X



【サンライズ】昭和の全日本プロレス66【移民の歌】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ニククエW 0122-6k/N)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:42:30.37ID:B9XyvABK0NIKU
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
0487お前名無しだろ (ワッチョイ 1959-c3Dq)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:09:20.45ID:NOODyATL0
>>479
鶴田の赤青に星タイツ→黒タイツのインパクトが抜けてる
逆の意味で強いインパクトは改名と共に緑タイツ→赤白青三色に星に変えた戸口のイケてなさ
0488お前名無しだろ (ワッチョイ 55cb-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:17:16.64ID:znEZLTdR0
新日に初めて上がった時のキッドはかなりのインパクトあったな、いきなり坊主頭姿で。
国際に初来日して阿修羅と試合していた時は長髪だったし。全日の話じゃなくてスマンが。
0489お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/12(土) 08:42:39.04ID:wsof/kXNK
489予約だが、
ホーガンは初来日ではタイツが白だった。
そっから“一番”文字入りの黒。
その後は黄色が定着。
0490お前名無しだろ (ワッチョイW 7ae0-JCFs)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:54:09.77ID:UJVgtyzq0
ジェシーバーのタイツが青にベルト部が赤なのが微妙に気になった。
0491お前名無しだろ (ワッチョイW 7ae0-JCFs)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:55:29.17ID:UJVgtyzq0
格闘するのにマイティの花柄も??だったがジプシージョーと
同じく理由があったらしいけど。
0493お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:07:43.80ID:BkbtP6du0
川田が黒黄タイツに替えたのは天龍の後継者って無言のメッセージになったね
あと藤波が一瞬だけ赤タイツにしたがあまりに不評だったのか
すぐに黒に戻した記憶がある
0494お前名無しだろ (ワッチョイ ba24-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:33:51.84ID:RycG9Nfu0
>>474
>あと亡くなったスミルノフだが、Cカーニバル地方でのこと。
>バスから降りると、後ろを向きいきなりズボンを下ろし、尻を見せつけた
あぁ見えてAC/DCのファンだったとかはありえるな。

>>485
>デビアスは素材がいいからなのか、何を着ても似合っていたよね。
当時は思わなかったが身体がよすぎるよね。とくに上半身がいい。
胸から背中からやたら分厚いけど腹はまったく出ていない。
あんな身体なのに馬場には眼が小さいから王者になれない〜なんて言われるんだから
0495お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:42:57.31ID:BkbtP6du0
>>494
>あんな身体なのに馬場には眼が小さいから王者になれない〜なんて言われるんだから

馬場が言ってたのは「目がもう少し大きかれば良かったが
顔に文句をつけても仕方がないことだ」だよ
馬場は「デビアスがNWA王者になればドリーの連続保持期間記録を抜くだろう」と
言ってた位でフレアーよりデビアスに王者になって欲しかった様だ
0496お前名無しだろ (ワッチョイ 164c-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:06:25.67ID:tuy/o23r0
>>489
しね
0499お前名無しだろ (ワッチョイ ba24-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:26:33.47ID:RycG9Nfu0
>>495
すまなかった、そんなニュアンスだったな。
0502お前名無しだろ (ワッチョイ a1cc-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:34:35.52ID:25eixKXj0
>>486
サンマルチノはさすがにマスクとかはプライドが許さないから堂々と相手に「触るなよ!」と
お触れを出したな。。
>>497
自身の白い肌とでフランスのトリコロールを表現してた。。(憶測w)

髪型変更でインパクトはやっぱ77年オープンタッグのテリーかな。最初「誰? ひょっとして
来日できず代わりのパートナー?」とかガキながら心配してしまったわ。
0503お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-lzyN)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:57:05.49ID:XWsPBzoM0
フレアーの後見プロモーターはクロケットJr.
デビアスの後見プロモーターはワット
ワットはNWAに加盟してなかったからNWA世界に付けなかったのは必然
0504お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-03VH)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:59:02.11ID:BkbtP6du0
髪型変更やヒゲを生やす剃るってのもイメチェンでよくあるな
上田の金髪 長州の長髪 R木村のヒゲ スヌーカがヒゲを剃った
0505お前名無しだろ (ワッチョイ 164c-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:28.02ID:tuy/o23r0
馬場のパーマ
0506お前名無しだろ (ワッチョイW 7ae0-JCFs)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:17:03.16ID:UJVgtyzq0
長州のロン毛
0510お前名無しだろ (ワッチョイ ced0-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:33:59.59ID:8qeRB+VY0
>>500
後にデビアスはアンドレからWWFの王者になったとき
デビアスジュニアはベルトを巻いた親父は
最高にかっこよかったとか言ってたね。
0512お前名無しだろ (ワッチョイ ce5d-cdyD)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:51:43.49ID:sw50ItXg0
全くのスレタイ違いになるが
凱旋で別人感があったのは、グッと最近になるが
新日の後藤洋央紀
それも海外遠征期間が1年チョイで全く風貌が変わっていた
0513お前名無しだろ (ワッチョイW 7ae0-JCFs)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:04:55.75ID:UJVgtyzq0
>>511
釣り?
0514お前名無しだろ (アークセーT Sx85-h5AB)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:30:35.92ID:ZAoAYiYix
>>484
ありがとう
やはりロビンソン、あの格好してたんだね

