X



【竹下民夫】国際プロレスpart18【飯橋一敏】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お前名無しだろ (ワッチョイW c724-Iiun)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:10:50.46ID:5xRHloko0
騙れる
0854お前名無しだろ (オッペケ Sr87-js5/)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:20:39.61ID:JzErsI3Xr
>>851
団体内決着ではないタッグマッチの勝敗が
○長州・浜口(反則)極道コンビ●
○マスカラス(体固め)マサ斎藤●
なんだな、一応全日の一勝一敗という体裁にはなっているのかw

「夢のトリオ」の6人タッグは当日まで「三本勝負」と発表されていたんだよね
新日が1本取られるとしたら藤波が負けるしかない流れだけどどうするつもり
だったんだろう
戸口と藤波が1本ずつ取り合ったら豪気だけどまあ現実的にはマスカラスが暴走
反則負けくらいのもので、高千穂とマサさんが
0855お前名無しだろ (オッペケ Sr87-js5/)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:31:42.92ID:JzErsI3Xr
ありゃ飛んじゃった
結局鶴田藤波戸口に傷をつけられないなら三本勝負にしても大して意味がないから
いっそ1本勝負にしてしまえ、というのは自然な話で

戸口が最近「団体対抗戦はダメだな、オレは寝たっていいよ、だけどそれじゃ
負けた団体のメンツはどうなるんだよ、だからあの試合もフリーのマサさんが
寝るしかなかったのは当然の話なんだよ」と言ってたけど、試合自体は
アメリカンテイストであの田鶴浜さんも大喜びの楽しいタッグ戦になってた

今もつべで見られるのは結構なこと
0856お前名無しだろ (ワッチョイ cf83-Pv24)
垢版 |
2019/07/09(火) 19:19:16.64ID:5K19y9wG0
815お前名無しだろ (ブーイモ MM27-BZvW)2019/07/08(月) 14:18:49.74ID:jNJ1CZQ7M>>821
小林とか草津とか、くだらない人間関係でしか国際を語れない低レベルファン

