X



日本でウケなかった外国人選手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162お前名無しだろ (ワッチョイ 4596-36Ai)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:59:29.98ID:Kiok5XAs0
ラ・マスカラ
飛び技ことごとく失敗で解説のミラノ氏もフォローが大変そうだった
0163お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:04:30.48ID:fpUhZhU2M
ビッグジョンノードは190以上身長あったのにトップロープに登るの10秒かかったら下で寝てる選手かわいそう 
0164お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:08:31.93ID:bQkod8Jka
ジェリー・ローラーは82〜83年頃に来日してればまた評価は違ってたかも
80年代アメプロ集のDVDにローラーの試合もあったが普通に上手い選手だったからな
0165お前名無しだろ (スップ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:10:29.51ID:i2ezf4nud
向こうで人気で日本で不人気だと
スローター
ドゥガン
アルティメットウォリアー
あたりが頭に浮かぶ
基本、説得力の無いフィニッシュを持ってない選手は日本では受けないな
0166お前名無しだろ (ワッチョイ b1b9-Ewew)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:16:37.18ID:SYp9FzHm0
>>161
来日初試合会場で観たけどその時のインパクトはすごかった
コーナー上の相手をトップロープに飛び乗って投げたりノータッチトペコンでフェンス越えしたり
でも結局はその身体能力だけだったな
0167お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:17:39.96ID:bQkod8Jka
パターンは異なるけど、メジャー昇格組だとFMWでは良かったグラジ、タイトンが全日、新日では全く良くなかったことだな
言葉は悪いが木偶の坊だった
0171お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:43:30.47ID:VtI9b9k+a
>>165
ドゥガンが不人気なのは新日本プロレス田中リングアナウンサーが悪い
0172お前名無しだろ (ワッチョイ 552a-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:52:32.16ID:RnNlh75W0
シェルトンベンジャミンとMVPが俺の頭の中でごっちゃになってる
0173お前名無しだろ (ワッチョイ 7596-Ta0Q)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:07:32.18ID:L9Lfu5kc0
>>82
亀レス申し訳ない
確か王者なり立ての武藤とシングル組まれてて
結構いい試合だったのに
週プロか何かで酷評されて塩試合扱いされていた
当時、週プロの影響力半端なかったから
そういう扱いされたら皆そう見ていた時代だったのもあるかな
0174お前名無しだろ (スップ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:25:53.65ID:i2ezf4nud
>>171
リングアナが酷評した時には最後の来日から10年ぐらい経ってたろw
あの手のタイプが当時の日本のましてや新日で受けるわけないわ
0175お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:18.42ID:IVdw45YKd
>>170
ムラコ推しは週プロだったな。
たしかムラコは天龍が呼んだとか、昔すごく世話になったとかなんとかってエピソードがあったな。
0176お前名無しだろ (ワッチョイ 6a4a-uPxW)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:31:51.18ID:epV06sKj0
>>147
ウォリアーズは世界のプロレス(テレ東)で毎週のようにフィーチャーされてて
セリフも全部声優を使った和訳でとにかく煽りっぷりがハンパ無かった。
それの翌年位に全日に来た時は本当に驚いた。
0177お前名無しだろ (スップ Sdfa-KwOu)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:44:39.92ID:aQrXEdWtd
>>175
ムラコのいかにも強そうな体格がカッコよかった。
でも日本だと実績あるのに簡単に負けちゃうんだよね…
カブキとか俊二あたりに
新日だとアックスがそんな感じだったなぁ
0180お前名無しだろ (ワッチョイ ee90-sNmm)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:24.43ID:j3KLyoOs0
>>138
ランディー・サベージ
トニー・セントクレアー
0181お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:21.26ID:Ysr0VCDJa
天龍が世話になったのか。WARには、戸口と赤鬼・青鬼の
マスクマンコンビとして参戦したね。
0184お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:33:15.28ID:bQkod8Jka
かなり昔、全日に来日したSWを真似たロボットコンビ
さすがにリアルタイムじゃ見たことなく動画で見たが、イロモノと思いきや意外と良い動きしてるんだよなー
確か最終戦の極道コンビまでは負け知らずだったはず
ただ、極道コンビが全くロボットコンビをセールせず一方的に押しまくりさっさと極めちゃったんだよな
ちょっとスレ違いになるが、もう呼ばないからって判断されてセールする必要がなくなり相手の持ち味を引き出すことなくさっさと試合を終わらせてしまったんだろうな
0187お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:32:33.43ID:yEtG5P+TM
>>183
トニーパルモラとか言うインチキ臭いキックボクサーに勝ったじゃん サソリ固めで
0188お前名無しだろ (スフッ Sdfa-NhjU)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:09:42.84ID:M+zPlOnMd
力道山三世
0191お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:35:51.73ID:QmMFMOaVa
カートアングルは永田とは好試合だったし期待ハズレってわけではなかったように思う
アングルはもし日本に定着すれば評価されたんじゃないかな?
