X



【ファン投票にて】ジャンボ鶴田79【最強】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 4d40-zdup)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:45:41.88ID:o9xBhzox0
前スレ
【俺達の】ジャンボ鶴田76【時代の覇者】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1439653864/
【サブタイトル】ジャンボ鶴田XXX【サブタイトル】の形式を厳守。
【俺達の】ジャンボ鶴田77【プロレス最強論】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1443062542/
【実力】ジャンボ鶴田78【世界一】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1538988865/

これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチの意図的なスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
0002お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:43:56.83ID:W2SCCg9jd
前田日明

「ジャンボ鶴田選手が亡くなる前に『前田とやってみたかった』と話していたと聞いている。
でも俺はジャンボ選手ならいいけど、天龍さんだったら、試合を組まれても
『嫌だ』と思っただろうね。神経の使い方が100倍違うよ」

「ジャンボ鶴田さんはプロレスラーとして評価は高いんですけど、
正直言ってしまうとU系のメインクラスの選手とやったら、
全然問題にならないんじゃないでしょうか。
やってきた練習量とかポテンシャルが違うと思います。
しかし全日本系のプロレスラーとしては、
ポテンシャルはピカイチの選手だと思います」

「自分は、ジャンボ鶴田さんに思い入れも何も無いです。
全日本のエースで60分動けるコンディションがあって、
そういう選手がいるんだなと思ったくらいで、
気にもしてなかったし、関心もなかったですね」

UWFが解散に迫っていた頃、
実は前田がジャイアント馬場率いる全日本のリングに上がる可能性があったという裏話まで飛び出したが、
「そのとき考えたのが『天龍さんがいるんだ』と。ジャンボ鶴田さんには悪いですけど、
あの人はそれほど怖くなかったけど、天龍源一郎と阿修羅・原はまずいなと(思っていた)」

鶴田が生前「前田とやってみたい」と言っていたと。
もしやってたらどうなってましたか?との問いに
「向こうに合わせる気はなかった。こっちは練習が違ってたんでね向こう(全日本)とは。
 ウチでもおれと藤原さんだけは練習違ってたから」

「自分はデビューして努力賞をもらったんです。その時に、ジャンボ鶴田さんがいらっしゃって、
その後ろにスッといったら「あれ? 1メートル96センチとかいって俺と身長同じじゃん」って思って。
藤原さんに「バカ!、こっち来い!」って怒られました」
0003お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:20.00ID:W2SCCg9jd
ブロディ「(前略)ゴールデンタイムに移った全日本のプロレス中継を見れば、
テレビ局の力がいかに強力かは一目瞭然さ。鶴田と天龍が真っ先に登場し、そして長州。メインはウォリアーズやフレアー。
馬場の試合はテレビに映るチャンスさえないんだからね。すべてはテレビ局の意向どおりなんだ」

斉藤文彦「そういうもんでしょうか?」

ブロディ「本当なら鶴田、天龍がメインを張って当然だ」

フミ「長州の人気も凄いですよ」

ブロディ「それじゃ、いいことを教えてやろう。全日本で最も素晴らしいレスラーはだれだ?」

フミ「さあ」

ブロディ「天龍さ。彼の動きは鶴田より長州より上さ。ベストだ。しかし実力に見合うだけの評価を受けていない。
テレビに映る天龍の表情を見れば、私にはそれがよくわかるのさ(後略)」

1985年 週プロ119より
0004お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:41.75ID:W2SCCg9jd
倉持「そういえば、天龍さんは払いもいい人だった・・・、払いがダメな人?鶴田さんよ。徹底してた(苦笑)」

倉持「鶴田には、何人もタニマチを紹介したんですけどね。不動産屋とか劇場の持ち主とかゴルフ場の社長とか。
すると、紹介してご飯食べるまでは僕と一緒だけど、後は僕抜きでやるんです。鶴田ってのは、良くも悪くもそういう人で」

