X



日テレジータスのプロレス番組PART3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-NlIY)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:06:26.37ID:Bfk9hOrHa
日テレとと現全日ってどういう関係なの?
渕が呼ばれないで出てった人たちばかり呼ばれるのに違和感あって
0852お前名無しだろ (ワッチョイW f312-aKW9)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:17:19.76ID:50HF3C/h0
>>851
関係性は知らないけど、今度の天龍編は渕がゲストだよ
0853お前名無しだろ (ワッチョイ c65d-+2jU)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:22:03.86ID:K8JVavmG0
>>851
でも次回の天龍編は渕がどう語ってたのか楽しみだ
でも渕は天龍よりもジャンボ編の方がふさわしいよな
カブキはジャンボより天龍編だと思うが…
なんか人選の巡り合わせが悪い気がする、ゲストのスケジュールと番組構成のタイミングもあるんだろうけど。
0854お前名無しだろ (オッペケ Sr03-LFro)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:20:10.03ID:893hmmg8r
徳光と小鹿は犬猿の仲だよ
徳光が実況やってたころ相当嫌がらせされた
小鹿がいなければ本当に平和な団体だったと徳光が言ってた
0855お前名無しだろ (ワッチョイW f312-aKW9)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:38:51.16ID:50HF3C/h0
>>854
そうなんだ知らなかった
じゃあ興味深い話をしてくれそうなのは、佐藤昭雄とか石川隆士、
タイガー戸口、マイティあたりでして欲しいな
0857お前名無しだろ (ワッチョイW f312-aKW9)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:42:00.09ID:50HF3C/h0
>>856
百田はありそうだね。
早くに鬼籍に入った義浩氏のレスラーになった経緯とかも聞いてみたいし、
で取り上げるレスラーはやっぱ力道山になるのかー

