X



新日総合スレッド2223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 65c9-zBrR)
垢版 |
2018/09/04(火) 23:14:40.99ID:Tundna1A0
サブタイトルは荒れる原因になるので廃止されました。
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。

公式HP
http://www.njpw.co.jp/

※前スレ
新日総合スレッド2222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1535897922/
0174お前名無しだろ (スッップ Sd43-D0q9)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:36.67ID:WGCNNP7Sd
>>143
言いたいことはよくわかる
ただ吉田は永田が入れ込んでるからな
色んな力が働いてるんだろうとは思う
ただ、海野達はこれを生かして欲しいな
まだあんまり強気な発言は許されてないかもしれないけど、しっかり噛みつくべきだ
仲良しこよしでやっちゃダメだ
0178お前名無しだろ (ワッチョイWW 3d65-TR6Q)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:52.82ID:hkTKjMZ90
>>143
社畜みたいな発想だな
0179お前名無しだろ (ササクッテロ Spf1-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:28.56ID:vFiGa/ufp
>>159
ジュニアはイギリスで去年ライガーが優勝したトーナメントやってる
0183お前名無しだろ (ワッチョイWW 0b0d-oanE)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:46.48ID:3lldphz+0
>>171
うわぁ…
0184お前名無しだろ (ワッチョイW 2396-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:53:26.60ID:68l/fj930
ヤングライオン制度自体は良いと思うけど
20代の選手にもっと活躍させてやってほしいってのはある
外人選手たちも20代前半からバリバリやってすぐ芽が出てるのもわんさかいるんだし
0185お前名無しだろ (ワッチョイ fda2-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:26.51ID:8x9QThwu0
新日本は早くても29歳くらいからトップになるんだから問題ない
外人レスラーなんてどうでもいいあいつら基本出来てないやつばかりだし
0187お前名無しだろ (ワッチョイ 65c9-QDks)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:01:29.40ID:7sM/64cB0
飯伏やケニー、後藤やヨシハシ見てたらヤングライオンなんてあんま意味ねーなって印象だわ
要は個々のセンスと経験
最近は20代後半のレスラーがヤングライオンに時間割かれるのは勿体ないとすら思うな

