>>371
田中社長はプロレスというものをロクに知らないため
若松がその昔悪徳マネージャーだったとか
国債のマイナーな選手とか全くそんな先入観がなく
目の前にいた真面目で実直な若松市政しか映ってなかったこと。

そして初めて接したプロレスラーが若松であったため
レスラーというのは常識があってしっかりした人間だという
先入観を植え付けてしまったこと。
これが若松でなくもっとアバウトな人間であれば
何かおかしいって感じていたかもしれない。
田中社長の若松の真面目すぎる人柄にほれ込んでしまった
事がある意味で悲劇の始まりだったのかもしれない。