X



今考えると全日の四天王プロレスってキチガイじみてたよなPart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521お前名無しだろ (アウアウエー Sae2-XisW)
垢版 |
2019/06/02(日) 02:20:40.69ID:JXbC+ye6a
>>479
適当どころか腰も浮かせて折りに行ってる
あれでタップしない奴は居ない
0522お前名無しだろ (ワッチョイW 2f35-o5HR)
垢版 |
2019/06/02(日) 04:49:36.04ID:l1TRHxZK0
>>517
飛行機投げだけはかけてる方が絶対に疲れるよな。
0523お前名無しだろ (ワッチョイ be71-lXPh)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:21:32.51ID:tjRACaMM0
>>517
フルレングスで見たい、いい試合だな
0524お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-Q5bo)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:27:43.11ID:sDS4Rtb0a
川田と蝶野がプロレスラーあるあるで椎間板の軟骨が潰れて、どんどん背が縮むって言ってたな
0526お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-cI3I)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:06:46.36ID:x49p/K9id
>>515
チャンピオンカーニバルでクロファットは秋山に、ファーナスはパトリオットに勝っているが、所詮は中堅の星の調整だからな。

馬場が常々言っていた通り(全日本プロレスのトップでやるには)身長、体重が足りなかったのだろうな。馬場は大きい人が好きだからな。
他団体には、カンナムの下位相互のダック専のタマ&トンガやオズ&クエルボ、ベッドハンターズ、モデスト&モーガン等陽の目を見たタッグチームもあるのに。
0528お前名無しだろ (スフッ Sd8a-tCPJ)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:38:51.56ID:6NVx2fPBd
盟主残留争いしてて草
J1もJ2も下はカオスだな
0529お前名無しだろ (ワッチョイ be71-lXPh)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:32:44.75ID:tjRACaMM0
>>519
ヒロがTV放送された新日jr座談会みたいので計量はすごくいい加減って言ってた
坂口立ち会いで体重計にのっかるそうなんだけどヒロは当時リミットをかなりオーバー
してて体重計の針がぶれてるうちに坂口に「もうええ、もうええ、降りろ!」って言われて
結果パスしたことになってたと
0530お前名無しだろ (ワッチョイ 2e02-NqmP)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:25:43.36ID:hwgFTBjA0
>>501
ハンセンを付ける事で全日本のプロレスを学ばせるという意味もあったろうな
0532お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-cI3I)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:54:56.77ID:V49jGOwtd
>>530
ハンセン自体が、パートナーが決まっていなかったからな。
90年以降の外国人パートナーは、
スパイビー→エース→デビアス→ノード→オブライト→ダンカンジュニア→ベイダー
日本人パートナーは、馬場、大森、田上
10年でこれだけ変わっている。
0533お前名無しだろ (SG 0H5f-GXY4)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:58:51.05ID:a8WsmpY0H
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D8I_lYJU0AEXTnm.jpg
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。 
   
数分の作業で出来ますのでご利用下さい  
0536お前名無しだろ (ワッチョイ 85fa-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:13:21.92ID:SND74FXA0
川田の相手をストレッチプラム(グラウンドVer)で締め上げて疲弊させた後にフォールというムーブが好きなのはオレだけか?
0537お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:38:37.14ID:CgeI1oOv0
>>536
それで決まったのは93年10がつ、武道館の小橋戦が初めてだと思う。
ギブアップしない小橋に捻りを加えたストレッチプラムから3カウント。その時は良かったが、後にその流れが当たり前になったのが悪かった。
大舞台用のみのフィニッシュだからこそ良かったのに。
0539お前名無しだろ (ワッチョイW 17ef-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:16:24.47ID:hbWsTK470
>>538
多聞の側転を見て三沢が笑いを堪えられなかったシーンは96年総集編で放送されたのに、YouTube探してもその年のスペシャルだけ無いんだよねえ。面白いシーンなのに。
0540お前名無しだろ (ワッチョイ bf6d-iWFC)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:55:15.99ID:w5ThisWP0
三沢はタバコ吸ってたんだよな。
0541お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:13:17.93ID:zN6LGEZkd
>>539
試合もテレビで放送されたが、多聞の側転の場面は放送されていなかったからな。

