X



日本のプロレス史上最高の天才って武藤敬司じゃなくて川田利明じゃね?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 0bc9-ML1n)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:37:04.83ID:y7yf1yRy0
レスラーとしての全ての能力値が満遍なく高い
0903お前名無しだろ (ワッチョイWW d1d4-QXW9)
垢版 |
2018/05/31(木) 13:47:52.49ID:blLbXWMF0
そういや馳もバックボーンは同じレスリングなのに寝技、関節上手いイメージあったな
指導と本人の理解力と噛み合って得意になったのかな
0906お前名無しだろ (ワッチョイ cdc5-uDmD)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:11:37.69ID:dycrkUzw0
秋山、永田VS武藤、馳なんか見ると

武藤は秋山をグラウンドで圧倒してたな

負けブックになると厭らしさ出すのが馳と武藤のダメなとこか
0907お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-23QA)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:19:37.73ID:49nNhkCRa
>>906
武藤が優勢だったのは間違いないけど圧倒は誇大表現
秋山は寝技で分が悪いとなると直ぐスタンドでの攻防に変えたがこの辺が駆け引きだわな
0908お前名無しだろ (スップ Sd9a-6mhv)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:01:15.03ID:Xv5gdc2cd
>>906

圧倒なんかな?確かに秋山は何もできなかったが!

三沢や小橋より対応してたイメージ
0909お前名無しだろ (ブーイモ MMbe-2Ueb)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:19:02.74ID:x6NsRndMM
>>899
顔面蹴れば誰でも凄み出せるからな。
ある意味天龍はその程度。
0910お前名無しだろ (ワッチョイW 01d0-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:25:09.68ID:9kU/b6Ux0
リアルな痛みに頼らなくても、プロレスは十分にスペクタクルなものを表現できたのに天龍同盟がそれをぶち壊しにしたとかってなんかのブログにあったな
0911お前名無しだろ (アウアウウーT Sa09-ZpER)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:14:31.55ID:qjaKqHMea
武藤の負けブック試合は「勝負に負けて、試合に勝った」みたいな展開が多いのは確か
他の三銃士四天王はそうでもないのに、武藤だけは何故かそうなる
0913お前名無しだろ (ワッチョイ 4596-ZpER)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:19:54.65ID:xTK848kw0
>>910
確かに「痛みの伝わるプロレス』は表現の幅を広げたようで
実は狭めてしまった部分はあるかもね
橋本や四天王は思いっきり踏襲してしまったけど
武藤はそこには流されなかったね
0914お前名無しだろ (ワッチョイ baa2-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:30:37.26ID:zyDftK+e0
武藤ってプロレスの天才って言われてるけど、
負けた後、速攻でスタスタ帰っていくという
プロレスでは一番の大チョンボやらかすよなw
プロレスの天才ならそういうとこまで気を使って欲しいw

というか相手の必殺技くらってノーダメージで帰るって
プロレスラーにとって一番のタブーらしいけど。
長州もそうだけど。
0915お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 19:43:40.25ID:gjhiAJFHp
>>914
勝者が観客を惹きつけて
スポットを持っていかないのが悪いな
猪木やホーガンなら敗者に目をいかせないし

WWEあたりは敗者がいつまでもリングで
ダラダラやることなく
とっとこ帰るぞ
0917お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:07:20.76ID:gjhiAJFHp
>>916
確かにダメージ表現は下手くそだわねw
がっかりションボリしては帰るけども