倉持「記者と行けば、払うのは記者の方だしね。だからあんまり連れまわさないの(笑)
自分で連れてってくれるのは、浅草だか亀戸だかにあった、親族のやってるスナックでしたよ。
払いも知れてるからね(笑)」
0005お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:45:08.90ID:W2SCCg9jd
カブキ「ジャンボはプロレスを消化してなかったね。
決まりきったことをやるのはいいわけよ。でも、自分のアイデアはないわけ。
試合で機転が利く方じゃなかったし、臨機応変さがないから面白くないのよ。
要は自分で物事を考えるんじゃないの。人が考えてくれて、それに付いて行く感じ。
だから、彼にはオリジナルの技がないもん。
ジャンピング・ニーだって、あれはガイジンのデカイ奴がやる技だから。
それを真似てただけだからね。『ジャンボ鶴田の技』ってひとつもないのよ。
また、そういう教え方をされたんだろうね、馬場さんに。すぐにナンバー2に据えられちゃったことが逆にマイナスだったかも。
下にいれば、いろいろ考えることもできるし、失敗もできるけど、あの位置じゃ失敗できないから。
だから、手堅く教わったことをやるだけなの」
0006お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:45:31.70ID:W2SCCg9jd
キラー・カーン

「鶴田選手。俺に言わせれば、彼は自分を強く見せるということに長けていた。
確かにスタミナはあったし、試合運びもそれほど下手ではない。が、自分を弱く見せるということはしなかった。
そこが「最強」と言われるゆえんだろう。少なくとも俺は鶴田を「強い」と感じたことはない。
鶴田は自分がやられているのに、ダメージのあるそぶりを見せなかった。こちらを立ててくれないのだ。こういうレスラーは嫌われる。
鶴田がインタビューで「キラー・カーンはあの顔だからアメリカでメインイベンターになれたんだ」と言っていた。
俺ははらわたが煮えくりかえった。この男は何を言っているのか。あまりに失礼な話である。
顔だけでメインイベンターになれるほど甘い世界なものか。自分はアメリカで成功できなかったからジェラシーを抱いていたのかもしれないが。
業界の先輩に発する言葉ではない。俺は彼の人間性が一発で分かった。人間としては大した男ではない。
それに比べれば、天龍選手とは気持ちよく試合ができた。プロレスにおいて重視する「重み」が鶴田とは違った。
対戦相手として鶴田より天龍を評価する選手は多いのではないだろうか。天龍は自分だけがいいカッコすることはなかった。
プロレスとはこういうところに人間性が現れるものなのだ」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11645?page=3

その後、(ジャパンプロレスが全日本と業務提携したことで)俺は(85年から)日本では、全日で試合をすることになった。
(ジャンボ)鶴田が、俺のことを「キラー・カーンはあの顔だから、アメリカでトップに立つことができた」とプロレスの雑誌で答えていた。
この選手も、人間性は3流だなと思ったよ。

俺はヒールだし、観客がアメリカ人だから、鏡を見ながら自分の表情を研究していたんだ。
あの頃は、あえて怖くしていたんだ。夜寝るとき、鏡を出して、毎日、見て、憎まれる顔を研究していたんだよ。
そんなことも知ろうとしない、あの男の人間性を俺は疑う。

鶴田も、馬場さんがひいたレールのうえを走っていただけでスターになった。実力とは別に…。
当時、ファンの中には「鶴田が最強のレスラー」と言う人たちがいたようだが、俺から言わせれば笑っちゃうね」
0007お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:46:16.42ID:W2SCCg9jd
和田京平の証言・鶴田を生涯信用していなかった馬場

生前の馬場さんは、ジャンボが長期欠場していた間(90年代前半)も給料を
払い続けていました。私が「ギャラ払うの大変ですね」と水を向けると、馬場さんは
「ここでオレが払わなけりゃ新日本にでも、(それ以外の)よその団体にでも
行っちゃうよ。それはオレはイヤだよ」と言ったのでした。

木戸修の証言・実際に肌を合わせた「ゴッチの息子」

1990年の2月、新日の二回目の東京ドーム大会で全日勢が電撃参戦し「鶴田・谷津組VS木村健吾・木戸修」というカードが組まれ木戸が鶴田の空中胴締め落としでスリーカウントを取られた。
試合中には木戸が脇固めで鶴田を「極めた」シーンもあり、それなりに盛り上がった。

木戸の「鶴田が最強だなんて誰が言ったんだ?」
発言はこの試合の直後のインタビューで飛び出した発言だが、
口先でプロレスをすることを絶対にしなかった木戸が他団体のレスラーを揶揄する発現をしたのは後にも先にもこの時だけだったので、
ある種の驚きを持って取り上げられた。
0008お前名無しだろ (スップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:47:19.21ID:W2SCCg9jd
181 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2012/10/14(日) 00:53:08.60 ID:EKgpfC+O0
「訴えられてないから盗用じゃない」とか
「著作権が」とか「親告罪が」とか的外れな事言ってファビョってた
大学行ってないおじさんは謝罪せんとなあ(・∀・)ニヤニヤ

山中教授は訴えたんか?ああ?