ロビンソンで思い出したが、あのビリー・ライレー・ジムが
今、京都にあるらしいな。最近知った
0515お前名無しだろ (ワッチョイ a1cc-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:24:04.30ID:25eixKXj0
>>514
ロビンソンのアマレスコスチュームのは75年末に猪木と名勝負のあと、翌年全日に鞍替えして
馬場とPWF戦やって初黒星を喫したあの試合の時のスタイル。。昭和全日ファンならずとも
俺のような親日派にとっても印象深いw
0516お前名無しだろ (ワッチョイ 7189-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:14.26ID:/AnTX/8j0
516恋無だが
0517お前名無しだろ (ワッチョイ 164c-ae4N)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:36:15.34ID:tuy/o23r0
>>516
しね
0518お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/12(土) 18:51:31.70ID:wsof/kXNK
恋は?だが、
馬場が生きてりゃ80だったな。
0520お前名無しだろ (スッップ Sd9a-9Kam)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:24:19.72ID:QO1SZIOwd
アンドレだって
コーナーの最上部から飛んだ事がある
0522お前名無しだろ (ワッチョイ 513f-wV4m)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:33.94ID:Ed/9wcVA0
>>480
自分のスタイルに合わせて、ロープを大きくしてカウベルも付けたと言っていた。
ブロディと組んでいた頃はそんなに迫力のないロープだったよね。
デビアスと組み始めてからカウベル付の迫力あるロープになった。
確か、デビアスがハンセンvsテリーの試合後乱入して、このタイプのロープでハンセンと2人でテリーを縛り首にしていたよね。
デビアスがファンクスと「決別」を表明したやつ。

>>507
濃紺のような青だったよね。
記憶にある限りではあのタイツは馬場との初対決時と新日本に再登場した90年6月(全日本シリーズ含む)でしか見たことない。
ハンセンの何かしらの心境からきてたのかな。
0525お前名無しだろ (ワッチョイ 7a3f-iW/Y)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:29:43.36ID:3EBT6owz0
>>497
シンのワンショルダーもパッとしない感じだったな
0528お前名無しだろ (ワッチョイW 4d50-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:27.91ID:TXd474bP0
>>522
あれは全日史に残る名シーン。
クサイと思うかもしれんが、デビアスが
ハンセンのテリー攻撃指示に一瞬ためらい
のシーンを見せるのが切ない。

ドリーの乱入タイミングもベスト。
おまけにイーデスハンソンが場外乱闘に巻き込まれて尻餅をつく。
0529お前名無しだろ (ワッチョイ 7a24-V+wx)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:54:03.08ID:i7+7Ghn/0
>>515
あれは出てきた腹を隠すためなんて言われたw 猪木戦の頃から少し腹がでていた。
>>528
デビアスの「ファンクスとの決別」を躊躇する姿が凄く印象に深かった。いい意味で演技
がうまい。さすが後年にミリオンダラーマンでブレイクするだけある。
馬場はハンセン&デビアス組の方が超獣コンビよりスキが無い分、手強いと話していて
「ハンセン&ブロディはセオリーがない!」と批評するも記者に「でもそれがファンには
受けてますが・・・」と言われると「それもそうだが・・・」と持論に反駁されていたw
0530お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:56:59.46ID:vMfQir5zM
>>528
場外乱闘に巻き込まれるっての大好きだな。
0531お前名無しだろ (ワッチョイ ce5d-cdyD)
垢版 |
2019/01/13(日) 10:44:14.06ID:KVzOaD/M0
>>528
>ドリーの乱入タイミングもベスト

