X



【新日・UWF】熱戦譜スレ14【全日・国際】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732お前名無しだろ (ニククエT Sa43-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:17:08.91ID:Ly2397pgaNIKU
>>728 絶対いい試合
0733お前名無しだろ (ニククエ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:57:58.69ID:ei2ol0Yb0NIKU
新日本プロレス 1988年7月27日 秋田県立体育館 観衆2810人
@1/15 ○野上(12分52秒 片エビ固め)●松田 ※ダイビング・ボディアタック
A1/20 ●大矢(12分41秒 体固め)○佐々木 ※逆一本背負い
B1/20 ●B・キャット(12分27秒 回転エビ固め)○保永
C1/30 星野,○山田(11分53秒 原爆固め)●B・D・オロ,B・D・プラタ
D1/30 ▲木戸(10分21秒 両者リングアウト)▲G高野
E1/30 S・S・マシーン,●H斎藤(3分26秒 体固め)○B・ベイダー(変則タッグマッチ)※ラリアット
F1/30 ○長州,小林(9分3秒 体固め)S・アームストロング,●T・スマザース ※ラリアット
G1/45 ○藤波,木村,越中(11分42秒 飛龍裸絞め)B・ソイヤー,M・ヘルナンデス,●C・アサシン
H1/45 ○A猪木(9分3秒 逆さ押さえ込み)●M斎藤(IWGP王座挑戦者決定リーグ戦)
0734お前名無しだろ (ニククエ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:03:03.05ID:ei2ol0Yb0NIKU
新日本プロレス 1988年7月28日 盛岡・岩手県営体育館 観衆3220人
@1/15 ○松田(12分27秒 回転足折り固め)●飯塚
A1/20 ●大矢(14分4秒 片エビ固め)○佐々木 ※パワースラム
B1/20 ○D荒川(12分13秒 首固め)●野上
C1/30 ○星野,B・キャット(12分39秒 エビ固め)●B・D・オロ,B・D・プラタ ※バックドロップ
D1/30 小林,●保永(9分58秒 片エビ固め)○S・アームストロング,T・スマザース ※ツープラトン・ミサイルキック
E1/30 ○木戸(9分24秒 逆片エビ固め)●C・アサシン
F1/30 坂口,●G高野(11分14秒 体固め)○B・ソイヤー,M・ヘルナンデス ※パワースラム
G1/45 藤波,越中,▲山田(10分21秒 両者リングアウト)▲長州,S・S・マシーン,H斎藤
H1/60 A猪木,●木村(11分41秒 片エビ固め)○B・ベイダー,M斎藤 ※コーナー最上段からのベイダー・アタック
0735お前名無しだろ (ニククエ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:15:41.37ID:ei2ol0Yb0NIKU
新日本プロレス 1988年7月29日 東京・有明コロシアム 観衆10500人(満員)
@1/15 ●野上(12分30秒 片エビ固め)○佐々木 ※逆一本背負い
A1/20 ○山田(10分18秒 エビ固め)●H斎藤
B1/20 ○小林,保永(12分20秒 足掛け腕固め)B・D・オロ,●B・D・プラタ
C1/30 ○S・S・マシーン(5分26秒 原爆固め)●C・アサシン
D1/30 ○B・ソイヤー,M・ヘルナンデス(8分23秒 片エビ固め)S・アームストロング,●T・スマザース ※パワースラム
E3分7R ●藤原(5R1分46秒 TKO)○D・N・ニールセン(異種格闘技戦)
F1/60 ●藤波,木村,越中(8分23秒 反則)武藤,橋本,○蝶野 ※コーナーに逆さ吊りしてロープブレイク無視のストンピング攻撃
G1/45 ●M斎藤(10分17秒 リングアウト)○長州(IWGP王座挑戦者決定リーグ戦)
H1/45 ○A猪木(16分45秒 腕固め)●B・ベイダー(IWGP王座挑戦者決定リーグ戦)

EFGHOA 三銃士結成30周年なんですね。
0736お前名無しだろ (ニククエ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/29(日) 16:22:43.58ID:ei2ol0Yb0NIKU