ただ、武藤の負け試合で
立ち上がれなくなるほど
ブチのめされたり
力尽きたような試合ってないよな
0918お前名無しだろ (ラクッペ MM35-53Oa)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:11:22.72ID:iDD8hx3vM
たしかに武藤がセコンドの肩借りて退場したりするのを見た記憶がないなぁ
橋本の垂直DDT食って負ける試合とかはしばらくリング上で伸びてたりするけど
負けてもアッサリ起きて、顔しかめたりダメージ表現は一応してるけどw
0919お前名無しだろ (ワッチョイ 45c8-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:30:18.86ID:F9cXOOFz0
川田は秋山に一度も寝ないままやり過ごしたよな
棚橋や田中にも寝なかったし、負けるべき痛い黒星を残してない
だからハッスル時代も忘れて信者が美化するんだろう
0920お前名無しだろ (ガラプー KK5e-fpVD)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:46:07.10ID:Waf9MTW5K
>>894
ベイダーやビガロをジャーマンで投げてたしね。
ハイプーリーは新日の中で1番挙げてたらしい、中西が入るまでは。
188cmあって110kgあるんだからパワー無いわけないわなぁ、Uインターとの対抗戦で高田と向かい合った時も武藤の方が一回りデカかった。
0921お前名無しだろ (ワッチョイ baa2-zA55)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:58:45.29ID:zyDftK+e0
武藤は柔道やってたけど、蝶野って格闘技もやってないのに
ただの街の不良で武藤と同じくらいデカいって怖すぎだろw
しかもあの人相で
0922お前名無しだろ (スプッッT Sde2-ZpER)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:05:06.07ID:vsZX8bG4d
橋本の負け方は熱くて好きだったな
96年G1で橋本が「長州〜!」って叫びながら、長州のリキラリアットをくらって3カウント取られた試合とか
0923お前名無しだろ (ササクッテロル Sp05-Lh1N)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:21:21.70ID:WTwaTf4Rp
>>922
あれは無いわw
0924お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-23QA)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:04.87ID:5coXyhtga
武藤にしても馳にしても腰の力が強そうなので寝技で崩していくのは容易ではないだろうな
上になっても腰の力で返されそう
腰を悪くする前の青パン時代の秋山とかジャーマン綺麗に決めてた90年代前半の三沢川田じゃないと対等に渡り合えないかも
関節の攻防はまた別の話になるが
0925太郎 (アウアウエー Sa22-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:45:43.52ID:fzqrsRxDa
長州ーー!!!
0926お前名無しだろ (ワッチョイ ceae-lkdC)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:56:27.94ID:XI1pcxgT0
>>918
なんか鶴田もそんな感じっぽいよね二人ともエリートコースのレスラーだから
若いうちでも叩きのめされての負けとか経験がほとんどないはず
昔武藤が鶴田の事を出身地が近くてアメリカ経験があるだかで
親近感があったみたいなこと言ってたが
意外にそういうとこでも共通する部分があったのか
0928お前名無しだろ (ワッチョイ 45c8-667V)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:35:45.31ID:F9cXOOFz0
助演俳優を天才とは呼ばない
天才は自分が光ればいいから天才なわけ
0929お前名無しだろ (アウーイモ MM09-bBqE)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:18:53.73ID:3DLDIxphM
>>918
一回スランプを表現するアングルであった肩を借りるの ムタ対ホーガン 対高田2は負けたあとのリアクション酷いな
0930お前名無しだろ (ワッチョイ ce90-vYad)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:44:39.44ID:UpsE6rN00
>>897
オリンピックレスラーの馳と国体レスラーの三沢じゃ差がありすぎるからな
馳がその気になったら手も足も出ない
0931お前名無しだろ (ワッチョイ 4daf-msj4)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:48:55.06ID:2vqYPGG40
ムタの時はやりたいだけやって最後だけ寝て
速攻でスタスタ帰って花道の奥で毒霧噴射とかしょっちゅうやってたから
素顔に戻ってもそういう癖が染み付いちゃったんじゃないの
0933お前名無しだろ (ワッチョイ 7a58-msj4)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:55:42.68ID:5k3D5Did0
>>919
シングルはまだ秋山が発展途上の時が最後なんだから仕方ねえだろ
タッグで寝まくってんだろ 棚橋は引き分けで
田中とはシングルで2001年だぞ
時期的に負ける理由がないだろw
わかったうえで言ってるだろ田中のそんなに絡みないのにw
0934お前名無しだろ (ワッチョイW 1a0e-q6Ax)
垢版 |
2018/06/01(金) 05:07:10.33ID:2pw6sV5q0
北原こうきがkaminogeでジャパンプロレスはシュートの練習してたけど、全日は受け身重視でシュートの練習はしてないって暴露してたな。栗栖に全日でシュートしたら干されるぞって言われたらしい。
だから川田はガチは弱いと思う。
0935お前名無しだろ (アウーイモ MM09-bBqE)
垢版 |
2018/06/01(金) 06:07:52.77ID:PJqYNFgOM
プロレスにシュートの練習必要ないじゃん
0936お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-/5wY)
垢版 |
2018/06/01(金) 06:27:18.88ID:Qw54bqAOa
>>930
じゃ本田多聞が本気になったら馳なんて手も足も出ないな
0937お前名無しだろ (ワッチョイ cdc5-uDmD)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:01:29.66ID:JSciweiW0
本田多聞って相当弱いぞ
0939お前名無しだろ (スップ Sd9a-Lh1N)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:20:52.96ID:XDMUMo8Ed
>>930
馳は引退までその気になることはなかったのか?
0941お前名無しだろ (ワッチョイ 4ac8-667V)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:00:34.76ID:dCklwRZR0
>>933
は?田中とは2009年にやってんだけど?で、デカイ耕平に負け
記憶に残らない負けブックでベルト渡したと。こればっかりだったよな
棚橋にも負けとけよ。意味のある負けブックが一つもないKBOと同じ
0942お前名無しだろ (ワッチョイ ceae-lkdC)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:22:49.03ID:5VzABPB20
さて川田が今全盛期の現役レスラーだったら
当時より評価されただろうか
またWWEでも通用するだろうか
本当に天才ならどの時代・団体にいても評価はされると思うが

