>>474-475
あのへんのコメントは何か覚えてる
日本人抗争の時代に突入し、確かにファンクスは扱いが化石状態とはいえ
カード的にはいちおうトップ戦線だし、さらに鶴龍にとっては師匠でもある
それでも「長州谷津が優勝する」とはずいぶんと冷たいなとは思った
ガチでファンクスの扱いには鶴龍も思うところがあったのかな?
ちょうどハンセンやブロディが同じ事を思っていたように…

でもロートル扱いとはいえ、今の時代からみればファンクスはまだまだ若いよね
テリーが当時では42歳、ドリーは45歳
テリーはちょうど今の棚橋ぐらいで、ドリーは長州が安生を撃破した年齢が45歳ぐらいだよね…
まだまだ強さという意味でも説得力をもてる年齢でもある