853お前名無しだろ (ブーイモ MMff-BZvW)2019/07/09(火) 16:55:04.27ID:xVgM1c+OM
つまらない話が続くな
あまりに低レベル
0857お前名無しだろ (ラクッペ MM07-SD32)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:29:37.49ID:32Vd4hQcM
>>838
フィニッシュなんて事前に決まってるだろ。
0858お前名無しだろ (ワッチョイ cf8e-3Tw9)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:53.74ID:tkMKC/bQ0
坂口と草津の角刈りブラザース結成で小林と木村とタッグ対決してとかでも
よかったのでは
0859お前名無しだろ (ワッチョイ 1315-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:27:14.77ID:5Sn0A+2y0
残念だと思ったもの
ジプシー・ジョーの花柄ロングタイツ。女の水着かと思った。
強そう、怖そうという対局にあるデザインだった。
エンフォーサーの女マネージャー(バニーキャロル)
bsっていうかおばはんだった。実際の奥さんだったらしいが、
いなくてもいい存在だった。お金をとって一晩どう?とか誘ってたという
当時の話を聞いて今更ながら気持ち悪くなった。
0861お前名無しだろ (ワッチョイ c324-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 08:32:25.48ID:DYzx9qpK0
>>860
タッグリーグで
坂口&草津
猪木&小林
馬場&パクソンナン
0862お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-4kw8)
垢版 |
2019/07/10(水) 08:59:00.37ID:70yxmKu70
ブッチャー&カマタ
ハンセン&ボビーダンカン
ラッシャー&力道山
0864お前名無しだろ (ワッチョイW c324-76WS)
垢版 |
2019/07/10(水) 09:24:54.48ID:JSnSAIDi0
オールスターに参戦しなかった大木を入れて因縁タッグ
木村&小林VS大木&坂口で両チーム仲間割れのしっちゃかめっちゃかの無効試合でも良かったかも
0865お前名無しだろ (スッップ Sd1f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:58:13.47ID:2eJQeI6Rd
それなら小林&草津対坂口&大木でもいいけどね
0866お前名無しだろ (スププ Sd1f-aDMn)
垢版 |
2019/07/10(水) 11:25:23.26ID:rGBzm4Czd
大熊元司&ジプシージョー
サンダー杉山&ダニーリンチ
アンドレとアレックススミルノフが一緒に来た時、
アンドレの肩にスミルノフが乗っかってなんかでかいはずのスミが
可愛く見えた。あれもなんだったんだろう
0867お前名無しだろ (ワッチョイ b328-ZIIo)
垢版 |
2019/07/10(水) 12:44:43.35ID:W5bx+Pbv0
アンドレと組んでも国際外人エースのプライドは守り通したスミルノフ
全日参戦後ブロディ、ハンセンの隣でおとなしくしてた姿とは対称的
0870お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-1ReY)
垢版 |
2019/07/10(水) 16:06:59.23ID:ROpYnPuRa
69年頃が国際プロレス中継の全盛期で平均視聴率が15%、20%を超える日もあった。
日プロ中継を追い抜いた日には慌てた日プロ側がNTVと緊急ミーティングをやった
0871お前名無しだろ (スッップ Sd1f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:57:47.88ID:2eJQeI6Rd
>>870
そらNETのワープロの方だろう。
日テレの中継は抜けないよ。
0874お前名無しだろ (スッップ Sd1f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/10(水) 19:31:19.11ID:2eJQeI6Rd
>>872
それは日テレが隔週で金曜8時と10時半に分けて放送されてた時期じゃないの?
金曜8時に定着してからは勝てなかったと思う。
流の本でも1968年の通年平均は
日テレ31.2%、TBS25.1%と明確な差があった。
0878お前名無しだろ (ワッチョイ ff7e-3Tw9)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:59:28.12ID:iPB0m9lm0
坂口vs草津は本当に見たかったな。草津の4の字に耐えてロープブレイクを試みて
ロープをつかむとレフリーの高橋がロープをストンピングして坂口の手がロープから
離れて草津の4の字地獄に悶絶するも最後はエプロンの草津にジャンピングニーが
ヒットしてリングアウト勝ちが順当な結果か。草津もわがままいわずに素直に生涯唯一
の武道館のリングに上がれば良かったのに。
0879お前名無しだろ (ワッチョイ c324-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:12:03.50ID:wtC4Qk940
NO.2対決だが、草津は坂口より2年先輩だから、坂口の勝ちとはならないだろ。
当時、坂口、草津、鶴田、藤波、戸口でシングルやったらドローしかないだろ。
草津の4の字で坂口がエプロン宙吊りでレフェリーのユセフ・トルコが高速10カウントとか?
0880お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-V9EV)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:20:41.49ID:7RSgANtFa
>>879
いくらなんでも草津が坂口に勝つブックはあり得ない、木村は小林に勝つんだし。
草津が坂口に勝つブックが飲めるなら、木村が坂口に勝つブックの方が
インパクトがあるから、吉原もそっちの方に魅力を感じてその対戦になっている。
0881お前名無しだろ (ワッチョイ ff60-isUV)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:22:39.96ID:WLu/mJyn0
いっそのこと木村草津vs坂口小林でやればよかったのにね
0882お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-V9EV)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:35:38.24ID:7RSgANtFa
>>881
このカードもあり得ない、オールスター戦当時の事情を知らなさ過ぎ。
●●プロレス組vs◯◯プロレス組のタッグマッチなんて、1試合も実現してないし。
0883お前名無しだろ (ワッチョイ ff7e-3Tw9)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:39:44.07ID:iPB0m9lm0
草津も日本リーグ争覇戦でドク(公式戦ではないけど)羽田・大熊・ヒトと引き分けてるけど
普段いいとこどりする割にはこのリーグ戦に限って物分りが良いのは訳わからんな。
0885お前名無しだろ (スッップ Sd1f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/10(水) 21:53:52.52ID:2eJQeI6Rd
草津が坂口戦拒否したのは負けブックだからだろw
0886お前名無しだろ (ワッチョイ c324-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:10:57.96ID:wtC4Qk940
>>882
オマエ事情を知らなすぎ。
当初の東スポ案に「極道vs健吾&星野」があったが、
馬場が極道と星野は日プロ崩壊時の遺恨があると拒否し、
決まっていた浜口vs長州のシングルをバラして組ませ、極道と闘わせた。
0887お前名無しだろ (ワッチョイ f34b-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:38.66ID:4YaD7REU0
エースの小林すらいじめられる部長特権で勝ち負けを
決められる国際の興行の試合と、吉原の「土下座外交」と
言われる、他団体との理不尽な負けを飲まされっぱなしの
試合とじゃ草津の星勘定が違うのはそりゃ当然だろう

