X



【キャピトル東急】昭和の全日本プロレス59【オリガミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (スププT Sd9f-MjfV)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:54:27.49ID:499KQHcXd
前スレ
【福ノ島】昭和の全日本プロレス58【琴天山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1526895268/

過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
0415お前名無しだろ (ワッチョイ bf3d-8GlF)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:08:45.63ID:l+UTTlX10
>>408
守備がうまい投手なんて、強烈なピッチャーライナー捕ったりするじゃん
あの反射神経と動体視力は凄いと思うわ、ミルコのハイキックなんて簡単によけれそうと思ってしまうわ…
まあ社交辞令があるにしても、世界の王が「馬場さんの角度ある球は本当に打ちにくかった」と言うんだからなあ…
0416お前名無しだろ (ブーイモ MM7f-UjMD)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:18:09.96ID:3rQdMovXM
>>414
今のレスラーで和装ガウンで入場するレスラーって減ったような。棚橋や秋山のようなロングガウン着ているのはいっぱいいるけど。
0417お前名無しだろ (ワッチョイ 9e3d-OjJF)
垢版 |
2018/07/12(木) 00:25:57.59ID:rmQkuHb40
>>416
和装ガウンじゃなくて普通のロングガウンかもしれないけど
天龍ってたま〜にでロングで入場してたけど
凄く似合っていたと思うんだよね、ホント風格が三倍増しになって、あの顔立ちだからメチャ格好いい
でも全盛時は大半がアメリカナイズ?されたようなショートばっかりだったよな…
引退試合ではロング着てくれたけど…
0425お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-eJeH)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:17:11.38ID:g6gsY57ka
>>423
最強タッグの時は連日世界の一流どころとシングルしてた印象。見せしめかどうかはわからんが、
世界的なレスラーの実力はすごいんだよって教えようとしてたのかな。
レイスとのシングルはキャンセルになったんだっけ?
0426お前名無しだろ (ワッチョイ 9e3d-OjJF)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:22:52.33ID:eBtLqu7u0
昭和全日スレに相応しい話題かわからないけど
ミスターヒトがサクラダと一緒にポーズとってる写真を何度か見たけど
(最近見たのは、Gスピの背表紙に写真が載ってた)
どの写真も上半身がサクラダよりデカいんだよね…
キッドスミスを全日に渡した時とかの晩年しか知らないから、スマートなイメージしかなかった
全盛時のヒトってどんなもんなの?あのサクラダが細く見えるほど、かなりゴツくてさ…
もしかしてパワー系のファイトだったの?恥ずかしながらヒトのファイトって映像でも見たことないもんで。
0427お前名無しだろ (ワッチョイ 2ac9-i9i9)
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:45.94ID:jrqcuSjc0
>>425
見せしめ、ってことはないでしょ。それこそ「夢の対決」ってこと。
ただまぁ控え室で、あいつちょっとばかり図に乗ってるから……みたいなことを
誰かに囁かれたことはあるかもしれない。
0428お前名無しだろ (ワッチョイ eaa9-dGop)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:53:51.06ID:di0OqDPz0
>>423
当時の長州を見ていたなら分かると思うけど、85年の長州はレスラーとして最盛期。
まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで、プロレスの枠を超えて他のメディアでもひっぱりだこ。
とても長州を陥れるような風潮などなかった。
フレアー、ニック、レイス、ドリー、テリー、デビアス、マーテル等との対戦は新鮮だった。
カナダ時代に一緒だったマーテルとは噛み合ったな。
0430お前名無しだろ (ワッチョイ 6622-VWBY)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:26.30ID:OmuHt1Gf0
長州はブロディーにはバカにされてたよね、試合で対戦してもまともに技を受けないし、
小さい子供みたいなやつは相手にしないと。
0431お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-PD2G)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:30.08ID:d7/0rAnba
そういう話って良く考えるとプロレスの全否定だよなw
チビは相手にするなって言ったらフレアーもそうだしバディロジャースなんてまさしく藤波と同じぐらいの体型。
馬場自体は体格に拘る事が無意味だと知ってるけどプロレス初心者とナイーブなファンが多い日本だとそう言うしかないんだよ。
プロディのセルフプロデュースにモロ乗ったのが当時プロレスの仕組みも知らずガチ幻想持ってた今のおじいちゃんたちだな。
0433お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-fyxE)
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:19.96ID:d8is0OZla
>>429
週刊ビッグレスラーでは、長州が
ニックは上手い、いい選手だ、フレアーより全く上だよ
と言っていたと書いてあったが
0434お前名無しだろ (ワッチョイ 7dc9-kMcx)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:39:30.96ID:59xwut/u0
>>429
 週ゴンではニックが長州の動きを完全に読んでいたと書いていたし、週プロではニックの判定勝ちと書いていた。それもだいぶ時の人である長州に忖度した書き方だと思う。
0435お前名無しだろ (ワッチョイW 15d2-yQzO)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:54:02.91ID:u+u8Py7L0
保永がニックは硬く行くと硬く返してきて柔らかく行くと柔らかく返してくる
ファンクスは硬く来ることはなかったと言ってたな
「ニックさんは新日本でもできると思った」
には呆れたが
0436お前名無しだろ (アウーイモ MM21-k0Zr)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:01:31.01ID:hPB/n/BZM
ジャパン時代の長州は祭り上げられ過ぎの印象。
長州といい試合できない選手は無能呼ばわりされていた。
長州が悪いのではなく相手が悪いのだと。
0437お前名無しだろ (ワッチョイW 15d2-yQzO)
垢版 |
2018/07/14(土) 00:11:36.58ID:ybwdEcN30
ジャパンが出てた頃のマスカラスは週プロとかでも叩かれてたけど相手の技を受ける受けないは別として多種多様なメキシカンストレッチとか切り返しが面白かったけどな
今見ても面白い
腰投げとかもロビンソンと一緒できっちり足を跳ね上げてるし
0439お前名無しだろ (ワッチョイW 5965-tv2r)
垢版 |
2018/07/14(土) 02:37:34.78ID:YcRmjncl0
長州が全日のトップ外人レスラーに通用するのか?が
ファン、関係者の大きな興味だった。
ある意味、席巻されすぎたら全日は新日に負けたことになる。

