X



北尾光司、死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0794お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-AfTg)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:11:30.74ID:e+qJRSvDp
>>786 この辺は、当時を知る者同士でしか通じ合えない物はあるわな。プロレスは格闘技色の強いUWFに劣等感を持っていた雰囲気はあるのよ。

てゆかそれ以前に、例えばあなたが言う四天王の一角たる田上が高田に勝つとか、当時でも想像できますかって話。
0796お前名無しだろ (ワッチョイ 5110-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:19:06.61ID:98ol81bN0
>>794
> てゆかそれ以前に、例えばあなたが言う四天王の一角たる田上が高田に勝つとか、当時でも想像できますかって話。

試合をすればどっちが勝つだろうかっていうのと格の話は同じじゃない。
全日のエースと新日のエースとUインターのエースでどれが一番格上か?
なんて誰に決められるの?って話だ。
全日、新日、国債の三団体時代なら、馬場、猪木は同格だが木村は格下と言う風に
わかりやすいが。
0797お前名無しだろ (ワッチョイ 4dd7-Nh32)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:23:56.97ID:pHKtX1Az0
>>792
北尾からすれば長州なんてただのチビ
前田はチビではない
0799お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-AfTg)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:28:36.40ID:e+qJRSvDp
>>796 あなたが当時の空気を知ってると仮定して、
それでも「田上が高田に勝つ」と
実力的にも興行の都合的にも思えるのなら、それでいいです。
本当にすみませんでした。
0801お前名無しだろ (ワッチョイ 4dd7-Nh32)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:12:48.27ID:pHKtX1Az0
>>798
木偶の坊でも格闘王を名乗れたから前田は最強のプロレスラー
0802お前名無しだろ (ワッチョイWW 2221-hvIZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:24:02.68ID:wzLvdmy/0
>>623
なんの話やの?
0803お前名無しだろ (ワッチョイWW c652-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:46:40.46ID:BMNxm4kK0
当時は今みたいな対抗戦が普通にある時代じゃなかったからな。
それぞれのファンが自分の贔屓の団体が最強だと思ってた時代だよ。
直接的な比較は出来ないから、好きなように互いの長所と短所を比べて妄想してた時代。
全日本プロレスのファンの多くは「四天王プロレスであれだけお互い危険な技を出しあってるのに、他団体のあの程度の技や打撃で四天王からピンフォールなんて絶対に取れない」って思ってる人が多かったはず。
そんな中で押しも押されぬ四天王の一角の田上明。多くの全日本ファンは田上が北尾に負けるなんて思いもしてなかったんじゃないかな。
0804お前名無しだろ (ワッチョイWW a202-ItgS)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:05:49.76ID:FD19EaAQ0
うーん、当時の全日ファンでも田上は四天王の中でかなり格落ちと感じてたような。途中から秋山のが上に見られてて。もちろんたまに爆発したりしてキャラとしては地位確立してたけど。
0805お前名無しだろ (ワッチョイ c200-rQIq)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:05:55.71ID:jcZER/3+0
北尾55歳は短い生涯だったな。
もし身長170pぐらいしかなかったら、相撲取りにもならず普通の一般人として生活できただろうけど
、15歳で190p以上あればあの当時なら相撲にスカウトされても不思議じゃないからな。
北尾に限らず相撲取りはみんな早く死ぬけど、一番の理由は若い時の食生活のずさんさだよ。
いくら体を大きくするためとはいえ、必要以上のカロリーを取らなければいけないから、その食事量が
運動量とのバランスを取る事ができなくて50代60代で早死にしてしまう。
0806お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-fsAP)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:15:54.16ID:ZdtiZtYL0
格闘具でドーピング検査がいまだに無い相撲界。

原因はドーピングだろう。
0808お前名無しだろ (ワッチョイ a148-xNN4)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:02:52.09ID:8V7YlJXT0
田上なんて、見た目もオッサン臭くて格好悪かったしな
0809お前名無しだろ (ササクッテロレT Sp91-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:08:16.19ID:wdfJ1F5gp
田上が馬鹿にされてたのはプロレスの段取りが悪いからであって
弱いと思われてたってのとはまた違う気がするけどな