週プロで掲載されていたから、楽しみにしていたんだが…、
0542お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp63-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:19:23.56ID:5ip2CS/Hp
>>541
そう。その試合はYouTubeにあるんだよね、日テレの。
何であんな面白いシーンカットしたんだろ。笑う演技じゃなくてガチで笑っているから面白いのに。
0543お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-ZYRx)
垢版 |
2019/06/08(土) 09:50:45.34ID:8i4zvTiFd
96年の総集編面白かったな
城麻美がゲストで来て何とも言えないエロい雰囲気だったw
三沢のエロ本自販機の話(音うるさいよー!)もよかったな
0544お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:42:15.53ID:zN6LGEZkd
>>543
99年の橋之介のときもよかったな。
菊地にヘッドバットをするところとか
橋之介『(ヘッドバットを)受けましょう!』
肥後『橋之介さんがやるんです』からの、菅谷アナが菊地のヘッドバットを食らうまでとか

平川アナが実況しながら三沢のエメラルドフロージョンくらうところとか

肥後が三沢のエメラルドフロージョンくらうまでのやりとりとか。
橋之介の『だからこそ見たい!』って言ったときのマジキチスマイルとか
0546お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:04.02ID:LMnJeip50
田上の断崖式ノド輪をダチョウ倶楽部の誰かが食らったが、あんなの分厚いマットを敷いていたら全然痛くないからやる意味が無いと思った。
0547お前名無しだろ (ワッチョイW ff8a-rCvg)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:04:23.58ID:5BPn8+Ns0
>>537
いつしかグラウンドストレッチプラムが主流になっちゃったね
俺はスタンディング式の方が好き
0548お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:45.38ID:zN6LGEZkd
>>547
確か、川田が馬場にかけたときが初めてのシットダウン式だった。
川田と馬場の身長差だと、スタンディング式は無理があったんだろうが

その後冬木がスタンディング式ストレッチプラムを“冬木スペシャル”って命名して使って『指のかけ方が違うから別の技』って言い張って使っていたが、これに関しては、冬木のプロレス頭が出ているわ。
プロレスニュースでは、冬木は○禁(高野俊二もだが)扱いだったがね。
0549お前名無しだろ (ガラプー KKa3-0Qx9)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:02:30.24ID:e4jO0JKmK
>>547
よくストレッチプラムってドラゴンスリーパーに似てるとか言われているけど
スタンディングで決められるか否かで差別化は図れているんだよな。
0553お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:12.55ID:Xzvu+FVU0
>>550
まあ、無いね。プロレスラーがキャンバスの上でやるのとは意味が違う。
あんな分厚いマットの上に落とされて痛くないはずなのに、何でおおごとのように騒ぐんだか。
0554お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 01:28:36.56ID:Xzvu+FVU0
「中野龍雄と神風&小坪は元子に挨拶しなかったから継続参戦させてもらえなかった」と言ってる奴がいたが本当?
0556お前名無しだろ (ワッチョイ db02-8GiV)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:21:45.26ID:yboWNAWp0
>>538
こう見ると小橋の三冠まで菊地の世界ジュニアは待たされていたのか
それとも小橋が三冠となるので菊地の戴冠もといった印象が
0557お前名無しだろ (ワッチョイW 9724-y+gD)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:53:35.31ID:Xzvu+FVU0
>>556
小橋の戴冠は、チャンピオンが田上だとチケットが売れないから。だから前のシリーズの札幌で挑戦者決定戦で川田に負けた小橋の挑戦がすぐに決まった。
週プロのインタビューでも小橋はその点が引っかかっていたようだが気持ちを切り替えていたね。
逆に「合わせた」のは菊地の方かな。シリーズ2戦目の小川vs渕でベルトが渕に移動したが、渕を挟んで菊地に異動したのは何かありそうなw
0558お前名無しだろ (ワッチョイ d771-qi/b)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:37:06.90ID:L5/+ZsUw0
当時は良席確保のために武道館当日会場前に次回の切符を買ってたけど
その後のカード発表で田上絡みのメインだったりすると軽い絶望感を感じた
0559お前名無しだろ (ワッチョイ 4771-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 16:44:41.59ID:DoXPqa6v0
地方出身だから武道館も三冠戦も現地で見た事ないけど
田上ってホントに人気無かったんだな

