X



芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ドコグロ MMa3-Jrmz)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:17:10.01ID:DP62eni6M
昨今稀に見るgdgdなプロレス界。もはや外敵に頼るしか無い。 
破天荒な芸能界&今や伝説的な番組のアングルなど、過去現在を問わずに 
骨の髄まで語り尽くそうでは無いか!!! 

前スレ
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1533015808/
0112お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:07:02.24ID:sE+ep5nJ0
芸能事務所社長が所属レスラーに対ししゃぶしゃぶ鍋に顔を押し込むパワハラ、という
一報があったがかつてグレート小鹿が三沢に同じような技を仕掛けたらしいな、日プロ
以来の伝統の継承者がいた、ということか
0113お前名無しだろ (ドコグロ MM1f-WKu7)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:56:35.08ID:8Olx68biM
香港プロレスはマイケル・ホイやサミュエル・ホイのホイ一家のぐらいMr.booぐらいかな
インベーダー興行とかギャンブル大将興行とかいろいろあったけどよく覚えてない

Gメン75興行なんかも度々香港で興行してたよな
香港のドラッグ密売ヒールユニットと闘うという試合形式
カラテとプロレスの異種格闘技だった記憶がある
0116お前名無しだろ (ワッチョイW cf90-cRgy)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:39:07.73ID:pXqIOrec0
>>113
Mr Boo興行が面白かったのはテレビマッチのタイチロー・ヒロのマイクが絶妙なのが大きいよな。
初期にはビートたけしも参戦してた豪華マッチだった。
0117お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:51:04.04ID:znXIa2AF0
>>113
Gメン興行では75、82、とも忘れ難いのは往年の名悪役レスラー、ヤンスエ選手だな。
ブルースリーのライバルとして世界中にその名を轟かせた。時としてボロヤンという
リングネームも使い分けていた。恐るべきは試合数が多すぎて通算記録が不明なことと
72歳のいまでも多分香港やアメリカのインディのリングに上がり続けていること。
0118お前名無しだろ (オッペケ Sr47-ls/D)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:56:23.51ID:Jgl2RekQr
玉川徹のジョバー振りはもっと評価されていいわな。
0120お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:33:48.48ID:kwYrG492d
小悪党のジョバーがいなきゃあの手の興行は成立しないだろ
東映プロのハードコア路線なんて、ピラニア軍団のハードバンプで持っていたと言っても過言ではない
0121お前名無しだろ (オッペケ Sr47-ls/D)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:01:22.97ID:/64fI7oZr
マスコミはトップになれない小悪党のジョバーの集まり。

自民党の政治家ってそう考えると底の見える底無し沼だわな。
0122お前名無しだろ (ドコグロ MM87-WKu7)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:27:27.12ID:1KXZKGhIM
>>116
たけしもMr.boo興行に出てたとは驚き
広東語の入場ソングは当時流行った
あのシリーズは好評で息が長かった感じがする

>>117
Gメン興行のヤンスエ選手はまだ現役だったのか
当時から年齢不詳で謎のレスラーだった
鍛え上げられた肉体と素早い動きでヒールながら心の中で応援してた
0123お前名無しだろ (ドコグロ MM87-WKu7)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:34:28.43ID:1KXZKGhIM
Gメン興行のメインはってた丹波哲郎がハードボイルドギミックから超常現象ギミックに転向するとは当時は思わなかった
最期の頃しか知らないファンは大霊界興行しか知らないんだろうな