まあ、ヤングライオンから応援してきた奴しか絶対認めないみたいな生え抜き信仰の奴もいるけどさ
0188お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:12.94ID:dUTa7Yxo0
吉田が若ければオカダみたいにYLスタートで問題ないんだろうけどな。
とか言いながら、シリーズ終わって今持ってるKのタッグベルト落としたら黒パンでちゃんこの作り方教わってるかもしれないぞ
0190お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:05:05.53ID:doc9W3kma
ヤングライオンが中堅にたまたま勝っちゃいました、
それでそれなりの大舞台に立てちゃいました、って流れがたまにあってもいいと思う
吉橋もG1出られてエルガンに勝つんだしいいだろ別に
0191お前名無しだろ (ワッチョイ a3c9-/omd)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:05:32.61ID:W70YFlvw0
海外遠征は良いシステムだと思うけど
だからそれ以前がヤングライオンで
0192お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-gI/n)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:05:53.24ID:qBcOyMJJa
若い時からプッシュしてもイヤァオになる前の中邑みたいになるだけだし
あの時代の中邑を見たら若い時のプッシュするべきなんて言えんぞ
0194お前名無しだろ (ワッチョイ a3c9-/omd)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:22.35ID:W70YFlvw0
流石に今の海野がヨシハシやタイチに勝つのは違和感ある
0197お前名無しだろ (ワッチョイ a3c9-/omd)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:05.81ID:W70YFlvw0
DDTみたいになってしまう
0198お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-gI/n)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:11:03.23ID:qBcOyMJJa
>>193
それでも素質見込まれて若手がいきなり看板背負わされたら誰でもあーなるぞ
しかも今の方が会社規模がデカいからあの時代よりプレッシャーは大きいとも言える
0201お前名無しだろ (ワッチョイ 5b4c-km4c)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:36.58ID:8bpiMWeS0
権利、タイトル持ってると他タイトルに挑戦出来ない、正調のフィニッシュ技じゃないと決まらないとか・・・
ガチガチのシステムなんとかした方がいい。もうちょっと自然な形にしてくれ
0202お前名無しだろ (ワッチョイ a3c9-/omd)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:13:10.42ID:W70YFlvw0
>>199
例えば今の海野なら上は誰あたりには勝っていいと思ってるの?
0203お前名無しだろ (ワッチョイ 2358-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:14:07.23ID:mUyQ58Cl0
>>143
外様だからその後寝ないといけなくなるぞ
ただ寝かせられないくらい上にいっちゃえば別だから吉田はそれ狙って頑張る
ヤングライオンたちにとって特に海野成田八木の闘争心を煽ることになる
あとヤングライオンやらないで所属できたってことはそれだけ質が高い本物ってことだろ
0206お前名無しだろ (ワッチョイW 2396-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:18:33.85ID:68l/fj930
後藤にしたら若いのに突然負けるのもそれはそれで展開的に美味しそうだけどな
なんにせよいまの新日だとヤングライオンが説得力あるフィニッシャーを使わないといけないから
そんなことは実現しないだろうが
0207お前名無しだろ (ワッチョイ 2358-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:19:13.01ID:mUyQ58Cl0
>>176
岡と北村がなにげに一番むかつく案件かもな
実績あってファンにもこいつらでもヤングライオンでスタートさせるのかよって意見は多かった
そもそもk-dojoの練習メニューと新日じゃ練習のきつさが違うからついていけるのか?
もう一応プロだから自分で調整しろでYLがやるきつい理不尽な練習すらパスなのかな?
色々と特待だから吉田は孤立しそうではあるな
0209お前名無しだろ (ワッチョイ a3c9-/omd)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:21:48.76ID:W70YFlvw0
まあ遠征前は勝ち負けはあんま関係ない気もするけど
負けるのも勉強だし
0210お前名無しだろ (ワッチョイW e3cc-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:02.56ID:RG7+1CRQ0
キャリアなく上にってのはプロレスは芸能の要素もある訳だし難しいと思う。
ただ若いトップを作らないといけないのも事実で、23でIWGPのオカダは理想だった。
その時点で中邑とはキャリアが全然違ったし。
高校ぐらいから通いでもプロレスをやれる環境が必要だよ。
0212お前名無しだろ (ワッチョイW 2396-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:00.44ID:68l/fj930
新日のユースチームでも作ったらいいんじゃないか
まあ体もできてない15歳とかにプロレスやらせるなんて何事かって人達が湧いてきそうだけど
0213お前名無しだろ (ワッチョイW 23a6-JNyK)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:32.07ID:tJSpDROW0
飯伏ケニーは突然変異だろ
まだ2人がいた頃でもDDTの若手の試合は技の精度低いなあって場面何回もあった
最初から派手なコスチューム髪型でも個性が感じられなくて
ヤングライオンって大事だなと思ったよ
0216お前名無しだろ (スプッッ Sd03-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:36:05.05ID:hRhyqw6+d
海外じゃ10代20代で活躍してる奴がいるのに....って言うけどそいつらだってその国に何千人といるレスラーのほんの一握りだからな。
やっぱ基礎はなきゃダメだよ。
0217お前名無しだろ (ワッチョイW e3cc-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:36:54.55ID:RG7+1CRQ0
>>212
必要だろうね。親が元格闘家とかで理解あると、通信制、定時制の高校を選んで練習、試合させるって例もある。
新日がそれを選んだ子に練習、試合コースを用意するのはギリいけるんじゃないかな。
さすがに亀田オカダの中卒は社会的にやり過ぎだし。
0218お前名無しだろ (ワッチョイW 2396-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:38:34.19ID:68l/fj930
>>213
安定感って意味じゃヤングライオン制度はとても良いけど
定期的な突然変異が起きる余地が無いと今後突き抜けられないって気もするけどねえ
0219お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-gI/n)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:40:50.31ID:qBcOyMJJa
日本じゃ30過ぎてピークを迎えるのが普通だし
20代の若い選手ばかりがトップを争ってた時代なんてものもないし
0220お前名無しだろ (スプッッ Sd03-lgHW)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:21.73ID:hRhyqw6+d
>>211
岡はバックボーンがしっかりしてるしそれでいてプロレス的ハッタリとかキャラ付けにも
ノリノリで良いよな。帰ってきたら多少のブサイクさは気にせずプッシュしてほしい。
だって今あのヒロムが新日内の女子人気1、2を
争ってるわけだしそれ考えたら岡なんか可能性のかたまりよ。
0221お前名無しだろ (ワッチョイWW 0bc5-D0q9)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:43:08.11ID:dHZ03K+U0
今こそU-30の復活だな
若手の下積みはある程度必要だけど、何かしら目標があった方がモチベーション上がるんじゃないかな
荒療治だが、若いうちからベルト持たせてスターとしての素質を見定めるのも一つの手かと
0222お前名無しだろ (ササクッテロレ Spf1-JNyK)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:47:38.55ID:DI6iQ35dp
>>218
若いやつが大怪我する確率上げてまで…って思うけどなあ