0192お前名無しだろ (ワッチョイW daa6-ALwE)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:44:36.83ID:4dOKuMLa0
>>191
カートアングル 、日本での試合数少ないけど、中邑戦がしょっぱかった記憶強いんだよなぁ。まあ、あの頃の中邑がしょっぱかっただけかもしれんが。
0195お前名無しだろ (ワッチョイWW 05dc-/unz)
垢版 |
2018/05/22(火) 03:02:26.47ID:WlSZ81ex0
同じモンスターファクトリ出身で同じ様な体型でも
・クラッシャーバンバンビガロはウケる
・キングコングバンディはウケない
と言う違いが…

日本ではデブは動けるデブじゃないと駄目って事かな
0199お前名無しだろ (ワッチョイW 7624-1+OQ)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:09:29.24ID:PzE9wWc90
>>193
イーノスめっちゃ上手かったよ。
エースとかのクラスじゃないけど脇に入れたら試合を締めてくれるタイプ。
だからホームと組んでタッグ挑戦できた。
0201お前名無しだろ (ワッチョイWW 454c-v+3l)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:32:55.79ID:XTP8L4ik0
ロニー・ガービン 本国では大物だけど日本での話聞かないね。
ジョン·ノードは初来日の時はエース外国人になれると思った。
日本に来る度に悪くなった。
0202お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:50:00.60ID:hjNlVTA3a
ビリージャックってのもいたなー
昔、週プロ増刊でまだ見ぬ強豪を特集した雑誌が刊行されたけど、あのときはワクワクしたなー
みんな早く日本来日して欲しいと思ったもんだし
まあ、後に大半は来日したけど夢は夢のままのが良かったってのが大半だったわけだが・・・
0204お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:19:24.51ID:hjNlVTA3a
レックスルガーもビリージャックも全日なら素材を活かせたかな?
まあ、全日でも同じかな?
鶴田や天龍と噛み合う感じはしないもんなー
バンディなら馬場のライバルとして活かせたかも知れないが
ただバンディは新日ではそこそこ重宝されていた印象
ハズレとまでは思わないな
0205お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-jqZ2)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:49:49.93ID:eErFAbN+a
マクダニエルも、アメリカでは売れっ子だったみたいだけど、
日本では影が薄かったな。何故か、新日本のリングでブッチャーと
抗争してた記憶がある。

流さんが、著書で何度も「日本に来た時は手を抜いていた」と
書いていたけど、あのファイトスタイルでは、仮に一生懸命
やっても評価は変わらなかったような
気がするな。
0206お前名無しだろ (スップ Sdda-sZXp)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:19:15.57ID:K3bjAkIdd
>>202
89年に来日したときは物凄い影が薄くなってた
0207お前名無しだろ (ワッチョイW 7622-UseF)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:24:08.07ID:zIVX2ILN0
コンガ・ザ・バーバリアン
0209お前名無しだろ (エムゾネW FFfa-sZXp)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:38:32.19ID:lR7WOSTJF
ダリルピーターソンも新日道場出身だったがあまり呼ばれなかった
0210お前名無しだろ (スップ Sdda-TEdL)
垢版 |
2018/05/22(火) 14:43:19.57ID:vFk+1aIXd
>>205
ブッチャーとは79年最強タッグの抗争のリメイクだったけど新日のやり方が下手でテレビ中継もなく尻切れトンボ。
あのシリーズはローデスとブッチャーの対戦もありアレンも来ていたんだからシングル・タッグともに広げれたと思う。
あの当時は勢いに乗っていたから“猪木とタイガーさえ出しとけばバカなファンは喜ぶ”と思っていたんだろう。
0211お前名無しだろ (ブーイモ MMfa-/unz)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:06:29.21ID:Khr0L8YzM
>>204
新日の場合はデブだろうがオッサンだろうが『実はセメントでは強いんじゃね?』と思わせる外国人がウケると思ってる
故にだだのデブなバンディはウケないが、マードックの様なオッサンはウケる
0212お前名無しだろ (スップ Sdda-WyjC)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:26:54.53ID:6inNr6aRd
バッドニュース・アレンも日本ではブッチャーの手下みたいな扱いでタイトルにもほとんど絡んでないが、WWEでは一流のヒール。
0213お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:41:23.37ID:QP65biN4a
マードック、アレンはなんだかんだ言って重宝されていたように思う
悪く言えば便利屋なんだろうけど、困ったときのなんとやらでちゃんと仕事はこなしてくれるからね
0214お前名無しだろ (ワッチョイW 0a9a-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:50:53.82ID:VPQCrJfT0
エル ソリタリオ
0219お前名無しだろ (ワッチョイW 7622-UseF)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:03.05ID:zIVX2ILN0
鉄の爪兄弟もケリー以外はイマイチだった気がする
0220お前名無しだろ (スッップ Sdfa-ZR6y)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:30:02.32ID:+2RCXy4fd
82年ごろ?
維新軍と抗争していた時のマードック以外の外人w
0221お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:43:38.26ID:QP65biN4a
ケリーもミズリー州ヘビー王者として初来日した時はかなり塩だけどな
最近、動画見てみたらこんなにケリーってしょっぱっかったっけ?と思ってしまったし
相手のM井上がなんとか引っ張って試合を作ってたけど井上も大変そうだった
井上もここまで塩だとは思わなかったんだろう
0223お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:59:57.51ID:Zfaz4F2vM
>>216
ほぼ出てきた奴全ての悪口言ってただろ ベイダーにすら スコーピオは言われてなかった マレンコやエディーも
0225お前名無しだろ (ワッチョイ aac8-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:32:55.74ID:SpeWN68m0
ビッグタイトンってアメリカじゃどんな評価だったの?
日本じゃ終始リズム感のないカッチコチの動きで目も当てられなかったが
0226お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:40:19.33ID:mVi/wtYr0
未来日のまま亡くなったバディ・ロジャースやエル・サントといったレジェンドたちも
もし来日してたとしても日本のファンにはイマイチ受けなかったかもしれない。
0227お前名無しだろ (ワッチョイW 9d90-ZR6y)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:45:55.30ID:RM//E+Wr0
ビッグブーバーは?
本人も四天王全日はキツくて割合わないってさっさと撤退したけれど
我慢したら世界タッグ取らせれくれるチャンスはあったんじゃないかと
0228お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:57:47.99ID:Zfaz4F2vM
勝ち負けに余り執着無さそうだったな
0229お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:47.60ID:QP65biN4a
ブーバーは巨艦レスラーとしてはルックスは悪くなかったし、動きも良かったけど巨艦レスラーってどうしてもイロモノ的に見られちゃうよな
OギャングとかCブラックウエルとか悪いレスラーじゃなかったけど限界が見えちゃう感じ
ブッチャーとかビガロみたいにキャラが立ってれば良いけど上記のレスラーたちはそこまで徹してない印象
0230お前名無しだろ (ワッチョイ b6db-wVeN)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:44:21.13ID:fEyCU7vc0
サージャントスローター
日本ではアメリカ愛国者キャラは受けないな
小悪党止まりだった
0232お前名無しだろ (ワッチョイWW faeb-mBxb)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:26:27.15ID:PVu5W6Va0
>>227
ブーバーは1994年にWCWと契約したから、全日にいく必要がなくなっただけだよ
四天王プロレスがきつくて止めたってのはターザンあたりの後付け理屈
0233お前名無しだろ (ワッチョイW 9d53-mWrr)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:35:03.86ID:ISj8kVBp0
やっぱレックスルーガーだな
蝶野戦は、トーチャーラックが出て蝶野ピンチの場面でも、会場シーン
最後はセカンドロープからのスレッジハンマーでピン

ありゃ、蝶野も悪いよ
打ち合わせしなかったのか?