全日系のファンは新日式アスリート風の体型を強さの基準にしないけど
俺ツエーをやる田上より小橋や秋山の方が「いいレスラー」だとみんな思ってた
プロレスの仕組みを誰もが知らないふりをする時代だったけどそれは皆わかってた
0810お前名無しだろ (ササクッテロレT Sp91-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:18:53.22ID:wdfJ1F5gp
なので、うっかり田上が高田に勝っちゃうことはありえたんじゃないの?
ほぼ全てのプロレスファンはがっかりしちゃうけど
馬場だけほくそ笑む
0811お前名無しだろ (スッップ Sda2-GIF6)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:27:07.17ID:Os3sRkCBd
>>806
残念ながら千代の富士の早死にの原因もステロイドだよね
貴乃花もやってたからそんなに長生きしないかも
0812お前名無しだろ (アウアウクー MM51-BF1s)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:13.92ID:s+GPBEb1M
>>809
体柔らかくて愛された名レスラーだ 
0813お前名無しだろ (スッップ Sda2-y4F/)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:10:05.90ID:ChEy265od
>>683
あったあった、大男が二人でエプロンしてた姿思い出したわw
0814お前名無しだろ (スッップ Sda2-7WsP)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:37:38.38ID:u1LcmthBd
>>809
小橋が俺ツエーやってないって?
0816お前名無しだろ (ワッチョイ c224-j9UZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:07:13.43ID:nm5b6rMA0
田上が相撲でならヒクソンに勝てる、って言ったのは
ある意味、なにか目から鱗が落ちた。
0817お前名無しだろ (ワッチョイWW a202-+LUE)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:21:41.23ID:FD19EaAQ0
ガチ相撲の鈴川の失態見ると相撲ルールでも油断できん
0818お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-fsAP)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:24:17.22ID:ZdtiZtYL0
>>811
うん。ほぼ全員だから検査できないんだろうね。
0819お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-fsAP)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:26:11.05ID:ZdtiZtYL0
天龍もヒクソンに相撲なら勝てる
0821お前名無しだろ (スッップ Sda2-vns0)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:55:59.10ID:T7cjyE/kd
北尾はSFCファイプロ3が初登場だったと
思うけど大型の癖に凄い使いにくいレスラーだったなぁ
必殺技のサンダーストームもダサくて
ギブアップ取れないし自爆技で使いにくい。
0822お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:00:46.35ID:rexmSI8er
MMAがなんで人気かっつったら1番制限が少ない格闘技だからでしょ
プロレスでのガチもそういう見方をされてたわけで
相撲なら勝つってのは強さの上でなんの説得力も無い
0824お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-AfTg)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:08:47.96ID:e+qJRSvDp
>>822
そう思ってる人は多いけど、MMAが唯一絶対じゃ無い。
相手が複数なら寝技はできないし、ナイフ持ってたら密着難しい。
倒したら勝ちというルールには一定の意味がある。
>>816さんはきっと、そういう相対的な価値を田上の言葉からリアルに感じたんでしょう。
0825お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:14:36.78ID:rexmSI8er
格闘者が闘ってどっちが強いかって話で武器がどうのとか対複数って話にはならんのだわ
こいつとこいつが素手で闘ってどっちが強いかって話
0826お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PrWk)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:08.47ID:xYWyzYGSr
>>825
お前が話にならない
格闘で武器持ってるなんて当たり前だろ
ルールがんじがらめだわ
0828お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:24:21.08ID:rexmSI8er
>>827
背後から真剣持った剣道家に襲われた横綱が勝てんのか
重火器扱える自衛官の方が強い
そんな相対化は無意味
0829お前名無しだろ (ワッチョイWW c652-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:26:13.69ID:BMNxm4kK0
>>816
そのやり取りなんか覚えてるかも。
相撲でならヒクソンに勝てると豪語する田上に川田が「じゃあ相撲で北尾とやったら」と聞いたら田上が「100%負ける...」という話のオチだった気がする。
0830お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-AfTg)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:28:12.17ID:e+qJRSvDp
>>828
あなたは「ラーメンよりカレーの方が美味しい」
「文学より絵画のほうが芸術的」
「お前んちの猫より田村ゆかりの方がかわいい」
……って言ってるんだけど、分かってる?
0831お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-fsAP)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:31:09.53ID:ZdtiZtYL0
MMAルールに
帯着用ルールつけただけで
相撲最強になる。
0832お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:31:15.92ID:rexmSI8er
>>830
横綱が相撲ルールなら勝てるって強さの比較で何の意味も無いって話
お前が何か勘違いしてる
0833お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:32:49.07ID:rexmSI8er
横綱じゃなくて田上だっけ
まあどうでもええわ
0834お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-AfTg)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:34:58.52ID:e+qJRSvDp
>>832
だから、「強さの比較」はできないのよ。
相撲をやれば相撲取りが勝つし、MMAならその人が勝つでしょ。
あなたは「強さの比較はMMAでやるべき」って前提で話してるから噛み合わないのよ。
0835お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:37:48.28ID:rexmSI8er
>>834
そんなこと一言も言ってないけど?
一対一で格闘してどっちが強いかって話しかしてない
お前が勝手にMMAとの比較話にしている勘違い野郎だって話
0836お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:40:25.12ID:rexmSI8er
お前が文盲過ぎるから無駄レスを重ねてしまったわ
ちょっと勘違いしてましたって話ならまあ受け入れんでもないけど
0837お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:18.63ID:rexmSI8er
素直に謝れば水に流さんでもないよ
俺はそんな粘着ではないから
0838お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-AfTg)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:26.47ID:e+qJRSvDp
悪かった。>>822読んだから、1対1の格闘とMMAを一緒にしても良いのかと思ったよ、ごめんね。
じゃああなたはどんなルールで最強決めるのが良いと思う?
俺はそんなルールは無いと思う。
猫とゆかりんは両方かわいい。
ヒクソンと黒田鉄山は両方強い。