187 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2012/10/14(日) 01:29:53.34 ID:fTVZE37kO
>>181
全くだ。山中見てると、永久電池を発明したと
トンデモない嘘発表した猪木って人を
思い出すわwww

573 お前名無しだろ (ワッチョイW ff58-clsq) 2018/08/08(水) 00:30:47.56 ID:F0NMl37u0
ニックは老獪で名レスラー。
当時、長期政権の代名詞はフレアーとニック。
ゴールデンタイムの大一番でジャンボ鶴田はバックドロップホールド
で完全ピンフォール勝ちし、NTVスポーツニュースでも報道された。
何より全米防衛サーキットという全日本人レスラーの夢を実現した。
不傑出のプロレスラーである。

581 お前名無しだろ (ワッチョイWW 5374-UzLI) 2018/08/08(水) 06:44:32.49 ID:a36bQmdZ0
>>573
【傑出】多くのものの中で飛びぬけてすぐれていること

【不傑出】=飛び抜けていないし優れてもいない?

【不世出】の間違いでは?
0009お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5e-zdup)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:21.35ID:43Fb5MSUM
>>2>>8まで狂った某信者の必死な書き込みでしたw
0010お前名無しだろ (ワッチョイ cd6d-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:21:06.04ID:gk/9+cNp0
前スレフロントスープレックス見させてもらったよ
鶴田のは完全にベア八ッグの状態からの反り投げだからね
しかも相手より低く潜り込んでるわけではないので
ちょっと違うよ
まああれすら真似できるレスラーも少ないとは思うけど
0011お前名無しだろ (ワッチョイWW 7110-gg4Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 19:42:34.31ID:TwuwCKse0
鶴田ってファミリー軍団の人でしょ
頑なに語るのを拒んでるけど
0012お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-4MHR)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:44:21.45ID:7Q9tXRRn0
>>10
0:17も見たのかな?
それだけじゃない、カウンターや相手のダイブをキャッチしての投げ
持ち上げたまま時計回りに半周してからの投げや他の選手に叩きつけるような投げ
何より明らかに自分より体格の大きい相手をポンポン投げている
明らかに鶴田より上手だよ
0013お前名無しだろ (ワッチョイ cd6d-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:55.03ID:gk/9+cNp0
>>12
鶴田みたいな反りがない
クラッチ外すのも早い

最強云々の話には興味ないけど
鶴田のフロントスープレックスだけは譲らないよ
0014お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5e-zdup)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:36.93ID:9wxzhP68M
>>13
鶴田の相手の協力無しで放たれるフロントスープレックス、サイドスープレックスはレスリングを習得した上で鶴田の体格と身体能力があって実現する芸術だからね。
0015お前名無しだろ (アークセーT Sx85-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 04:02:51.90ID:I1+AGs3Vx
>>11
ファミリー軍団の時期がなんだって?
HBVキャリア急性増悪肝炎〜劇症化で生死を彷徨って復帰した後の話だからな。
全盛期のような体力消耗著しい"激しいプロレス"は主治医から禁止されていたのであろう。

そのことで、全盛期の鶴田が否定されるとでもいうのか?
そのぐらいの不毛なイチャモンつけるしか鶴田を貶められないってわけだね?
自分の惨めさを噛みしめなさいw
0016お前名無しだろ (ワッチョイW d674-x1bN)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:31:16.79ID:zTveLIbx0
桜庭より強いの?
0017お前名無しだろ (ワッチョイ 164c-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 06:51:12.37ID:QKVs43Ch0
ttps://youtu.be/tV8fQj-xGbY
ロウキー=センシはこのインタビューで
「WWEはレスラーを使ったエンタメ。プロレスは競い合い。カールゴッチでありジャンボ鶴田であり橋本真也であり小橋建太でありスタンハンセンでありブルーザーブロディだ。
今君らが観てるのは全てプロレスじゃない。ROHも例外じゃない。」
って言ってるからエリート連中はともかくトニーカーンとは意気投合するんじゃないか?
じゃあお前がMLWでやってるのは何なんだよとも思うけど
0019お前名無しだろ (ワッチョイ cd6d-grN4)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:18:48.87ID:pyWWq8Ir0
>>18
フロントは正面から抱きついて投げるので
ノーザンライトとは違う
0020お前名無しだろ (ワッチョイWW 7110-gg4Y)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:52:49.45ID:6oCcUsL70
>>15
鶴田ってファミリー軍団が全てでしょ
それ以外価値がないのにその話題を避けるのが理解できなかったから
0021お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:44.44ID:vMfQir5zM
鶴田以外のフロントは自ら体勢を低くし
リリースのときも斜めに投げている。
片腕ホールド型も投げやすいため。

