X



本当に新日本プロレスって再ブームなの? 5ステマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 7350-bP2B)
垢版 |
2019/03/17(日) 03:07:27.80ID:qbBpX4EU0
俺の周りでプロレスの話題とか全く効かないんだが
ネットでは大ブームて書き込みが・・・
0025お前名無しだろ (ワッチョイ 2324-UMqb)
垢版 |
2019/04/29(月) 05:43:54.46ID:3SGq+Bk20
海外でブームというのは設定?
0026お前名無しだろ (ワッチョイ 5550-ZqJX)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:09:31.78ID:fQ8nKQ0p0
女に人気
海外で人気
は典型的な広告代理店のステマ
0028お前名無しだろ (ニククエ 2324-UMqb)
垢版 |
2019/04/29(月) 21:48:24.85ID:3SGq+Bk20NIKU
>>26
海外ではプロレスは一つの娯楽として受け入れられてるみたいな感じになってるけど
向こうでもプロレスファンってかなり少数派らしいね
0029お前名無しだろ (ニククエ 2315-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 22:58:50.24ID:/Jd5o5gL0NIKU
広がってる感はない
0030お前名無しだろ (BYEHEYSAY 2324-UMqb)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:56:48.74ID:UgcASodP0BYE
プロレスマニアだけじゃなく一般層に広がってからブームと言えるよね
NWOJAPANの頃はプオタでもなんでもない奴が街でNWOTシャツ来てたり
橋本小川の頃は週刊新潮やめちゃイケでネタにされたりしてたのになー
0031お前名無しだろ (Hi!REIWA 2324-quU3)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:50:19.30ID:OB16Ueuu00501
ブームなのに笑ってこらえてで誰も岡田に騒いでなかったぞw
0032お前名無しだろ (ワッチョイ 6f50-siGz)
垢版 |
2019/05/02(木) 00:03:35.16ID:GRHeWNdy0
親会社のステママネーで無理やりテレビに出して貰っても
世間はシーンw
まさに無駄金w
0033お前名無しだろ (ワッチョイ 67ef-aF7D)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:22:05.44ID:qSsOjWHw0
>>2
武藤、蝶野は有名でも
オカダ、棚橋なんか世間的の知名度はないよ
内藤?論外だ

