X



日テレジータスのプロレス番組PART4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162お前名無しだろ (ワッチョイW f112-ymQp)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:11:07.22ID:UenBtbi40
>>161
そういう意味じゃなくて、三沢×冬木や丸藤×橋、大森・高山×力皇・森嶋等が2回流れたの
表記してたベイダー×バイソンスミスやスコーピオの試合をカットして

そりゃあ全部が再放送に違いないけど
0165お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:49:34.95ID:9b6i+Rtz0
ノア三沢の件
編集済みのコロッセオ流してくれたほうがよかったけど
生中継の素材をそのまま使ったり、なんかよくわからん編成だった。

三沢-冬木懐かしかったなあ。
0167お前名無しだろ (ワッチョイ fa62-vI2o)
垢版 |
2019/06/13(木) 02:33:10.81ID:Q/qj05ca0
>> 表記してたベイダー×バイソンスミスやスコーピオの試合をカット

そういやこれ以前のノア特集でもあったよ
サイトには表記されてたこの試合なんてか放送されずガッカリした覚えある
0168お前名無しだろ (ワッチョイ 7645-vI2o)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:00:09.05ID:IdEcjYkF0
特集と言いつつ昔のノアジコロッセオ再放送をまとめて流してるだけだから
別のを流すつもりが間違えて同じの2回流したのかな
森嶋の方をカットならまだわかるけど森嶋2回流したのか
0169お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:47.80ID:NVRrJGPO0
>>168
丸藤vs橋は試合途中からとノーカット版が流れたよ。

それにしても森嶋は、勘違いさえしなきゃ凄いレスラーになってたかも
バックドロップも素晴らしいし、テリー・ゴディ体型をもう少し絞って
くれれば潮崎よりマシだった気がするな
0171お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:21:54.72ID:+SJ5x7Vy0
リッキーフジ
0173お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:27:07.55ID:+SJ5x7Vy0
新春ジャイアントシリーズ恒例のバトルロイヤルって
どれくらい残ってるのかな?

試合自体は大した事ないけど、たまにブロディ伝説の5人抜きとか
思わぬレスラーの優勝があるし、名レスラーが一度に観れるのも
バトルロイヤルの見所だからね。
0175お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:57:51.66ID:+SJ5x7Vy0
リスマルクはジュニアヘビー級ながら優勝して、人気もあり期待されたけど
84年?当時は全日もジュニアを重視してなかったのか、
2度目の来日はなかった。
新日に参戦してもコブラ、ヒロ斉藤、ブルドッグス辺りの中だと
小さすぎなんだよな。

バトルロイヤルはクラッチ技や足4の字固め等は御法度で
大物が最初に狙われるw
0177お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/15(土) 05:19:54.74ID:CiHhtSpG0
バトルロイヤルでやったか分からないけど、ルーイン、イヤウケアの
ロープ外しが見たい。
0180お前名無しだろ (アウアウクー MMfb-bzo5)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:54:18.91ID:IR5VhMrMM
徳光VS古舘で古舘が「メインで馬場の救援に乱入した猪木が明日の川崎に来いとマイクアピールした」と語っていたが、その川崎大会のプロモーターは猪木だったんじゃないかな?
馬場自叙伝によると当時、選手が興行を買っていたそうだ。
猪木は馬場救援にかこつけて、自分のプロモートする興行の宣伝をしたのではないか、だとしたら実に猪木らしい。
0181お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:03.22ID:XAv3nHTi0
>>180
猪木が買った興行とか難しいことは分からないけど、彼一流の盛り上げる為の
パフォーマンスじゃないの
実際興行を買うとなると、会場の設営(客席等)やら空調(冷暖房)の管理やら
バイトの人件費‥‥
客が入らないと大変な赤字になるらしい