鶴田のフロントは誰も真似できないよ。
0022お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:02.05ID:vMfQir5zM
>>17
やはりアメリカでも鶴田はレジェンドだったのか。
考えてみれば日本のオフィスは2つで
対戦相手は知れ渡る。その中でハンセン、ブロディの感想と
AWAチャンプという実績。アメリカ防衛時は関係者全員が知ったわけだからね。
0023お前名無しだろ (アークセーT Sx85-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:42:24.87ID:Bq1I9j0kx
>>20
ではこのスレで、君は一人でファミリー軍団における鶴田のすばらしさについて語り尽くせば良いよ。
それがつまらないなら、そもそもここに来なきゃいいわけでw
0024お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:21:03.06ID:aoQB9npU0
>>21
正面から組み付いて真後ろに投げるフロントスープレックスは鶴田より上手いレスラーが使っている
反りがありクラッチも離さないフロントスープレックスは馳浩がノーザンライトスープレックスとして完成させている

なんだ、鶴田のフロントスープレックスは利点がないから誰も真似してないだけじゃないか
0026お前名無しだろ (ワッチョイ cd6d-grN4)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:17:22.60ID:pyWWq8Ir0
>>25
鶴田のフロントは
1、真正面から
ノーザンライトは
2、低い位置から潜り込んで

この2点が大きく違う

鶴田式でのフロントスープレックスホールドはあり得ない
ノーザンライトっぽいのをフロントスープレックスと言いたきゃ言えばいい
ただ鶴田のフロントとは違う
0027お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:46:20.97ID:vMfQir5zM
ノーザンライトは脇であって前ではない。
フロントと全然違う。
0028お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:00:11.62ID:vMfQir5zM
鶴田のキチンシンクは名人芸の域にある。
0030お前名無しだろ (アークセーT Sx85-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:04:33.89ID:pbeBsskix
鶴田が失神させられたことってありましたっけ?
天龍やハンセンを失神させたことはあったけれど。
0031お前名無しだろ (アークセーT Sx85-mV3e)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:52:16.09ID:yT9ZW9CCx
鶴田がキレて失神させちゃった相手としては、他に川田と仲野がいたね。
0032お前名無しだろ (ワッチョイ 8115-4MHR)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:24:02.30ID:aoQB9npU0
>>26
うん、違うよ
ただ鶴田のフロントスープレックスを特別視する理由にはならないよねって話
反りだのホールドだのというのはノーザンで完成されているし
真後ろに投げるフロントスープレックスは鶴田以外にも使い手がいるんだもの
それを君は>>10みたいに言って拘っているだけに過ぎない
0033お前名無しだろ (ワッチョイ cd6d-grN4)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:35.87ID:pyWWq8Ir0
>>32
ノーザンで完成されてるから何なんだ
俺はフロントスープレックスの話してんだけど

ノーザンとフロント一緒にして誤魔化すなよ
ていうかノーザンとフロントの区別ついてないのかな?
0034お前名無しだろ (オイコラミネオ MM5e-zdup)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:04:08.09ID:qpf1rOzjM
>>32
鶴田が若い時にドリーを投げたフロントスープレックスとノーザンを比べてみたら?
同じに見えるならばアホなだけだ。
0036お前名無しだろ (ワッチョイW 7a2f-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:04:24.21ID:16AvZfgJ0
ノーザンをフロント類に混ぜて
鶴田のオリジナル性を玉虫色にする策略だろうがそうはいかん。
フロントスープレックスといえばジャンボ鶴田だ。
0037お前名無しだろ (スッップ Sd9a-++8j)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:16:15.56ID:lKgY4Fddd
フロントスープレックスで決まった試合って?
0039お前名無しだろ (ワッチョイW 7ae0-JCFs)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:29:47.79ID:XVa5xBky0
フロントスープレックスをかける相手は受け身の上手い超一流レスラーに限られていて
ここ一番のスペシャル技だから相手の格を落とさないようにピンにはならないよ。
難易度に比べダメージは観客にあまり伝わらない技だからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています