X



【松根社長】昭和の全日本プロレス64【佐藤昭雄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (HappyBirthday! Sd72-0qLe)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:34:28.11ID:UBKvabC1dHAPPY
過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
0107お前名無しだろ (スップ Sd1f-jidR)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:06:47.36ID:rELv195Ad
>>106
ん?ゼビウス知ってるだけでゲームバカ?
じゃお前はハンセン知ってるからプロレスバカか
やっぱり>>90で書いた通りの思考能力しか持ってない糞バカじゃん(笑)
お前やっぱり本物のバカなんだな、早く死ねよ、生きてる意味あるのか?(爆笑)
0108お前名無しだろ (ワッチョイ 232a-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:09:42.25ID:884XcJd40
>>107
アラフォー以外でもゼビウスを知ってるのが当たり前だと思ってるからゲームバカなんだよw
お前はゲームバカ以前にただの馬鹿だけどなw
0109お前名無しだろ (スップ Sd1f-jidR)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:13:20.00ID:rELv195Ad
>>108
お前俺の書いている事本当に理解出来てないんだな(笑)
>>90読んでくれよ、頭悪いから理解無理なんだろうけど

○○を知らないことじゃなく○○を自分が知らないから周囲も知らないと思えてしまう奴がバカって書いてるだろ

これでも理解無理か、もう死ねよ、お前(爆笑)
0110お前名無しだろ (ワッチョイ 232a-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:19:38.53ID:884XcJd40
>>109
> ○○を知らないことじゃなく○○を自分が知らないから周囲も知らないと思えてしまう奴がバカって書いてるだろ

だからそんなことは一言もいってないんだよ馬鹿w
0112お前名無しだろ (ワッチョイ ffa6-NFZc)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:44:02.69ID:9J4IElKn0
芸能事務所の社長がしゃぶしゃぶ鍋に って事件

三沢と小鹿の話を思い出すわ
0113お前名無しだろ (ワッチョイ 7f8f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:46:30.29ID:JjkEEmgR0
ゼビウスレコード付録の小説読み込んだな
カクマトウギのテーマ
リッキーの入場曲ライディーン
現在全日参戦中のヨシタツWWEでの入場曲はYMOみたいだった
0114お前名無しだろ (ワッチョイ 6f3d-GhDb)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:46:32.68ID:73zD6+cS0
>>59のレスに対して>>62のレスが発火点だろ?
そもそも59の内容に
「痛い」とか「臭いぞ」とか、バンド名が大文字だからとか言い切ってるが
そこまで言うほど59の内容や態度がひどいか?
0116お前名無しだろ (スッップ Sd1f-PUcu)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:01:22.37ID:TMNPRCE1d
俺は百田軍団に感謝してるよ。
マイティのジュニア王座に挑戦決まりチケット慌てて買いに行った記憶ある。
セコンドにスーツ姿の義浩も居て興奮したな。
0117お前名無しだろ (スップ Sd1f-jidR)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:06:06.10ID:rELv195Ad
>>110
言ってないのに自分が言われたと被害妄想起こして俺に絡んできたわけか
じゃお前が俺に絡む理由ゼロじゃん、何しに俺に話しかけてきたんだよ、自意識過剰なバカだな
お前誰なんだよ、バカ(笑)

>>111
でた、バカの得意技、意味のわからないオウム返し
どこを読んでその発想が出て来たんだよ、糞バカ(笑)
0118お前名無しだろ (スップ Sd1f-jidR)
垢版 |
2018/11/22(木) 15:08:09.55ID:rELv195Ad
>>114
それを総合的に判断して痛い奴と書いているわけだ
理解しろよ
>>115
泣きながら「終了、終了〜!」
お前の中で勝手に終えてろ、バカ(笑)
0121お前名無しだろ (アウアウエー Sadf-tzvW)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:02:17.74ID:pCG9eovda
>>112
それ思ったw
煮えたぎるキャベツだっけ?
0122お前名無しだろ (ワッチョイ 232a-zhOP)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:15:27.25ID:884XcJd40
>>117
> 言ってないのに自分が言われたと被害妄想起こして俺に絡んできたわけか
> じゃお前が俺に絡む理由ゼロじゃん、何しに俺に話しかけてきたんだよ、自意識過剰なバカだな

お前は>>59以外には俺にしかレスしてないんだから被害妄想じゃないだろ。
実際に被害こうむってるんだよバカ!
0124お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-PX07)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:03:02.57ID:FfmDtJjoa
えらい伸びてると思ったら語呂合わせバカだけでなく喧嘩まで起こってんのか
0125お前名無しだろ (アウアウクー MM47-T+SX)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:31:42.78ID:MMX/NhmkM
もう生観戦は10年近くご無沙汰しています。
かつての全日本では動画撮影しているのを発見したら機材没収と警告していたが、現在プロレス会場では試合開始前にスマホなどでの動画撮影禁止のアナウンスをしているのですか?