ハイスパットで強く見せるスタイルも本場アメプロスタイルから見れば
小賢しく目障り、だが声援は長州。

ブロディは髪の毛掴んで振り回し、ニックはテクニックでハイスパットの
スピードをいなし。

外人には長州は、全日を荒らす外敵にみえたんだと思う。
0440お前名無しだろ (ワッチョイ 6680-L1xz)
垢版 |
2018/07/14(土) 07:13:09.73ID:B9b2Agfz0
Gスピの谷津のインタビューによると、馬場と長州の対戦が無かったのは
馬場でなく長州の要望だったようだ、あの遅い16文のタイミングに合わせたくないとか
0442お前名無しだろ (ワッチョイ 7dc9-kMcx)
垢版 |
2018/07/14(土) 08:56:32.34ID:zhl0KD3z0
>>441
 表向きの理由は、長州の体調不良だったね。
0444お前名無しだろ (ワッチョイ 5dee-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:03:07.63ID:viz+jWoO0
>>433
>>ニックは上手い、いい選手だ、フレアーより全く上だよ

ビッグレスラーにも書いてあったのか。週ゴンの試合レポにも試合後、長州が
「ニックはうまい、いい選手だなあ。見た目は大した事ないけどフレアーよりうまい」
と言ったと書いてあったね。
 
長州を筆頭にジャパン勢は前日マット時代もやはり「新日系レスラー」というイメージが強かったから、全日選手や全日外人勢との初対決は文字通り「夢の対決」だった。
85〜86年の全日マットは色々面白かったな。惜しむらくはファンクスがあそこまで衰えてなければ…
0445お前名無しだろ (ワッチョイ 5dee-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:14:28.46ID:viz+jWoO0
>>439
>>外人には長州は、全日を荒らす外敵にみえたんだと思う。

