>>110
それはわかるけど
でもテリー引退時にジャパン軍はいないし
てゆーか、長州じたいが反逆1年も経ってない時期だし
まさか団体を作って全日に上がるなんて夢にも思わなかっただろうし
ただし本当に復帰前提の、田コロの乱入して袋叩きされた試合はジャパン主催だからねえ
当然だけど、馬場と大塚氏は長州軍が移籍してくると内密だっただろうし
そういう意味では長州軍が中心になるだろうという前提で、テリーは復帰した事になるね

あの時期って、色んな意味で事実関係が微妙に謎なんだよな(あくまで俺の頭の中では)
最初に馬場と大塚氏が提携した時は、単なる興行のテコ入れなのか
それとも最初から9月に維新軍が移籍してくる事を知っていたのか?
まあ元を辿れば、前年の新日のクーデターやら、春のUWF発足やらで騒がしい裏に何かあったかもしれないけど…

しかしあの年は年初に鶴田がAWA王者になり、アメリカをサーキットして
WWFとの提携というか、新間ルートでアンドレ・ホーガンを狙ったり
全日の世界戦略・外人路線が一段と加速するかと思いきや
秋以後に結果的にジャパン軍が来て、日本人抗争が始まったり、テリーも復帰したり、ラッシャー木村が最強タッグに参戦したり
何かと忙しい、めまぐるしい年だったな…