ドームを年に3回
負けたら即引退スペシャルみたいに特番でもゴールデンでやってからブームとか言ってくれ
収益が過去最高とか、物価が上がって入場料が違うんだから当たり前だろ
0034お前名無しだろ (ワッチョイ e224-FQvp)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:24:43.71ID:bhxt3F1s0
笑ってこらえてで岡田が誰からも騒がれなかったように世間でのプロレスラーって
未だに猪木や長州ぐらいの大物しか知らないもんな。
飲み屋でおじさんにあんたプロレスラーなのと言われてたけど世間での認識はあんなもんか
0036お前名無しだろ (ワッチョイ 0ef6-86aj)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:33:56.94ID:TBobRrEp0
そもそも親会社のおもちゃ屋さんが「流行ってないものを無理やり流行っているようにに見せる」方針だからね。
そもそもNJCもBOSJも、世間では全く話題になっておらず、SNSも無反応。
これで『プロレス人気大復活!』だの吹いているもんだから片腹痛い。
もう終わりですな。
0037お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3a-WBcD)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:01:07.19ID:S4Zkl01ia
収益性は良くなって商売としてはドーム興行連発してた頃より安定している感じだけど、女性客が増えたと言われている割には世間的な関心度は高くなってはいないってことになるの?
0040お前名無しだろ (ワッチョイ e224-FQvp)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:51:41.44ID:SRmfpCwY0
笑ってこらえてで誰からも騒がれていなかった、とんだブームだったねw
0041お前名無しだろ (ワッチョイ a224-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:46:54.00ID:reHnFnmv0
>>39
ブシロードがアミューズ関連の企業って言ってるんだよ
芸能プロダクションの「アミューズ」のことを言ってるんじゃないよ
分かってたらゴメンだけど
0042お前名無しだろ (ワッチョイ 6f50-siGz)
垢版 |
2019/05/04(土) 08:43:47.19ID:02mR2QOQ0
そら親会社におんぶに抱っこなんだから収益も良くなるだろ
SWSも収益は良かったぞw
メガネのお金のおかげでw
0043お前名無しだろ (ワッチョイ e224-FQvp)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:58.75ID:5cgbZE3m0
本当にブームならドームツアーと両国7連戦復活
ワープロも30分枠に縮小されたのが1時間枠に戻ってるはずだもんな
0044お前名無しだろ (ワッチョイ 0ef6-86aj)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:55:03.76ID:ozOKX5On0
>>40
あれ見てられなかったわ。場が冷えすぎてた。
若槻がいたから場が持ってた。
ここでオカダをハリウッドスターだと思い込んでるアホに見せてやりたかった。
オカダの知名度なんてあんなもんだよ。
0045お前名無しだろ (ワッチョイ e224-FQvp)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:01:40.62ID:5cgbZE3m0
花見客にあんたプロレスラーなの?ってきかれてたなw
猪木馬場クラスじゃないと世間はプロレスラーなんか知らないからな
0047お前名無しだろ (ササクッテロル Sp5f-JISW)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:52:39.51ID:VcMJoC5Ep
>>45
そもそもプロレスてまだやってんの?存在してんの?て感じやもんな、世間からしたら
0048お前名無しだろ (ワッチョイ 6f50-siGz)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:16:28.45ID:5zIcFOOo0
>>46
多分オカダの100000000000000000000000000000000000倍有名だと思うよw
0049お前名無しだろ (コードモ e224-FQvp)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:27.71ID:WW9jnRHI00505
大仁田は議員もやってたしな
世間一般的にレスナーなんて猪木馬場長州大仁田高田ぐらいしか知られてないんじゃないか?
0053お前名無しだろ (ワッチョイ e224-FQvp)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:56:21.83ID:rHz1Sapq0
武藤も神奈月のお陰でだいぶ有名になったよな
0054お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-MTIK)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:46:29.02ID:ZpeMb55D0
三銃士って比較的知名度なかったけど神奈月や山崎方正が貢献したよな
0057お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-MTIK)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:24.78ID:bRK4oh8l0
>>55
プロレファン以外には微妙だったと思う
橋本とかは内山君がものまねしたりしてたけど
0058お前名無しだろ (ワッチョイW 9757-y1Rg)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:19:43.11ID:CqVWXALw0
>>57
それでも今の棚橋オカダとは比較にならないぐらい一般的だったよ
小川橋本は瞬間最高24%取ったし、負けたら引退は当時ちょっとした流行語みたいになった
0059お前名無しだろ (ワッチョイ 9750-8qg1)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:04:49.66ID:M8fiLEZo0
三銃士の時代はもうブーム終わってたとはいえ
今の100倍以上のファンが居たし、芸能人にファンがいっぱい居て
テレビやラジオで話題にしてくれた
それの比べて今なんて誰も話題にしないし興味も無いのに
「再ブームw」
「過去最高益w」
「V字回復w」
笑わせるなよw
0061お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-MTIK)
垢版 |
2019/05/11(土) 21:28:43.82ID:wAxWv21t0
視聴率4年連続1%で真暗黒期なのにどこが回復してるんだよw
0062お前名無しだろ (ワッチョイ d7ef-WJcA)
垢版 |
2019/05/12(日) 01:17:40.02ID:DVugTvJk0
一番みっともないのは自前の選手がまったく育ってないとこ
オカダ、飯伏、真田、タイチ
それで石井、本間のような、どインディまで上げなければ成り立たない

