X



プロレス史上最も運動神経が良いレスラー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 2f24-3S9T)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:34:56.22ID:qYnIo5dT0
上手いとかしょっぱいとか関係なしに
1番運動神経が良いレスラーを決めよう
0192お前名無しだろ (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:33:19.68ID:uIcwm23ja
運動神経の話から逸れてきてるけど
0193お前名無しだろ (スッップ Sd43-6OeT)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:02:54.71ID:YeFhS+hwd
ハイフライムーブの難易度を競うか
完成度を競うかという話なんだろうな

飯伏は難易度が高いムーブをやるけど
意外に完成度というかフォームは汚い
フェニックススプラッシュもハヤブサのと比べると
回転している時の足の曲げ方とかかなり汚い

タイガーマスクは難易度はそこそこだけど
とにかくフォームが完成されてる
運動神経としてはタイガーの方が評価高いだろう
0194お前名無しだろ (JP 0H6b-a2OK)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:23:16.00ID:/FCaNtn+H
WCW時代の、キッドマンだな・・・
シューティング・スタープレスはやっぱり格好良いよ・・・

運動神経が良くて、なおかつ勇気が無いとできない大技だっ!
0195お前名無しだろ (スフッ Sd43-iDl1)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:38:03.89ID:k7nGrp7Xd
チャパリータだろ
0196お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:53:37.71ID:fWzUeW0g0
佐山は反射神経ゼロ。コステロ戦でパンチ全く見えてない。
0197お前名無しだろ (ワッチョイ 7d0e-A5aB)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:46:01.90ID:cedg245/0
>>173
まあまあすごいって感じかな
0199お前名無しだろ (ワッチョイ f5c5-7i3a)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:08:49.20ID:xHlInf0W0
この際ヘビーとジュニアで別ければ?

あと日本人のみ
0200お前名無しだろ (スフッ Sd43-7s+I)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:15:05.28ID:rSKzL3n+d
鈍い奴なら熊野だな。あれより酷いのはいない。
0201お前名無しだろ (ワッチョイW ab2a-SBAK)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:18:34.51ID:XaGsa4Eu0
軽業が出来る=運動神経が良いとするなら佐山、高野兄弟
格闘技的に強い=運動神経が良いとするなら藤田、桜庭
0202お前名無しだろ (ワッチョイW 2d4d-7xra)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:00.74ID:HedTY6/30
瞬発力方面ばかり焦点が当たってるけど持久力も運動神経に入るはずで
そういう面では長州と60分戦ってけろっとしていた鶴田とかも評価してやって欲しい気もする
まあプロレスは休みながらやるもんだからそれで持久力って?とはなるけどさ
0207お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:52:05.48ID:fWzUeW0g0
八百長にスタミナもクソもないけどな
0209お前名無しだろ (スッップ Sd43-6OeT)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:20:26.05ID:YeFhS+hwd
>>202
持久力も運動神経に入るw
馬鹿かこいつ

スポーツテストでも
運動能力テストと体力テストが分かれてるのに


持久力も運動神経に入る(キリッ

バーカw
0211お前名無しだろ (オッペケ Sr21-Kqw7)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:21:09.31ID:KN/ZoR+Jr
佐山の凄いところは動きの革新性
あの時代で誰も真似できず浮いていた
今はビデオで見たり練習したりしてそこそこのレスラーなら誰でもできる環境になっている
0213お前名無しだろ (アウアウイー Saa1-LYtN)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:30:54.23ID:WB2IioPha
佐山タイガーは今見ると身体能力のスゴさもあるけど誰もついてこれてなかったとゆーより自分のやりたいようにやってあまり相手に付き合わなかったってのもあるのかなと思う
0214お前名無しだろ (アウアウカー Sa11-Bt+k)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:57:48.19ID:LTY1pNJSa
佐山タイガー登場前はマスカラス見てスゲーて言ってたんだぜ
0216お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp21-vxxB)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:01:57.68ID:xk/lJ2KHp
本気でプロレスごっこしたことあるやつは、オカダのバケモノさがわかる

