X



新日暗黒・迷走期

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お前名無しだろ (ササクッテロ Sp21-3z2I)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:19:05.23ID:cVT490QIp
新日本が暗黒・迷走期だった2000年代前半から2014年位を語るスレです。印象に残ってる事件や試合について。
0899お前名無しだろ (ワッチョイ 4163-eoBX)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:38:13.30ID:jNjeBNh70
前もどっかのスレで貼ったが
昔スキャンしたやつ

https://i.imgur.com/SHVMEws.jpg
https://i.imgur.com/BeCU5M8.jpg
https://i.imgur.com/Bs1BAZr.jpg
https://i.imgur.com/ibKX4jL.jpg

新日の広島市内の興行はだいたいがグリーンアリーナ(大)かサンプラザでTVマッチと相場が決まってたから
グリーンアリーナ(小)でノーTVって聞いた時は
「そんなに客が呼べなくなったのか」と思った記憶がある
0902お前名無しだろ (ワッチョイWW 82d0-YO6R)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:18:38.92ID:zF9L8gom0
>>899
広島で大アリーナでやったのは2002年のG1だったかなぁ?(記憶定かではないが)
確か魔界1号か何かがレジェンドとダブルブッキングとかなってたような
0903お前名無しだろ (ワッチョイ 4163-eoBX)
垢版 |
2018/06/14(木) 09:20:47.32ID:jNjeBNh70
>>900
ザ・シャドウ=現・WWEのビクター
確か「天山がカルガリーで肉体改造した時のスパーリングパートナー」って触れ込みで1シリーズだけ来てた
>>901
札幌はきたえーるが月寒に 月寒がテイセンホールにって感じだったっけ
福岡は博多スターレーンだったかな
>>902
そうそう 安田がWブッキングで魔界初登場→いきなり蝶野KO→客おいてけぼりの展開に客がキレてケロと喧嘩の流れ
0906お前名無しだろ (ワッチョイWW ed7a-Zx5f)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:47:04.35ID:g+gZ3beF0
>>905
ダン・デバインかw
0910お前名無しだろ (スププ Sd62-4MK9)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:45:25.60ID:ig1pqtYEd
>>908
竹村だろ
0911お前名無しだろ (ワッチョイ 82c9-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:53:22.64ID:N7wMLBry0
竹村と正田って今何してるんかね

正田は味があったけどね。
全日時代にブードゥーと外人組の6人タッグとかよく組まれて
一番小柄なMASADAが先発で出て、デカい外人勢に捕まって
タッチを求めても味方陣営は場外に降りて意味無くリング下を除き込んだりして。
あるあるなお笑いシーンなんだけどMASADAのオドオド感が抜群の演技力だった。
0914お前名無しだろ (ササクッテロロ Spf1-8qTa)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:40:22.76ID:bY0hxwYqp
>>901
最後のテイセン大会になった2013年の3daysは
なかなか熱い大会になったよね
各日ごとに本隊、ケイオス、バレットクラブのユニット毎のプロデュース興行と趣向を凝らしてた
ああいう感じの地方大会をまた見たいとこなんだけどね…
0915お前名無しだろ (ワッチョイ c2a6-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:49:59.08ID:ygCElEmW0
>>901
福岡は博多スターレーンすら満足に埋められず
市内中心部のアクロス福岡で興行打ったこともあったっけ。

レスリングどんたく冠復活させて
国際センター2days、2日目は札止めとはびっくり
0920お前名無しだろ (スッップ Sd62-eqzF)
垢版 |
2018/06/15(金) 04:25:22.98ID:RMUP3aRPd
暗黒期の両国に4人で行ったら「マス席4つ使っていいから席埋めて」と言われて4つ広々と座ったのが忘れられん
名札ぶら下げてはいたけど新日の社員ではなさそうだったんだが、あれ誰だったんだろう
0921お前名無しだろ (スプッッ Sdc2-Gy0m)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:54:48.10ID:BWBCmoo/d
2000年代後半のG1決勝は
当日券で入って升席独占とかできたよな
オカダが戻ってきてから4人固定になり
2013年からは前売り開始即完売
0927お前名無しだろ (ワッチョイ 4d65-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 00:21:47.50ID:/a9dGahu0
>>924
どん底は06 G1すら面白くなかったし良くも悪くも話題性がない
レスナーくらい