外人もザック、ブリスコブラザーズ、TMDKとか元ノアを無理やりバク上げ
ジュニアまで鷹木、金丸、石森あたりに頼り、クシダには逃げられる始末

邪道外道には早く出ていってもらって、元のちゃんとした団体に戻してほしい
0063お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 02:17:52.61ID:6zRDvWbx0
真壁は色々と辛抱しながら現在に辿り着いてるけどなぁ
優しいのもあるけど正直なところハートが弱い部分は変わらないね。。
決して悪口じゃないよ、それが彼の個性つーか人間性だから 塩介の事も触れない大人だしね

2年くらい前かな 鈴木が試合後に「ココは雑魚しかいないのかぁ?(笑)」みたいな感じで
新日勢を挑発した時のワールド実況席の解説陣
金澤 「真壁さん、ここで行かなきゃ男じゃないでしょ!」 ←乞食プ記者が現場監督気取り
真壁 「・・・ぉ・・・ぉ、おう。。」 ←外や下の人間なら啖呵切るけど鈴木は新日出の害虫だから怖い
で、成り行き的にカード組まれてエルボーの打ち合いで膝から崩れ落ちて最後はご期待通りゴッチ式葬
せめて鈴木の額に天龍ばりのチョン蹴り一発でも入れて怒らせたら「おっ!真壁やるじゃん!!」てなるのに
0064お前名無しだろ (ワッチョイ 9750-8qg1)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:56:39.43ID:8aDjHIK30
世間の誰も知らない選手たち
親会社の金で運営してもらってる会社
これでブームってんだからw
0065お前名無しだろ (ワッチョイW b739-x3DJ)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:11:57.63ID:CL++SSg20
>>62
ジェイホワイト「せ、せやな」
0066お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-MTIK)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:08:17.59ID:Z4J4BgxJ0
ブームと言えたのは橋本小川、真猪木軍やサップが出てた頃までかな
あの頃は世間にうまくのっかってたのにな
今や完全に内輪のマニア向けになってしまった
0068お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-MTIK)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:51:57.03ID:Z4J4BgxJ0
ドームツアー 両国7連戦 ワープロ1時間枠
その頃だろうね
今は真暗黒期
0069お前名無しだろ (ワッチョイ 3789-gMth)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:13:15.74ID:PpTY5HBu0
プロレスなんて周りに見てる人いないよ
0071お前名無しだろ (ワッチョイW 9fd9-yiMN)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:04:27.81ID:iJDC1FBL0
>>59
芸能人も一般知名度ゼロの田舎のホストやオラウータンみたいなやつらの物真似したり話題にしても
笑いになるどころか意味不明なちょっとした放送事故になるからな
今の新日トップより、90年代に上がってたってだけで後藤小原あたりの方が知名度上なんじゃないの?
0072お前名無しだろ (ワッチョイ b750-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:49:15.17ID:Pzp/Rdmk0
>今の新日トップより、90年代に上がってたってだけで後藤小原あたりの方が知名度上なんじゃないの?

