちばんほくそえんでるのは散々偉ぶってるメジャーの連中がいまやインディ以下のこと
やってるのを高みでみてる大仁田だろう


メジャーはインディに負けた
0690お前名無しだろ (ワッチョイ 23b7-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:21:42.20ID:pIqqsYYE0
人間って絶好調の時にあんまり調子こいたことやったり言ったりしていると落ち目になった時に惨めになるな
何人かそういうの見てきたけど傍から見ても哀れだったから本人は気にしていない振りしていてもやっぱりバツが悪いだろうな
若い頃の自分を全く知らない人たちの中でやり直すなら別だけどね
0692お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-WQpq)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:44:29.23ID:eXtrT4MB0
ミスター高橋の言う通りレスラーの引退後の職場として警備会社やボディガードの会社でも
作っとけばよかったんだよな。そうすれば晩節を汚してレスラーがお笑い芸人みたいに世間に
媚びて老後の小銭を稼ぎをしないといけないこともなくなり過去の栄光や伝説やイメージ像
を守ったまま終われる。
ゴッチも力道山もプロレスラーは引退後にタレントになるべきなんて教えはしてないはずだし
本人もしぶしぶやってるはずだぞ。歌手みたいに印税だけで食ってけるシステムがあったら
良かったのにな
チャラチャラした奴らばかりで硬派な奴らがいなくなったね
0694お前名無しだろ (ワッチョイW 2315-CUAx)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:19:03.18ID:Xap7UNF/0
>>684
20年くらい前の前田との対談でも「俺達が最前線でやってた頃のことは若い客には通用しない」的なこと言ってたしな

ミスター高橋みたいに仕組みをバラしはしないけど察しろみたいなスタイルなんじゃないかな?
0696お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-JcoK)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:54:31.21ID:nt50ZPYR0
長州力虫
0697お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-JcoK)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:09:24.26ID:nt50ZPYR0
寺西勇虫
0698お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-JcoK)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:09:54.60ID:nt50ZPYR0
大宰治虫
0699お前名無しだろ (アウアウウー Saa9-1iYl)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:22:46.97ID:wB/EfkqIa
メスビートルりき
0700お前名無しだろ (ワッチョイW 2312-JcoK)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:38:05.70ID:nt50ZPYR0
吉田プロ
0701お前名無しだろ (ワッチョイW ddef-ZV8X)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:20:32.49ID:+56MMdiT0
>>695
全ては金か。
革命戦士の名がなくぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況