負けブックだから、やる気無しだったのか
0235お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-Mc62)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:48.94ID:8eOnpjFx0
ディスコ.インフェルノ
0237お前名無しだろ (ワッチョイ b6db-wVeN)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:12:08.39ID:fEyCU7vc0
>>236
WWFでヒールターンした時にやってた
0241お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:54:43.65ID:Wxrh+539a
ボスマンは来日1試合目でマイティ井上とシングルやっててマイティが全日のポリスマンだというのがわかった
0243お前名無しだろ (アウーイモ MM39-56cF)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:23:32.21ID:3nV6l3K4M
サンダー&ライトニングのライトニングってnwoスティングと地味に日本のメジャー短期間で経験したんだな
0244お前名無しだろ (アウアウエー Sa02-9zne)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:52:02.90ID:NoZdDmkca
ロディパイパー
ソリタリオ
ジェリーローラー
ジムドゥガン
ラシアンズ
レックスルガー
ケビンナッシュ
0248お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:47:52.74ID:1X9BhKIxd
>>158
俺はお前が駄目な理由をきちんと並び立てて書いてるだろただ頭にきて悪口書いてるだけのボンクラと一緒にするな
能なし

大洋ファンに受けると思った書き込みをゴミのように貶されて泣き叫ぶ中年笑える
お前面白い、ウケると思って>>32書いたんだろ?
お前のレスなんか山手線の駅名覚えてる小学生と同じなんですよ
「で、だからどうしたの?」
0249お前名無しだろ (ワッチョイW 7624-1+OQ)
垢版 |
2018/05/23(水) 09:48:46.53ID:5akHErkx0
メキシコのプロレスは独自発展してるので、海外では合わせにくいってのもある。
ただウルティモなんかが言うには来日した時が始めて飛行機に乗った!ってな選手も多いらしく、また呼んで欲しいから張り切って飛びまくるそうな。
0250お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-U3a5)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:08:54.14ID:wRzD1FYqa
90年代にちょこちょこ来てた、ビジャノ何号だっけ?
新日勢とそれほど手が合っていたとは思えなかったけど、やる気だけはやたらとあったね
0251お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-6HTo)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:19:55.24ID:O6ui+CXUa
>>248
バカ満載だな、辿ってみな。
まず、おまえがマイヤーは結果残しただろと言い放った。
スレの主旨とズレてんだろ、受ける受けないだ。

読解力ゼロのガキはおままごとでもやってろよw
0252お前名無しだろ (ワッチョイW 95c9-wvmP)
垢版 |
2018/05/23(水) 11:29:25.47ID:VmIBIuTm0
ケン・パテラ
0255お前名無しだろ (アウアウカー Sa4d-hzx1)
垢版 |
2018/05/23(水) 13:17:07.59ID:36X7RFZra
逆に強くないのにケンドーはバカ受けしてた
0257お前名無しだろ (スッップ Sdfa-sZXp)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:15:25.76ID:7MijmuGqd
90年代以降の全日みたいに外人の顔ぶれが毎回一緒なのもつまらなかったなぁ…例え日本受けが良くても…
昔みたいにシリーズ毎のメリハリもなくワクワク感がなくなってしまった
次期シリーズの参加外人決定みたいな紹介VTRとかワクワクして待ってたもんだよ
0258お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-eq9x)
垢版 |
2018/05/23(水) 15:17:16.30ID:+5AdZ9Koa
ブッチャー、ブロディ、スヌーカが戻った一時期だけは往年の全日らしさが甦った感じだったけどね
あの一時期だけはね
最強タッグも久々にワクワクしたし
0260お前名無しだろ (スップ Sdda-ed8J)
垢版 |
2018/05/23(水) 16:13:50.74ID:OlYUb9vRd
>>251
スレの主旨?
大洋の外人選手並べるのが?
お前、頭おかしいんじゃねーの?(爆笑)
>>254
気持ちはわかる
しかし俺は自分のやりたいようにやる
お前が耐えろ
嫌なら消えなさい
0262お前名無しだろ (スップ Sdda-sZXp)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:48:05.48ID:0RjK+HA4d
ブラックバートかな
年始の大会で猪木のバックドロップをカウント2.9くらいで返してしまい微妙な終わり方にしたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況