スレ違いかつ70年代ですが、WWEネットワークの過去映像にアンドレとブロディが対峙した興味深い大会があったので

WWWF 1976年 10月25日 マジソン・スクエア・ガーデン
○マニュエル・ソト(10分 フライングボディプレス)ジョニー・ロッズ×

○ボボ・ブラジル (10分 ココバット→体固め)ガスハウス・ギルバート×

○トーア・カマタ (9分 ニードロップ→体固め) ホセ・ゴンザレス×
カマタは「from Japan」とコールされ着物で登場。ニヤニヤしリングの四方に塩を撒き四股を踏むパフォーマンス
試合後、ヒートした客席の女性がリングサイドまで抗議に来るがカマタは蹴りで威嚇

○イワン・プトスキー (7分 反則) S.ハンセン×
抱えた体勢からトップロープに股間を打ち付けての反則
スペシャルレフリーにゴリラモンスーン長髪のハンセンは入場するや大ブーイングのヒール人気

WWWF世界ヘビー級選手権
○ B.サンマルチノ (18分 スクールボーイ) N.ボリコフ(wキャプテン・ルー・アルバーノ)×
実質的なメインイベント、ブルーノの人気が凄まじい

○ビクター・リベラ (7分 栓抜きを奪ってからのパンチ→体固め)バロン・シクルナ×

6人タッグマッチ三本勝負
○A.ジャイアント、ビリーホワイトウルフ 、C.J.ストロンボー (2-0)エクスキューショナーズ1号&2号、Bブロディ×
アンドレのベアハッグに苦悶の表情を浮かべ、チョップで派手に吹っ飛ぶブロディが見れる

アンドレとブロディの絡みが珍しいが、後にブロディを刺殺したゴンザレスも前座に出ているというのも興味深いです