よくルチャドールは若いのにねみたいなの聞くけどメキシコは高校進学率が5割〜7割で大学進学率が〜3割程度らしい
貧しいとこの子は中学もほぼ行かないで働くらしいし日本とは比べられないな
つーかほぼ世襲制なのかな?
0224お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-gI/n)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:42.47ID:qBcOyMJJa
そりゃあメキシコなんて一般人の平均月収は4、5万の国なんだから
学歴ないヤツが大金稼ぐにはサッカーかボクシングかルチャでスターになるしかないから
そんな国だからこそあんなルチャスクールとかがあるわけで
0225お前名無しだろ (US 0H91-Simp)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:54:21.32ID:uLO9phVUH
>>213
ケニーは努力したんだ
飯伏はジュニア時代はよかったがヘビーになってから結局芽が出ないで終わったが
0227お前名無しだろ (ワッチョイW 65c9-nOVS)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:44.28ID:QRTIoGdX0
受け身のとれない若手が量産されても困るだろ。
20代のうちに大成しないとかあるけど、何をするにも動けるからだは必要なんだから基礎をしっかり作るのは必要でしょ。
突然変異みたいなものは出てきたときに考えれば良いんだよ
0228お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-gI/n)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:06:10.96ID:qBcOyMJJa
突然変異とか飯伏はDDTの合同練習にも参加しないで自分で練習してたようなヤツだから
飯伏みたいなの期待するのは無理
そういうヤツはそもそも新日本に入門なんかしない
0229お前名無しだろ (ササクッテロル Spf1-vLKA)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:07:04.81ID:yLeDq8yLp
まあでも若い動けるうちに活躍の機会は増やして欲しいけどね
一線に立てた頃はあちこちボロボロで
数年後には誤魔化しながらの試合ばかりとか悲しいからな
0230お前名無しだろ (ワッチョイW e3cc-Oaw6)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:07:45.53ID:RG7+1CRQ0
実は親も子もプロ目指してて学歴はもう最低限でみたいなのボクシングでもキックでもMMAでもいるんだよね。
それこそ中学終わりで相撲やプロレスに応募する奴はいるし。
それらに対して新日は上手く通信制とか高認試験とか駆使して道場やLGでキャリア積めるコース作れたら、高齢化問題とか子供が憧れるのは20代までみたいな問題も解決出来る。
0231お前名無しだろ (アウアウウーT Sa19-6kGK)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:12:23.11ID:HWArt2v7a
>>216
それ理解してい無い奴多いよな