俺らの周辺じゃ三沢川田がもちろん人気で田上ファンもいたことはいたけど
ネットでの東京近辺のファンの話を見ると558のような生の意見を結構見て驚く
田上の試合も面白いと思って見てたけどなぁ
0561お前名無しだろ (ワッチョイ d771-qi/b)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:02:34.16ID:L5/+ZsUw0
>>559
人気ないっちゅうわけじゃないけど三人に比べるとね
後楽園のメインのタッグに田上が入ってるのは当然と思うけど
武道館のメインとなると信頼度が三人よりだいぶ落ちるわ
0562お前名無しだろ (ワッチョイWW 7374-D03O)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:12:15.96ID:1IThLijL0
力皇が塩防衛続けての田上戦での大田上コールは凄かったけどな
力皇が気の毒になるぐらい そんなに田上って人気あったのかと
0563お前名無しだろ (ワッチョイ d771-qi/b)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:20:43.21ID:L5/+ZsUw0
あの頃が多分最後の活火山だな
0564お前名無しだろ (アウアウカー Sa89-CKQI)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:22:15.18ID:YcxQeQkUa
>>559
デルフィンの嫁が田上ファンだったな
0565お前名無しだろ (アウアウウー Sa1d-0k6l)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:30:53.20ID:6Qyg01Yta
力皇は同世代にライバルいなかったし、上の世代がポンコツだったからな。秋山より酷い状況で戴冠したのが運のつき。当時の棚橋レペルにドームで防衛戦って
どんな拷問だよ。
0566お前名無しだろ (スプッッ Sddb-ZYRx)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:41:17.11ID:4TdnlGR+d
>>559
96年の田上カーニバル初制覇→三冠初奪取の流れはすごかったけどな
何気に年間グランドスラムやってるんだよな

この年は小橋も三冠初奪取
川田はUインター参戦等話題があった中
三沢の印象がすごく薄いんだよな

三冠戦で勝利したのはVSオブライトのみ
カーニバルは予選敗退
秋山と世界タッグ奪取したけど
どちらかというと秋山にスポット当たってた
最強タッグは決定戦で敗退
武道館でも脇を務める事が多かった

何となく不思議な1年だったな
0567お前名無しだろ (ワッチョイWW cd24-vkNL)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:38:23.78ID:FblCDNOs0
常時三沢にスポットが当たってたら寿命が更に縮んでいただろうな
新日みたいに持ち回りって程ではないが
主役が一時的に入れ替わるのは
それまで主役だったレスラーを休ませるいい機会だろ
0571お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/09(日) 19:30:52.45ID:T5GyE5dRd
武道館
シングルならば、
三沢vs川田
三沢vs小橋
川田vs小橋

は、三冠戦一本で

タッグならば、四天王決戦は、それ一本で勝負していたが、
それ以外のカードがメインのときは、
三冠戦+世界タッグ
三冠戦+特別試合
なんかで、保険がかかっていたからな。

タウンからみだと
vs三沢のときは、
95年は、サバイバルタッグマッチ
97年は、世界タッグ(GETvsTOP)

みずからが王者のときは、
vs川田は、世界タッグ(三沢&秋山の初防衛戦)
vs小橋は、川田vsオブライト

ベイダーとの決定戦は、世界タッグ(バーニングvsアンタッチャブル)

馬場からの信頼感はいまいちだったのだろう。
0573お前名無しだろ (ワッチョイWW e352-nxHx)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:47:17.54ID:/o7XZ9fd0
レスラーとしての技量や成長ぶりは馬場も間違いなく田上の事を認めてたんだろうけど、人気面では元超世代の三人には引き離されてはいたと思う。
田上も厳密には元超世代だけど。
チケットやグッズ売上は正直だったんだろう。
0574お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:52:00.85ID:T5GyE5dRd
95年の三沢vs田上の三冠戦(中継)の前に福沢と金子が三冠戦の見所をトーク形式で紹介していて、福沢が『同じ“アキラ”という名前なので、田上選手を応援します』って言っていたき
0576お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:56:44.35ID:T5GyE5dRd
>>571

自己レスですまんが

96年の小橋vs川田の三冠のときは、
セミとセミ前は、特別試合だった。
ハンセン&ウィリアムスvsオブライト&パトリオット
馬場&田上&ドリーvs三沢&鶴田&秋山
0577お前名無しだろ (ワッチョイ d371-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:00:58.54ID:m4rkaMds0
>ハンセン&ウィリアムスvsオブライト&パトリオット

この前これをYouTubeで観たけどひっでぇ試合だったな
客が終始「この試合大丈夫か・・・」ってザワザワしてザワザワしたまんま終わった
最後のハンセンのラリアットとオブライトの場外転がりジャーマンのとこだけ盛り上がってた
0580お前名無しだろ (スッップ Sd2f-rCvg)
垢版 |
2019/06/10(月) 11:55:10.04ID:oSriM9xgd
>>574
思い出したw
福澤「そっちがタイガードライバーっつったら、こっちはジャンピング・パワーボム〜ン!!だよ〜」「ならばこっちはエプロンサイドからの喉輪落としだ、どうだ?」
0581お前名無しだろ (ワッチョイW 61ef-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 03:34:56.43ID:WC6p+t0y0
日テレの野口だったかな。「セミメインイベント」という意味不明のことを言っていた。しかも一度ではない。
0582お前名無しだろ (ワッチョイW 61ef-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 03:36:19.56ID:WC6p+t0y0
>>578
なんでだろうねえ。あんなしょっぱい奴に。
あとハンセンて秋山には負けたのにエースにはタッグを通じても一度も負けなかったな。認めなかったのかね。
0583お前名無しだろ (ワッチョイ bf6d-iWFC)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:31:21.58ID:tpVfSnTD0
>>559
鶴田のパートナーに抜擢されてから
煮え切らないファイトにブーイング浴びていた

全日末期は秋山の踏み台にもなってたしな
0584お前名無しだろ (スプッッ Sd2f-Icn0)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:09:07.42ID:o2b9LOrUd
>>581
若林“恩知らず”健治
福沢“ジャストミート”朗
金子“若僧”茂
野口“性獣”敦
日テレ男性アイドルアナウンサーグループ『どら息子』だぞ。
0585お前名無しだろ (ワッチョイWW 7374-D03O)
垢版 |
2019/06/12(水) 14:38:01.31ID:NqcK5DBA0
蝶野が小橋にハーフネルソン6連発食らった時に小橋が蝶野を引き起こす度に「大丈夫ですか?」って言いながらブン投げてたってのは笑ったw
「俺が首が悪いのに酷いよね」ってw
0589お前名無しだろ (スプッッ Sdba-UZsn)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:05:56.82ID:3kixkvFYd
>>587
???『(プロレスニュースで)“エセジャニーズ”野口が、偽物の馬場さんを登場させてやりたい放題。放送終了後日本テレビに抗議の電話が鳴り止まず…』
0594お前名無しだろ (スプッッ Sdba-UZsn)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:22:53.15ID:m0JBuLwwd
>>591
掛布『あなたがハンセンですか?ボクは阪神です』
ハンセン『ミーとバースは、良い仲だったね。掛布さん、ユーとも仲良くしたウィー!!』
※会話の内容は事実かどうかはさだかではありません。
0595お前名無しだろ (ワッチョイW 9711-NWSF)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:34:01.95ID:bK5C8cHO0
そう言えばハンセンの子供はマリナーズにドラフト入りしたんだったな メジャーリーグには上がれなかったみたいだが
0597お前名無しだろ (ワッチョイ 4e71-GEyX)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:00:27.74ID:52pOAKGM0
>>591
バースつながりでよく知ってるのかもな
0599お前名無しだろ (ワッチョイ 9ad9-JSXN)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:03:54.45ID:tLCxdoU90
>>583
田上が初めて歓声を浴びたのは91年最強タッグのハンセン・スパイビーとの対戦だったか
あの時の援護のスライディングキックが見事だった
そして次の武道館大会のメインでようやく世界タッグ初奪取
0600お前名無しだろ (ワッチョイ 3e71-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:11:40.52ID:kadYAI870
川田とハンセンのシングルで張り手合戦が行われた時に
実況の福沢が「張った張った!!張りのある人生だ!!!」と言って笑った記憶アリ
0601お前名無しだろ (ワッチョイ 9ad9-JSXN)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:09:06.20ID:tLCxdoU90
川田とハンセンのシングルとなるとやはり92年のベストバウト試合
0603お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-Rk9P)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:46:29.39ID:HujEvWeAd
それは93年2月の武道館だね。
0604お前名無しだろ (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:05:52.93ID:vof+YAlhp
川田vsハンセンなら92年チャンカーの大阪も良かった。手が合うんだろうね。
0605お前名無しだろ (オッペケ Srbb-J6kv)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:18:58.10ID:OooJ6m9Or
川田が一番プロレス上手かったんだよな
センスもあったし、身体能力も高かった

会社の方針で四天王時代は武骨なスタイルだったけど
それまでは飛び技もやってて上手かったし、蹴りなんかはタイガーになる際の三沢と
同じタイミングで特訓したら三沢より上達してしまったし

相手に合わせるスキルは
新日に上がったり、ハッスルに出てたときに証明済みだし
0606お前名無しだろ (ワッチョイ 4e71-GEyX)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:18.93ID:JJyLGKR90
>>605
江頭2:50のムーブまで完コピしてたな
0608お前名無しだろ (ワッチョイ 3e02-nQaC)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:04:56.96ID:KENzymj10
むしろ三沢自身の男と評価を下げている印象
0610お前名無しだろ (ワッチョイWW 76d9-vIBE)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:26:43.14ID:CIhB8JBH0
ガキの頃は純粋にリングの上だけしか見てなかったけど
大人になって一歩引いたところからバックステージの考察すると
色々と真実が、その中にある見たくないものも見えてきてしまうものなんだな
0611お前名無しだろ (ブーイモ MM26-IM0N)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:07:01.74ID:pG0sgqmyM
三沢「試合じゃ性格は直らない」by 福澤。

聴いてて川田は性格悪いんか?と思った。
0612お前名無しだろ (ワッチョイ 4e71-GEyX)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:18:07.09ID:zVFDmWUh0
三沢は川田に辛辣だったな「小橋とかおおらかなのと違ってあいつは技掛けるのも
受けるのも恐怖心があるのか一瞬躊躇するから変な間ができてタタイミングがずれて
結果ケガするんですよ、自業自得」とまで言ってた、たしか川田が腕骨折した三冠戦
の直後の発言だったのでこれは関係こじれてるなと感じた、結局技術論じゃなく
川田の人格をdisるのでこういう事言っても三沢にも何の得もないな
0614お前名無しだろ (ブーイモ MM26-IM0N)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:22:19.39ID:pG0sgqmyM
信頼あるから技受けあってるはずなのに。
ファンとして、選手同士仲悪いとか聞きたく無いよなあ。
川田は何故三沢先輩のいう全日本に行ったんだろう。
ルックスや華では三沢にかなわないのに。
0617お前名無しだろ (ワッチョイWW 1a74-kcD5)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:07:41.09ID:7qucfVRl0
>>614
川田は中学時代に新日本入りが決まったんだけど高校に進学して、三沢が全日入ってまだ川田が高校生の頃によく電話してたらしい
三沢が川田を全日に誘った
全日はその頃タイガーマスクブームの新日本を見てジュニアヘビーを充実させようとしてた
川田が後楽園に試合観に行ってその時三沢に鶴田とかに紹介されて全日入りが決まった
0618お前名無しだろ (オッペケ Srbb-vIBE)
垢版 |
2019/06/17(月) 15:32:42.11ID:3rpIH30tr
川田が三沢を慕っていたのは間違いないだろう
でなければ川田は全日にいる三沢に電話したりしない
他に何か裏があるだろうか?

三沢は親分肌だから頼ってきたり慕ってくる奴は無下にしないが
痛いところを嫌らしく突いてくる時の川田は嫌いだった

後は馬場、元子絡みで他に何かあったか
0619お前名無しだろ (ワッチョイ 4e71-GEyX)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:54:13.65ID:zVFDmWUh0
三沢が90年代末にかけて元子とどんどん険悪になってくのに反比例して
川田は元子と口きく機会がすごく増えたというのは川田が言ってた
あと川田は社内では渕派≒ほぼ元子派というか馬場家べったりと見なされてた
というのはよく聞く話だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況