大相撲中継を見るとスマホで明らかに動画撮影をしている観客がいる。
相撲協会は動画撮影は禁止していないのかな?
0126お前名無しだろ (スッップ Sd1f-N2Bs)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:01:42.93ID:RBi62622d
82年のチャンピオンカーニバルでバックロブレイが中堅レスラーに勝ちまくっていたのは意外だった
そんな強いイメージなかっただけに…
ストンパー、スミルノフとも両リンとかだった気がする
0128お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-PkFd)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:42:09.60ID:68vX4Qaha
>>126
確かロビンソンとも両リン
このチャンカン地方で観戦したんだが、ロブレイ日本人相手に勝ったと思う
0129お前名無しだろ (アークセーT Sx47-+eFV)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:46:19.30ID:l3a1nPtPx
移籍して、また戻ってきたレスラー、どれぐらいいるかな
パッと思い浮かんだのは、ジャック・ブリスコだが
0130お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-lceg)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:50:33.61ID:ET8Vdmi7a
>>30
31年前の今日の丁度今の時間試合中だったんかな?
0136お前名無しだろ (ワッチョイWW ff6a-PX07)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:30:04.35ID:bJSzHGRF0
>>135
オープンタッグの前に、73年4月だったか大阪でPWFに挑戦してるよ
0138お前名無しだろ (ワッチョイ cfdb-Phow)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:31:18.07ID:SBRPIywg0
>>135
PWFに世界王座の冠が付いてた時に大阪で馬場に挑戦した
ファンが投げた缶ジュースが馬場の顔に当たりうずくまってしまった有名な試合w
0140お前名無しだろ (ワッチョイ 6f3d-GhDb)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:32:02.01ID:02tOWN2c0
「カーネル・デビアース」
という名前はブロディ復帰の副作用で、いまだに記憶に残ってしまってる…
厳密にいえばパートナーだから、スヌーカ復帰の副作用というべきか…
0141お前名無しだろ (ワッチョイ 23d6-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:53:28.08ID:9ZUaBx8D0
ホセゴンザレスなんかは地元プエルトリコじゃNWA世界戦を敢行し、例のブロディとの因縁ですっかり有名になったが
日本では殆どこれといった戦績は残していないな。同じくプエルトリコのカルロスコロンもブッチャーの参謀役や
国際でも中堅だったが本国じゃブッチャーより格上(かな?)。
こういった、まるで国によって扱い(立場)の違うレスラーを見るのも面白い。
0142お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-PkFd)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:31:11.64ID:68vX4Qaha
ベーカー 初来日国際、続いて全日本、出戻り国際、最後は新日
全日本では、このシリーズハンセンが初来日だったんじゃないかな
0143お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:32:17.48ID:pgPuwaf/a
>>140
デビアースは最初から呼ぶ気なかったんだろうか。

もう少しマシなパートナーがいないことないだろ。探せば。
0145お前名無しだろ (ワッチョイ 7f84-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:40:42.12ID:n9f9ymHy0
カーネル・デビアースとテッド・デビアースはややこしいから呼ばなくて正解
0146お前名無しだろ (スッップ Sd1f-N2Bs)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:43:01.67ID:yA/JACnud
旧名エドウイスコフスキーだったっかな
0147お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:43:32.70ID:pgPuwaf/a
>>144
スヌーカは、ブロディがボイコットしたあとも新日に参戦してたから、馬場が出戻りさせるのを躊躇してたんかなあと思う。
それか、ペナルティでブロディ組は優勝争いさせないつもりで、デビアースを起用してたのかな?
0149お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-PkFd)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:12.14ID:68vX4Qaha
アマレスでメキシコ五輪の実績を持ち、1度来日し生中継?で馬場からタッグで一本目にフォールを奪ったのを覚えている
アマレス五輪経験のループも全日本1度来日し、馬場からフォールしたが、両者とも地味なせいか馬場は、2度と呼ばなかったな
0150お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-PkFd)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:05:26.09ID:68vX4Qaha
すまん、名前かいてない。エドウィスコフスキーのことです
0151お前名無しだろ (ガラプー KKff-F6PO)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:33.72ID:tnbtS26LK
>>142
ハンセン初来日んときはブッチャーとベーカーがいたね。