個人的には当時はガチ幻想ありきの熱狂であり評価だったと思うので
今なら石井クラスのレスラーだったんじゃないかなと
0943お前名無しだろ (スップ Sd9a-Lh1N)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:44:57.47ID:XDMUMo8Ed
>>942
スレタイに拘りすぎだって
川田のコアなファンも川田が天才だなんて思ってないよ。WWEに向いてるとも思わない。

ただ、相手のスタイルに付き合ったりして、意外に臨機応変なレスラーだったという印象。
0944お前名無しだろ (ワッチョイ fae9-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:55:44.68ID:4nad7oli0
三沢は佐山と比べるとあれだったし
川田も天龍の小型版という側面が強かった
何というか抜きん出ていない時点で天才という言葉が似合わんわ
0945お前名無しだろ (オッペケ Sr05-EixS)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:02:25.85ID:/J0F2ZuQr
川田は本当に器用だから、上背があって華がありそうに見える三沢と逆ポジションの陰気キャラを完璧にこなせたんだよね。天龍を真似たとしても、川田だから成功した。新日の石井なんか劣化番川田って感じ。
確かに川田はレスラーとしては天才っぽいけど、武藤がそれを出来るかってよりも、武藤はそれをする必要がないくらいにそのままで国内外で売れてたからなぁ
0946お前名無しだろ (オッペケ Sr05-aXLe)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:17:43.99ID:IuiUmV39r
石井は技とか陰は似ていても…あんなガラの悪い…旧全日は節度のある、紳士的だったよね
新日はライガーにしろ天山にしろ、チンピラみたいにガナり立てて…そらぁ冬の時代招くわ、って思ったよね
0947お前名無しだろ (ガラプー KK5e-7o/N)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:09:08.83ID:QW5BFaCZK
そもそも最高の天才は佐山だから。
0948お前名無しだろ (スプッッ Sd7a-+8P6)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:37:24.82ID:6n0zHSkyd
30代、40代を現役トップのまま駆け抜けるのも才能
0949お前名無しだろ (スッップ Sd9a-y7Yu)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:04:51.45ID:+IIG3/Xtd
>>948
信者脳ってやつだな
40代の武藤がトップに見えたとか目玉腐ってんじゃないの?
0951お前名無しだろ (スッップ Sd9a-R6Ha)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:47:11.05ID:OabUSrhqd
1994年の時点とする

(対象)
武藤、橋本、蝶野
高田、高山、垣原
三沢、川田、田上
馳、佐々木
ダニー・スパイビー、モーリス・スミス

◆ケンカ(強い順。路上)
スパイビー、スミス
田上、三沢、川田、
武藤、馳、
高田、高山、
蝶野、橋本、
佐々木、垣原

◆極めっこ(得意順。パウンドなし、ラッパ・塩漬けあり)

武藤、高田
三沢、川田
高山、橋本
佐々木、
田上、蝶野、垣原、
スパイビー、スミス

あくまで個人の意見です^^
0954お前名無しだろ (ワッチョイWW 7ade-y7Yu)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:12:35.72ID:l8p5DpeR0
>>950
あんなの優しいプヲタが見守ってあげてただけじゃん
三沢も晩年にV7でプロレス大賞とか受賞していたけど、ヒデー試合ばっかりだった
あんな奴ら見ていちいち褒めてあげてカネも落とすとか、あの頃のプヲタは頭狂ってたんじゃないの?
PRIDEとかK-1に負け始めて、意固地になってプロレス…プロレスが大好きな自分を守るために声援を送っていたんだよ、お前らは
0955お前名無しだろ (ササクッテロ Sp05-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:28:54.93ID:k3WH2BKhp
あの頃の武藤は棚橋にキッチリ負けて
今に至るまでの橋渡しをきちんとやったわけで
三銃士四天王世代の中では
誰も担えなかった大役を果たしたと思うが
0956お前名無しだろ (ワッチョイ ceae-lkdC)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:34:04.08ID:T/8Nkh9C0
>>954
その時意固地になったプヲタのおかげで
現在の新日があるんだよなぁ

東京商工リサーチ(TSR)2018年06月01日
新日本プロレスが復活、過去最高の業績を更新へ
http://blogos.com/article/301314/

アントニオ猪木が創業し、有名レスラーを輩出した新日本プロレスリング(株)(TSR企業コード:291266630、東京都品川区、以下、新日本)の業績がV字回復している。
2018年7月期の売上高が、ドームプロレス全盛期で武藤敬司や蝶野正洋、橋本真也の“闘魂三銃士”が活躍した1998年の実績を20年ぶりに塗り替える見通しだ。
0957お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-DTMX)
垢版 |
2018/06/02(土) 00:41:33.46ID:EsQCKXWja
若いプロレスファンが増えたのを自分のおかげと言い張る老害プヲタ
0958お前名無しだろ (ワッチョイWW 7ade-y7Yu)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:29:05.23ID:l8p5DpeR0
ほんと、2000年代の迷走と今の業績回復と何の関係があるんだよ、バカ(笑)
0960お前名無しだろ (スップ Sd7a-6mhv)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:53:09.60ID:BEoLWcdJd
そもそも武藤って結構負けて橋渡ししてた

1999年G1決勝戦で中西
2001年G1決勝戦で永田
小島との三冠や若い頃の諏訪魔にも寝てる
棚橋にはベルト渡してるしな

三沢、小橋とは大違い
ノアがダメになるわけだ
0961お前名無しだろ (ワッチョイW d622-paSy)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:19:12.87ID:m2LZt50+0
小橋なんかは、バトンを誰にも渡す気なく勝ち続けてたよなぁ。
引退間際はせめて負けろと思ったが、ノアにトドメを刺した。
0962お前名無しだろ (アウーイモ MM09-bBqE)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:26:08.83ID:FB7mQX8UM
やるべきだったよな世代闘争はそのあとどうなったか知らんがw
0963お前名無しだろ (ワッチョイWW 7ade-y7Yu)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:50:13.45ID:l8p5DpeR0
>>960
ノアがダメになったのはわかるが全日でもW-1でも団体をパーにした武藤の擁護にはなってないと思う(笑)
0964お前名無しだろ (ワッチョイ d680-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 08:52:56.47ID:YZW77xvS0
>>958
支えなかったら潰れてんだから関係あるだろう。新日スレでも今井田を全否定してる輩がいたな
その面倒なタチマチを相手してる棚橋を馬鹿にした聞き耳おじさん()とか


>>959
田中とやってたことを知らなかった彼?田中は耕平より格上だったんだがね
問題は小さい相手に「超えられた感」を出したくなかった、小さい川田の小さい器な
棚橋戦もスタミナの無い老いぼれ負けとけよって内容だったね
0965お前名無しだろ (ワッチョイ ce90-vYad)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:03:44.26ID:RV7V2+sj0
川田はなんでも器用にソコソコこなすんだが技の見栄えが良くない
0966お前名無しだろ (ワッチョイ d52a-msj4)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:04:59.10ID:E7OfNAba0
オカダや内藤みたいなゴミがえらそうにしてると腹立つな
0967お前名無しだろ (ワッチョイW fa58-2Ueb)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:21:31.88ID:75ULTs8W0
実は天才
ってことだろ。川田は。

多聞はあえてアマレス技術を封印するスタイルが生き残る道
としたんだろう。
全日はみんなそうだった。

だが、プロレスは強くなくても人気があれば
トップをとれる。
オフィスに入れば大金持ちの世界。

野球や他の世界は、強く上手くなければ終わり。
0968お前名無しだろ (スップ Sd7a-Lh1N)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:20:25.15ID:BLzwEdX8d
>>965
そもそも見栄えのする技なんか持ってなかったろ。ストレッチプラムなんて、不恰好な技な上に、これ効くのか?なんて、思ったもんだ。

ただ、スピンキックは入る角度とスピードが凄いなと思った。
0972お前名無しだろ (ワッチョイW faa6-vYoO)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:01:57.28ID:ZgTEEjCc0
G1の越中−武藤は途中でニーパット直してるけどなかなかの負けっぷりだったよね
越中の攻めの流れがよかった
0973お前名無しだろ (アウアウウーT Sa09-ZpER)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:01:55.39ID:qrdjaytCa
>>960-962
世代交代するべきだったよね
でも、激塩の力皇やグロデブ森嶋が三沢小橋越えをしても、ファンが彼らを支持するかな・・・
0974お前名無しだろ (ワッチョイW faa6-vYoO)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:19:22.85ID:ZgTEEjCc0
川田は秀才タイプか。

武藤は天才タイプというか、まずは華があったということに尽きる。その華のおかげでずっと割と自分中心に物事を進めてもらえることができて、だけど最終、シャイニングウィザードを開発したときは天才っぽく感じた。
プロレス的な発想において、天性のものは確実に持ってるよね。プラス運もある。
プロレスって、自分だけじゃ成り立たないから、スポーツに比べて天才っていう言葉をあてはめにくいから、個人的には天才っていう言葉を使いたくないんだよね。


馳は上手いけど鼻にかけるから人気が伸びない。

川田は越中タイプかな。越中が新日でジュニア卒業後もライバルやらその他にいろいろ恵まれてたら、川田以上の存在になれてたかもしれん。
0975お前名無しだろ (ワッチョイ 4596-ZpER)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:39:48.58ID:7KnwRszI0
武藤が天才と呼ばれたのは
その天性の華の部分と恵まれた体格、身体能力
自己プロデュースのセンスなんかもあったと思うけど
三銃士の括りの中で橋本や蝶野との対比というか
わかりやすいキャラ付けの意味もあったのかなと
0976お前名無しだろ (スップ Sd7a-Lh1N)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:32:25.66ID:BLzwEdX8d
>>971
そのへんの打撃は説得力あったよね
垂直落下ブレーンバスター、バックドロップは説得力があったけど、超世代軍の頃のメインの決め技パワーボムは上背のない川田向きじゃないなーと思ってた
0977お前名無しだろ (スッップ Sd9a-y7Yu)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:54:21.88ID:mBa058oxd
>>974
シャイニングウィザードを見て「さすが武藤」「天才」とか言ってる奴はバカにしか見えない
あんな下らない技を見て感動してあげるフリをするなんて俺には出来ないw
0978太郎 (アウアウエー Sa22-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:56:22.87ID:9l3FJBBta
川田も武藤もアダルトチャイルドなんじゃない?
0979お前名無しだろ (ワッチョイW faa6-vYoO)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:31:33.41ID:ZgTEEjCc0
>>977
開発時当初は衝撃あったよ。
よく考えたなと。