ヤングライオンに関してはまず試合をもっと組んでやれって思う
鈴木軍とか邪道とか出しておいてそのあおりを若手が受けているのはかわいそう
今のうちだったらいくらでも負けられるんだから他団体に参戦するのもありなんだけど現状殆どの団体と関係良くないからな
0232お前名無しだろ (ワッチョイW 834a-IVF9)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:13:33.12ID:Uhj3FqDh0
タイチのインタビュー面白いな 新しいTシャツは変わらずドンキホーテとかで売ってそうなデザインだけど
>>167
去年のタッグリーグの時に後藤とヨシハシなんか合体技編み出してなかったっけ? どんなやつか全然覚えてないけど
0233お前名無しだろ (ワッチョイW 2396-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:20.11ID:68l/fj930
全日の宮原は若くして色々背負わされて
興行いったら試合中に観客からしっかりやれやお前チャンピオンだろ!とかヤジ飛んでて可哀想だったな
そんな宮原もだいぶ頼もしくなったもんだが
0234お前名無しだろ (ガラプー KK81-Fu8F)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:29.76ID:5LSRCskaK
>>216
かつてのタイがそうであるように、海外で10代でバンバン試合しているてのは、周りの環境が過酷てだけだな
ゲリラみたいにとりあえず銃持たせて、生き残った奴を仲間にしているようなもので、生き残った選手の足元にどれだけの屍があることやら
0241お前名無しだろ (アウアウカー Sa61-p3kD)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:33:41.21ID:doc9W3kma
>>238
若いのが活躍=飛び回る跳ね回るって前提だからみんな心配になりまくっちゃうのかな
育て方以前にまずその流れそのものをなんとかしてほしいな
0243お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:02.30ID:dUTa7Yxo0
この前から第3世代のツイッターに貼りついてる人は何がしたいわけ?それこそてめーのアカウントで直接言ってくればいいのに
0248お前名無しだろ (ワッチョイ 2358-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:54:50.79ID:mUyQ58Cl0
年功序列は難しい問題だよな
岡は特にヤングライオンに理不尽さを感じてたから
今後どんだけ凄いやつがきてもそんとき岡がある程度の立場あれば、俺だって実績あってもYLスタートだった
の一言でYLスタートの負のスパイラル出来上がるよな
新日が盛り上がれば盛り上がるだけ、見込みある新人がくるけど、それを今まで通りのYLじゃもったいないよな
0249お前名無しだろ (ワッチョイWW 0b0d-oanE)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:56:01.55ID:3lldphz+0
タマのインスタ、レッドシューズと一緒に名古屋のバレクラタニマチのクソガキが見切れてるな
0250お前名無しだろ (ワッチョイ 85a6-zBrR)
垢版 |
2018/09/05(水) 22:58:30.75ID:dUTa7Yxo0
岡のYL批判ってまさかと思うがオーカーンのコメントのこと言ってないよな?そんなピュアがここにいるとは思いたくないぞ
0251お前名無しだろ (アウアウウーT Sa19-6kGK)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:20.63ID:HWArt2v7a
>>248
それこそ武藤クラスの天才ならまだしもアマで実績あるから最初から上で使ったところで上手くいかないのは会社もおっさんファンもわかっているからな

それでも細かい格差はあるよ永田中西なんかも明らかに扱い良かったしあくまでヤングライオンという枠組みの中でではあるけど
0252お前名無しだろ (スプッッ Sdd1-mIQ/)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:43.57ID:cLiD5mYSd
YL制度を必死に叩く奴がたまに湧きますなぁ
新人育成なんて団体それぞれの考え方次第だろ
うちらがゴチャゴチャいうことじゃ無い
0253お前名無しだろ (ワッチョイ fda2-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:50.59ID:8x9QThwu0
>>248
岡なんて才能無いしやめたきゃやめたらレベルだよ
ほとんどの先輩達が通ってきた道なんだからグダグダ言うなと思うね
文句ばかり言う奴は大成しない
0255お前名無しだろ (オッペケ Srf1-jGjL)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:44:31.74ID:0s1UdERGr
ヤングライオン時代の藤田が全然言うこと聞かんくて困ってた飯塚が
当時シリーズ出てたミングに頼んで道場でボコボコにしばいてもらったら
試合中に藤田がミングにやり返してきて、逆にとっちめた、というエピソードがあるが
今の若手にもこんくらいの負けん気が欲しいよね
0260お前名無しだろ (ワッチョイW bbc9-4lh0)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:16:43.23ID:gnZRE6750
中邑みたいなスーパールーキーが10年に一人くらい出ても夢があっていい
0262お前名無しだろ (ワッチョイ 4ba6-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:18:28.68ID:7NhhJ0E+0
※なんと YOSHI-HASHIが おきあがり
ものほしそうに NEVERのベルトをみている!
ちょうせん させますか?

→はい
  いいえ
0266お前名無しだろ (ワッチョイWW bbc9-i8Pb)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:28:37.55ID:RiydwD530
>>140
K道場の上の方はそれなりにレスリング出来るの多い
そういうのに実戦で揉まれているから
今のヤングライオンよりは上だよ
オカダがヤングライオンからやり直ししたのは
ただ単にその時点で背が大きくて足が速い
ドロップキック以外に能のない弱い選手だったから
近藤修司に「今すぐ荷物纏めて日本に帰れ」と
何度となく言われてたし
浅井校長からは「動けて飛べる馬場さん目指せ」
とカラ竹割チョップ教わったりしてた
ある程度出来上がっていればヤングライオンの
必要性がないよ、櫛田やブシもそのままだった
0274お前名無しだろ (ワッチョイWW c758-xwm2)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:54:23.93ID:LkLXvVvO0
誰だって一回は考えるYLと海外遠征制度撤廃案
それを自由と言って旗揚げから実現したノア
若手増えて基礎も無く飯伏ケニーのコピーばっかのDDT
答えは出てるだろ自由って責任が負う事だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況