話がそれるが、オレはスーツや正装姿での乱入や救出って好きだな
普段が裸がデフォのレスラーというのもあるが、スーツ(非戦闘モード)→破られる(戦闘モード)
その過程が戦隊物の変身シーンを想起させるからw

あとドリーみたいな優男で知性を感じる風貌のレスラーのスーツ姿はカッコいいね
さすが数年間もチャンプとしてスーツ着こなして、諸国をサーキットしただけある
ちなみにスーツ似合う個人的見解は、ドリーとフレアーがツートップかな。
もちろんテリーやマードックのTシャツにGパン姿もかっこいいし好きだよ。
0533お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:26:52.38ID:V0zaRgB20
Dr.スランプの表紙に登場したハンセン
0534お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:30:38.22ID:V0zaRgB20
チャボに負けた渕は、その後チャンスを与えられず
テレビマッチに登場しても負け役をやらされたので
このまま落ちぶれて行くと思ったけど
よく這い上がって来れたよな。
0535お前名無しだろ (ワッチョイ 7189-kh3a)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:44:35.73ID:nrzz9JbW0
535ゴミ子だが
0536お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 12:47:20.72ID:LsF4ebwzK
535誤差いつ?だが、
渕は84年頃にシンやハンセンとのタッグ対戦が掲載された。


こういう大型外人との対戦も渕には貴重な経験。
いつしか全日を背負う立場になって欲しい。


こんな事が書かれていた。
渕への期待もあったのだろう。
0538お前名無しだろ (ワッチョイ 9a21-hS41)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:11:52.68ID:BHQf0at30
渕は這い上がったというか、タイガーがヘビー級に転向して、
単にジュニアの人材が渕しかいなかっただけだからな
対戦相手もいなくて、マレンコがくるまでずっと空気だったし
0539お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:28:44.32ID:LsF4ebwzK
539誤作だが、
渕は早くにヘビーへ登用する事はできんかったもんか。
0540お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:29:26.66ID:LsF4ebwzK
540御司令だが、
長州ジャパンの登場で渕は割りを食ったんだな。
0541お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:30:17.45ID:LsF4ebwzK
541今宵だが、
ジャパン登場で割りを食ったレスラーはかなりぃいただろうな。
0542お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:30:53.24ID:LsF4ebwzK
542腰に、だが、
ボディスラムひとつ取っても腰に、くるらしい。
0543お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 13:31:45.69ID:LsF4ebwzK
543輿さん、だが、
後楽園ホールが1階の会場と勘違いされていたのは有名だな。
0544お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:04:35.88ID:vMfQir5zM
やっぱ馬場、鶴田組だな。
0547お前名無しだろ (スプッッ Sd9a-cefT)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:23:54.23ID:rCksIFTMd
新春ジャイアントシリーズは毎回外人こそショボかったが正月の特別中継をリフレッシュした気分で見るのが大好きだった
試合内容も幾分軽めに見えるのも何か良かった
0548お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:32:26.49ID:HXTXjf790
>>547
確かしショボかったよね。
特に84年はフリーバーズが途中参加するまでは
上田、鶴見、ジョー、オルソノスキー、キニスキー、ジュニア要員のリスマルクだけで回したからね。
0549お前名無しだろ (ワッチョイ ce5d-cdyD)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:47:19.96ID:tnVgs8LG0
まあ、正月シリーズはねえ…
秋のジャイアントシリーズと最強タッグの2シリーズは外人の経費が多大だから
ちょっとは控えなくては…というのと正月景気でお客さんも奮発してくれるし
0550お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:50:04.88ID:HXTXjf790
その代わり、開幕戦でバトルロイヤルあるしね。
0551お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-FhoJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 14:56:19.64ID:nh4nU7Zea
>>540
は?
ジャパンが来たから、
渕はチャンスが出てきたんじゃないか。
知らんのか?
0552お前名無しだろ (ワッチョイ ce5d-cdyD)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:04:42.37ID:tnVgs8LG0
>>551
オレもそう思う
本当に開花、熟成したのは渕は四天王時代の絶対Jr王者だし
石川はWARでの新日対抗戦時代だけど
土台というか、アピールできたきっかけは対ジャパンだと思う
0553お前名無しだろ (ワッチョイ a1cc-RNo8)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:10:10.25ID:EwAmMPU40
82年の新春は豪華だったな。
全試合出場じゃないが、マスカラス兄弟、ルーイン、カマタ、ジョー、SBシュガー、
後半戦はいよいよハンセンが初出場、さらにニックやパットオコーナー。
ちなみに後楽園ホール興行、正月1日が例の親日決戦、で2日3日が全日だった。
0554お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 15:24:20.07ID:La1eEatH0
>>553
83年は全日本が恒例の2日3日昼開催の後楽園で
新日本が1日2日夜開催の後楽園で、
2日は昼が全日本 夜が新日本のW開催だったんだよね。