あんなこと60分とか死ぬわw
0219お前名無しだろ (オイコラミネオ MM2b-HtsB)
垢版 |
2018/05/11(金) 20:49:01.53ID:6nKzWDShM
>>218
そりゃあ、お互い怪我しないように演目をこなしてるわけだから。
ケニーが引っ張ってオカダがそれについていく、間に休みを入れて…という事。誰でも出来るようなものではないけどね。

鶴田や長州がやっていたのは演目をこなすというよりもベースのレスリングとプロレスでもって主導権を取り合う(自分を強く見せる)ものだから競技自体違うようなものだよ。
0220お前名無しだろ (ワッチョイW 236b-q6ZZ)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:18:33.44ID:2l4S0zP+0
昔の60分のが楽だよ
映像見ても殆どグラウンドのレストホールドで時間使ってるし、休憩ありとはいえ100kgの人間が走り回ったり投げ合いやりながら60分使う方がよっぽどキツい
0222お前名無しだろ (スププ Sd43-q6ZZ)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:35:57.79ID:W8FfoMrSd
>>221
長州鶴田の映像見たけどプロレスの範疇のチェーンレスリングと全く極ってないレストホールドで長い時間使ってたし、あれも楽な方でしょ
あれで60分観客を惹き付ける緊張感を出すのは流石だけどね
0223お前名無しだろ (オイコラミネオ MM2b-HtsB)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:01.02ID:6nKzWDShM
>>222
あの体の大きい鶴田がレスリングとプロレスで60分動くというのは凄いことなんだよ。長州もその鶴田についていったのは本当にきつかったろう。

曲芸をたまにポンポンやるとは違って重厚に、リアルも混ぜたレスリングをするんだから。

確かに鶴田と長州はケニーオカダの展開は出来ないけど逆も同じだよ。
ケニーオカダが例えコピーして同じ動きをしたところで軽い上にリアリティに欠けて飽きられるし、スタミナ切れるよ。
0224お前名無しだろ (スププ Sd43-q6ZZ)
垢版 |
2018/05/11(金) 21:57:50.43ID:W8FfoMrSd
>>223
別にプロレスのグラウンドなんて大したものでもないんだけどな。膠着した時間なんて丸々休憩みたいなもんだし。鶴田長州もお互いの足を組み合っただけの状態を動きと顔のセルで緊迫感のある攻防に見せてたけど体力的にキツいって事はないよ
チェーンもよくある型の中で関節を掴み合ってるだけだし、確かに60分もやるのはしんといだろうが
鶴田長州よりHBKブレットハートのアイアンマンマッチ方が良い試合だと思うな。ガチ不仲の二人だし技術力も相まってあれも緊迫感という点で目を離せないものがあった
まあ今の選手がやったらリアリティに欠けるのは確かだな。ケーフェイが広まってからプロレス自体よくも悪くもオーバーに開き直ってきてるし
0225お前名無しだろ (オイコラミネオ MM29-HtsB)
垢版 |
2018/05/11(金) 22:38:52.28ID:h4tGv1+LM
>>224
長州は何気にプロレスルールの中で仕掛けてるんだよ。
それに対して全日の中堅が滅茶苦茶だと怒ったんだ。
天龍はやってやろうじゃないかとヒートしてぶつかって行ったんだけど、レスリングの長州はサッと組んで投げるとかでペースを掴むんだよ。
だから長州は「傷付くと思うけど源ちゃんは楽」と発言してるんだ。

鶴田は長州の仕掛けを適当に受ける事もそれを阻止する事も出来るから長州はペースを掴めない。
鶴田は自由に怒って、受けてと自分のペースを貫ける、更にスタミナが凄くて底なし沼。長州の結論は「鶴田さんにはかなわない」と言ったんだ。

その攻防にリアルがあるから緊張感があったの。
だだのプロレスの型の出し合いじゃあないんだよ。
0228お前名無しだろ (ワッチョイ 75a6-C4gG)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:46:34.97ID:Vu0TmzGw0
スポーツマン決定戦みたいなのに出たレスラーって大抵
成績は振るわなかったよね。
得意そうに見えるパワー系の競技もラグビーやアメフトの選手に負けたりして。