実際レイスはWWFに行く直前の'86年夏頃日本のマスコミに
「今の日本マット(全日)はガイジンの為にはよくないぞ、日本人同士の試合ばかりがメインで俺達ガイジンは脇役だ。
このままでは俺達は日本に魅力を感じなくなってしまう。そうなった時にあわてても遅いのと違うか?」
と警告(?)していたね。
0446お前名無しだろ (ワッチョイ 5dee-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:17:37.99ID:viz+jWoO0
>>432
そこは桜井さんのように「ブロデー」ですよッ!
0447お前名無しだろ (ワッチョイ 6622-VWBY)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:30:13.52ID:CV/wIiIq0
>>445
試合のアングルやポジションだけじゃ無く、待遇も悪くなってたのかな?
ジャパン勢が来る前の全日は、外人には破格の待遇だったらしいからね。
0448お前名無しだろ (ワッチョイ eac9-IoZK)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:33:45.44ID:AkK2fgxQ0
スレーターが長州に顔面パンチを食らわしたって話もあったが
外人の立場で考えれば自分らの職場に
何の馴染みもない長髪チビが現れてメインで優遇されているんだから
そりゃ面白くないわ
0449お前名無しだろ (ワッチョイ 5dee-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:46:50.64ID:viz+jWoO0
維新軍全盛時の新日(テレ朝)もそうだったけど、ジャパン参戦時の全日日テレも
せっかく豪華外人が来ているのに、殆どテレビに登場しなかったシリーズが多かったもんね。
例えば'85年春にデビアス&スレーターというファンク門下の豪華タッグが実現したのに全くTVに映らなかった。
'86年3月の全日ジャパン全面対抗戦の日も「レイス・ブラックウェル対シン・ギャング」という豪華タッグ対決があったのに、これも確かTVではやらなかった記憶がある。
※地方ごとに違いもあるので間違ってたらゴメン

ギャラなどは判らないけど、総じて外人の扱いが悪くなっていたのは事実だと思う。
0450お前名無しだろ (ガラプー KKae-9wAp)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:01:11.23ID:1Gl9mYZ1K
ジャパン勢の全日登場は年間10週程度に留めておくべきだったな。
あとは全日の邪魔にならないように自主興行するか、海外で試合するかにしとけばよかった。
0451お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-PD2G)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:22:33.50ID:nhKryxRKa
身体がデカイってのに騙されただけじゃなくて、レスラーがプロモーターの意向を無視して商売敵の長州になんかやったw
相変わらず昭和のじいさんたちはガチ幻想の顎に洗脳されていてとプロレスの仕組みを理解してない。
顎に洗脳されてるのに全日スレ
0454お前名無しだろ (ワッチョイW 5965-tv2r)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:52:23.02ID:YcRmjncl0
>>451
荒らしか。
0457お前名無しだろ (ワッチョイ 9e3d-OjJF)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:15.84ID:dicyqGtw0
>>449
>「レイス・ブラックウェル対シン・ギャング」という豪華タッグ対決があったのに、これも確かTVではやらなかった記憶がある。

関東在住だけど、こちらでは放送したよ
「レイス・コール」が凄くて、またシンもそれに反応してヒール濃度が加速した感じ
確かにテレビ放送もそうだけど、前座でやるにはもったいないね
後楽園ホールのセミファイナルあたりで組めば、館内もさらに熱が爆発するだろうね
0458お前名無しだろ (ワッチョイ 5dee-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:05.81ID:viz+jWoO0
>>457
おー、放送したんですね!?じゃ俺が見落としただけかな?(泣)
6対6の5試合を放映して、次の週に天龍対谷津30分フルタイムをノーカット放映と言う記憶だったんで。
その外人タッグ対決見たかったなぁ…
最初は確か「レイス対シン」「ギャング対ブラックウェル」のシングル対決の予定で、ギャングが
「オフィスは俺とブラックウェルのシングルマッチを企画しているようだな。悪いがブラックウェルには死んでもらう。俺もジャパンでもっと稼ぎたいからな」
みたいなことをインタビューで言っていた。
その後、二つのカードを合わせたタッグマッチになったわけだけど、全面対抗戦に隠れてあまり話題にならなかったのが勿体ない。
0459お前名無しだろ (ワッチョイW 6a51-HVAc)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:49:52.19ID:SqmBwUhs0
あの頃って松根社長だから馬場にはどこまで権限があったのかちょっと興味ある。
ギャラの事も松根が承諾しない事には決まらないだろうし。
0462お前名無しだろ (ワッチョイ 5dee-dbYN)
垢版 |
2018/07/14(土) 13:55:13.71ID:viz+jWoO0
>>460
序盤のギャングとブラックウェルの意地の張り合いは凄く面白い!
ラリアットとネックブリーカーの相打ちシーンは当時の週プロ・週ゴンに載ってたな。
交代したレイスが、ギャングをあっさりとボディスラムで投げるのも"らしい"見せ場!
0465お前名無しだろ (ワッチョイ eaf2-Df2J)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:56:13.26ID:B9Y/ck4K0
88年の横浜大会で実現したフットルースとロックンロールエキスプレスの対戦
ウィキによればアジアタッグ戦だったとあるが本当はどっち
0466お前名無しだろ (ワッチョイ 7dc9-kMcx)
垢版 |
2018/07/15(日) 00:43:26.70ID:BGGtYWZ60
長州が全日行ってから外国人との対決が本格的に組まれた85年春の段階で、二宮清純は体の小さい長州に同情して、
プロレスに柔道みたいな階級制があったらまだ長州もいい試合ができるなんてゴングに書いてたね。
0468お前名無しだろ (アウアウアー Sa2e-rM5y)
垢版 |
2018/07/15(日) 01:54:34.49ID:WVEhYjaba
昔ケンドーナガサキが、全日本所属時代にマスクマンとして外人枠で参戦したことがあったらしいが、なんでマスクかぶる必要があったのかね。
0469お前名無しだろ (ワッチョイ 2ac9-06ud)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:45:12.81ID:ticsAvny0
>>449
ジェリー・ローラーの初来日なんか、85年の新春シリーズ「激突オールスター・ウォーズ」だったもんな。
よりによって、ジャパン勢初参戦のシリーズ。
せめてもう2、3ヶ月後だったら、少しや扱いが違ってたろうに。
0470お前名無しだろ (ワッチョイ 5dd6-LQig)
垢版 |
2018/07/15(日) 05:58:14.21ID:trzziTl00
>>468
外人の員数合わせのうちだったからじゃね、ドリームマシン
チョット予算がオーバー気味だったので
海外に出してる日本人選手で手っ取り早く間に合わせたみたいな

