昔、学研のひみつシリーズって漫画の学習本でアーチ型は上からの縦方向の力に強いってあって卵=アーチ型って事で卵を縦にした卵の上に板敷いて人が乗ったりする実験編で
「例えジャイアント馬場が卵を縦にして親指と人差し指で潰そうとしても卵は潰れません」
とかいう馬場がムキになって卵潰そうとしてるイラスト付きのコマがあったけど
当時は全盛期過ぎた馬場だったから卵が凄いのかのか馬場がしょぼいのか子供の俺にはよく分からなかった思い出…
なんで数十年前の子供の頃のこんなしょうもないの覚えてるんだか俺もよく分からんが当時は幼少の記憶に刷り込まれるぐらいインパクトあったんだろうな…(´・ω・`)
コンビーフで作ったアーチ橋に人が乗る実験とかも覚えてるんだが…