根本さんがインタビューで語っていたけど、オールスター戦に
ついては国際はほとんどカヤの外、全日と新日が勝手に話を
決めてから国際に一方的に話を降ろして来て「飲めなければ
出なくていいよ」のスタンス、吉原さんどころか鈴木さんたち
他の営業部員まで「もういい!俺は行かない!」と激怒、
とうとう何の肩書もない営業三年目の根本さんが代表として
新間倍賞大峡米沢飯山といった海千山千のいる会議に
参加することになっちゃってるんだから何にも言えない

そんな中で決められたカード編成について、櫻井康男が
「ラッシャー木村と小林の対戦は国際側から要望があった」
と言っていたから、これは木村が勝つこと前提、新日も今の
小林なら負けてもダメージはないと判断したんだろう

しかしそこで、それまで全日のオープンタッグとかには
木村に次ぐ副将格で出ていた草津を坂口に負けさせろ、
とセット売りを仕掛けてくるのが新日だよなあ

まあ草津はこの年の1月に、浜口とのIWAタッグ王座を
なんとヤマハに奪われている体たらくで、ある意味新日の
小林より格が下がった状態なんだから文句を言えた義理じゃ
ないと思うんだが、そこでゴネちゃうのが草津たるゆえんw
0889お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-V9EV)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:18:43.10ID:7RSgANtFa
>>886
いやいや草津の方が先輩だから、草津の勝ちブックとか書いたあんたの方が笑えるw

879 :お前名無しだろ (ワッチョイ c324-dJ7S) :2019/07/10(水) 21:12:03.50 ID:wtC4Qk940
NO.2対決だが、草津は坂口より2年先輩だから、坂口の勝ちとはならないだろ。
当時、坂口、草津、鶴田、藤波、戸口でシングルやったらドローしかないだろ。
草津の4の字で坂口がエプロン宙吊りでレフェリーのユセフ・トルコが高速10カウントとか?
0890お前名無しだろ (ワッチョイ c324-dJ7S)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:23:37.58ID:wtC4Qk940
>>889
新日vs全日でカード出てたよんw
共に元アマチュアアストリートの日プロ先輩後輩対決は草津>坂口だよん。
0891お前名無しだろ (ワッチョイ f34b-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:28:17.40ID:4YaD7REU0
しかし企画段階では

奄美-荒川
浜口-長州
草津-坂口
木村-小林

と国際と新日のシングルばかりが四試合も組まれたと
いうのはちょっと信じにくいなあ
新日と全日のシングルは草津の試合が実現していたら
ゼロだったということになるわけだし

この年にヤマハにタイトルを奪われた浜口が、堂々の
北米タッグ王者の長州に勝たせてもらえる組み合わせを
新日が呑むとも思えないし

草津浜口が負けるなら、木村奄美が勝って勝敗はトントン
やっぱり奄美は勝てるはずだったんじゃないか、とついつい
0893お前名無しだろ (ワッチョイ f34b-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:45:43.53ID:4YaD7REU0
二年前の77年、オープンタッグ選手権の公式戦で
国際が勝った試合でフォールを取ったのは
木村が二回(井上、羽田)
草津が二回(ホフマン、レッド)
逆に負けた試合は二試合とも草津がフォールされてる
(馬場、テリーから)

