しかし、なぜ唐突にあの時期に全日としても7年もやってない田コロを使ったのかな?
例年通りの蔵前だったらカード云々よりも「国技館での最終戦」ってやはり高揚感があるし
何となくでも「見に行こうか」ってなるから、動員も安定すると思うんだけど…
いつの頃から申し込むか分からないけど、あの年は2月と3月で連続で使ってるから「5月末じゃ頻度が…」ってなったのかな?
あと蔵前最終年だから年間使用回数に制限もあったのかもしれない、勝手な憶測だけど。

それに野外は季節によるけど、「暑い」「寒い」があるし、季節を問わず「雨」があるし好きじゃない…

新日が何年か前のG1の決勝で西武ドームを使ってて、自分は席が違ったんで回避できたんだけど
バックネット付近のお客さんが、隙間からの雨が風の流れで直撃弾を食らってた…
あれは雨というより台風といっていいレベル、見てて可哀想だったよ。
「いちおうドームなのに、雨どころか嵐を食らうってひでえな」とか周りの人も言っていた、それも決勝戦が始まる前あたりから…