>>591
日プロ残留組を受け入れたのは力道山家スポンサーと日テレの意向で馬場に意志を
挟めなかったが日プロ管理のベルト一式が全日管理になるという計算もあった。
もちろん費用がかかっているけど。大木の横やり新日との合併が破談になったのも幸い
だった。大木が手放さないの計算外だったけど・・・
>>599
インター王者の1967年頃の馬場が全盛期でレスラーとして光り輝いていたとのちに
猪木派になる東スポ・桜井氏が述べている。