83年以降は86年の3日が重なり
87年は2日3日が重なり、それ以降は
正月三が日の後楽園で全日本と新日本が重なる事は無くなったよね?
0555お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:02:17.85ID:LsF4ebwzK
555ゴーゴーゴーだが、
>>553
あのシリーズは上田や鶴見も存在感あったかんな。
0556お前名無しだろ (ワッチョイ 164c-1FXn)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:05:00.32ID:QKVs43Ch0
>>555
しね
0558お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:28:46.02ID:La1eEatH0
>>557
高野が残留してたら田上のポジションに高野が着いたのかな?
0559お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 16:30:52.62ID:LsF4ebwzK
559いつコク?だが、
高野 高木は残っても長期的には上では使えなかっただろ。
0562お前名無しだろ (ワッチョイ ce5d-cdyD)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:09:02.89ID:BlowEtRN0
>>550
ところでバトルロイヤルといえば
「小鹿がうまくて達人」みたいな事を、倉持さんが実況でよく言ってた覚えがあるが
歴代データ的に、小鹿が最後の方まで残ってた実績率が高いとかあるのかな?
それとも海外でのバトルロイヤルで何かしら優勝経験があるとか?
当時は「マスカラスに勝った」という誇示も驚きだったし、何かしら根拠があったんだろうか
自分の観戦歴ではついぞ「さすが小鹿!」という回想はなかったんだけど…
0563お前名無しだろ (ワッチョイ c5d0-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:09:39.54ID:SN6GteYn0
>>396
たしかハンセンはAWA王者としてのサーキットスケジュールやらマッチメイク等で
ガニアと揉めてそれで王座陥落後も抵抗というかある意味嫌がらせでw
ベルトを持ったまますぐには返還しなかったって話だったと思う
0565お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 18:48:28.36ID:LsF4ebwzK
565込むいつ?だが、
天龍が離脱しなければ三沢がマスク脱ぐのは遅れたかも。
0566お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:00:05.17ID:iYPRl4Uh0
小鹿は、77年1月2日3日両日のメインで開催されたバトルロイヤルで
連続して優勝してる。
しかも記録上は2日に鶴田を3日にデストロンヤーを決勝フォールしてる。
まぁ、多分両日ともスモールパッケージや回転エビ固めを
第3者の小鹿がアシストしての優勝だと思うけど
0567お前名無しだろ (ワッチョイ c5d0-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:02:06.23ID:SN6GteYn0
>>401
ラシクはそれでもまだ本国では現役最晩年までAWA圏中心にメイン張ってたからいいにしても
(基本ベビーの時期の方がはるかに長いんだよな、あれで)
ルーインになるとサイコ系怪奇派のパープルヘイズ
クラップに至っては70年代後半以降はもうメインテリでのファイトは殆ど無かったはず

でも当時はプロレス誌の海外情報でしか知れなかったけど
AWAって80年代前半あたりでもガニアはまあ馬場的な立場だからとしても
バリバリ全盛のメンツってホーガン、マーテル、ウォリアーズあたりが
微妙に活躍時期重なるかずれるかくらいでいた程度で
他のメンツってニックはともかくリソワスキー、ランザ、ラシク、ワフー、ロビンソンとかの
ベテランや超ベテランが多くて
他もブラックウェルやパテラ、シーク・アドナン・アル・ケイシーとかのオッサン臭いレスラー多くて
ハイフライヤーズも実はそこまで若いってわけでもないけど
AWAでやってると“フレッシュ・ハンサムコンビ(嘘)”的なヤング寄りの扱いだったんだよな

>>420
長州は昔から決め技はサソリと捻り加えたバックドロップ
北米やMSGの予選で小林に勝って序列入替った時も決め技はバックドロップ

>>429
テーズは937連勝の鉄人でなにより自分が米遠征中に完敗した、
ゴッチはWリーグ戦で決してビッグネームでは無かったにも拘らず
キワモノのグレート・アントニオを除くと外国人側でミスターXに次ぐ
実質二番手の実力者としてダークホース扱いも実はされていたり
後年の強く妥協をしない故の不遇のガチンコ野郎イメージより
実はけっこうイイ扱いだった