>>143
デビアースは実際に呼ぶ予定だったらしい。
しかしその直後にスヌーカを呼べることになった。
しかしギリギリまで伏せた。
そして最後の最後にスヌーカと発表。
サプライズ感を出すために。
だからスヌーカを呼べなかったら当初の予定通りデビアースだったと。
まあそうなれば優勝戦線に絡むのは厳しかったかも。
ただ実際にデビアースがどんなもんかはわからなかったけど。

そんな記事を読んだことある。
0153お前名無しだろ (ワッチョイ 7f84-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:48:48.82ID:n9f9ymHy0
週プロの発表は、五輪vsブロディ・デビアースが最終戦のメインだった
いきなり初来日を優勝戦のメインって大冒険だな〜って思った
0154お前名無しだろ (ワッチョイ 6f3d-GhDb)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:05:01.53ID:2pHx1X0E0
>>153
その時期は多分ほぼスヌーカに内定してたんじゃない?
どちらかといえば保険期間よりも、サプライズ狙いに移行してる頃で。

カード発表に関しての冒険なら、ブッチャーの開幕戦での生中継メイン起用とか
大阪府立という大会場でのメインの方が冒険じゃない?
TNTは初来日だし、ブッチャーは猪木に引導渡されてからほぼ三年だし、年齢も50歳越えてたし…
いくら日本で実績があるといっても、どこまでやれるか不安要素もあったと思うよ。
0155お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:06:59.59ID:xZAMOL/ca
>>151
そうなんか、ありがとう。
世界のプロレスではデビアースよく出てて、
なかなか良いレスラーだったけど、
やっぱりハンセン、ブロディ、ブッチャー、ゴディよりはかなり落ちるよなあ。
0157お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/23(金) 00:09:10.18ID:xZAMOL/ca
>>154
馬場は解説でTNTのこと、
「大したことないんだろうと思ってましたけど、良いですね」って言ってたけど、
「最強」タッグを謳ってるくせに、
大したことないと思う選手呼ぶなと思ったわ。
0160お前名無しだろ (ワッチョイW c324-/0cj)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:25:09.76ID:qi5OiHTe0
>>157
大したことない選手なんていくらでも出てたじゃん
0161お前名無しだろ (アウアウウー Sa27-FePm)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:36:13.01ID:cTqH0LOfa
佐藤昭雄は旗揚げメンバーなのにいつのまにか
いなくなってWWFに行ったね。
0164お前名無しだろ (スッップ Sd1f-N2Bs)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:37:19.70ID:CCyaedWud
85年のジプシージョーは年齢的なものもあったのか勝ち星に恵まれなかったね
夏のシリーズは全戦ピンフォール負けしてた印象が…保永とかの若手勢にも負けていてファンだったなので寂しかったな〜
0165お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:53:31.57ID:EUSVTU6/a
>>158>>160
マジメかっっ!!
0166お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/23(金) 07:54:58.90ID:EUSVTU6/a
>>159
全日参戦の時の予告では
デビアースだったぞ。
0167お前名無しだろ (ワッチョイ ffc9-bAMj)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:43:31.13ID:oYd+joqz0
おれはジャイアントサービスには得させて貰ったよ。
もう40年くらい昔だけど、マスカラスのTシャツを通販で申し込んだ。
届いた、質はともかく満足した。
しばらくしてもう一着が着た。間違って重複してしまったんだろうな。
0168お前名無しだろ (ワッチョイWW ffd3-jidR)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:54:04.94ID:nYWuTegx0
>>120
懐かしい絵文字を現役で使ってる痛さが笑える
>>122
俺は痛い人間を指差して笑っているだけ
お前が笑われ笑われているんだよ
なに同等だと勘違いしてるんだ
被害じゃねーよ、笑われてるんだよ、糞バカ
0169お前名無しだろ (ワッチョイWW b3db-jECV)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:23:48.64ID:PC4hmYwz0
カーネル・デビアーズ

Colonel DeBeers

テッド・デビアス

Ted DiBiase

デビアスは自身の名前の発音について文句言ってたとかなんかで見たな。
0171お前名無しだろ (ワッチョイ 63a9-i63L)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:05:19.40ID:HSLg+nOZ0
>>169
93年9月にWWFから全日本に復帰した時「“デビアス”じゃなくて、“ディビアスィ”だよ」と言ったんだよな。
10月のジャイアントシリーズからきちんと「ディビアスィ」とコールされていた。
0172お前名無しだろ (ワッチョイ ffc9-zn0n)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:27:53.98ID:h7jG6JPj0
>>167
全日Tシャツのデザインが微妙なモノが多いのは外注する事無く全日スタッフに描かせて
それをそのまま使っていたからしいw
0173お前名無しだろ (ワッチョイ cfdb-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:33:55.99ID:JbhLgsS20
プロレスクラシック見ると小鹿がこれ見よがしに自分の似顔絵Tシャツ着てたが
俺が初めて全日会場に行った82年には無くなってたなw
0174お前名無しだろ (アウアウクー MM47-T+SX)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:40:25.45ID:m6thqf+8M
俺はジャイアントサービス商品のイラストは好きだったな。
ジャンボにファンレター書いたら、同じタッチのイラスト入り暑中見舞いが届いて嬉しかった思い出がある。
0175お前名無しだろ (ガラプー KK27-etvG)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:27.76ID:qSqpYWIeK
>>157-158 >>160
社員全体の規範となる態度を示すのも仕事の一つなのがトップに立つ人物だというのに
そういう軽率で配慮に欠ける言動や振舞いを隠そうともしなかった事が
結果的に全日が新日に比べて今一つ業績や会社の規模が大きくならなかった一因じゃないの?
猪木や坂口はオタ層が読む専門誌のインタビューは別として
俺が知る限りだとテレビ解説の場で試合中のレスラーを過度に貶めたり小馬鹿にしたりして評価が下がる様な物言いをしていた記憶は無いな

>>161
馬場との関係が冷えてしまったのも大きな理由なんだろうけど
佐藤昭雄の場合家族の事情もあってアメリカに拠点を移したんだと思うよ
週プロか週刊ビッグレスラーのどちらかだったか忘れたけど
ベティ夫人と娘さんが日本での生活に馴染めなかったみたいな事を話していたから
0176お前名無しだろ (ワッチョイW 83c9-YyIC)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:40:09.58ID:7MjDMRho0
84年最強タッグ公式戦
ハンセン ブロディvsレイス ニック
戦前の予想は超獣組が元世界王者組を圧倒すると思われたが
いざ試合が始まると世界王者組が掌で超獣組を転がして
場外戦でも椅子で応戦して一歩も引かなかった世界王者組

レイスはともかくニックもガチの強さを見せ付けた試合だったね。
0177お前名無しだろ (ワッチョイW 3365-H+hQ)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:24:21.59ID:96OpIrXu0
>>176
週プロの見出し
「誰もが失望した椅子攻撃」
多分当時はアンチ全日時代だったと思う。浜部か?
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd6-bAMj)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:02:23.57ID:TgxIub9a0
>>167
90年代になるけど渕Tシャツが何か渋かった
渕のリの部分が腕組みしている渕のシルエット
みたいな状態だったし。
0181お前名無しだろ (ワッチョイW 83c9-YyIC)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:54:22.61ID:vp9aCQ610
84年の最強タッグは
シン&マイクショー、ワンマンギャング&ソイヤー(モルガン→鶴見)じゃなくて
シン&ワンマンギャング、マイクショー&ソイヤー(モルガン?鶴見?)の方が良かったのでは?
0182お前名無しだろ (ワッチョイWW ff38-jidR)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:55:43.78ID:5uP2VK8w0
>>179
具体性がない
とうとう俺に悪口言いたいだけになっちゃったな
バカだから仕方ないか(笑)
0184お前名無しだろ (ワッチョイ ffa6-NFZc)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:46:18.76ID:qnme8BDQ0
新日時代 ブッチャーよりタンバのほうが記憶に残ってるの俺だけか?
0185お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:13:29.45ID:znXIa2AF0
>>161
88年〜89年途中まで戻ってきてた気がする。前座試合に交じってたんだろうけど
見てるはずなのに試合の記憶が一切ないな
0187お前名無しだろ (ワッチョイ e3c9-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:12:45.54ID:IItXBZ890
>>179
>>182
大和龍門「お前ら、ケンカしろ!」
0190お前名無しだろ (ワッチョイ c3c3-qSu8)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:43:29.27ID:qD3JNKbT0
>>177
浜部はビックレスラーからの移籍だから違うと思う。
0191お前名無しだろ (ガラプー KK07-etvG)
垢版 |
2018/11/23(金) 21:04:54.07ID:qSqpYWIeK
>>177 >>190
84年当時だとまだ編集長だった杉山潁男の力が強い頃だろ?
今は週プロ絡みの話題だと何でもかんでもターザンガーになりがちだけど
杉山時代の週プロの方が説教臭くて自説の押し付けがましさが鬱陶しくて嫌だったな
むしろターザンが編集長になって以降明るく活気のある誌面になった印象すらあったし
0192お前名無しだろ (ワッチョイ 8fb9-/DBq)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:09:33.98ID:ZC14OjmX0
>>181
シン&ギャングとなると後の武道館でのレイス&ブラックウェルとの対戦を思い出す
0194お前名無しだろ (アークセーT Sx47-+eFV)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:16:12.13ID:nVKXpKn2x
ハンセンは、近視のせいか、パフォーマンスの一部なのか
リングの中や外をうろうろと彷徨う場面がよくあったな
レスラーは、他のスポーツほど近視がハンデにならないのかな
0197お前名無しだろ (アウアウカー Sa87-2FOE)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:31:42.98ID:3H/LQ4YOa
>>196
伸び悩んでないだろ。
伸び悩んでたとしたら、本人のこだわりのせいだろ。
0199お前名無しだろ (オイコラミネオ MMff-ZqI1)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:48:59.00ID:cXscI6olM
伸び悩んだという表現は適切じゃないかもしれないが、プロレスラーとしてダメだったのは近視のせいじゃないかな
壊し屋だったのはわざとじゃなくて、単に見えなかったんだと思う
組技主体なら良かったんだけど
リングスで「顔面無し」にこだわったのも近視のせいだと言われているし
0200お前名無しだろ (ワッチョイ 63a9-i63L)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:15:20.86ID:HSLg+nOZ0
>>194
ハンセンがあのブルファイトになったのも、近視の影響とも言われた。
もしそうでなかったら、鶴田、デビアス、バックランドのようなレスリング主体のスタイルになっていた。
ハンセンの視力が良かったら、俺らの知っているハンセンは存在しなかったかもね。
鶴田も「当時はハンセンがあんな風になると全く思わなかった。テリー・ファンクのような存在になるかなと思っていた」
と言っていた。

ラリアットの直前にサポーターを上げるパフォーマンスも視力が悪いから、離れている相手を見定めるためにしてたからね。
アメリカでは、ハンセンは"blind"とまで言われてる。どこにラリアットやパンチ、キックが入ってくるか予想ができないから、
相手から試合後、色々苦情も受けたそうだ。
0201お前名無しだろ (ワッチョイ e3c9-A3/R)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:40:44.20ID:IItXBZ890
>>199
今みたいにレーシックがあれば違ったのだろうか
0203お前名無しだろ (ワッチョイ cf74-Phow)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:12:06.92ID:xh1vuezY0
前田は試合中、コンタクトが外れた。
0205お前名無しだろ (ワッチョイW ffa6-tzvW)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:15:08.99ID:ARaDS5XZ0
ハンセンは不器用さが良い方向に昇華したからなあ
0206お前名無しだろ (ワッチョイ bfa2-kwWr)
垢版 |
2018/11/24(土) 03:36:26.16ID:u3fYo5/30
ヘーシンクvsチャボを見ると解説の馬場がやけにヘーシンクに辛辣だな
アントンだからって訳じゃないだろうがw
ちょうど輪島への辛辣な解説と全く同じ感じだった
プロレスとはこういうものだ、プロレスのリズムはこうだ、という独自の信念が強いんだろうな
ヘーシンクや輪島ほどでないにせよマレンコ兄弟やUインター勢にも辛辣だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況