正解です
0073お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-MTIK)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:58.58ID:Ddo1e0wk0
今の連中はみんな時代遅れの金髪にインディみたいなコスチュームで
インディ臭が半端ないよな
0074お前名無しだろ (ワッチョイW 26d9-DO1o)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:59:42.73ID:HTq5FTt70
プロレス見てるやつは新日もすっかりインディー臭くなったなで終わりだけど
あんなキワモノのお笑い芸人みたいなバカみたいな格好してるの見たら一般人はどう思うんだろうな
中邑が王冠被って出てくるのとか見てファンになったやつなんているのかね?
0075お前名無しだろ (ワッチョイ f22b-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:29.33ID:CG7yu1zH0
ラブライブ2期ファン、(通称サンシャイナー)達が木谷達のプロジェクトのひとつ、
バンドリの週末の西武ドーム公演のチケ前売りが良くないのをネタにしてガラガラスレを
ラブライブ板で立てて一番ラ板で盛り上がってるわ。こういう形で巡り巡ってくるとはねぇ。
0076お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:24:29.97ID:BDh57OeL0
>>73
黒髪黒のショートタイツのストロングスタイルに戻すべき
0077お前名無しだろ (ワッチョイ 4c50-wkih)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:55:00.50ID:Nnk2dXe60
>>73
今のプロレスラーって声優とかゲームクリエーターみたいなファッションばっかだよな
所謂キモヲタ、陰キャな連中
情けない、昭和のプロレスラーは一流俳優と同じジャンルだったのに
0078お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:33.56ID:BDh57OeL0
バラエティで芸人にこづかれているレスラーを見てプロレスの地位も下がったなと思うね
前田とか佐山とかはいまだにレスラーは怖い人という近寄りがたい人オーラを出してプロレスの威厳を守って
キャラを徹底していて偉いけど
0079お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:33.85ID:BDh57OeL0
バラエティで芸人にこづかれているレスラーを見てプロレスの地位も下がったなと思うね
前田とか佐山とかはいまだにレスラーは怖い人という近寄りがたい人オーラを出してプロレスの威厳を守って
キャラを徹底していて偉いけど
0080お前名無しだろ (ワッチョイW 4124-pdvA)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:45:44.18ID:T4afu/q20
芸人同士て上下関係が厳しいしな
若手の八百長ちちくり芸人が先輩に小突かれるのんも当たり前や
0081お前名無しだろ (ワッチョイ 4c50-wkih)
垢版 |
2019/05/19(日) 02:41:06.74ID:hx2tZFCE0
今時のレスラーなんて、やんちゃな芸人なら「俺でも喧嘩で勝てる」て思われてるんだろ
実際勝てるだろうしw
0082お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:00.34ID:XHHXOL7A0
昔のレスラーが喧嘩の武勇伝があったりオリンピックあがりだったから
芸人とかに舐められなかったのにな
0084お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:48:33.95ID:XHHXOL7A0
昔は吉川が高田と前田と喧嘩したとか柳葉と天龍が喧嘩したとか芸能界の喧嘩自慢からも
恐れられていたけど、今はレスラーは強そうな奴いないし相手にされてないのかな?
今のレスラーの武勇伝や喧嘩エピソードって全く聴かないもんな
リング外でも強いとかそういう幻想もなくなったからみんな格闘技に逃げて女子供と秋葉系オタだけに
なったんだろうな
0085お前名無しだろ (ワッチョイW 26d9-ivc+)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:22.67ID:T6aO788e0
レスラー自体がプロレスに強さなんて関係ないでしょって開き直っちゃってるからな
まあそれはその通りなんだろうけどさ
0087お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:16.33ID:zaTi7E+Y0
昔のレスラーは街の喧嘩も強かったり格闘技のバックボーンもあったけど、今の連中なんか芸人より弱い連中が多数だしな
武勇伝など生まれるわけもない
0088お前名無しだろ (ワッチョイ f22b-wkih)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:07.19ID:cNYr2PIA0
ラブライブ2期ファン通称サンシャイナー、ラブライブ無印過激派(通称『原理』」)に煽られた恨みを木谷達のバンドリ叩いて憂さ晴らししてる。
江戸の仇を長崎で討つ、歴史はかくも繰り返される訳だ。
曲がりなりにも国民的ムーブメントになりかけてたラブライブプロジェクトが、
ヲタ向けだけのコンテンツに成り下がり、同ジャンル内の他ブランド叩いて自己満足・現実逃避する風景、
これってどっかで見た事ある風景だよね?
0089お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-EbOW)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:47:59.78ID:c1/YceQi0
まさに今の閉鎖的で内輪で盛り上がってるプロレス業界、わかります
0090お前名無しだろ (ササクッテロ Sp39-pdvA)
垢版 |
2019/05/21(火) 21:51:15.65ID:WG48ivhxp
井上尚弥1人で生放送やなくてもこの視聴率
エセは所詮エセ、本物は世間に届くてことがお分かりいただけた?

>ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝へ進出したWBA&IBF王者・井上尚弥(26=大橋)の師、大橋秀行会長(54)が20日に帰国し、WBAスーパー王者ノニト・ドネア(36=フィリピン)との対決を歓迎した。
準決勝のテレビ視聴率も、録画ながら平均10・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマーク。
0092お前名無しだろ (ワッチョイ 196d-HOgd)
垢版 |
2019/05/22(水) 12:02:14.02ID:OUNYPWUh0
大人気って言ってる割にはなかなか外に広がらないよね。
まあこの辺が壁なんだろうなと。内輪ではG1だ!ドームだ!って盛り上がるけどね。
一般世間でG1といえば競馬だし、プロレスファンでも過去のG1のほうが印象的だろうし。
0093お前名無しだろ (ワッチョイW 26d9-ivc+)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:36:07.74ID:3haIfEpR0
>>87
みっともない女絡みの醜聞は山盛りだけどな
殺されかけた被害者なのに裁判長に説教されるとか武勇伝にしようがない
0094お前名無しだろ (ワッチョイ 4624-hE2x)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:32:09.64ID:4QaABYAO0
アベマの亀田に勝ったら1000万の企画の方がよっぽど話題になってたよね
今のレスラーは知名度がないから客呼べないからなー
0095お前名無しだろ (ワッチョイ df24-tZ+O)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:06:11.25ID:3qIEE5Ai0
猪木やUWFの頃は同級生の中でプロレスの話する奴やグループは必ず一人はいたけど
今の学生はプロレスなんか見ないだろうなー
0096お前名無しだろ (ワッチョイ dfc8-fNjy)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:50:30.89ID:w4gKgFqJ0
https://imgur.com/e4glryp
10代20代の客が1/4。これを多いとみるか、順調にプヲタ化するか
3/4が40代以上。これをどう切り捨てて行くかだな
0097お前名無しだろ (ワッチョイ df24-tZ+O)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:28.42ID:0+kDutB90
いまだにプロレス見てるのは惰性で見てる50代以上がほとんどだよ
0098お前名無しだろ (ワッチョイ df2b-3aWD)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:52:17.77ID:cy0CQTaP0
サンシャイナー達が木谷ブランドのバンドリを閑古ドリ、半ドリと叩く姿はまさに因果応報そのもの。
スターライトもバンドリも千人単位の動員力はあっても万人単位では無いのは分かりきってた事だし残念でも無いし当然。
新日もライガー特需が期待出来ない再来年以降の正月興行は府中の森あたりから出直すべきと思うけどね。
>>96
若いヲタ世代は頻繁に他界(推し対象・ジャンル替え)するみたいだし、
逆に高齢ヲタは他に行き場が無い連中ばかりだから、世代入替は難しいのではと。
0099お前名無しだろ (ニククエ df24-tZ+O)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:18:15.83ID:y2nGwhSh0NIKU
子供に人気設定から外人に人気設定に移行w
0100お前名無しだろ (ニククエWW 6715-FJ89)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:38:41.03ID:S6DRpxnN0NIKU
未だにプロレスラーに怖さとか強さを求める人は時代遅れすぎだろ
そういうのは総合格闘技にズタボロにされて否定されたのを忘れたのか
プロレスが生き残るにはエンタメ路線しかなかったんだよ
0101お前名無しだろ (ニククエWW 6715-FJ89)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:41:44.31ID:S6DRpxnN0NIKU
プロレスラーが強さアピールしても「でも総合格闘家に歯が立たないんでしょw」と言われて終わり
昔のプロレスラーは総合格闘技が無かったから強いと言えただけ
0102お前名無しだろ (ニククエW dfd9-krrb)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:18:25.09ID:jHvGGanR0NIKU
エンタメでもなんでも勝手にやればいいけどブームではありませんよねという話
0103お前名無しだろ (ニククエ df24-Fpyl)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:31:55.99ID:cPNtFSwZ0NIKU
なんでMMAのきめ細かいルールに合わせて強さを競わなきゃいけないんだ?
度胸あるヤツはプロレスルールで戦えよ
ジェイソンのチェーンソーとか松永のファイヤーとか凶器攻撃のオンパレードだから
0104お前名無しだろ (ニククエ df2b-3aWD)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:49:12.93ID:cy0CQTaP0NIKU
>>100
それ言うんなら今のメジャー団体なのに何故かインディ臭い連中は芝居が下手過ぎだと思うが?
完全芸能路線しか復活の目は無いと思う。2.5次元舞台常連や、ジャニ、エクザイル系と完全にタイアップしてけば、
臭い中高年男性プヲタも一掃出来るし若い女性ファンを固定出来るしいいことずくめだと思うんだけどな。
でも実際のところ、スケールの小さい三木谷こと木谷も本家同様自己顕示欲だけでしかないし、
ラブライブプロジェクト同様大手芸能プロや音楽制作会社にプロレスも乗っ取られるから絶対にしないと思うけどね。
0105お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-yed5)
垢版 |
2019/05/30(木) 00:36:22.83ID:n+OJ3MgO0
昨今言われているブームはただの一部のマニア化
カッコいいと思ってTシャツ何枚も買ったりタケシのマスク被ったり
30年後に「俺ってどんだけムダな時間と金を使ってたんだろ?」ってなる
0106お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-GNxc)
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:25.09ID:OqMoD84y0
未だにプロレスラーにエンタメ()とかアイドル性を強さを求める人は時代遅れすぎだろ
そういうのはハッスルの失敗で芸人にズタボロにされて否定されたのを忘れたのか
プロレスが生き残るにはガチ路線しかなかったんだよ
0107お前名無しだろ (ワッチョイ 6ac8-z9O1)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:39:31.20ID:mDGOuz7a0
>>97-98
なんだかんだしても、もはやプロレスは若い濃厚ヲタを
育てられず、消えゆくジャンルなんですかね
完全消滅はないだろうけど、カセットテープみたいな存在