翌78年、サモアンズに負けてタイトルを取られた時に
決勝の三本目を取られたのは草津
けど奪還時を含めその後4試合あったタイトル戦で
3試合は草津が決勝を取ってる

内弁慶とかは別にしても、国際の中でもじょじょに
ステータスを下げて行ってる感じだったのかな
リアルタイムの感覚がさすがに分からない
0894お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-V9EV)
垢版 |
2019/07/10(水) 22:57:58.63ID:7RSgANtFa
ヤマハにタイトル取られた時は、浜口が2フォール取られて負けたからな。
草津が他団体レスラーに、自分がフォール負けするブックをイヤがったんだろう。
それでいてヤマハに挑戦する奪回戦に、草津が出て行かないのは絶対不自然。
坂口小林の北米タッグ陥落は小林がフォールされ、奪回戦で小林が外された。
0895お前名無しだろ (ワッチョイW bf01-FfqC)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:00:41.26ID:uSIDgIwN0
その時日本に居たのにやはり声がかからなかったのは大木。大木とシングルやって両リンで良かったのに。
0896お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-V9EV)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:02:22.36ID:7RSgANtFa
マッチメイカーの草津は「マンネリ打破のために、俺がタッグ王者から外れるよ」とか
アイデア出したんだろうが、王座陥落が自分の負けブックなのはイヤというワガママ。
0897お前名無しだろ (ワッチョイ cf83-Pv24)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:23:08.18ID:YjrQLeae0
>>877
構ってもらえて嬉しそうにすんな基地外
0898お前名無しだろ (スッップ Sd1f-KdcJ)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:39:52.11ID:2eJQeI6Rd
>>888
草津の対外試合の大恥といえばオープン選手権。
ブッチャー、ジョナサン、マードック、デストロイヤーに次々と完敗。
0899お前名無しだろ (ワッチョイ 174b-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:00:14.38ID:ahQYg1pB0
草津はオープン選手権の「番付」で下から三番手に据えられ、
8試合こなした選手としては最下位の得点だったんだから
よくもまあこんな扱いを我慢したものだ

オープン選手権も日テレの一方的な中継で、国際の選手が
日テレの映像に乗せられた三試合では一つも勝てなかった

▲木村 鶴田▲   両リンで両者無得点

●木村 馬場○   ブッチャー乱入の後、かわず掛け一発で惨敗

●草津 デスト○  4の字を決める見せ場を作れず押し潰される

木村の二試合は普段の全日の中継より視聴率も高かったのに
全国のテレビ桟敷でいい晒し物にされた格好だ
0900お前名無しだろ (スッップ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/11(木) 02:42:01.00ID:ekwHmXYCd
>>899
木村と鶴田はいい試合だったけどね。
0902お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-mVAd)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:16.54ID:4m2T5l3W0
>>874
国プロ中継の視聴率に対抗するために「毎週金曜日夜8時」と放映時間を固定化させた。
スポンサーの三菱電機はプロレスとディズニーランドの隔週放映で広い層の視聴者を
得たかったので抵抗したが日テレ側が説得してディズニーランドの放映時間を別枠で
移動してもらった。昭和46年頃でも日プロ中継は常時20%以上でタイトルマッチになる
と30%近い数字を叩き出す強力コンテンッになり三菱電機がスポンサーを降りるまで
プロレス中継打ち切りの判断はできなかった・・・
0904お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-wLkq)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:03:26.82ID:9/HKYoXBr
その辺りの、日本テレビの日プロ中継がTBSの追撃やらで隔週から毎週放送に
切り替わった事情が詳しく書かれていた記事ってGスピだったっけ?
ちょっと前の週プロ事件史だったっけ?
0905お前名無しだろ (ワッチョイ 4e83-Bj8P)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:01:52.35ID:LxMtX0K/0
>>901
レス付けるな
キモい
0906お前名無しだろ (ワッチョイ ff1a-pd+t)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:45:01.25ID:OGsQJNCz0
エースの木村が若大将鶴田と互角の試合をしていては本来はまずいのだけど悲しいかな
お互いの良さが出た好試合だった印象。馬場や猪木より鶴田相手の時が本領発揮していた。
0907お前名無しだろ (スップ Sd5a-Idpz)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:03.69ID:3GRPM/3id
>>883
草津(時間切れ引き分け)羽田
草津(両者KO)大熊

草津にしては弱気というか、このへんの扱いで
丁度お似合いというかw
0909お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-mVAd)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:07:52.42ID:DT76mg4e0
>>934
Gスピで日テレの原Pが述べていた。
生中継の草津対テーズ戦に同時刻に録画の馬場対クラッシャー戦をぶつけた経緯も
語り「国プロ潰しが目的では無かった」とか「正月でもあの時間の枠を取るのが大変
だった」とかも話していた。興行は時間がずらしてあったけど放送はまさに
隅田川決戦だった。
0910お前名無しだろ (スップ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:17:03.21ID:fFFg6DqFd
>>909
同時刻じゃないでしょ
0911お前名無しだろ (ワッチョイ 174b-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 15:24:18.13ID:ucdr/fP60
>>909
ああそうか、Gスピ全日特集で原インタビューがあったんだ
土曜8時に移行した時の話もそこに載ってたんだな