リングという限られた空間でやってるレスラーは広いフィールドで走り回る
選手には適わないんじゃないかな。瞬発力もパワーもスタミナも。
0230お前名無しだろ (ワッチョイ 75a6-C4gG)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:59:21.70ID:Vu0TmzGw0
跳び箱の記録持ってるのって池谷弟だっけ?
20段くらい飛んでたと思うけど信じられないよなあ。まさに鳥人。
0231お前名無しだろ (ワッチョイW 55c9-eSg2)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:49.46ID:6Vx2Xn+e0
>>228
秋山は総合No.1を3度獲ってる宮崎大輔にパワーフォースで完勝してその種目を制した
一方健介は自分より50キロ軽いアメフト選手に惨敗して一回戦落ち

四天王プロレス時代に揉まれてきたレスラーと新日でお遊戯会やってた奴との差が如実に出た
0237お前名無しだろ (ワッチョイWW 232a-uz1P)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:13:05.85ID:l6YZMBCk0
ジョージとSANADAは身体能力は高いけど運動神経はそれほど高くないと思う
二人とも色んな意味で高い身体能力を無駄にしてる
飯伏は運動神経も身体能力も高い
0239お前名無しだろ (ワッチョイWW 05b1-1RuT)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:28:37.43ID:4JPsiJbD0
エドワード・カーペンティアに決まってんじゃん
体操競技でオリンピック二回出てんのやぞ
0240お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:34:15.41ID:iduLE0Ai0
佐山は反射神経ゼロ。パンチ全く見えてなかった
0241お前名無しだろ (ワッチョイWW 55c9-W2sr)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:37:44.84ID:gGocif3U0
>>231
全日は見世物小屋であってプロレスではない
0242お前名無しだろ (ガラプー KK2b-IwFu)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:50:35.24ID:tlj0RWqPK
>>240打撃に対する
反応は別だろう?
野球選手やサッカー選手は運動神経いいけど、
俺でもパンチを顔面に当てられるもん。
逆に長谷川とか井上は俺よりも、
野球もサッカーも
下手な可能性あるけど、
俺は一発も当てられないし、
二人が打つパンチは
全部当てられるもん。
速すぎて反応出来ないからね。
0244お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:50:35.46ID:iduLE0Ai0
佐山聡0勝1敗反射神経0
0246お前名無しだろ
垢版 |
2018/05/13(日) 17:21:35.01
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/4p2tcPo.jpg
★★★★★★
0249お前名無しだろ (JP 0H6b-a2OK)
垢版 |
2018/05/14(月) 05:04:50.48ID:eBOJuyZ8H
ロープの上を颯爽と歩く、山崎人生 だろ!
0250お前名無しだろ (スプッッ Sd43-W2sr)
垢版 |
2018/05/14(月) 09:58:06.26ID:aISyS/otd
>>249
もうちょっとプロレスを勉強しろ
0251お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:19:55.02ID:/xd7Z0fS0
前田0勝0敗
佐山0勝1敗
船木0勝3敗
高田0勝6敗
返信 ID:kFuCQeEX0(5/5)
0252お前名無しだろ (ワッチョイ 6dbd-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:32:23.38ID:oy4Lln++0
>>244
マークコステロ戦か
「パンチ一発も受けなくていいから倒してすぐ極めろ」と
指示があってそればっかり練習してれば勝っただろうが
プロレスラーがそんなの許されるわけも、そうする発想もない時代
お前は卑怯者だな
0253お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:19:42.55ID:/xd7Z0fS0
佐山聡0勝1敗反射神経0
0254お前名無しだろ (ワッチョイ 958d-HfrX)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:43:07.91ID:JoIC+uoR0