江波杏子は晩年までギミックチェンジしなくて、いい味出してたな
0126お前名無しだろ (ワッチョイ e3c9-bAMj)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:16:55.20ID:SibbxDoM0
加賀はもうボケてるから  オープンリーチにプランチャして自爆した伝説がある
0130お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:44:16.23ID:VoeGsw4M0
QUEENのプロレスは非英語圏でも伝わりやすいのが強みだな。現在でもゲイギミックの
アダムランバートという若手レスラーを加入させブライアンメイが上手にコントロールして
世界の屋外大会場興行でいまも貫禄のメインを張り続けてる。ウィーウィルロックユークラッチ
からの伝説のチャンピオンホールドは30年経っても誰も切り返せない必殺フルコース
0131お前名無しだろ (アウアウイー Sa47-Wo3Y)
垢版 |
2018/11/24(土) 11:59:44.63ID:Cequpl4pa
アダムも若さと才能溢れる素晴らしいレスラーだがフレディの後を継げるのはジョージ・マイケルしか居ないとずっと思っていた
思っていたのにあのバカチンは…!
0132お前名無しだろ (ワッチョイW 4390-WGVb)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:00:10.09ID:A2BEWlka0
2代目フレディマーキュリーになって欲しかったジョージマイケルもゲイレスラーだったな
しかもあっちは超絶イケメンレスラーだったのに
0133お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:22:09.02ID:VoeGsw4M0
ライブエイド興行での復活劇は今DVDで見直してもすごいな、試合開始ゴングと同時にいきなり
ボヘミアンラプソディアタックかましたからな。まだあとにボウイ、who,エルトン、ポールと超大物の
試合が残ってたがここで興行終了にしてもいいほどの盛り上がりだった。まあその前にスティングと
マークノップラーがかなり塩分のきつい試合をやったせいもあるが
0134お前名無しだろ (ワッチョイWW cf24-7pC5)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:16:01.56ID:dBY5wgzS0
フレディ・マーキュリー追悼興行はこれまたトップゲイレスラーのエルトン・ジョンがねっとりこってりボヘミアンラプソディホールドを仕掛け、フィニッシュ前にスカート着用のアクセル・ローズが登場したあたりがピーク
0135お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:21:07.66ID:ivyS6iqPd
思えばあの時代はゲイレスラーの黄金時代だったな
あの時代のレスラーは軒並みエイズでリング禍に倒れたから、神格化されて今のレスラーは絶対に勝てなくなってしまった
それとヴィレッジピープルが映画マットに進出したこともあったが、あれは歴史的ズンドコ興行だった
0136お前名無しだろ (オッペケ Sr47-ls/D)
垢版 |
2018/11/24(土) 13:36:38.23ID:MYxpCYm5r
ゲイレスラーの権利が認められてるとともにゲイレスラーの居場所がなくなる、ミゼットプロレスの顛末をみてるようだ。
0137お前名無しだろ (スプッッ Sdc7-JG71)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:06:21.44ID:B9DbzSQ+d
>>135
ヴィレッジピープルのMacho Manはニュースやバラエティで登場する筋肉野郎の永遠の入場曲
対馬"元祖ムキムキマン"誠二のエンゼル体操も忘れてはならない。
0138お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:21:10.92ID:VoeGsw4M0
ちょうど今ゲイレスラーの中でも古株のロブハルフォードが日本で試合してるな。
若いころ高音域を使いまくるハードバンプが祟り今の試合ぶりはドリーといい勝負だが
リングコスチュームにレザー&スタッドというハードゲイスタイルをいち早く取り入れ
広く定着させた功績はもっと称えられていいと思う
0139お前名無しだろ (スフッ Sd1f-7b+H)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:54:54.77ID:X6/JTlIfd
>>138
月曜日に観戦予定
ロブはレジェンドだけにハイスパットならぬハイトーンスタイルで試合を構築するのは無理だがレジェンドらしい円熟の試合っぷりを期待してる
0141お前名無しだろ (ワッチョイW cf74-kLEQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:24:20.59ID:i1sJC2OD0
ゲイレスラーと言えば貴公子ボーイ・ジョージも外せない。代表曲のカーマは気まぐれは今でも
色んなCMやTVショーのコーナーにスポット参戦してるし、カーマと言う響きも本人を体現してる