パフォーマンスするたびに興行の権利とかを考えたくないよ

ごめんなさいね、文章が下手で。
貴方の想像が正しいかも知れないし、別に文句なんかじゃないからね
0182お前名無しだろ (ワッチョイ 3749-N9kn)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:46:50.45ID:gWEa5pNG0
ソフト化されてない全日本プロレス初の東京ドーム大会を放送してくれ
0184お前名無しだろ (ワッチョイ 37a7-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:25.16ID:D8Zn8NHr0
>>182
激闘の記憶 鶴龍&四天王編5が
確かドーム大会
0186お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/17(月) 06:42:02.73ID:ml8Sn0HF0
スレ違いだけど、地上波NHK pm1:00〜ごごナマ:徳光和夫
長嶋茂雄・ジャイアント馬場との心の交流
0189お前名無しだろ (ワッチョイ 37a7-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:05:35.46ID:GPfi5O2A0
>>188
ゲストが徳光ってだけだから
話に出る程度だろ
でもNHKって予告通りだもんな
0190お前名無しだろ (ワッチョイW cb12-EC5g)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:54:07.03ID:ml8Sn0HF0
これもジータス関係ないけど、22日の"激レアさんを連れてきた。"
ケンゾーの嫁、元WWEのヒロコじゃないかな?
白塗りで着物姿、夫にプロレスラーにさせられ世界で有名になった‥

まだ誰とは発表されてないけどね
0191お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4ULl)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:52:40.59ID:7ibXCM8Tr
>>190
そういえば数年前一日だけ三田に代わってサムライニュースのキャスターやってたな
ちなみに笹田道子は現在癌で闘病中
0192お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-Rk9P)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:06:46.10ID:jOCQ//mga
闘病中だったのは犬ではなくって?
0193お前名無しだろ (アウアウクー MMfb-bzo5)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:03:48.91ID:cNwqMr5MM
NHKごごナマ 

長嶋さんは徳光さんをアナウンサーという職業に導き、馬場さんは徳光さんに公私のケジメをつけることの大事さを教えた。
0194お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-+lbI)
垢版 |
2019/06/22(土) 07:01:46.63ID:0MYRv7S8r
デスト引退興行で復帰後のキッドも出てたけど、93年の時点だと動きはまだまだ悪くないね。
体は痩せはじめてるけど、ダイビングヘッドバットなんか迫力あったし。
みちのく参戦までの間に急激に衰えたんだね。
0195お前名無しだろ (ワッチョイW 9361-sgok)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:13:14.38ID:G4Mz5Uqd0
徳さんの番組おもしろいけどカブキがうざくてしょうがなかった
周りの愛想笑いを真に受けて故人になったレスラーをバカにし過ぎ
こいつが喋る度にしらけたわ
0196お前名無しだろ (ワッチョイWW 9334-+PAY)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:23:43.07ID:+Bd7gQs00
ジャイアント馬場&ジャンボ鶴田&アブドーラ・ザ・ブッチャー
カブキが悪口を言ったこれらのレスラー達は、全員カブキより遥かに格上

喋れば喋るほどカブキという人の、人間としての器の小ささが晒される
0198お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:56:39.97ID:gYyN7vE/0
カブキさんの良いところも言えよw
0200お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:38:50.81ID:e08NrRPf0
>>194
キッドの全日ベストバウトって何だと思う?
シングル&タッグで
0201お前名無しだろ (アウアウクー MM0d-tC8W)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:45:22.37ID:Djp0ladVM
>>200
キッド、スミス組
移籍参加した最強タッグは新日&テレ朝への忖度でノーテレビだったのが残念。
ハンセン、ブロディ組との試合はこれ一度きりだったから尚更。
鶴龍とは時間切れ引き分けだったけ?
0202お前名無しだろ (アウアウウー Sac5-3qnV)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:51:30.92ID:J2oaPDBPa
>>200
>>201
見た中では、武道館のブルドッグスvsハンセン&ゴディが一番名勝負だと思う。
マレンコ兄弟との試合も良かったが、自分より大きな相手との試合の方が魅力的。
0203お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/23(日) 11:20:16.42ID:e08NrRPf0
自分も武道館のハンセン・ゴディ戦かな
カンナム戦も良かったけど、大型選手相手に勝ち負け関係無く
向かっていく姿が良いよね!
惜しむなくばシングルでの名勝負がない
ライバルがいなかったからか、三沢や川田がもう少し成長してれば
好試合になったかも
0204お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:22:10.98ID:e08NrRPf0
↑↑
惜しむらくは
0205お前名無しだろ (ワッチョイ a142-Z7yD)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:48:46.21ID:CEhVGRie0
>>199
完全にお爺ちゃんの背中だよなw