でもプロレスファンはみんな開幕戦からドリームマシン=桜田ってわかってたんで
当時は戻すんならなんで桜田としてかナガサキとしてじゃないのか?って思ってたね確かに
まして開幕戦以外特に見せ場もないままアジアタッグに一応は挑戦したけど
マシンがピン取られての負けだし言うてもアジアタッグだし・・・
0471お前名無しだろ (ワッチョイ 6680-L1xz)
垢版 |
2018/07/15(日) 06:45:39.38ID:+oULklLL0
Gスピのインタビューによると、桜田は既にケンドー・ナガサキとして活躍してたのに
チャン・チュンというマスクマンだった頃のマスクを被らされて日本に呼び戻された
しかもギャラが安くて、馬場さんはもう俺がいらないんだなって新日と契約したというけど…

全日でブロディ対ナガサキが実現してたらどうなっていたか…
0472お前名無しだろ (ワッチョイW a504-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:50:53.59ID:FjNrU4mJ0
>>469
あれはジャパン軍がテレビに写せるかどうかギリギリまで分からなかったんで保険みたいなものだったのでは?

本当にダメだった場合は東京体育館ではローラーはインターに挑戦してた気がする。
天龍は連日テレビにオンエアされずにジャパン軍とタッグ対決。
東体でも天龍カブキ対長州斉藤でノーテレビ。
0473お前名無しだろ (ワッチョイW a504-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 07:52:13.26ID:FjNrU4mJ0
>>470
石川のジャーマンで負けたのがあり得なかった。
桜田が石川のジャーマンで負けるなんて考え難いし、凄い使い捨てだね。
0475お前名無しだろ (ワッチョイ 9e3d-OjJF)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:35:55.24ID:fI2hLmhL0
大仁田がチャボからタイトル獲った時に
「シャチョー!シャチョー!」って号泣してたのは
厳密にいえば
「カイチョー!」の方が相応しかったわけかな?
まあどうでもいいことだけど
0476お前名無しだろ (ワッチョイ 6d61-7P7I)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:03:10.61ID:cKaGau0D0
原軍司はFMWが旗揚げする前に大仁田に
FMWに来てほしいと声をかけられたらしいな
0478お前名無しだろ (スプッッ Sd0a-XLmq)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:33.54ID:X7ErpsYVd
サンダーウォーズに参加してるね。
マサ絡みのカード、もっと観たかったな。馬場とマサは興味深い。対戦したのは1月の久留米のみ?
0479お前名無しだろ (ワッチョイ 9e3d-OjJF)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:33:09.22ID:/8ZXmINc0
>>477
多分そうだね
テレビマッチも東京体育館のvs鶴龍戦が最初で最後だったと思う、記憶の限りでは。
その後に外国でケン・パテラに加勢して入れられちゃったからね
しかしその二年間は所内でトレーニングばかりして、二年後に闘魂ライブに参戦した時は凄い体になってた
全日参戦時は脂肪がのった感じが、新日リングでは体脂肪率ひとケタだと思われるような体
結果論だけど、あの二年で健康的な生活を送り、リハビリ効果もあった事でマサの現役生活は伸びたんでは?と思う
0480お前名無しだろ (ワッチョイW 6a51-HVAc)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:58:36.24ID:DyGvpz1A0
ブロディとマサさんはアメリカで同じテリトリーにいたことあったのかな。
マサ・長州対ブロディ・ブルックスなら少しはブロディも気を使ってやったのかな、なんて思った事もある。
どっちにしろもう新日に行くのが決まってたから好き勝手やっただろうけど、マサさんに免じて、みたいな。
0481お前名無しだろ (アークセーT Sxbd-Qvid)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:12:17.43ID:mhQndF5Fx
>>475
大仁田が海外遠征出発時は、まだ社長だったんじゃねえの?
名残りか、社長替わったのマジで知らないか、海外組と密に連絡とらない全日ならどっちも可能性あるけど