土曜移行後の具体的な視聴率も語られていてありがたい
全日中継の前番組は「黒帯風雲録・柔」だったのかwww
0912お前名無しだろ (ワッチョイ 4728-VI6M)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:21.73ID:QkV7Ab590
TBS初期に20パーセント取れたのは元日本プロレスエースの
豊登がいたこともあるだろう。
最初から旗揚げ1年2年は豊登で押して、その間に草津を育てる手も
あったと思うんだが
0913お前名無しだろ (ワッチョイ dbef-T/cl)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:50:22.60ID:XKmk5Ad40
草津の代わりに育てたのは
ストロング小林だったな。
でも、凱旋帰国させて、
これからの時に(昭和44年)
豊登引退。
0914お前名無しだろ (ワッチョイ 4e83-Bj8P)
垢版 |
2019/07/12(金) 18:45:12.26ID:dx+GxLcn0
>>908
レス付けんなつってんだろ
日本語分からねぇなら日本出ていけ
0915お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-keqc)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:44:30.20ID:Pv0mLaJEa
>>900
>>906
鶴田はラッシャーだけではなく、マイティとも試合の相性が良かったよな。
日本リーグ争覇戦の、テレビ放送された蔵前大会の鶴田井上戦は好試合だった。
井上が全日本入りしてからの、二人が絡んだ試合の記憶は全然ないけどね。
0916お前名無しだろ (ワッチョイ 3e02-oWqo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:16:18.84ID:7cH0hCQy0
>>878
草津の生涯唯一の武道館は力道山十三回忌興行の時でホフマンと両リン

>>915
国際試合の浜口とは日本リーグの時のタッグマッチくらいか
そしてジャパン時代に伝説の名勝負
0919お前名無しだろ (ワッチョイ 3e02-oWqo)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:23:52.05ID:7cH0hCQy0
>>906
互いにとって初のベストバウトも取ったんだよな
まあ蔵前の対抗戦の時は木村のIWA王座に挑戦でも良かったかも
0920お前名無しだろ (ワッチョイWW db7c-LPET)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:42.51ID:LYXuztHV0
ワカマツの冬木を優しくそれでいて厳しく育てて、やっとデビューして、
しかしすぐそのあと足を折って実家に帰って
みんなが帰ってこないと思ってたのに
ワカマツだけは信じていた話は感動するな。
0921お前名無しだろ (ワッチョイWW db7c-LPET)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:03:29.70ID:m1pmTM0N0
しかし、彼が足を折って実家に帰っていなければ、
ハイヤーが合宿所に突っ込んでガス爆発して本当は冬木は死んでいたと。

短い生涯だった冬木だが
切り抜けて切り抜けての43の人生だったかもしれぬ。
0922お前名無しだろ (スップ Sdba-Idpz)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:53:32.12ID:HEFLJw4sd
>>915
鶴田対草津も相性良さそうだったねw
天才の鶴田と、「天才扱い」されかかった草津。
0925お前名無しだろ (ワッチョイ 3e10-EG8W)
垢版 |
2019/07/13(土) 03:11:43.66ID:TZT7wJjs0
>>924
お互い変わったんだよ、いい意味でも悪い意味でも
0927お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-PPDc)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:44:21.63ID:v1hNFgqc0
井上=ロビンソン=猪木
井上=ガニア=馬場
井上、猪木>グラハム>サンマルチノ、坂口
0928お前名無しだろ (ワッチョイ b378-pd+t)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:41:53.05ID:mArqZi7r0
寺西>小林>大木とか星野・木戸・永源>マンテル=鶴田・草津とかいくらでも出来るな。
0929お前名無しだろ (スップ Sd5a-Idpz)
垢版 |
2019/07/13(土) 19:03:31.50ID:0w3lIjbmd
>>927
井上はニックにも勝ったな。
ただしその翌年にはピエールマーチンに
負けてるわねwww
0930お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-PPDc)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:18:08.09ID:Ujh1JUms0
井上の前に小鉄が付いてしまう・・・。
小鉄>井上=ロビンソン=猪木
小鉄>井上=ガニア=馬場
小鉄>井上>ニック=つる太
小鉄>井上、猪木>グラハム>サンマルチノ、坂口
0931お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-keqc)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:24:52.90ID:ac/eA63Ka
マイティは小鉄に1本取られただけだろ、その試合で1本取り返しているし。
マイティ以下の等号、不等号とは、全然意味が違うんじゃないのかな?
0932お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-x1iM)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:30:32.53ID:k1TXbVNw0
大剛のブッキングだとマイティの手の合うエース外人が少なかったけど、
ガニアやヨーロッパからのブッキングならテクニシャンタイプなんかを呼べばマイティエース路線でもいけたと思う
ただマイティ路線だと他団体とは交流が難しくなるだろうが
0933お前名無しだろ (ワッチョイW 3b4d-5b2d)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:51:03.14ID:ytfZ1Js+0
TBSの当時の担当部長の話が面白かった。