でも意外な老害ぶり発揮してるカブキだけど、
娘さんは気立てが良くて可愛らしい人なんだよな〜。
0206お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-3Mzs)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:51:59.76ID:QDukGGWw0
>>203
チャンピオンカーニバルのハンセン戦も良かった。短い時間ながらも果敢に攻めるキッドはかっこ良かった。
0207お前名無しだろ (ワッチョイWW dbad-nmwH)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:03.26ID:eVcwdMh30
85年世界最強タッグ開幕戦のハンセン&デビアス戦とかは生中継の弊害で5分程度の試合になってもったいなかった

録画の会場ならもっと好試合になってたかもしれない
0208お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:42:15.51ID:e08NrRPf0
>>207
85年開幕戦はクラシックで完全版が流れたよ。
0209お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-+lbI)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:56:55.15ID:HTDZku+6r
>>200
ベストバウトとは違うけど、エース・ビーチ組との引退試合もかなり印象深い。
「ダイナマイトキッド選手最終試合になります。」「ええ〜っ?!!」から始まり、
ダイビングヘッドをやる直前にチラッと客席を見た場面、三沢と握手して珍しくニヤリとした場面・・
見事に最後の噛ませ犬を務めたサニー・ビーチも印象的w
0210お前名無しだろ (ワッチョイ 1302-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:57:38.88ID:ejXe3yvo0
昔の後楽園ホール(昭和52年〜55年)って
超満員に入れてるな。
今は満員でも2千人ぐらいだけど、超満員だと3千人ぐらい
入ってた感じ。
昔は消防法とか甘かったのか?
0211お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:40:51.14ID:owoUL7d/0
>>210
昭和でいうとシリーズ開幕戦、特に最強タッグや正月興行は
水増し無しでも超満員だったね。
ファンクス人気や、正月に照れながら挨拶する馬場さん目当てで
本当に3千近く入ってた感じがする。
0212お前名無しだろ (アウアウウー Sac5-6Wjr)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:19:42.65ID:aBhd4XDja
昭和新日のブームの頃だと、消防法なんて完全無視でチケット売り切れてても現金で無理に入れてたらしいね
0213お前名無しだろ (アウアウクー MM0d-tC8W)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:39:26.95ID:6HPz0U8UM
テレ朝だけど蝶野ホスト「俺の激闘ベスト5」ブッチャー編で最後の藤波戦は見せ場も無い両者フェンスアウトより、飛龍十番勝負での試合を選んで欲しかったな。
コーナーからダイブした藤波を地獄突きで迎撃して「強いブッチャー」を堪能できる試合なのにね。
0214お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-3bkH)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:40:52.78ID:GVh2uGJ70
「後楽園ホール」に実際に行くまで
あんなテレビカメラ後方の奥に客席があるハコだとは思ってなかったよ。
それこそ画面に映る階段状の席が東西南北にあるんだとばかり……。
体育館みたいなものを想像してたからエレベータで上がっていくのにも驚いた。
0215お前名無しだろ (アウアウクー MM0d-tC8W)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:00:36.54ID:5JRofGpkM
徳さんのギャンブル好きは豊登の影響かな?

