X



【ファン投票にて】ジャンボ鶴田79【最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 4d40-zdup)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:45:41.88ID:o9xBhzox0
前スレ
【俺達の】ジャンボ鶴田76【時代の覇者】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1439653864/
【サブタイトル】ジャンボ鶴田XXX【サブタイトル】の形式を厳守。
【俺達の】ジャンボ鶴田77【プロレス最強論】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1443062542/
【実力】ジャンボ鶴田78【世界一】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1538988865/

これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
0852お前名無しだろ (ワッチョイ aaaa-Xm2m)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:46:43.97ID:MNqGyH+L0
>>849
ならエース鶴田に対抗するトップ天龍ということか?
これは頂上対決のお膳立てと言うもので、天龍革命はエース鶴田なくしてありえないな。
でも、天龍同盟結成直後に天龍はトップではないでしょw

ちなみに、全日は馬場の頃から、トップはマスカラスやテリーだったということになるよね。
さらに、鶴田、天龍ではなく、長州の時もあっただろう。
全日とはそういう団体。

これに対して新日は猪木がトップとエースを長い間兼ねていた団体。
ゆえに師弟対決でトップだかエースの交代劇が要求された。
また、ブロディに勝てなかった事が蹂躙と言われてしまう事にも繋がる。

鶴田が馬場に勝つことを拘るのは新日的プロレスの観方であると言って良い。

その天龍革命のおかげで鶴田の覚醒があったことは否定しない。
天龍のハードヒットを超えるハードヒットのパフォーマンス。
これが鶴田最強論となっていく。
0853お前名無しだろ (ワッチョイ aaaa-Xm2m)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:02:48.14ID:MNqGyH+L0
新日はハードヒット天龍により再び蹂躙される。

ハードヒット>ストロングスタイルとなり天龍はミスタープロレスと称される。

そのハードヒット天龍超えるハードヒットの鶴田は最強と評されている。

最強鶴田>ミスタープロレス天龍>ストロングスタイル新日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況