佐山 悟
0256お前名無しだろ (ブーイモ MM43-m4C1)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:06:00.86ID:rapJmLkjM
>>255インチキ。走り方キモオタ
0257お前名無しだろ (アウアウオー Sa93-27Jw)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:16:39.15ID:iLKymWHNa
インチキだとは思うけど走り方おかしいってのはないだろ
元陸上部だし
確かスパイク履かずストップウォッチ計測で、インチキくさかった
0258お前名無しだろ (アウアウウー Sa89-aamV)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:55:28.74ID:8m4i8YQya
‪【発掘】凄すぎる!初代タイガーマスク佐山聡の身体能力 https://middle-edge.jp/articles/202Bq #ミドルエッジ‬
0259お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:10:03.39ID:/xd7Z0fS0
佐山は数字は良いんだろうが反射神経と格闘技センスが0
0261お前名無しだろ (ワッチョイW 8563-m4C1)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:26:08.29ID:/xd7Z0fS0
パンチに全く反応できない反射神経ニート0勝1敗佐山聡
0266お前名無しだろ (JP 0H6b-a2OK)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:25.31ID:eBOJuyZ8H
>>250

すまんっ!
「新崎人生」だったな・・・

「おがみわたり」は、まさにネ申技だな・・・
中国雑技団も、ビックリ!
0268お前名無しだろ (スププ Sd43-pjXo)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:32:39.83ID:EKheUe2Ed
普段はインディー馬鹿にしてる馬場も人生の拝み渡りに付き合ったって事は才能見抜いていたんだな
普通のインディー選手相手なら付き合わんだろw
0269お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:57:23.40ID:YHlfzh4ep
人生の運動神経を否定するわけじゃないが、手を繋いでのロープ渡りは結構簡単だぞw
0273お前名無しだろ (アウアウオー Sa93-27Jw)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:36:24.42ID:5azA72cza
そういえば反応時間ってあまりに速いとフライングになっちゃうんだよなあ、ルールでそう決まってる
そうしないと勘でスタートする選手が出るから
0276お前名無しだろ (ワッチョイWW cba8-4eyi)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:55:25.49ID:tzYJ9DGW0
188センチ120キロであれだけ動けるムタが一番やろ
ジュニアと一緒にすんな
0278お前名無しだろ (スププ Sd43-dsr2)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:49:06.74ID:wql3qRd6d
じゃ40越えてムーンサルトを始めたテリーファンク
0279お前名無しだろ (スプッッ Sd03-4eyi)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:20:36.82ID:r6XKlb31d
まあ飯伏や佐山も凄いけど軽いからな
武藤が最強
0281お前名無しだろ (スププ Sd43-q6ZZ)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:49:59.37ID:N2ttPYjhd
https://pa1.narvii.com/5708/76c230c4a090eb92057347f4038ab23c413016ac_hq.gif
http://3.bp.blogspot.com/-18a7muqQTas/VP97dZsU_qI/AAAAAAAAEeI/Xr_YJXpgwFM/s1600/oldschool.gif

動ける巨漢といえばテイカーだろ
全盛期のロープワークは下手なジュニアより速かったし、WCW時代には「一人でロープ渡りをしてロープの真ん中まで歩き、そこからダイビングボディプレス」という意味がよく分からないフィニッシャーを使ってた

リックフレアー曰く、巨人レスラーのインリング・パフォーマンスではテイカーかダントツらしい。ビッグショーもテイカーほどではないがアンドレより優れていると高い評価
0284お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:34.41ID:APgKPLJKp
>>283
しかもノータッチトペコンやってるのが40代後半くらい。
馬場がラジャライオンと戦ってたくらいの年齢だからな。。
0285お前名無しだろ (スップ Sd03-L1Yv)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:34.55ID:VyERAJM+d
>>80
そんなの嘘エピソードに決まってんだろ
真に受けてんだ(爆笑)
0286お前名無しだろ (スップ Sd03-L1Yv)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:03:59.06ID:VyERAJM+d
>>276
たまにぴょんぴょんしてただけじゃん
デブの頃は動き鈍かったし
0287お前名無しだろ (スプッッ Sd01-4eyi)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:08:09.25ID:9hW2/6pGd
>>282
120だよアホ!
お前は長州の184センチも信じるのか
アホが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況