全日本プロレス 1988年7月29日 群馬・高崎市中央体育館 観衆2850人
@1/15 ○百田(7分18秒 体固め)●菊地 ※バックドロップ
A1/20 渕,●北原(10分36秒 体固め)○大熊,永源 ※ダイビング・ヘッドバット
B1/20 ○高木(10分38秒 網打ち式原爆固め)●小橋
C1/20 ○M井上,寺西(8分15秒 回転エビ固め)川田,小川
D1/30 仲野,○高野(12分52秒 体固め)ザ・デストロイヤー,●D・サンマルチノ ※コーナー最上段からのダブル・ニードロップ
E1/30 G馬場,○J・テンタ(11分52秒 片エビ固め)R木村,●鶴見 ※パワースラム
F1/30 ○T・G・カブキ(8分46秒 片エビ固め)●L・バーク ※バックドロップ
G1/30 ○輪島,石川(12分46秒 体固め)S・アリ,●M・スノー ※ラリアット
H1/45 タイガーマスク,●田上(15分6秒 片エビ固め)○阿修羅・原,S冬木 ※ラリアット
I1/60 J鶴田,●谷津(16分54秒 エビ固め)S・ハンセン,○T・ゴディ(世界タッグ選手権)※パワーボム
HIOA
0737お前名無しだろ (ニククエ Saef-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:15:25.38ID:K3cjSnSWaNIKU
>>736
高木のフィッシャーマンって似合わんなぁ。、
0738お前名無しだろ (ニククエ KKee-RZLt)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:16:17.00ID:uMZ3wpvfKNIKU
>>735
有明は何気にいいカード揃ってるね。
マシーンVSアサシンなんかも見たいな。
映像はないだろうけど。
0740お前名無しだろ (ニククエ Sd52-xYEh)
垢版 |
2018/07/29(日) 20:31:31.27ID:nTLbffepdNIKU
>>735
この猪木の勝利で猪木対藤波が決まったのかな
0742お前名無しだろ (ニククエ c6b9-LwZc)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:32:16.89ID:LEePXX/v0NIKU
>>735
ここでもマサがリングアウト勝ち
0743お前名無しだろ (ニククエ d2c9-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:49:43.93ID:sMSAmYtG0NIKU
>>735 行ったけど小雨がぱらついてたな
しかし他の試合はおぼえているのに藤原ニールセンって全くおぼえてない(想像はつくが)
0746お前名無しだろ (アウアウウーT Sa43-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 09:46:23.07ID:fEuMzDHqa
>>739 体形とルックスに似合わない技連発。
石川のレガースもそう。
0747お前名無しだろ (ワッチョイ b215-3ouB)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:39:43.31ID:2m2N3YNt0
>>735
山田がヒロにフォール勝ち。山田プッシュはもう始まっていたんだね
0748お前名無しだろ (アウアウカー Saef-drjh)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:30:02.28ID:fH+LB6wHa
>>735
今から考えたら猪木とベイダーの決着戦をリーグ戦で消化したのは勿体ないな…
第5試合も面白そう
0749お前名無しだろ (ワッチョイ 6f74-kyvO)
垢版 |
2018/07/30(月) 16:55:47.00ID:u0ORDUEd0
>>735
生観戦したよ。
藤原対ニールセンの時が
一番、雨が降っていた。
傘を持たずに行ったので、
場内でレインコートを買ったと記憶している。
この有明の大会、
「猪木が国会議員になる(セミリタイア)の前に
都内近郊の大会場のメインでスッキリ勝った最後の試合」
だと思う。
セミリタイヤ以降の引退カウントダウンの横浜アリーナの
ルスカ戦にしても、引退試合にしても「オマケ」みたいな
ものだから、実質、最後の東京の大会場のシングルメインを
勝った試合と言ってもいいのでは?