>>103
>プロレスルールで戦えよ
カネ積んで、土下座して相手に寝てもらうってこと?
それができなかったから、裸芸人がカネにつられて
ノコノコ格闘技に出て、コロコロ負けて、ガチでやれば
レスラーは強いという、プヲタの一縷の望みも木っ端微塵に吹っ飛んだじゃん
0108お前名無しだろ (ワッチョイW cf39-J1as)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:23:28.25ID:bo+RRFNJ0
>>105
趣味ってほぼほぼそんなもんだろ
0109お前名無しだろ (スップ Sd8a-Ekl2)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:09:54.03ID:j3J0M8dud
>>106
ずさんな運営で頓挫したものの、
一貫してプロレスなんて所詮こんなものですよという態度を崩さず、くだらないソープオペラに徹する方向性は断然正しい
既存の国内団体など見向きもしない一般大衆がハッスルを面白がったのは、プロレスの本質を初めて具現化したからに他ならない
0111お前名無しだろ (ワッチョイ fb50-1RDw)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:17:45.25ID:Hqy/oZJS0
ステママネーでテレビに出してもらっても、世間は

「兄ちゃん誰?」「知らん」「プロレス?見ない」

これが現実
いくらステママネー使ってもプロレスが世間の注目を集めることなどありません
0112お前名無しだろ (ワッチョイW ead9-tU5R)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:36:59.14ID:L/EEZ9Tn0
あれだけ大ブーム大ブーム大騒ぎしてた団体の主役が全くテレビに出てなかった若槻千夏よりマイナー
0113お前名無しだろ (ワッチョイ fb44-zA82)
垢版 |
2019/06/01(土) 02:28:01.03ID:AvDy4sL80
109
オペラが日本で受けるわけないやん
0114お前名無しだろ (ワッチョイ fb44-zA82)
垢版 |
2019/06/01(土) 02:30:26.29ID:AvDy4sL80
人種が違うんだから当たり前