>>フリーアナウンサーの徳光和夫が見せた『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日系)での豹変ぶり≠ェ話題になっている。
同番組のファンだというマツコ・デラックスがゲスト出演し、田中律子が同行。ミッツ・マングローブ、村上佳菜子が後から加わった。
この日は競艇場がある江戸川も訪れることから、「今日は(お金を)下ろしてきたよ」と札束を後ろポケットに入れた。


徳光、マツコ、田中は江戸川競艇場でレースを観戦。第9レースから舟券を購入した。3連単を逃し、いきなり2万4000万円をフイに。徳光は舌打ちをし「ダメだ」とうなだれた。
「このレースが最後」とした第10レースでは1、2、3号艇の組み合わせで3連単の舟券を購入。スタート直後は1、2、3号艇がトップを争う展開だった。
「そこだ! 逃げれ! 逃げれ!」「何やってんだよ!」と興奮した様子でレースを見守っていたが、3艇ともにフライングで「返還欠場」となり、レースから退いていった。
すると徳光は「何だよオイ!」と呆れた様子。返還欠場となると舟券はすべて返還され損はしないが、徳光は納得がいかないようだった。


田中律子は「もう、(次の)ゲストが待ってる」と促したが、構わず第11レースの舟券を購入。村上、ミッツは小岩の居酒屋で1時間近く待機させられたという。
視聴者は徳光のギャンブル狂い≠ノ驚いた様子。同時に、バス旅にもかかわらずギャンブルに興じる徳光の姿に呆れる声も見られた。

 《バス旅じゃなくて競艇番組じゃん》
 《競艇やりたきゃテレビなんか出てねえでずっと競艇場にいろよ》
 《競艇に人生狂わせられていてまじで怖かった》
 《なんで地上波の旅番組で競艇見なきゃいけないんだ》
 《好き勝手して、薬飲ませてもらって趣味のギャンブルを番組内でして ただの老害じゃないか》

同番組では、しょっちゅうギャンブル場で賭けに興じる徳光の姿を目にするが、ゴールデンで初めて見た視聴者にとっては興ざめだったのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/86495
https://myjitsu.jp/wp-content/uploads/2018/09/tokumitsu_kazuo.jpg
0216お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:03:24.39ID:owoUL7d/0
>>214
御茶ノ水の学校通ってたから、後楽園ホールはいつでも行けると思いながら
一度も行ってない。
あの近辺はダフ屋の兄ちゃんだらけで学生にはハードルが高かったなー
今は治安も良いと思うけど‥
武道館は何度か行って、大阪に転勤した時は旧府立体育館へ行った
今後楽園ホールへ行くとしたらレジェンドがやってるマスターズくらいだな
バルコニーが見えやすいみたいだね
0218お前名無しだろ (ササクッテロル Sp8d-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:33:54.81ID:QTaK3SXhp
>>212
おれは後楽園ホールであるな
新日の人が背広から領収書ぐらいの大きさのライオンマークが印刷されてるペラペラのチケットを切って中に入れてくれたわ
あの時のチケット代はあの人がもらっちゃったのかな
0219お前名無しだろ (ワッチョイ db89-Zsa1)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:01:50.01ID:8vh0HGmC0
俺が見た中で最も後楽園がパンパンだったのは藤波・健吾のワンマッチ興行
0220お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/25(火) 11:53:38.39ID:12CFW0h10
後楽園ホールは89年に“明るく、楽しく、激しいプロレス”を宣言し、
反則・両リンを廃止してからは、ほぼ満員超満員じゃないかな。
0221お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-7nX8)
垢版 |
2019/06/25(火) 14:07:00.95ID:dltHQEAMr
>>219
同意見
俺入れなくて外にいたけど100人以上は試合終わるまで待ってたな
恐らく結果をすぐ知りたかったんだろう
0223お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:28:56.71ID:12CFW0h10
>>222
全席2千円均一(ワンマッチだからね)
0224お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:28:39.51ID:p43GNVOz0
徳さんの自慢話8月はファンクス
0226お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-7nX8)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:44:47.28ID:BEEtnqtkr
>>225
大丈夫!
ゲストはターザン山本だから
0228お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/26(水) 07:47:07.21ID:p43GNVOz0
ファンクスだったら倉持アナで良いんだけどな
冷静で紳士な兄ドリーとヤンチャな弟テリー、実は‥‥みたいな話が聞けそう
テリー人気は凄かったけど83年の盛大な引退、84年の復帰でシラケタ