TBSじゃプロレスなんてやるの難しいと思ってたが吉原さんに散々頼まれて仕方なく一回見に行ったら、
猪木とヒロマツダのタッグでTBSでプッシュしたら行けそうだと思ったので、企画書作って上を口説いて、ようやく放送にこぎつけたら、その時にはもう、猪木とマツダも国際のリングにいなかったってw
0934お前名無しだろ (ワッチョイ b378-pd+t)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:58.59ID:mArqZi7r0
>>932
井上はラフな試合も問題なくこなせるからあのままでもよかったと思うけど。木村には申し訳
ないけど見た目であまりにもいけてないから正直カッコ悪い印象しかなかったな。草津は
真面目に相やる気はなかっただろうし相対的には井上しかいなかったかと
0935お前名無しだろ (ワッチョイ 5f15-PPDc)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:48:00.03ID:No/sPy5I0
なんだとコノヤロウ!
しかしラッシャーって人のツイッターは面白い
木村にしては喋り過ぎだが。
0936お前名無しだろ (ワッチョイ 9ad9-oJRI)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:04:47.72ID:CI8VaLbF0
>>844
大阪大会のノーテレビ事情が分かりました
しかしそうなると当時の藤波はまだテレ朝とは(鶴田と日テレのような)専属契約が無かったのか
0937お前名無しだろ (ワッチョイ fa07-KxfX)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:35.06ID:hVqma8EK0
実録・国際プロレスも重版がかかったみたいだな。
今回の流本も早くも重版になったそうだし
国際プロレスで十分商売になるということだから
これからも柳の下のどじょうを狙う企画が出てきそう。
俺個人としては草津の評伝を出してほしいな。
練習をしない、酒癖が悪い、自分だけ目立とうとすると
レスラー仲間の評判は散々だが、スポンサーを引っ張ってきたり
チケットを捌いたりする能力はあったみたいだから
プロレス関係者以外からはまた違った声があるかもしれない。
国際崩壊後どんな人生だったのかも気になる。
0940お前名無しだろ (ワッチョイ b38c-pd+t)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:38:17.83ID:6PdzSgwI0
>>938
坂口より草津の方がプロレス界入りは早いから偽扱いはかわいそうだ。とはいえTBSから
打ち切られ12chに変わったら偽坂口扱いも仕方ないか。実際に坂口に間違えられて草津
本人は怒ってたらしいし、プライド高そうな人だから屈辱だったろうな。
0941お前名無しだろ (ワッチョイ 9a24-mVAd)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:41:08.04ID:6w4MjKPr0
>>933
よく目玉の猪木とマツダが抜けて未知数の草津、杉山しかいないのに放映を見合わせる
どころか最初に決めた放映料も引け下げなかったね。
旗上げ戦で高視聴率を取ったので社長賞を貰った。
0942お前名無しだろ (ワッチョイ 174b-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:25:39.68ID:m4OTcsTT0
>>937
草津が亡くなった時、門馬さんが通夜に行って見たら祭壇にあったのは
ラグビーボールとラグビー時代の写真だけで、プロレスラーだったことが
分かるようなものは何もなかった、っていう話が本当に哀しかった

いや、プロレスファンとして哀しいっていうのじゃなく、このスレでも
たびたび語られていたように、ラグビーでは世界に名を売れるくらいの
位置まで行ける力を持っていたかもしれない人間が、そんな風に
「俺はどこかで道を踏み外した」という劣等感を抱えたまま、過去の
「栄光」と人脈だけを心に、毎日ヤケ酒に浸って、バカにしている
プロレス関係者に八つ当たりする人生を何十年も送ってくるしか
なかった、っていうそのことが哀しくて仕方ない
0943お前名無しだろ (ワッチョイ 174b-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:27:19.05ID:m4OTcsTT0
前にも書いたけど猪木なんかはブラジルで奴隷同然の生活に陥って
市場のハムサンドとグァバジュースだけが生きがいっていう人生を
送らされていたのがいまや政治家として国家から特別待遇を受ける
人生を送っているけれど、それでもいまだにテーズのバックドロップが
いかに特別なものか、バレンタインの喧嘩殺法がいかに魅力的か、
リングで観客を驚かせ酔わせるのがいかに手ごたえのあることか、
得々として語るものな
(正直政治家がGスピのインタビューなんか受けないだろ普通w )

それはやっぱり、一度日本を離れ全く常識の違う海外を経験し、
力道のそばで政財界の大物とのかかわりを見ていたりしたことで、
草津が縛られていた日本の学歴や縦社会ってものを、距離をおいた
ところから「○○大の派閥?ラグビー協会の役員?バッカじゃないの?
そんなもんニューヨークではハナクソほどの価値もないだろwww」
という感覚で見ることができたというのが絶対あったと思うからなあ

門馬さんのインタビューでも語られていたけれど、野球をドロップ
アウトした馬場にしてもやっぱりプロレスが好きでちゃんと敬意を
持っていたのは、ニューヨークでサンマルチノとやって当時の日本の
大卒社員の年収以上の金を一夜にして手に入れてしまうプロレスって
いうものに素直に感嘆し憧れた経験があったからからだと思うし

海外遠征に行っても、現地のアメフトリーグに入りたがっていた
草津にとっては、国際のマッチメーカー業っていうのは、やっぱり
辛い人生だったんだろうなあ、同情はしないけれど
0944お前名無しだろ (ワッチョイ 833f-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:49:51.39ID:7k9YYXFt0
>>943
馬場には巨人軍に在籍していたって事もアイデンティティだったはずだから
プロレスへの愛着という点では
猪木 > 馬場 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>草津
位の感じだったのだろうかね
0945お前名無しだろ (ワッチョイ 4e83-Bj8P)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:33.38ID:CfjABkX60
>>918
レス付けんなつってんだろ
日本語分からねぇなら日本出ていけ
0946お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-x1iM)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:05:40.30ID:Jc2RkuQm0
猪木が日プロに復帰せずに国際に入団して草津を鍛えてくれたらどうなってたろうか?
草津の事だから早々にやってられっかっ!ってレスラー辞めたかね
0947お前名無しだろ (ワッチョイ 9ad9-oJRI)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:42:44.16ID:CI8VaLbF0
>>944
それでも馬場としてはこの世界以外で生きられる場所は無いと思ってたらしいからまだマシだったろうね
だから事業なんかには全く手を出さなかった
馬場の拘りは二度の米国遠征で見たロジャースを頂点とするアメリカ黄金時代だろう
0948お前名無しだろ (ワッチョイW 3b4d-5b2d)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:46:22.03ID:tndMD4K/0
草津は日プロ時代、ヤマハブラザーズから酷く虐められてたってのが面白かった。

虐められるにも理由があるはずだから、当時から態度悪かったのかな?
0949お前名無しだろ (ワッチョイ 4eef-T/cl)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:00:58.08ID:yAj85IWY0
草津は、日本プロレス入団前に金をせびっていたようだ。
合宿所で電話を掛け、高千穂が取り
「おお!俺、草津だけれど、金を送るように言ってくれよ!」
高千穂、合宿所でも古株のミツ・ヒライに報告。
ヒライ「草津が来たら、ソウヅケ(可愛がり=リンチ)だ!」
(カブキの自叙伝より)
0950お前名無しだろ (ワッチョイ 9ad9-oJRI)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:44:15.57ID:CI8VaLbF0
イジメといよりシメられたというべきかも
0951お前名無しだろ (JP 0H63-oWqo)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:46:42.64ID:eyGigtQuH
>>942
プロレス時代を栄光と思ってるよりマシかもしれんよ。
0952お前名無しだろ (ワッチョイ b310-q5pO)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:37:32.55ID:qnJleKqy0
馬場も猪木もプロレスで日本で知らない人がいないくらいのスターになったけど
草津は坂口に間違われるくらいに知られてなかったんだから
プロレスに対する思い入れが違うのは当たり前。
0953お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-PPDc)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:28:23.37ID:Fv43zmFJ0
>>952
ありし国際で一番有名だったのは誰?
草津?杉山?小林?井上?木村?
現在だと浜口か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況