この二人、特にテーズはまだしもゴッチを
当時からそういう日本人好みの求道者的強者として
日本のファンに売り込んだ力道山のセンスはすごい
0568お前名無しだろ (ワッチョイ c5d0-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:08:22.24ID:SN6GteYn0
>>529
基本ショートタイツで特に太ってもいなかったレスラーが
アマレスギミックに変更とかの特に意味のあるコスってわけでもなしに
ショルダータイツにしたりはだいたい腹隠しと思って間違いない
ショートタイツをロングタイツに変えるのは
下っ腹隠しのケースと足が筋肉落ちて細くなってきたの隠しのどちらか
でも一番多いのは両方ってケース
0570お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-FhoJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:39:15.11ID:fmNPpQcqa
>>564
しかし、極道やら羽田やら、中堅どころが出てた頃の方がバトルロイヤルは面白かったなあ。

トップクラスばっかりになってからはつまらん。
0571お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-FhoJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 19:40:33.48ID:fmNPpQcqa
>>567
長いね
0572お前名無しだろ (アウアウウー Sa89-oDS4)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:03:58.37ID:RQ7gdwwha
>>570
ブロディが初来日のシリーズで、バトルロイヤルで5人がかりのフォールを跳ね返した。
その相手の中に羽田や大熊に混じってキムドクもいて、その他大勢みたいな扱いだった。
しかし最新戦では鶴田のUNに挑戦して時間切れ引き分け、扱いに一貫性がなさすぎたな。
0575お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:58:35.13ID:05fQfd+q0
>>572
そのブロディか優勝したバトルロイヤルの日は、ブロディvsキムドクのシングルが組まれ
6分でブロディのフォール勝ち
0576お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-jpMV)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:12:34.94ID:qnahsTHJa
今さらながら名勝負と名高い1984年の天龍☓原のUN2連戦がノーテレビだったのが惜しい。
ひょっとしてビデオ化とかされてないかな?
自分が見た革命以前の天龍のシングルベストマッチはデビアス相手のUN初防衛戦。
0578お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-FhoJ)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:21:06.13ID:fmNPpQcqa
>>577
思い付かないなら書くなよ。
0579お前名無しだろ (ワッチョイW 4d50-JK55)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:35:10.49ID:yGnzN2VN0
>>548
あのシリーズはボビー・イートンも来日予定だったらしい。
0580お前名無しだろ (ワッチョイW dd24-LFg1)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:42:23.88ID:KzitVYMR0
>>579
チケットには、イートンの名前が記載されてたよね。
その代わりオルソノスキーは記載されて無かった。

パンフレットはオルソノスキーが載っていてイートンは載って無かったから
チケットが印刷された時点ではイートンが決まっていて
前売り券発売後にイートンがキャンセルで代役がオルソノスキーだったのかな?
0581お前名無しだろ (ワッチョイ ce5d-cdyD)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:43:33.18ID:XyCbKFGX0
>>576
1年後にヒットマンとして復帰した原とシングルあったね
名勝負再来を期待したが、原のブランクが響いたのかバテてイマイチな試合だったな
復帰してしばらく経ってたがほとんど秒殺試合だったし、天龍相手だと重くてさすがにスタミナがもたなかったのかも
0582お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/13(日) 23:55:14.04ID:LsF4ebwzK
582小屋に、だが、
ヒットマン以後の原は鶴田、天龍、長州と同格四つ巴にすれば良かった。
でもワンランク下の位置付けに。
せめて最初だけでも。
そうなれば後々の龍原砲も更に貫禄付いたのに。
0583お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:01:00.99ID:Dy8gaK8sK
583御破算だが、
個人的には原とマシーンを鶴田、天龍、長州と同格にして欲しかった。
原、マシーンもアジアではなくインタータッグ巻かせて。
反則裁定ありきの時代だし。
反則かリングアウトで移動とかもありだろ。
0584お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:01:30.46ID:Dy8gaK8sK
584小橋だが、
0585お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:02:39.26ID:Dy8gaK8sK
585小箱だが、
0586お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:05:43.07ID:Dy8gaK8sK
586拒むだが、
0587お前名無しだろ (ガラプー KKde-9Ser)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:08:47.80ID:Dy8gaK8sK
587小花だが、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況