後日談だけどオープンタッグのフォークもテリーのアイディアらしいね。
ブッチャー編ではブッチャーが考えたことになってるけど‥
0229お前名無しだろ (ワッチョイ 41ec-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:19:25.97ID:iUIP5Zst0
8月はクラシックは#45から#52まで順番通り
暮れの特番の再放送はまだないな
0231お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/26(水) 12:58:02.14ID:p43GNVOz0
#047 鶴田vsマスカラスの川崎決戦(UN選手権)
二人の対戦で一番エキサイトした試合で、個人的には田コロより好きだな。
0232お前名無しだろ (ワッチョイ d362-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 13:50:53.13ID:jHRZg1q30
マスカラスの足で極めるフルネルソン
ブラジリアン柔術みたい
飛ばなくなって叩かれたけど
みんなもっと仮面貴族の空中殺法より寝技を評価出来ればよかったのに
0233お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-KUdg)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:40:20.02ID:p43GNVOz0
マスカラスと言えば、昔月刊ゴングの似顔絵にザ・シーク描いて応募したら
当選して、彼の紐付きマスクが送られてきたw

彼は空中戦のイメージだけど、オリンピックのレスリングメキシコ代表候補
にもなってるからグランドは強いし武道も日本人に習ってる。
その辺が柔術の動きに似てるのか、アマレスとは似て非に見えるところかな。
0234お前名無しだろ (ワッチョイW e512-p9ZZ)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:43:54.02ID:WAbqHfGl0
81最強タッグ公式戦少なすぎ
シーク&ルーイン組、レイス&ヘニング組、ラシク&クラップ組
全盛期過ぎてるけど観たかった。

特にレイスとヘニングは元AWAタッグ王者コンビで、
昔世話になったヘニングに恩返しの意味でパートナー指名した
レイスの男気で実現したから尚更‥
0236お前名無しだろ (ワッチョイW e512-p9ZZ)
垢版 |
2019/06/27(木) 15:57:59.01ID:WAbqHfGl0
>>235
ジプシージョーだけ違和感あるけど、こんな選手もブッキングしないと
シリーズが盛り上がらないんだろうな
PWF杯争奪タッグトーナメントは観たい。
0237お前名無しだろ (アウアウクー MMad-8n3a)
垢版 |
2019/06/27(木) 18:55:52.26ID:AGHP4CSfM
マスカラス対リッキーは凡戦と言われているけど、決着こそ着かなかったがグラウンド戦は見応えあるし、オマケのタッグマッチがあったりして面白いよ。
0239お前名無しだろ (ワッチョイ a16d-ic3e)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:15:21.07ID:MkB4/eCb0
>>235
この時期に「24時間テレビ」があって番組内で後楽園ホールだったかプロレス会場からの中継があって、
シリーズに参戦してた選手たちがリング上から会場のお客さんに募金をお願いしてたのだが、
参戦してたマスクマンたちが募金箱もってた画が何気にシュール。
0240お前名無しだろ (ワッチョイW 956d-0bbT)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:42:10.55ID:InSjjaEv0
リッキーはちょいとアホになってみるととても楽しい
補正が必要
0241お前名無しだろ (ワッチョイW e512-p9ZZ)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:19:10.57ID:EZh4Y2Io0
>>232
ホーストホフマンも似たような動きをしてたね
プロの評価は挙ってロビンソンより強かったと言われてたけど
地味過ぎてオープンタッグが最後の来日になった

三沢が憧れたレスラーなんだよな
0242お前名無しだろ (ニククエW e512-p9ZZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:32:20.50ID:op3RqGRo0NIKU
>>238
コカインらしいね。
お父さんのルイスも心臓麻痺か何かで日本で急死
縁起が悪くてシリーズ名を二度と使わない事にしたんじゃなかったかな
0243お前名無しだろ (ニククエW e512-p9ZZ)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:16:54.81ID:op3RqGRo0NIKU
↑↑
縁起が悪いシリーズ名は60年秋のハリケーンシリーズでした。
来日したレスラーの交通事故が続いたようで‥‥
0244お前名無しだろ (ニククエ d989-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:59.80ID:amuz4Jea0NIKU
鶴田vs輪島の映像って存在してないのかな?
0246お前名無しだろ (ワッチョイ d989-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:07:02.49ID:4LAV83ne0
>>245
その最強タッグで少なくとも2回対戦してるはずなのに
ノーTVでの対戦が不思議で・・
組み合い程度でしか絡まなかったのかな
0247お前名無しだろ (スプッッ Sd9d-j6Ru)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:06:21.90ID:ulfOww43d
最強タッグ公式戦でしか観れないカードを中継してほしかったな。
馬場輪島と馬場木村対鶴田谷津、
アンドレと組んだ時の鶴田田上もノーTVか。
0248お前名無しだろ (ワッチョイ fee8-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 21:22:04.78ID:49RrC5NU0
>>234
大阪大会、原対テリーは残っているのに、ブロディ・スヌーカ×レイス・ヘニング残ってないんだね。
残念。
0249お前名無しだろ (ワッチョイW 4a6d-tF6M)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:16.48ID:KN5W+D0h0
>>247
今だったらこの手のリーグ戦は全大会カメラが回っているけど
この当時も全大会の公式戦だけでも映像に残せなかったのかな?
0250お前名無しだろ (オッペケ Sred-zlyQ)
垢版 |
2019/07/01(月) 00:03:41.60ID:OE/b7E4cr
ビデオソフトの発売とかもまだほとんどない時代だからね。
週に一度のテレビ中継分以外を録画するという発想があまりないでしょ。
新日はノーTVのブロディvsヒギンズとかビデオ販売もされ始めてきたけど。
0251お前名無しだろ (ワッチョイW e512-p9ZZ)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:49.23ID:1p/NwzhB0
>>248
最終蔵前大会のレイス&ヘニングvsシーク&ルーインはおそらくサムライの映像がYoutubeに上がってるんだよね。
大阪大会もきっと保存されてて、
クラシックを2時間枠でまとめたからカットされたと思われる。
0253お前名無しだろ (ワッチョイW c312-ZUzX)
垢版 |
2019/07/04(木) 15:25:44.65ID:YnX5GOTQ0
>>244
輪島は石川と88年最強タッグを最後に引退したんだよな。
(石川は復帰したけど)
結局、天龍との絡みが一番印象に残ってる。
0255お前名無しだろ (ワッチョイ 236d-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:56:44.09ID:RHpDVSPd0
>>227 >>229
3日と4日のAM3:30からあの時代が帰って来る秘蔵日本プロレス(再)ABってあるけど
内容はどんなのだろ?年明けにやった馬場没後20年の特番?ワールドリーグ戦とか
マスカラス初来日とか?
0256お前名無しだろ (ワッチョイW c312-ZUzX)
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:32.24ID:IJHs11kP0
>>255
馬場のインターナショナル選手権特集(ほぼ9割方)じゃない?
0257お前名無しだろ (ワッチョイW 4b12-Yn2C)
垢版 |
2019/07/11(木) 16:15:34.49ID:WbqZ+Ra/0
ジータス関係ないけど、Youtubeにブロディ初来日の後楽園大会
あの5人を跳ね返したバトルロイヤルが上がってる。(画質は悪い)
All Japan TV(January 5th,1979)
0259お前名無しだろ (ワッチョイW 4b12-Yn2C)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:56:04.90ID:3MKBFALq0
>>258
ラッシャーの試合で一番感動したのは、89年最強タッグでの
馬場・木村vs天龍・ハンセン戦だな
あれからもう30年たつのか‥
0260お前名無しだろ (ワッチョイW 4b12-nu18)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:47:00.36ID:uzfFZwXG0
俺は鶴田とやった試練の十番勝負だな
この頃の木村は国際を背負ってた時期だから
まだ殺気めいた感じがした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況