上田馬之助とかが生きてれば日プロ崩壊の真相とかも聞きたかったな
証言者によって微妙に話が違うからね
0859お前名無しだろ (ワッチョイW f312-aKW9)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:12:38.50ID:50HF3C/h0
そうだと思うけど、上田は著書で最初に密告したのは馬場で証拠のメモも存在すると言ってんだよね…
0862お前名無しだろ (ワッチョイW f312-aKW9)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:58:30.60ID:50HF3C/h0
じゃあ上田は裏切り者のレッテル貼られるのを嫌がって、保身に走ったのか
馬場が亡くなってそんなこと言うのは嫌いだね。
0863お前名無しだろ (ワッチョイW f312-aKW9)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:23:11.98ID:50HF3C/h0
戸口には大木金太郎の特集があったら(余計な事喋ったらカットしてもらって)
新日との対等合併の話を拒否した経緯とか、鶴田最強説の話とかが聞きたい
0865お前名無しだろ (オッペケ Sr4f-mgul)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:33:53.15ID:e061fqdgr
小橋と前田ってなんの縁もないけど、どんな話するんだろ。
0866お前名無しだろ (ワッチョイWW fb10-G5aB)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:44:32.92ID:7S9wTjjr0
昭和新日派にとっては、小橋には何の思い入れも無いけどな。
0867お前名無しだろ (ウソ800 1f62-ZTi4)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:15:56.70ID:50kN3oFa0USO
>>865
前田はノア大好きだったから
テレビつけるといつもノア中継やってて特にKENTAの闘いぶりを評価してた
>>866
頭突き食らって足でダメージ表現や両拳固めて怒りの形相
小橋は猪木対大木金太郎繰り返し見て研究したはず
とにかく他人の試合を褒めず辛辣だった猪木が
小橋対蝶野だけは何も言わず蝶野は猪木さんに勝ったと思ったって
0868お前名無しだろ (ワッチョイW ab12-Iv2S)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:53:21.24ID:sAOERaI50
90年のM斎藤&橋本真也対パニッシャー・ダイス・モーガン&スコット・ホールの
IWGPタッグ選手権が観たいんだけど、WWEの関係でダメなの?
0869お前名無しだろ (ワッチョイW ab12-Iv2S)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:59:19.58ID:sAOERaI50
↑↑
間違えた。板違いね!
0870お前名無しだろ (ワッチョイW 9f48-xyAX)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:05:09.56ID:xesT1G5k0
今呑みながらチャンカーの馬場対鶴田(当時12歳)みてるけど、これ見てたら今のプロレスはみれないな。
0872お前名無しだろ (ワッチョイWW efad-27cL)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:46:57.90ID:4iBah9oS0
>>870
鶴田小6で馬場と張り合ってたのかw
0874お前名無しだろ (ワッチョイ 9f02-Dg0T)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:55.91ID:W/8DZcLt0
チャンピオンカーニバルをチャンカーと略してるの初めてだよww
0876お前名無しだろ (ワッチョイWW efad-27cL)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:36.55ID:4iBah9oS0
逆になぜチャンカンになるのかがわからんな
チャンカーじゃなくそのままか、略してもカーニバルって言ってたけど
0878お前名無しだろ (ワッチョイW 0248-05f3)
垢版 |
2019/04/04(木) 03:15:44.18ID:5ra5b79p0
870です
書き方がわるかったですね。
試合を見た時の自分の年齢が12歳と言うことでした。
0879お前名無しだろ (アンパンW a124-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:09:50.39ID:UcqVBTnn00404
>>870
いつのだろう、76年は初対決
77年は優勝決定戦だったし、80年の時はフルタイムドローの試合が放送されたけど
0880お前名無しだろ (アンパン Sda2-BqtA)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:19:44.11ID:GO3YyZfSd0404
>>857
上田が裏切らなければ
日本プロレスがあのまま存続した
可能性もあったんかな。
0881お前名無しだろ (アンパンW 0248-05f3)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:02:17.64ID:5ra5b79p00404
>879
初対決です
0882お前名無しだろ (ワッチョイW 7912-C2JG)
垢版 |
2019/04/05(金) 06:55:20.14ID:OsKZpOHg0
>>880
馬場と猪木の性格だと早かれ遅かれ分裂してたとする意見が大方だけど
自分もそうだと思うな。
例え改革が成功してたとしても、後々二人は対立すると思うよ。
0883お前名無しだろ (スプッッ Sd02-BqtA)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:01:51.22ID:L5IiCtKfd
>>882
そうかあ。
とりあえず翌年1972年のワールドリーグで
どっちが優勝するかで揉めそうだしね。苦笑

ただ猪木が離脱しても、日本プロレスが馬場をNETに出演させなきゃ、日テレの中継が
そのまま続いて、団体も存続の可能性あったね。
0884お前名無しだろ (ワッチョイW 7912-C2JG)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:27:34.91ID:OsKZpOHg0
>>881
チャンカンの初対決は76年の第4回大会だけど、シングル初対決は前年12月15日のオープン選手権宮城大会、もっというと12月11日の力道山13回忌武道館大会の馬場&デストvsドリー&鶴田が正真の初対決だと思う。
0885お前名無しだろ (ワッチョイ 7e02-exlG)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:00:22.40ID:yyfmtgCx0
馬場と鶴田の武道館での対戦もいろいろと面白いんだよな