0482お前名無しだろ (アウーイモ MM21-k0Zr)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:48:54.64ID:Fnbu8rqcM
全日本の選手って色白が多い印象
日プロ時代の馬場は日焼けして逞しいけど全日本旗揚げ後はそんなに黒くないよな。
天龍も離脱前くらいまでは白かった。
三沢、川田も基本日焼けを好まなかったようだし。
0483お前名無しだろ (ワッチョイ 9e3d-OjJF)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:49:05.47ID:Clu9XV+d0
>>481
そのへんの微妙な詳細はわからないけど
ファンクスがずっと後年になって、てゆーか数年前に
インタビュアーが社長職を下りた時の回想を尋ねたら
「それは知らなかった、ババがずっと社長だと思ってたよ」と答えるくらいだから
大仁田にも伝えてなかったかもしれないね
0484お前名無しだろ (ワッチョイW 5965-tv2r)
垢版 |
2018/07/15(日) 18:53:01.01ID:md8UVIEP0
新日本のサイパン合宿が日焼けするためと知ったのは
ずっと後だった。
0485お前名無しだろ (ワッチョイ eac9-w0lO)
垢版 |
2018/07/15(日) 23:28:19.01ID:o5lfvI770
今見返すと馬場対上田(腕折りの方)序盤のグランドでバックドロップのような体勢で上田がカウント3つ取っているような。
MSGの猪木対藤波も藤波のリバーススープレックスでカウント3つ奪っているな。
そんな事指摘したら野暮だけど。

ところで
82CCで馬場対ストンパーでブロディが乱入した時謎の凶器を持っているがあれ何だろう。
それとポールエラリングが入場時に新聞か雑誌みたいな物持っているがあれはどういう意味が有るのだろうか。
それについてエラリングは何か語っていた?
0486お前名無しだろ (ワッチョイ 6622-VWBY)
垢版 |
2018/07/16(月) 08:33:43.57ID:PZr/tIjU0
>>484
子供の頃サイパン記事を見て、プロレスをちゃんと理解した。
普段リングでいがみ合ったり流血させたり闘ってるのに、
サイパンで仲良く楽しく写真にうつってた・・・
0487お前名無しだろ (ワッチョイ 2ac9-i9i9)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:23:52.58ID:SShFXlVb0
>>475 >>481
家人はわたしのことを「お父さん」って呼ぶけれども
孫ができたりしたら「お爺さん」って呼ぶかもしれない。
そうせず「お父さん」のままかもしれない。そういうことじゃないかな。

>>482
馬場本人だけはハワイで日焼けしてくることがよくあったよな。
ただ日焼けで肩とかに皮がむけている時もあって
これは流石に客に見せてはいかんなあと思った。80年頃だった。
0489お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-yQzO)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:16:50.47ID:nRG/7qPRa
>>482
全日本時代の天龍は
「日焼けすると体調の変化に気付くのが遅くなる」
と言ってた
0490お前名無しだろ (ワッチョイ 6d61-7P7I)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:18:09.41ID:eQdLJvxo0
エッジは家族旅行で日本に来たとき
テリーファンク引退試合を生観戦したらしいね
0491お前名無しだろ (ワッチョイ eac9-IoZK)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:23:37.86ID:DBYTH6IG0
>>486
新日の誰かが結婚した時に
当時いがみあってたはずの平成維新軍のメンバーが
正装で式に出席しているのが載ってたのは
流石にどうかと思った
0492お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-+ko2)
垢版 |
2018/07/16(月) 11:40:40.93ID:Hl4VMoBla
>>491
田中稔の結婚式で金本浩二が号泣してて?だった
0494お前名無しだろ (ワッチョイ 9e2a-Qvid)
垢版 |
2018/07/16(月) 12:32:44.08ID:dyvvYih40
>>485