最近は全女ばりにレズレスラーやバイレスラーも増え男女混合ミックスドマッチに勤しんでる選手も多いとか
0142お前名無しだろ (ドコグロ MM1f-WKu7)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:28:59.79ID:80Fim+crM
>>137
西城秀樹とME&KEIがヴィレッジピープルの技を使ったよな
西城秀樹のYMCAホールドは見事きまったけど、ME&KEIのピンクタイフーンホールドあたりから凋落が始まった
ME&KEIはアメリカデビューを果たす必要があったのかと思う
0143お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:58:58.04ID:VoeGsw4M0
>>139
今回は90分一本勝負だそうだ。短時間だがその分往年のムーブも無理目ながら披露してくれる
らしいな。タッグパートナーのグレン欠場という事で今回は観戦を見送ってしまったが当日は
ロブのペインキラーホールドがガチっと決まるのをお祈りしたい
0144お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:07:51.37ID:VoeGsw4M0
ME&KEIの早すぎたSMACK DOWNと言ってもいいピンクレディショウは5回で中継打ち切り
になったがNBCという大ネットワークで全米中継されたためさかりのついてた多くのオスの
アメリカンティーンの股間に多大なトラウマを残したそうだ。いまでも少量生産された番組DVD
はかつての前田アンドレ戦の裏ビデオばりに高値で取引されてるとのこと
0146お前名無しだろ (ドコグロ MM1f-WKu7)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:40:59.50ID:SKY6IitVM
ショーンKがプロレス界に2年半ぶりに復帰したな
「リングネームはショーンK、所属事務所もショーンKです」と淡々としてたな

ショーンKのプロレスをまだ観たいという需要があるんだな
あの涙の引退劇はなんだったんだろう
0147お前名無しだろ (ラクッペ MMc7-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:42:35.97ID:MF1Cu9iOM
ライブエイド日本中継はかなりのズンドコだったようで、実況の逸見政孝は洋楽プロレスの知識0、
解説の"おいちゃん"南こうせつはリバプールの風となったビートルズ再結成があるか否かばかりを気にする始末
試合中継も今まさにフィニッシュが決まろうところでCMに入ったり海外の試合そっちのけで日本人選手の、
それも事前に収録したスタジオマッチを放送するなどクレームも多かったようだ
この大会を録画するためにhi-fiビデオを新たに購入した洋プロファンも多かったようで心中察する
0149お前名無しだろ (ワッチョイWW ff2a-9GuY)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:08:01.09ID:+MRc2t6m0
>>142
ME&KEIがインザネービーホールドをピンクタイフーンホールドとして自分の新技とした事が注目されがちだが
渋谷・ザ・deep哲平もヤングセーラーマンホールドとして伝授されていたのだが、あまり語られる事はない
0150お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-WKu7)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:46:07.15ID:drKI6Fx5M
>>149
やっぱり日本のマット界やファンからしてみれば、ME&KEIのプロレスがアメリカで通用するかどうかに注目が集まってたからね
哲平はどうしても陰に隠れてしまう

あと忘れがちだけど、ピンクタイフーンホールドのカップリングが、アメリカ女子プロレスのユニット・アラベスクが開発したハローミスターモンキーホールドなんだよね
完璧アメリカマット界を意識した技

ちなみに武田鉄矢率いる海援隊は、西城のYMCAホールドを応用してJODANホールドを多用したっけ

何であの頃はヴィレッジピープルやアラベスクの技が日本で流行ったんだろうね
0151お前名無しだろ (ドコグロ MMdf-WKu7)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:54:56.66ID:drKI6Fx5M
あと日本でブレイクすると紅白興行から離脱するのがレスラーとしてカッコいいという風潮があった
あらゆる賞を総なめにしてリングのド真ん中に立った感のME&KEIも紅白興行を蹴ったっけ
確か紅白と同じ時間帯にME&KEI大みそか興行を敢行した記憶がある
数字が取れたかどうか評価はファンの間でも意見が分かれたけどな
0154お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:51:29.17ID:g1MwZA380
>>152
一時スーパーヘビーと見紛うばかりに太ってたからな。ライバルの故ピートバーンズによく
マイクで茶化されてたね。復活の際には太ってたころの影武者レスラーを先にリングインさせ
後から痩せてジュニア体系に戻った本人が出てくる、という粋な入場をかましたらしいね。
0156お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:19:31.36ID:g1MwZA380
ネーナNENAはロックバルーンは99ホールドしか見せ場がなかったがNHKホールアリーナが
ネーナの生ワキ毛を一目見たいエロ男どもを集めて超満員にしたのはすごい。ただし試合は一切
見どころ無し、あくまでワキ毛ありきの興行だった
0157お前名無しだろ (オッペケ Sr47-ls/D)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:12:23.48ID:Tb8WplW1r
>>153
アラベスクのエース、サンドラは本国ではクレトゥファミリーの一員としてシングルで活躍したな。
0158お前名無しだろ (ワッチョイWW ff2a-9GuY)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:30:38.00ID:tb3tl0nC0
>>150
ME&KEIはアメリカ進出前の、まあジパング興行くらいまでが全盛で
アメリカ進出を匂わせたあたりから人気にも陰りが見えて来たけどファイトスタイルはかなり洗練されてたんだよね
まだ進出前だけど波乗りパイレーツ興行はカップリングのUSA版も含めて高度なフィニッシュになったし
進出後もマンデーモナリザクラブ興行やうたかた興行はマニアックなファンからも氷菓は高いけど
まあ、中には世界英雄伝と言うズンドコ興行もあるのだが