ピークは第五回チャンカーでの優勝だろうが後には85年最強タッグ公式戦に92年の二十周年記念試合とか
0886お前名無しだろ (ワッチョイW 7912-C2JG)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:17:02.94ID:OsKZpOHg0
>>885
師弟対決も面白いけど、鶴田vs天龍のライバル対決となると武道館ではシングル・タッグ全て鶴田の全敗なんだよね。
0887お前名無しだろ (ワッチョイ 7e02-exlG)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:17:48.81ID:yyfmtgCx0
武道館で負けて横浜文体で取り返すパターンだったか
0888お前名無しだろ (ワッチョイW 7912-C2JG)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:09:04.95ID:OsKZpOHg0
力道山13回忌の武道館大会と言えば、ロビンソンが猪木からNWFを奪ってゴッチと来場するシナリオがあった。
という記事をファイトか何かで読んだ記憶があるんだけど、直前に回避されたみたいな…
あの試合の2本目の卍には?が付くんだよね
レフェリーのドゥーガンが無理矢理ギブアップにした様にも見えるし……
でも『もし』を想像すると面白いね。
0889お前名無しだろ (ワッチョイW 7912-C2JG)
垢版 |
2019/04/05(金) 16:05:49.73ID:OsKZpOHg0
記憶というのは曖昧なもんで、ネットで調べてみたらゴッチを派遣する計画
だったそうです。
もしゴッチが来たら全日本はマードックを当てたらしいと、当時のファイト
情報でした。
0890お前名無しだろ (ワッチョイ 7e02-j9UZ)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:15:52.60ID:DpbuS6ye0
シンがNWFを取った時に全日本がシンをベルトごと引き抜いていたらどうだったかとか最近の週プロで流が書いてたな

実際に翌年には新日本が上田に同様の持ち掛けをやったわけですが
0891お前名無しだろ (ワッチョイWW 06ad-YZco)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:57:34.72ID:sEIdyaz60
次回の自慢出来る話はブロディか
0892お前名無しだろ (アウアウウー Sac5-YZco)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:44:40.57ID:GycFc1faa
渕、よく天龍と原のUN二連戦とか覚えてるな
それも荷揚町引き分け→後楽園天龍勝ちまで
0893お前名無しだろ (オッペケ Sr91-7FE5)
垢版 |
2019/04/09(火) 05:53:52.72ID:qk4rA2dBr
99年6月の武道館にウルフ・ホークフィールド、ジョージ・ハインズ組が出てたけど、
実はラクロス&イーグルの中の人タッグだったんだね。
しかしウルフは、体格がスゲーカッコよくてデカイ、
試合も今見ると動きもよくて派手な大技も持ってる・・
なんで大ブレイクできなかったんだろな。
0894お前名無しだろ (ワッチョイ 0689-82qP)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:57:53.21ID:r8K/mlxd0
>>893
変なペイントしてるから。
あとゲームキャラだから軽く見られた。
0895お前名無しだろ (ワッチョイWW 8234-A0EF)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:05:04.77ID:LhjPNzjA0
>>893
全日分裂後にジム・スティールとしてバートンと共に新日に移った時に、
ターボドロップ2が新日ファンに予想以上に好評だったのを見て
少し報われた気になった
0897お前名無しだろ (ワッチョイ 01e8-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:57:16.84ID:fhuEfuAB0
>>892
確かに龍原2連戦、よく覚えてるなあと感心したけど、渕はジャンボのゲストの方がよかったんじゃなかろうか?
日頃ジャンボから「フチクン!」って呼ばれていた仲だったんだから。カブキはむしろ天龍の方がよかったんじゃなかろうか?

徳さんはもう一世代古いレスラーの方が歯切れがいい感じがするね。ブロディの次は是非デストロイヤーで。
ゲストは引退試合の相手、渕正信選手で。
0898お前名無しだろ (ササクッテロ Sp91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:50:01.40ID:+gAyHNM1p
三沢ノア新作前コロッセオだがなんだかで放送したからいらないかなあ
垂れ流しだから試合前の菅谷アナとの絡みもカットだろうし
0899お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:48:10.86ID:7RJwqyGO0
>>897
デスト&カート&馬場vs渕&雅夫&永源?の引退試合ってVTR残ってるの?
0900お前名無しだろ (ワッチョイ b9a5-clLQ)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:50:38.00ID:QdA0GNmQ0
>>899
90〜97年頃の全日本の試合は
サムライでもG+でもあまり放送されたことがない
まったくではないがデストの引退試合があった93年は特にね
メインの三沢vs川田の三冠戦、セミの小橋vsハンセンとかも
残しておいてはほしいね
0902お前名無しだろ (ワッチョイ fb89-HMQY)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:59.98ID:Vg2L36nn0
>>901
アーカイブ放送って意味だろ。
0903お前名無しだろ (ワッチョイ b942-3eiS)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:49:40.50ID:YCYdSyEb0
全日レトロ関係だと、
確かに90年以降の四天王時代の試合は
メインどころ以外の中堅〜前座試合はあまり放送されてないんだよね。