こんなとこで、こんな基本的な「最強論争」をするとは思わなかった。なんか懐かしい気持ちになるわ。
0839お前名無しだろ (オッペケ Sr91-PGfe)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:43:39.88ID:rexmSI8er
そんなつまらん議論する暇人じゃないんだわ、俺
0841お前名無しだろ (ワッチョイ 7e71-Bq9+)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:06:21.08ID:XutPdTLR0
ビッグショーは相撲では曙に負けた。
でもプロレスならビッグショーが勝つだろう。

天竜はプロレスでは北尾をフォールして勝った。
だが相撲でやれば北尾には負けただろう。
0842お前名無しだろ (ワッチョイ 5142-eMGQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:10:42.44ID:Cin1tAxO0
ID:rexmSI8erがクズ過ぎてワロタ

「そんなつまらん議論する暇人じゃないんだわ、俺 」じゃねーよ

テメェの書き込みが一番ツマランわ、ビチクソ垂れ流し老害が
0843お前名無しだろ(地震なし) (ワッチョイ 02d7-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:23:05.68ID:kGOWvn4w0
デビュー戦、生で見たなあ。
近くの席の若い男が「北尾、ちょっと変!」って野次を飛ばして、爆笑をさらっていた。
衝撃が凄くて、北尾以外の試合を全く覚えていない。
0844お前名無しだろ (ワッチョイWW 8dd6-ItgS)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:30:05.82ID:A668tDJa0
>>823
ワンハンドバックブリーカー
ペンデュラムバックブリーカー
シュミットバックブリーカー
アラビアンバックブリーカー
ボーアンドアローバックブリーカー
シクルバックブリーカー(鎌固め)
カナディアンバックブリーカー
アルゼンチンバックブリーカー
ハイジャックバックブリーカー
あと一個
0846お前名無しだろ (ワッチョイW 0235-fsAP)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:10:23.64ID:ZdtiZtYL0
そういえば黄色いタンクトップだったな
0847お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp91-f5Ac)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:17:59.86ID:evBCwKL9p
>>821
その前にPCエンジン版のファイプロ2に
はぐれ重戦車ミスターKで出てたよ。
嫌いだったから流血にして
ボコボコにしてたわ
0850お前名無しだろ (ワッチョイ 7e71-Bq9+)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:33:26.21ID:XutPdTLR0
北尾がかかと落としで天龍の鎖骨を折ってを天龍を病院送りにした試合だな。
この頃は北尾のほうが強かったな。
0851お前名無しだろ (アウアウウー Sac5-VELp)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:36:15.43ID:ucPsac5pa
カナディアンバックブリーカーは似合ってたな、『サンダーストーム唯一の犠牲者』ことラリー・キャメロンからギブアップ取ったところしか見たことないけど
0852お前名無しだろ (スフッ Sda2-ItgS)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:41:40.13ID:xT9SbohQd
北尾のサンダーストームってファイプロでしか見たことないな
映像はもちろん写真すら見たことない
0853お前名無しだろ (スフッ Sda2-ItgS)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:43:02.62ID:xT9SbohQd
>>850
アレって本当はアクシデントだったんじゃないかな?
天龍はガチで鎖骨折ってしばらく欠場してたし
本当は北尾ドリラーか何かでフォールするはずだったんじゃね?
0854お前名無しだろ (ワッチョイ 1201-GtXB)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:54:37.45ID:s5bKGWsb0
新日本に根付いていたら中西に担ぎ上げられ絵になっただろう
0855お前名無しだろ (アウアウエー Sa8a-cXXT)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:58:29.17ID:CrNkVqFpa
サンダーストームと同型のジャイアントスイングを井上京子がやってたらしい
0856お前名無しだろ (ワッチョイ 7d89-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:03:24.23ID:jTKwQ4GM0
「この八百長野郎ォ〜!!八百長ォ!」

