>>442
しのぎを削っていたからこそ、メディアは両方を同じくらい取り上げていた。それは全日/新日の2大メジャーが両立した時代はそうであったはずだ。

なぜそうするか?売れるからだ。

メディアは商売だ。今、もしくは未来に金になるから話題に取り上げるというのを忘れちゃいけない。
新日が低迷していたとき、メディアは勢いのあった総合格闘技を向いていたではないか。
そもそも、メディアには平等なんて概念はない。限りあるリソースを最大の効果が出るように割り振る、その結果が今の状況だ。
メディアに取り上げてもらうには「今、金になるか」「将来、金になるか」のどちらかしかない。「誰が」「何を」「どのように」取り上げるか、日本のメディアは全て資本主義の下で動いている。
金になれば記事を書くし、権力にも喧嘩を売る。金にならなきゃ無視するし、素直に権力にも従う。

有プロは偏向しているかも知れない。それでも金になるのだ。取り上げられた人間が本当に怒れば、その時には必ず強硬なクレームを入れる。それが金や人気に繋がるなら甘んじて受ける。

だから、マスコミに「正義」を求めちゃダメなんだ。正しい情報は受け手が決める。それはバラエティーだけでなく、報道もだ。