アジアタッグ戦線とか、マニアックな外人レスラーたちの試合を観たいんだけど、
そのへんももう残っていないのかね…。
0904お前名無しだろ (ワッチョイ d115-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:22.10ID:kSCHYf7g0
カンナムエキスプレス特集なんかは有りだと思うよ
プロレスニュースのみで特集できないのかね
何でもいいから新規で作って欲しいよ
天龍離脱後で特集して欲しいわ
0907お前名無しだろ (アウアウウー Sa5d-MC0v)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:11.57ID:tp+Vcqwsa
>>906
そんなの書いても無理だよ、もう残っていない。あれば再放送してるだろうし。
私がもう一度見たいと思った、ブッチャー対カマタももう絶対に残っていない。
0908お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:15:10.35ID:q8u99yLI0
>>902
デストが全日助っ人最後の試合も観たことないね。
79年後楽園の馬場とのシングルは、うわさのチャンネルメンバーが
花束持って駆け付けたよね
試合はバックドロップでデストが勝つんだけど、馬場の優しさだったかな?
0909お前名無しだろ (オッペケ Sr85-1uSr)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:55:33.94ID:wwPSL7qIr
日テレジェニックの3人のアイドルの顔に
永源の唾が綺麗にかかったのは笑えたわ
0910お前名無しだろ (ワッチョイWW 13ab-x1Th)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:32:04.88ID:Fa7A3hoQ0
中島礼香が好きだったわ。。。>日テレジェニック1999

馬場亡き後のファミ悪は『Rebirth Of The Beat』で入場するラッシャーが見れるのが地味に嬉しい
0911お前名無しだろ (ワッチョイ 2b02-GdO3)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:48:02.79ID:o/FIVIp80
>>903
史上最高の激戦区だった91年のアジアタッグなんか一番見たい
あと長い割に印象の薄い秋山・大森の防衛戦とか
0912お前名無しだろ (ブーイモ MM33-baC6)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:16:45.64ID:IAiqrfLCM
90年代以降ならテレビ中継された大会は基本的に第1試合からの映像は全て残ってそうな気がするけどどうなのかな?
0914お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:53:46.49ID:q8u99yLI0
90年前後と言えば“OLDIES BUT GOODIES”なんて企画があったね。
馬場の往年のライバル、ジョナサンやコワルスキー、イアウケア等々が
招待されてた(顔見せだけだけど)
他にキニスキーも来たかな?
0916お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:08.17ID:q8u99yLI0
>>915
モロウスキーは渋いレスラーだったなー
国際プロの金網戦でR木村の足を折ったり、(オックスベイカーだっけ?)
全日では覆面十番勝負やったり
カーニバルで馬場にリングアウトで勝ったり……
でも全てマスクマンとしての実績なんだよね
0917お前名無しだろ (ワッチョイ 13d9-eHfk)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:33.57ID:NvQrci/E0
素顔では鶴田の凱旋帰国第一戦の相手に
0918お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:44:41.43ID:q8u99yLI0
>>917
後楽園ホールでダブルアームで勝った試合
これも残ってないんだね
0919お前名無しだろ (ワッチョイW d924-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:47.89ID:BtiQb16U0
>>918
YouTubeに『ジャンボ鶴田 知ってるつもり』の映像があり、
その冒頭部分に竹内宏介さんが自身のカメラで写した鶴田vsモロウスキーの鶴田デビュー戦が流れた
綺麗なダブルアームではなかったけどね
0920お前名無しだろ (ワッチョイW d924-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:24:29.82ID:BtiQb16U0
>>919
鶴田追悼 知ってるつもり@の10分過ぎに鶴田vsモロウスキーの試合が流れるけどフィニッシュシーンのダブルアームの部分のみですが、すごく貴重な映像でした。
テレビでも放送されたと聞きますが残ってないでしょうね
0921お前名無しだろ (ワッチョイW d924-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:25:16.73ID:BtiQb16U0
>>920
鶴田追悼 知ってるつもり1の10分過ぎです
0922お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:52:48.03ID:IjVLolXV0
鶴田の国内デビュー戦はリアルタイムでTVで観たけど、追悼番組で竹内氏の個人フィルムが使用されたのならマスター紛失したんだろうね。
天竜国内デビュー戦は何回も放送されてるけど。
0923お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:10:57.05ID:IjVLolXV0
まだ三沢が若手の頃にやってた、フレッシュファイトとかいう番組が土曜か日曜の午前中にあったと思うんだけど、VTR残って無いのかなー
三沢や薗田、リスマルクとかも出てた筈だけど、試合としては前座だけだから退屈なんだけど今となっては貴重映像なんだよな。
0924お前名無しだろ (ワッチョイW d924-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:11.41ID:BtiQb16U0
>>923
昔田園コロシアム?でのマスカラスブラザーズvs三沢&越中の試合を見た記憶があるけど
あれもフレッシュファイトだったのかなあ
羽田vs菅原の試合はネットで見たけど
0926お前名無しだろ (ワッチョイ 13d9-eHfk)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:16:09.20ID:vXPhiX1p0
ロビンソンの次に日本でダブルアームを使ったのは?

とにかく鶴田のスープレックスとしてはインタータッグでドリーを投げたフロントのインパクトが大きかったが初のNWA挑戦でも一本取ってたんだよな
0927お前名無しだろ (オッペケ Sr85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:17:19.51ID:fLFDBsLYr
>>925
いや、田園コロシアムのマスカラスブラザーズの試合で若手が出ていて若手が三沢と越中だった気がする。
そのロボット兄弟って確か79年だよね
0928お前名無しだろ (オッペケ Sr85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:19:18.96ID:fLFDBsLYr
>>926
ドリー?
テキサスブロンコスープレックスって言われて、先日放送されたBI砲の試合でツープラトンのダブルアーム見せなかったっけ?
録画し忘れたからあやふやだけど
0929お前名無しだろ (オッペケ Sr85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:20:41.80ID:fLFDBsLYr
フレッシュファイトかわかんないけど、ショートタイツの越中がチャボと試合する映像見たよ
0930お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:15.58ID:IjVLolXV0
>>925
スターウォーズロボットは79年来日だからフレッシュファイト(83〜84年頃)は放送されてない筈。
でもこの試合はお宝級だねww
0931お前名無しだろ (オッペケ Sr85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:33:41.94ID:fLFDBsLYr
>>927
すみません、
記憶違いでした。
調べてみてもマスカラスブラザーズvs三沢&越中の試合は出て来ませんでした
0932お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:09:38.24ID:IjVLolXV0
>>926
多分だけどドリーだと思う。
ロビンソンが68年に国プロで叩きつけるダブルアーム初披露して、
翌69年にドリーがNWA取って防衛戦でロビンソンと対戦
→盗んでアレンジした話を聞いた事がある。
でドリーが初来日で魅せるダブルアームを使ったで正解じゃないかな?
0934お前名無しだろ (ワッチョイ 13d9-eHfk)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:46:23.43ID:vXPhiX1p0
田園のマスカラス兄弟は78年のインタータッグ戦か
ロボット兄弟はノンタイトルで極道コンビに負け
83年の越中・三沢のアジアタッグ挑戦がノーテレビだったのも惜しい
0935お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:32.27ID:s6WZqiCt0
三沢&越中の若手コンビは極道じゃなくて阿修羅&マイティ組に挑戦したんじゃなかった?
テレビではなかったけど、雑誌で見たかもしれない。
0936お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:52:00.80ID:s6WZqiCt0
あっ、失礼しました。
ロボットR2 C3のビジネス兄弟が極道に負けたのね
0937お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:45.69ID:s6WZqiCt0
なにげにYouTube観てたら90年の[プロレスベルリンの壁崩壊]のタイトルで
鶴田&谷津vs木村&木戸がUPされてるね。
テレ朝の映像だろうけど、関係者が流したとしか思えない。
あとブラックハーツvs三沢&川田やカンナムの試合も久々に観れて、
クラシックでやってない個人録画のVを上げてくれてるのには感謝だね。
0938お前名無しだろ (ワッチョイ b942-3eiS)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:19:44.75ID:jmvvGHGe0
>>766
DVD保存ならスピンドルケースに入れて保管するのが一番だな。
少なくとも10年以上前に録画した分もいまだ普通に観れてる。