始まりは人それぞれ
橋本フルボッコ
00塩介路線 武藤欠場
永田さんミルコに瞬殺される格闘技路線からの武藤離脱
0929お前名無しだろ (ワッチョイWW ed7a-Zx5f)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:04:19.50ID:hqVvW/jF0
>>928
移動したのがゴルフでよく潰れる土曜16時だったし、絶望感が大きかったな。
0930お前名無しだろ (ササクッテロロ Spf1-8qTa)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:15:45.30ID:iR9S12rdp
>>929
逆に深夜に移行したばかりの頃は土曜24時台の1時間枠だったし
深夜番組ブームもありリングの魂という
レスラーのキャラを生かしてくれる番組もできて
会場に足を運ぶお客さんも増え第二の黄金期でもあったんだよね
0931お前名無しだろ (ワッチョイ 7974-mJaI)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:34:12.86ID:A1aGmepM0
>>927
どん底は、やはり06年、
それも7月のIWGP戦をレスナーが
キャンセルした時だな。
0932お前名無しだろ (ワッチョイ be2a-uYXe)
垢版 |
2018/06/16(土) 02:33:51.71ID:x/6bGPEy0
「冬の時代」は、UWFが全盛の頃で、プロレスというジャンル自体に不信感が
持たれていた時期だったけど、ファンはそういう部分も含めてプロレスを考える
事に楽しんでたような気がする。

新日の暗黒期は、不信感以前の問題で興味すら薄れていたような。

最初は嫌いだったけど、棚橋のひた向きさ、明るさが新日を救ったと思う。
0936お前名無しだろ (ワッチョイ 062a-gvEZ)
垢版 |
2018/06/16(土) 10:54:19.86ID:MLhNHu+y0
>>932
00年代後半のプロレス本面白いよ、ほとんどが棚橋と中邑否定している
そいつらが今じゃ掌返していたりあるいは沈んでいたりする、まあそれくらい今は変わったんだろうなって。
かくゆう俺も棚橋中邑苦手だったけども
0939お前名無しだろ (ワッチョイWW ad58-Er1S)
垢版 |
2018/06/16(土) 19:01:43.79ID:GUUdAqsQ0
中邑vs大谷の直後に棚橋リングインでブーイング
中邑モヒカン初登場の両国スカスカ爺婆で溢れるリングサイド
アメーパビグ、キラーラビット、グリオやG1でのヒデオと07年以降は暗黒じゃない説は無理がある
0942お前名無しだろ (ワッチョイWW 422a-o9di)
垢版 |
2018/06/16(土) 20:30:23.93ID:wpO2Ieyz0
中西がベルト巻いた前日の後楽園ホールは何年ぶりかで新日行ったんだけど満員だったしお客さんも凄く沸いてて「いつからこうなったんだ?!」って凄くビックリした
あの時には暗黒期を抜けてたとは思うけど何時ぐらいからああなったんだ?
0943お前名無しだろ (スッップ Sd62-q0E1)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:44.98ID:4CCBzg+3d
種を蒔いて芽が出た時
深い闇にようやく一筋の光が見えた時

こういう時期を安易に暗黒期に含めちゃう人は本当に数字にしか興味ないんでしょうよ
0948お前名無しだろ (ササクッテロル Spf1-8qTa)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:00:31.94ID:1fgUaFZ6p
しかしパチンコ、サラ金、マ○チって
改めてエグいスポンサー陣だったな…
それでも無いよりかは全然マシなんだろうけど
0957お前名無しだろ (ササクッテロラ Spf3-0nl7)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:50:00.66ID:7gVaYfQ2p
ハッスルは芸能ネタ以上に下ネタがキツかった
ムタとインリンから曙が産まれてくるくだりとか
どの層も面白いと思わないような酷いセンスだった
0959お前名無しだろ (ワッチョイ 1f4c-8g2T)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:43:26.97ID:kJMYyTFz0
ハッスルを露骨に嫌っていた週プロの佐久間は今でも大嫌い。
コイツは新日も下げてノアごり押しが酷かった。
さらに鈴木みのるにお前にはプロレス愛がないとか酷評される始末。
0960お前名無しだろ (スップ Sd9f-pORh)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:51:17.17ID:gz8yNhEod
>>92
残り1分での逆エビといえば、ジャンボ
0962お前名無しだろ (ササクッテロル Spf3-rH03)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:56:13.99ID:e9k6dnyFp
迷走期の象徴が永田だろう。
でも総合に逃げなかったことは評価したい。
0964お前名無しだろ (スププ Sd9f-x0tf)
垢版 |
2018/06/23(土) 01:10:29.74ID:Q3qw1Hkbd
バスルッテンやジョシュバーネットから防衛する永田の姿は
未知の外人と戦い続けるあの頃の猪木を彷彿とさせた