あのままアメリカ定着なら中邑真輔ばりの成功もあり得たのかもしれなかったが
KEIがゴロンボ野口との恋をセレクトしてしまったのが悔やまれる
その野口ともあえなく破局するし
0160お前名無しだろ (スプッッ Sd1f-7Abb)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:45:48.02ID:0CozfSjBd
>>155
日本人側にも変なバックボーンの怪奇派レスラーがやたら多かったんだよな
留学生のディスコお富さんとかね
あいつはその後外国人なのに民謡ギミックで売り出したが、意外に試合はスイングしてて、今でも評価が高かったりする
0161お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:03:15.03ID:g1MwZA380
>>160
インドの狂虎歌手チャダもこのころか?タイガージェットシンとかぶるがこっちは
サブ北島道場出身だけありファイトスタイルも基本のしっかりした正統派だったな
0162お前名無しだろ (ワッチョイW cf74-kLEQ)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:33:50.60ID:C+gR+C5r0
TAKAとK子の電撃タッグ解消にヅーラ小倉の長期欠場と年の瀬が迫っても
話題が途切れないな。今年は本当にTAKAの乱と言える年だった気がする
恒例の漢字一文字興行は願わくば貴でお願いしたいくらい
0167お前名無しだろ (ワッチョイ c324-LKbB)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:02:52.67ID:PQrLBsMZ0
>>166
アイツはシューズ職人として未納の仕事を抱えてたくせに
勘違いして試合始めた時点でヤバい匂いがしてた
噂では息子の方もタッグ解消危機らしいな
0168お前名無しだろ (ワッチョイWW cf24-7pC5)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:28:19.33ID:gWhUowka0
花田優一の「レスリングシューズを作らないシューズ職人レスラー」という見出しを読んで「小説を書かない小説家レスラー」の椎名桜子を思い出した
0170お前名無しだろ (ワッチョイ cfbb-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:30:33.92ID:Kw/iRt4b0
花の六三組といわれた当たり年の名レスラーたち、曙は寝たきりでWAKAはアレだしついに
TAKAまで消えたか、最後にフロントに残ったのがカイオーだったのは意外というかやはりというか
0172お前名無しだろ (ワッチョイWW b3a5-SiQ7)
垢版 |
2018/11/28(水) 18:30:13.87ID:1JdL5B2O0
コラムニストレスラー勝谷"ホモかつ"誠彦が追悼10カウント
彼のベストバウトは綾瀬コンクリ軍団に掟破りの実名シュートをかました試合だな
テレビマッチでマイクを握ると波乱を起こしてくれそうな期待感があるヒールレスラーだった、合掌
0173お前名無しだろ (ドコグロ MMa7-WKu7)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:40:23.13ID:eDdCXuNDM
マサ勝谷といえば、尖閣のリングに上がろうとした時、日本側海保レフェリーから、「お下がり下さい!お下がり下さい!」と制止されたことに怒りまくってたことがあったな
0174お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:10:01.97ID:Zg7TFQLl0
ミッチー及川とダン金麦レイがタッグ解消。7年間チームを組んだというがまあよく
もったもんだ、という印象
宝塚プロレス学校出身の女子レスラーはやはり  なのかという妄想を刺激してくれる
出来事ではあるな
0175お前名無しだろ (スプッッ Sdba-kgmG)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:19:56.34ID:rO3Ze0yyd
カブキスタイルのレスラーと結婚することが多いのはまあそういうことだろう
あっちは宝塚プロがおままごとかと思うような生臭いゲイレスラーのエピソードで溢れてる
0176お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:43:22.12ID:Zg7TFQLl0
カブキスタイルレスラーの密着ビハインドザリングのドキュメンタリーをよくBSで放送
してるがちびっこレスラーとしてデビューする前から番頭レスラーに技や受け身を手取り足取り
ねっとり指導されてるのを見かける。またどのファミリー問わずちびっこレスラー教育担当
の番頭レスラーが全てゲイなのはやはりのちのファイトスタイルに多大な影響を与えると思う
0177お前名無しだろ (スプッッ Sdba-kgmG)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:11:33.41ID:rO3Ze0yyd
>>176
浮気でタッグ解消の危機にならなかった芝・カンは、父親に連れられて小学生の内からゲイバーに出入りし、ライトフック三島に遭遇したことがあるそうな
その三島もタマ・三郎や歌右衛門6号らオカマレスラーに籠絡されてブックを何本も手がけてる
そもそも昔のレスラーは試合の片手間にファンに身体を売って生計を立てていたんだから歴史が違う
0178お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:21:51.04ID:Zg7TFQLl0
>>177
白粉ちんこ、というやつですな、相撲取りは砂ちんこ、落語家は扇子ちんこ、
われらのプロレスはなにちんこなんだろうか?
0179お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-F9RE)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:35:18.98ID:Y2aRMq9nr
歌舞伎のマットはあのビンズ田岡ですら入る余地がないのか。
0180お前名無しだろ (ニククエWW 4e24-yOPl)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:01:37.16ID:sd9rbuep0NIKU
歌舞伎や演劇などのゲイ能レスリングは受けのレスリングで試合を構築するネコレスラーだらけで深刻なタチレスラー不足だから、若手のノンケレスラーがバイアグラドライバー使って攻めるパターンも多い
そういう若手がいきなりメインに抜擢されてファンが「あっ…」と察するという
0181お前名無しだろ (ニククエ Sdba-kgmG)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:22:28.49ID:Xttl55VcdNIKU
>>179
一応ルチャリブレのように世界遺産だし、松竹プロが一手にやっているからなかなか手を出しにくいらしい
ただし松竹プロが歌舞伎レスリングに手を出したのは、創業者の白井ブラザーズがあるヤクザの親分からそれまで長年に渡ってレスラーが踏み倒していった借金の証文の束をもらった事がきっかけだという話がある
あんなものはやるつもり借して催促しないのが普通だったらしいが、ビシバシ取り立ててまた借してと力を伸ばし、レスラーが権利を持っていた大阪道頓堀の五大アリーナを自分のものにして、それを足がかりに全国のアリーナを制圧してしまったとか
0182お前名無しだろ (ニククエ Sr3b-F9RE)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:43:59.87ID:Y2aRMq9nrNIKU
>>181
ありがとうございます。