向こう観客らで集まり下手すりゃソプラノやってんだからよ
0115お前名無しだろ (ワッチョイ 2a24-yed5)
垢版 |
2019/06/01(土) 03:37:16.22ID:Y7ufguGX0
俺 「オカン、真壁って知っちょる?」
袋 「知らんわ。それ誰ね?前田とか高田なら知っとるけど。あと京子ちゃんの親父」
俺 「古いわ。テレ朝系のバラエティーとかに出てる奴やけど知らない?」
袋 「わからんな」
俺 「スイーツ王とか勝手に名乗ってプラスチックのゴツい鎖巻いてな。。」
袋 「あ。分かる!金髪の天パの人?」
俺 「お!やっぱ一応知ってるんやん」
袋 「ちゅうか、あの人、その本業のほうは?」
俺 「もうロートルでショボイ試合しか出来んから広報担当やってんよ」
袋 「思い出した!東福岡出の人殺しの人に理不尽なシゴき受けてメソメソ泣いたって」
俺 「俺より知っとるやんけ。週刊誌の読み過ぎやしネタが古いし」
0116お前名無しだろ (ワッチョイ 6a24-GNxc)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:50:12.67ID:Vv4tW1S70
自称ブーム連呼しない雷神がまたしれっとゴールデンの地上波で放送w
嘘ブームで盛り上がってる感のプロレスと違って雷神は本当にブームだな
0118お前名無しだろ (ワッチョイ 7350-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:47:40.89ID:0XtSAHqw0
嫌儲に立ったスレでも見破られてたぞw
「会社が金払ってブーム記事書いて貰ったりテレビに出してるだけ」
ってw
一般人にもばれてたw
0119お前名無しだろ (ワッチョイ 336d-lXPh)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:27:44.79ID:+mBGITmH0
棚橋なんかはこれまで一般メディアに出て痛い思いもしてるから、
自分が世間一般の知名度がないっていうことは自覚していて
その面では賢いと思う。普通のテレビに出ても調子に乗ったりしないし。

問題はその下の世代だよなあ。ゴリ押しのオカダとか内藤とか、
本気で自分がスターだと思ってそうなところがどうもね・・・
0120お前名無しだろ (ワッチョイ 336d-lXPh)
垢版 |
2019/06/03(月) 09:33:16.65ID:+mBGITmH0
まあ、ある程度の勘違いをしてないとプロレスラーなんてやれないだろうけどね。
特に新日なんて俺が!俺が!っていうタイプじゃないと埋もれてしまうから。

飯伏なんて才能は断トツにあるけど、本人に目立ちたい欲がないみたいだから
いつまで経ってもプロレス界だけのスターだからね。
0121お前名無しだろ (ワッチョイ 6ac8-z9O1)
垢版 |
2019/06/03(月) 23:15:26.07ID:jtC/lWJ10
プロレスサラリーマン
社畜レスラー
0122お前名無しだろ (ワッチョイ be50-1RDw)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:49:28.16ID:7wddC0a30
つべにプロレスおもしろ発言集みたいなのがあるけど
今のレスラーのコメントの寒い事寒い事
笑わそうとしてるのが見え見え
猪木の発言とかに比べたらカス以下
0123お前名無しだろ (ワッチョイW ead9-tU5R)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:13:36.51ID:b6WHYij90
後々まで語られるような名言とか名シーンみたいなのユークスブシロード体制以降一切な いからな
大仁田劇場みたいなギャグや笑いになるのも一切ないってのもすごい
矢野や田口の悪ふざけでゲラゲラ笑ってるんだから信者は満足なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています