>>937
草津が亡くなった時、門馬さんが通夜に行って見たら祭壇にあったのは
ラグビーボールとラグビー時代の写真だけで、プロレスラーだったことが
分かるようなものは何もなかった、っていう話が本当に哀しかった

いや、プロレスファンとして哀しいっていうのじゃなく、このスレでも
たびたび語られていたように、ラグビーでは世界に名を売れるくらいの
位置まで行ける力を持っていたかもしれない人間が、そんな風に
「俺はどこかで道を踏み外した」という劣等感を抱えたまま、過去の
「栄光」と人脈だけを心に、毎日ヤケ酒に浸って、バカにしている
プロレス関係者に八つ当たりする人生を何十年も送ってくるしか
なかった、っていうそのことが哀しくて仕方ない