レッドブル軍団がLGBT云々を言う真の目的は裏表のゲイプロモートを乗っ取り若しくは潰したいんやろうかな?
0183お前名無しだろ (ニククエ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:39:27.36ID:Zg7TFQLl0NIKU
我が家の裏の風呂無しアパートに若手カブキレスラーが住んでた。カンクローファミリー
のヤングボーイとして歌舞伎座アリーナの前座戦線で試合してたが結局35歳すぎても血縁外
のレスラーということで中堅に上がれず引退し東北へ帰ってしまった。企業プロレスだが
外様の扱いはインディ団体並と知った
0184お前名無しだろ (ニククエ Sdba-kgmG)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:07:42.50ID:u1FeKsqidNIKU
>>183
けどああいうジョバーが居ないと試合ができないからまともなメインイベンターは配下のレスラーを大事にする
馬の脚ギミックの汁レスラーですら、あいつとじゃなきゃ組みたくないとマッチメイクに注文をつけるトップレスラーは多い
それに古いムーブなんかは古株に細かいところを聞いて再現しないといけないし、未熟な息子に次代を託す時には心強いポリスマンとして守り立ててくれる
カンクローファミリーは配下のレスラーをとりわけ大切にする一族だぞ
逆に評判最悪なのが海老蔵軍団で、先代から仕えてきたレスラーをいじめ て追い出したりする一方で他のユニットを追放されたゴロツキを迎え入れて重用したり、正規軍なのにヒール路線を突き進んでいる
0185お前名無しだろ (ニククエ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:04:38.56ID:Zg7TFQLl0NIKU
>>184
ジャブローニを大事にしてくれるユニットなら辞めたのは他に理由があったのかもしれないな
詳しく教えてくれてありがとうございます。ただ10年以上前の話だが妻と子がいて風呂無しアパート
はちょっときついな、と思った
あと当時は地下鉄が開通してなかったのでバスとJR乗り継いで歌舞伎座まで2時間近くかかった
のでレスラーの通勤も大変だな、と思った
0186お前名無しだろ (ニククエ 4e24-NIvD)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:40:30.17ID:y5yrl91C0NIKU
>>185
そりゃ単純にレスリングテクニックがいつまでも上手くならなくて
ジョバーとして役割を果たせていなかったんじゃないか?
実家に帰るのも本当はもっと前から言われてたのに無理して残ってたのかもしれないし
0187お前名無しだろ (ニククエW 0bc9-F9RE)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:54.12ID:aK/+lUFT0NIKU
バーニングはプロテクト外のレスラーに冷たいからな。
0188お前名無しだろ (ニククエ MMba-WlWk)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:35:52.20ID:J8CqAY5zMNIKU
赤木春恵が10カウント