高くて、やたら滑舌がよく、通る声だったw
0857お前名無しだろ (ワッチョイ a148-xNN4)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:14:41.60ID:9fnkiuck0
あの姿を見ると「横綱の品格」ってもんを考えさせられるよな
あれが北尾の本性なんだよなぁ
0858お前名無しだろ (ワッチョイ ee71-iE/E)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:15:55.21ID:Y6yCzgu+0
徹子の部屋
徹子 「東京ドームでプロレスの試合をされて非難囂々だったんですって?」
北尾 「ええ、なんて言うか要はまあ強すぎちゃいまして〜」
0859お前名無しだろ (ワッチョイ c6ee-YufY)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:23:07.91ID:3XSeTR9W0
八百長発言もデビュー戦じゃなくてよかったなw
0860お前名無しだろ (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:47:39.05ID:jEdvB6X6a
>>822
>1番制限が少ない格闘技だからでしょ

バーリトゥード時代だったらそうかもしれないけど、今のMMAはそんな感じはしないな
今ならラウェイとかのほうがよっぽど制限の少ない格闘技だよ
0861お前名無しだろ (ワッチョイW 512c-KTk2)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:51:19.74ID:7IhiIqkB0
今年は高田が死にそうだな(爆笑)
0865お前名無しだろ (ワッチョイW 8d11-IUo8)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:14:37.06ID:HzwZAwyM0
藤波が25年くらい前 いや部屋制度云々言ってた頃だからもっと前か 女漫才師のハイヒールのラジオ番組出た時に 相撲取りと相撲ルールでやったら相撲取りの方が強いけど プロレスやったら僕らの方が強いって言ってたなーとこのスレの流れを見て思い出した。
0866お前名無しだろ (スプッッ Sd02-xlxQ)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:17:41.01ID:Qgu3Tiatd
藤波はGスピのインタビューで、動きがパッパッと速いとほめられ、
「僕は格闘技のバックボーンが何もないから、常に相手に何をされるか分からない恐怖があるから、そう動いてしまう」
と言っていたな。俺の頭に浮かんだのは東京ドームのドラゴンロケットをグーで迎撃した天龍だった
0868お前名無しだろ (スッップ Sda2-vns0)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:46:47.02ID:T7cjyE/kd
>>847
ありがとう
SFCではタッグパートナー沖田だったけど
実際でも大仁田とは関わり合いあったの?
0869お前名無しだろ (ワッチョイWW 8dd6-ItgS)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:47:21.08ID:A668tDJa0
棚橋は高角度テキサスクローバーから
サンダーストームに繋ぐ新技を開発してはどうだろう
0872お前名無しだろ (アウアウエー Sa8a-cXXT)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:21:42.35ID:CrNkVqFpa
剛竜馬とタッグ組んでたな。意外にも剛に気を使って一歩引いてた感じだった
0873お前名無しだろ (ワッチョイ 0610-fNo1)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:23:05.28ID:oL6dIAc70
田上のあの細腕で北尾に喉輪落としとかできる訳ないだろw
0876お前名無しだろ (ワッチョイW 7e10-jfYu)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:53:55.42ID:3/3Jf3Ip0
田上はあの細腕でパワーは丸太みたいな腕の
小橋を圧倒するという設定だったけど
実際はどちかが腕力強かったんだろう
0878お前名無しだろ (ワッチョイWW a202-+LUE)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:06:43.52ID:FD19EaAQ0
高山が言ってたな。あのおっさん細い腕なのに力は凄いって。
0879お前名無しだろ (ワッチョイWW 8dd6-ItgS)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:25:10.42ID:A668tDJa0
肘の怪我で腕の筋トレができない小川よりも
細い腕してたからな→田上
0882お前名無しだろ (ワッチョイ 09ce-cJRJ)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:54:35.49ID:npVr5R/p0
>>880
筋トレどころかトレーニングというものをしないw
相撲時代もぜんぜん稽古しないのに関取になってるからナチュラルに強いんだろうなw
0883お前名無しだろ (スプッッ Sd02-vns0)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:50:09.13ID:9BC4hP98d
北尾と田上とエム・サムライは練習嫌いで有名
0889お前名無しだろ (アウアウエーT Sa8a-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:56:37.92ID:H6Y0ytwOa
>>887
フライングキツド市原も
0890お前名無しだろ (ブーイモ MM8d-fsAP)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:22:51.52ID:dUa69xOCM
ウェイト嫌いなのにパワーあるってのいるよね。鶴田もそう。
0891お前名無しだろ (ワッチョイ 7e71-Bq9+)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:05:35.29ID:rC0P/8ld0
北尾の200キロ近い体は本気で相手を攻撃したら相手が怪我する。
新日で猪木・長州らと4人タッグでリングに上がったら小学生の中に一人大人がいるんじゃないかと
思うぐらい、他の選手と体格差があった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況