ちゃんと当てなくなって、乱発しだして、他の人が類似技を使いだしてからはダメだけど
0980お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-23QA)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:33:54.14ID:D5eZHAvaa
>>968
川田のスピンキックはプロレスでしかありえない蹴り方
普通は空ぶってもそのままスタッと立てるように蹴る
川田のはスカされて空ぶると尻餅をついてしまうような蹴り方
空手などであんな蹴り方したら外されたら相手にフルボッコにされて終わる
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/534058/original.gif
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/475556/original.gif
0982お前名無しだろ (ワッチョイ 4596-ZpER)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:38:35.68ID:7KnwRszI0
>>979
ただの逆張りのかまってちゃんだからほっとけ
0983お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-23QA)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:52:31.84ID:D5eZHAvaa
>>981
三沢川田の蹴りは士道館で空手の特訓をして得たものと聞いたが
0985お前名無しだろ (スッップ Sd9a-y7Yu)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:13:10.74ID:mBa058oxd
>>982
シャイニングウィザード見て褒めてる奴なんて100人いたら100人とも頭の悪いプヲタだな
あれ見て失笑以外の感想なんて起きねーよ
お前の頭が逆張りなんだよ、ノータリン(笑)
0986お前名無しだろ (ワッチョイ 4596-ZpER)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:07.35ID:7KnwRszI0
はいはい そーですね
0987お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-CGG5)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:59:09.22ID:pjbQmM6La
天龍のグーパンチはプロレスでしかあり得ない殴り方
空手などであんな殴り方したらどうたらこうたら
0988お前名無しだろ (ワッチョイ d6c5-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:39:22.43ID:jhn6m1XV0
>>985
自己紹介だなそれ
当時TAKAも絶賛してたがシャイニングの開拓は偉大
0989お前名無しだろ (スププ Sd9a-RSxS)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:10:34.36ID:TJEroLTbd
>>426
田上はしょっぱく見えるけど、東京ドームでインディの選手らとシックスメンかなんかのときは、あまりのソツのなさに驚いたな。やっぱりレスラーとしての基本はしっかりしてるんだと。
0990お前名無しだろ (ワッチョイ d6c5-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:36:44.88ID:jhn6m1XV0
武藤も技巧派には寝たがらないレスラーだったが、棚橋に繋いだ結果は評価できるね
川田はノアでもデカイ森嶋に寝たくらいだっけか。とにかくデカイ相手にしか寝なかった

丸藤辺りに寝とけ。だから爺が永遠に美化して老害化するんだよね
0991お前名無しだろ (スップ Sd7a-y7Yu)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:36:17.86ID:iSqf663yd
>>988
偉大とか、ほんと笑える
ぴよ〜んって足当ててるだけじゃん
あんなの見て盛り上がるフリとか常人には無理無理
0992お前名無しだろ (ワッチョイ fae9-89TH)
垢版 |
2018/06/03(日) 15:55:14.10ID:CQjkwYBv0
本当に酷いのはロックのサソリとシナのSTF
0993お前名無しだろ (ワッチョイW faa6-XiFj)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:52:26.67ID:Y8syMO760
このスレも1000間近か

自分は武藤は好きではなく普通なんだけど、
シャイニング開発時はほんと衝撃だったし、
片膝をついた相手のまさにその片膝を利用するなんて、なんとも絶妙なプロレス的味わいのある技で、ほんと素晴らしいと思った。

しかも初期の頃は、ちゃんとヒザを顔にショットしてて、一撃必殺の説得力もあった。
0994お前名無しだろ (アウアウウーT Sa09-ZpER)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:57:36.64ID:UPfGVEZBa
次スレ建てるのか?
もし建てるなら「武藤敬司じゃなくて」はいらないからな
0995お前名無しだろ (スップ Sd9a-+8P6)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:08:27.73ID:U0IPVzZnd
日本のプロレス史上最高の天才って佐山サトルじゃなくて川田利明じゃね?
でいきましょ
0998お前名無しだろ (アウアウカー Sa5d-DTMX)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:02:24.78ID:iqBfS6pPa
>>992
それに匹敵するのは川田の種付プレスパワーボムくらいだな
1000お前名無しだろ (スププ Sd9a-v/8L)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:18:11.64ID:YOPJE6iid
1000ならせんだみつおナハナハ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 0時間 41分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況