金八2興行の君塚校長として荒谷二中マッチでポリスメンと対決した時に、
刑事に「あなたをそんなレスラーにするために、あの時あなたを許したんじゃないわよ」
「あなたがそんなポリスメンになるなら、私は一切合財このリングでいっちゃうわよ」は、迫力があった

その言葉がポリスメンのウィークポイントになって、
金八がブックにない「加藤!松浦!」と張っていって抱き合い、最後に涙のフィニッシュホールドになったんだよな
昭和の貴重な名レスラーを亡くした
0189お前名無しだろ (ニククエ MMba-WlWk)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:41:51.55ID:J8CqAY5zMNIKU
特攻隊のコスチューム着てリングに乱入した金八練習生たちに、君塚校長が怒りのマイクをぶつけたのもブックじゃなかったんだよな
裏でワープロやってたから、金八ではドラマ興行らしくないシュートを仕掛けたんだろうな
0190お前名無しだろ (ニククエ 4e24-NIvD)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:53:48.00ID:y5yrl91C0NIKU
金八興行はブック破りが多かったらしいからな
UWFみたいな事をやっている近年のバラエティプロレスは少し見習った方がいい
0191お前名無しだろ (ニククエ Sa47-jx8d)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:18:10.45ID:7YU2tlk8aNIKU
>>188
あれは現役教師から大ブーイング出たんだよ

あのムーブのせいで警察を介入させるのが難しくなって
校内の団体運営が大変になったから
0192お前名無しだろ (ニククエWW 9a2a-3v2C)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:27:28.63ID:szQ3lQii0NIKU
>>188
金八2興行はやっぱり伝説だよな
1で浅井雪乃が掟破りのU15妊娠ホールドで話題をさらったが
プヲタの琴線に触れるのはやはり2興行が至高

加藤優入場時に松浦悟がカウンターの水面斬りを放ち、いきなりダウンを取ったのは衝撃的だった

1のメンバーも悪くないけどね。リング上でヒールを演じた
山田"ボディにしな"麗子は後に政治家になったりして実はベビーフェイス路線だったり
浅井雪乃こそがリング外ではガチに強いシューターだったという
何しろ幼少期に京塚"肝っ玉"昌子にストマッククローを仕掛けるほどねトンパチだからね
0193お前名無しだろ (ワッチョイ 7a0e-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:43:32.76ID:GhGBj4mo0
>>191
学校系の団体内部でのレフェリングをなんで警察に任せず
教員レスラー自身でやる慣習が根付いたのか不思議だったが、
金八興行が原因だったか…
0194お前名無しだろ (ワッチョイW 0bc9-F9RE)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:31:34.02ID:f4DfeMO60
>>189
今シュートを仕掛けても返り討ちにしようと目論むユニバースがうじゃうじゃいるわけだしな。
0195お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:39:17.01ID:0Q506lvl0
よっすぃーヨシザワがの法廷プロレスデビュー戦、検察レスラーの「現在の飲酒は?」
の問いかけマイクにマネージャー夫が「(飲酒は)急激に減ってます」の謎アピール
タッグパートナーがこういう天然うっかり系だと今後も法廷リングというレスラーが
敬遠しがちな興行の常連となってしまうかもしれないな
0197お前名無しだろ (ドコグロ MM92-WlWk)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:20:08.49ID:QiAGxA+aM
>>192
荒谷二中トレーナーの音羽&清水の極悪タッグがやたら印象に残ってる
竹刀振り上げる音羽かいい味出してる
清水は監禁されないで放送席から逃亡というすばしっこさがあるな
0199お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:48:57.91ID:tbh8xaBx0
現在延期中の皇室プロレスの超ビッグマッチであるMAKO対コムロKだがMAKO育ての親
でありプロモーターでもあるフミ秋篠の「契約上の問題がクリアされてから」と御自身が
お好きなG馬場ばりのマイクをかましたな
いずれ遠くない未来に大本命のKAKO興行も立ち上がるわけだしここでプロモーターとしての
格と手腕をビシッと見せておかないと今後の対戦希望者たちに舐められてしまうしな
そんな中肝心のコムロKはどこ吹く風でしれっとNY修行続行中、ちゃんと練習してるのか?
0200お前名無しだろ (ワッチョイWW 4e24-yOPl)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:55:00.27ID:yY0dlqAc0
コムロKはシニアが川原でファイヤーデスマッチ敢行した時にマミー小室とともに観戦してたという説が最高に闇が深い
生保プロも調査の結果なかなかファイトマネーを払わなかったという
0201お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:08:22.31ID:tbh8xaBx0
>>200
見た目と裏腹に本来は怪奇派の系譜なのかもな、マミーは見た目がズバリそれ
0202続き (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 10:28:56.95ID:tbh8xaBx0
MAKOは皇室プロから独立する形になるわけだけど怪奇派がエース張ってるようなリングに
上げるわけにはいかんよな
それを考えるとサーヤ紀紀を公務員ギミックのトチョー黒田とタッグを結成させた
ブックは今更ながらお見事、としか言いようがない
0204お前名無しだろ (ドコグロ MMba-WlWk)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:10.39ID:EYtW5SNAM
大嘗祭興行のフミ秋篠のマイクは、5月から菊のベルトを巻く兄貴ヒロのために大々的なリングを設営することはない、そんな器ではないという長年の兄弟不仲による不満か?

コムロKをまたがせるつもりはない、というのは名マイク
0205お前名無しだろ (ササクッテロ Sp3b-3Mxu)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:48:46.21ID:rc0VR6RXp
それより藤岡弘、と深見東州がついにタッグを組むらしいな
見た目はザ・ブラックハーツ並みに区別がつかないが手は合うんだろうか
0206お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:06:53.10ID:tbh8xaBx0
東宝映画プロレスに押されに押されてる蒲田松竹プロが25年ぶりに「男はつらいよ」興行を開催決定
チエバイショー、シルバー前田、ジュン吉岡、フレンチディーバのアレジ久美子、と往年の名手を揃え
たが絶対王者でエースのタイガー渥美不在をどうカバーするのか。煽りVは在りし日のタイガーのファイト
シーン満載なのが不安すぎる  その上名ブッカーだったヨージ山田も高齢化で新しいアングルは期待できそうにない
0208お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:42:59.07ID:tbh8xaBx0
東州はカーベル伊藤ばりに金に物言わせてオペラプロレスや能プロレスといった異種リングに
遠慮なく上がるからな、しかもメイン格と勝ちブックを当然の権利として要求してくる困ったちゃん
レスラーでもあるな
また自前のリングにも往年の全日ばりにピーターセテラ、マイケルボルトン、ボビーキンボール
といったワンマッチ1000万円クラスを平気で投入してくるが勿論メインはてめえの試合だ
0210お前名無しだろ (ワッチョイ 4ebb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:41:51.25ID:tbh8xaBx0
ジュン吉岡はヨージ山田,ワールドスケールKUROSAWA、タイプの違う二大巨頭
にお稚児さんとして仕えたという名誉なのか不名誉なのか判断の難しい経歴の持ち主だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況