スピンドルは取り出しには不便だけど、
そう頻繁に出し入れするでもないし
長期保管にするにはうってつけ。
0939お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:56:45.87ID:HVOztxqZ0
>>938
余計なアドバイスかもしれないけど10年も過ぎたんだったら
そろそろバックアップしたほうがいいよ。
スピンドルケースは意外と保存には良いと聞くけど、
自分は怖いし取りにくいから、大事なディスクはプラケースに入れてるよ。
0940お前名無しだろ (ワッチョイ b942-3eiS)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:28:59.61ID:jmvvGHGe0
>>939
だよね〜…やはりDVD化=永久保存ではないし、
いずれHDDにバックアップしようと思ってはいるんだけど、
CPRM録画だと無理っぽいし・・・

と思ってたら、いろいろすれば何とかなるのかな。
ちょっと検討しようw
0942お前名無しだろ (ワッチョイ 2b02-GdO3)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:46.17ID:rNy11kbu0
>>935
海外経験の無い若手の初のアジアタッグ挑戦でもあったんですよね
両者にとって記念すべきタイトル初挑戦でもありながら結構見落とされたりすることも多くて
0943お前名無しだろ (ワッチョイW c912-AQfH)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:04:10.12ID:T5/4Agf30
先のオープン選手権のジョナサン観てたらビル・ミラーの試合が無性にみたくなった
BI砲特集でモンスーンも観れたし、本気を出したら最強と言われたビッグ3はミラーだけなんだよな
力道山とやったミスターXはモノクロのダイジェストだったから
73年全日に最後の来日した時の映像は観たいな
あとダッチ・サベージみたいな地味な強豪やアルゼンチン・アポロの試合とかも…(絶対無いよな)
0944お前名無しだろ (ワッチョイW 4112-SwtM)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:41:49.65ID:U0Mi5Rpz0
『ジャイアント台風』からハマッたからミスターX、ミスターM、
“ドクター”ビッグ・ビル・ミラーは観たい。
0945モーモー手コキ ◆Iu5lPK6o3c (ワッチョイW 5189-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:04:51.30ID:54guot6J0
ボックンが使ってたビデオテープはFUJI HGが多かったでちゅ。
録画した武道館大会は画質の良さにびびってオチッコ漏らしたもんでちゅよ。
スタンダードは主に新日本でちゅよ。
3倍の画質が優れたmaxellを使ったでちゅ。

DVDよりVHSテープが画質いいでちゅ。
0946お前名無しだろ (ワッチョイ a924-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:45:00.72ID:4L2OvrtG0
>>944
『ジャイアント台風』からハマッたからミスターX、ミスターM、ミスター林
0947お前名無しだろ (ワッチョイWW 55ec-hmgD)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:09:12.46ID:mDDDu8LD0
四角いジャングルにもミスターXがいるな。
0948お前名無しだろ (ワッチョイW 4112-SwtM)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:02:17.65ID:j7sYFx060
猪木の異種格闘技戦最大の汚点ミスターXだね
0949お前名無しだろ (アウアウウー Sacd-x8O4)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:21:21.89ID:xi6FyqLca
6月番組表まだー?
0950お前名無しだろ (オッペケ Sr79-W7an)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:05:10.08ID:VaiqFfW1r
>>945
モーモー手コキさんは天ぷらは何が好き?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況