エラリングはウォールストリート・ジャーナルを愛読してたらしいので、
それなのではと思いますよ。
移動中もコンパスなどを使って、人生設計図を描いてたらしいです。
0495お前名無しだろ (ワッチョイ a990-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:43:40.64ID:YRdK1DG20
>>491
週プロに「この日はノーサイド」ってキャプションが付いててそんなものなのかあ?って思った。
0496お前名無しだろ (アークセー Sxbd-2Wwt)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:22:15.78ID:Y8Ke9Ks1x
かませ犬発言の後、長州と藤波が抗争中にテレビ朝日の番組対抗のクイズ番組か何かに、新日本プロレスチームとして普通に猪木、藤波、長州の3人(坂口も居たかも?)が出演して普通に楽しそうに参加してた。
0498お前名無しだろ (ガラプー KKa5-tCkJ)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:35:07.03ID:k0ptODXMK
全日中継のゴールデンタイム復帰の会見で
馬場を中心に鶴田、天龍、三沢タイガーと長州、谷津、コバクニ
が並んでるのも、当時まだ小学生だった自分には違和感あった。


新日の正規軍vs維新軍よりはいがみ合ってる印象は無かったが、
それでもコバクニなんかは三沢のマスクをビリビリ破ってたし。
0500お前名無しだろ (ワッチョイW 5965-tv2r)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:40:49.84ID:gtct/4zG0
K1 地方大会で
ボブサップ軍団と武蔵がコンビニで談笑してたとさ。
0503お前名無しだろ (ワッチョイ eaba-Y8gp)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:29:21.36ID:q6bq1ql20
馬場とデストのキャッチボール

出何処はビートたけしのオールナイトニッポン
たけしの親父が足立区体育館での試合前に潜入したら二人がキャッチボールしてたという。
二人が敵対してた日プロ時代のことだったとか。
たけし親父談「アイツらホントは仲いいんだな」w

馬場とブッチャーのキャッチボール

出何処は元横浜銀蠅のリーダー。
自宅団地下の空地で全日の興行があって上から覗くと二人がキャッチボールしてたと。



まあどっちもネタ臭いけどなw
0504お前名無しだろ (ワッチョイ 2ac9-06ud)
垢版 |
2018/07/16(月) 15:46:14.70ID:aPLccNzl0
>>503
そもそも試合前にキャッチボールなんかするか?という話なんだが。
控室でチェスやポーカーに興じるというなら、まだわかるが。
0505お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-o4nR)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:07:41.45ID:hn/HZBXIa
>>491
飯塚孝之、E・サムライ、野上彰いづれ結婚式もその模様が掲載されてたな
0506お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:23:53.69ID:Uf4cDjKTa
>>503
オールナイトなんて、とある会場で馬場とデストのシングルが発表されてたけど、
デストが怪我で出れなくなったから、
そこら辺のガタイのいい奴にデストの覆面被せて無理やり試合やらせた、なんて話もあったな。流石にこれは100%ネタだろうけど。

偽デストが馬場に技食らって「痛いよ〜痛いよ〜」と日本語で叫び出して客がざわつき出したらしいw
0507お前名無しだろ (アウアウエー Sa52-nN2y)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:35:51.63ID:WCqfaWTCa
ブロディが亡くなって明日で30年か。
毎年、命日と時期が重なる祇園祭が来る度に思い出すな。

ブロディが亡くなる70年前の同じ日にニコライ2世も殺されて亡くなってるな。
0508お前名無しだろ (ワッチョイW 5965-tv2r)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:48:48.95ID:gtct/4zG0
中村敦夫の番組で中村が馬場とキャッチボールして
馬場が何十年ぶりと言ってたなあ。
0509お前名無しだろ (ワッチョイW 6aa6-LAPB)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:55:57.33ID:4jS3zeoc0
>>507
熱狂的ブロディファンは17日夕方に屋根に上ってウォッウォッと雄叫びあげてるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況