は言い過ぎだな
0965お前名無しだろ (ワッチョイ 1f59-Fmrl)
垢版 |
2018/06/23(土) 01:17:35.77ID:08Orc9DH0
正直試合自体はうまくまとまってたんだよな
中邑のグレイシー戦なんかよりずっと良かった
ただ時期的になにやってもまがい物に見えた
0967お前名無しだろ (ワッチョイW 1fc9-WLUf)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:35:19.48ID:hroG+abV0
暗黒期を一手に背負った永田は尊敬に値するがそれでも
永田の試合が面白かったとは思わないな
あの頃消去法で最低限の試合作りができるのが永田だったという印象
0968お前名無しだろ (ササクッテロル Spf3-TARU)
垢版 |
2018/06/23(土) 03:43:29.14ID:dwTqL/5kp
>>740
その2005年のG1の川田ー藤波戦ってどんな試合だったんだろう。映像も見れないし、気になる
0972お前名無しだろ (ワッチョイW 9fd0-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:33:42.90ID:A+C26JVf0
>>967
基本この頃の新日ボロカスに貶してた高山が永田の防衛ロードは認めてたよな、得体のしれない奴ら相手に防衛してきたのはすごいとかなんとか。
0973お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:05:23.75ID:EN/u3UPT0
>>967
越中戦は面白かったと思う。

>>968
試合前に握手をしたんだけど、それについて川田が
「本当は試合前に握手なんかしたくなかったんだけど、憧れの人だったから」と
週プロかゴングに書いてあった。試合は藤波が社長業で万全じゃなかったから
そんなに白熱でもなかったような。

そういえば、蝶野vs川田もあっさり蝶野が勝ったな。
三銃士vs四天王なのに。
0977お前名無しだろ (ワッチョイ 7fa6-qn6i)
垢版 |
2018/06/25(月) 07:18:30.12ID:fyy9QaYB0
>>975
先日のワープロオレの激闘は川田ゲストだったけど
鈴木みのる戦を選んでたな。
確かに映像には実況解説はなかった。

テレ朝が素材借りてOAしたのかな?
0981お前名無しだろ (ワッチョイWW 5704-w+WQ)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:45:44.84ID:OUgGwsPb0
up
0982お前名無しだろ (ワッチョイ d302-L7Tv)
垢版 |
2018/07/26(木) 22:55:32.18ID:6f00CaTh0
>>968
A:蝶野正洋、天山広吉、藤波辰爾、永田裕志、西村修、鈴木みのる、川田利明、ケンドー・カシン
事実上、最後のG1参戦になった藤波のいたブロックは当時のクセ者が揃ってたから面白いカードばかりだった

B:藤田和之、棚橋弘至、中西学、中邑真輔、真壁刀義、吉江豊、矢野通、後藤達俊
こっちは純新日で固められた感じか
0984お前名無しだろ (ワッチョイWW 33f0-d9Yv)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:26:24.33ID:AXNmToeN0
円天社員秋葉原でタダ券バラマキ
新日本プロレス社員花やしきでタダ券バラマキ
タコ焼き買ったらオマケでタダ券
チョコボール向井チケット捌いたから永田と試合
0986お前名無しだろ (ワッチョイWW ffd0-l75Q)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:36:52.26ID:uJ/CYHX50
>>985
猪木はなんだかんだで歓声で迎えられたかったんだろうね
0988お前名無しだろ (ワッチョイ ff59-Kgaa)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:43:24.02ID:+j1jMBMJ0
金本が一番営業力あったから優遇されてた
0989お前名無しだろ (ワッチョイ ffb5-10BI)
垢版 |
2018/08/05(日) 04:33:12.46ID:SNi7Aybd0
>>982
蝶野準決勝の相手って中邑なんだよな。
中邑が決勝進出でも面白かった。
0991お前名無しだろ (ワッチョイ ff59-Kgaa)
垢版 |
2018/08/06(月) 00:42:52.89ID:2kvFej1u0
新日の正規軍vsヒールの構図は
正規軍がやられる一方だから
ストレス溜まるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況