0750お前名無しだろ (ワッチョイ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:03:23.03ID:DfJT7GnO0
全日本プロレス 1988年7月30日 岩手・久慈市体育館 観衆1850人
@1/15 ○百田(9分13秒 逆さ押さえ込み)●菊地
A1/20 ○渕(7分14秒 体固め)●北原 ※ドリルアホール・パイルドライバー
B1/20 △M井上,寺西(時間切れ引き分け)△大熊,永源
C1/20 ○高野,高木(12分31秒 体固め)S冬木,●小川 ※コーナー最上段からのダブル・ニードロップ
D1/30 ●小橋(7分51秒 片エビ固め)○L・バーク ※ネックブリーカー・ドロップ
E1/30 ○J・テンタ,石川(14分9秒 カナダ式背骨折り)S・アリ,●M・スノー
F1/30 ○G馬場,T・G・カブキ(12分53秒 体固め)R木村,●鶴見 ※河津落とし
G1/45 タイガーマスク,仲野,●田上(25分27秒 エビ固め)天龍,○阿修羅・原,川田 ※ラリアット
H1/60 J鶴田,谷津,○輪島(13分28秒 さそり固め)S・ハンセン,T・ゴディ,●D・サンマルチノ
0751お前名無しだろ (スッップ Sd32-xYEh)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:08:08.64ID:7ijJE/H/d
サンマルチノ黒星多いな…
0752お前名無しだろ (アウアウウーT Sa43-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:59:20.63ID:/LlAxvI+a
>>747 凱旋帰国した後でもヒロには結構負けてたような気がする。
0753お前名無しだろ (ワッチョイ b215-3ouB)
垢版 |
2018/07/31(火) 10:47:00.54ID:YbK8mAdW0
>>751
サンマルチノは確か不甲斐ないということで、ハンセンに殴られていたな...
0754お前名無しだろ (ワッチョイ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:56:10.00ID:XVgyubEG0
全日本プロレス 1988年7月31日 北海道・函館市千代ヶ台陸上競技場 観衆8200人(満員)
@1/15 ○百田(7分33秒 片エビ固め)●北原 ※バックドロップ
A1/20 ○M井上,寺西(11分31秒 片エビ固め)大熊,●菊地 ※サマーソルト・ドロップ
B1/20 ○仲野(7分13秒 首固め)●永源
C1/20 渕,●小橋(13分10秒 原爆固め)○川田,小川
D1/30 ○高野(12分10秒 体固め)●L・バーク ※コーナー最上段からのダブル・ニードロップ
E1/30 ○T・G・カブキ,石川(11分32秒 片エビ固め)M・スノー,●D・サンマルチノ ※バックドロップ
F1/30 ○J・テンタ(7分6秒 片エビ固め)●S・アリ ※フライング・ボディプレス
G1/30 G馬場,○輪島(13分48秒 体固め)R木村,●鶴見 ※ワジマ・スペシャル
H1/45 タイガーマスク,高木,●田上(22分35秒 体固め)天龍,○阿修羅・原,S冬木 ※ラリアット
I1/60 S・ハンセン,●T・ゴディ(14分47秒 原爆固め)J鶴田,○谷津(世界タッグ選手権)

HIOA。この日がグレート小鹿の引退式。前日の小橋は初の外国人シングル戦。
0755お前名無しだろ (ワッチョイ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:01:45.62ID:XVgyubEG0
新日本プロレス 1988年7月31日 和歌山県立体育館 観衆2440人
@1/15 ○飯塚(11分46秒 インド式地獄足固め)●鈴木
A1/15 ○大矢(10分5秒 逆エビ固め)●片山
B1/20 ○B・キャット(10分57秒 エビ固め)●佐々木 ※ラリアット
C1/20 野上,●松田(11分34秒 体固め)B・D・オロ,○B・D・プラタ ※ダイビング・ボディプレス
D1/30 ○木戸(10分55秒 体固め)●保永 ※バックドロップ
E1/30 ○S・S・マシーン(8分52秒 エビ固め)●C・アサシン
F1/30 M斎藤,●小林(9分26秒 片エビ固め)○B・ソイヤー,M・ヘルナンデス ※パワースラム
G1/45 藤波,●山田(8分10秒 体固め)○長州,H斎藤 ※ラリアット
H1/60 A猪木,木村,●越中(10分35秒 片エビ固め)○B・ベイダー,S・アームストロング,T・スマザース ※オクラホマ・スタンピート
0756お前名無しだろ (ワッチョイWW e37a-9dm5)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:03:45.41ID:F221kx240
>>754
いくら小鹿の退職金捻出興行とはいええらいとこで世界タッグやってるな
0757お前名無しだろ (スッップ Sd32-xYEh)
垢版 |
2018/08/01(水) 00:16:00.99ID:XatS7Ox0d
飯塚のインド式地獄足固めって初めて聞く名前だ…
0759お前名無しだろ (ワッチョイ 129e-kTp/)
垢版 |
2018/08/01(水) 02:20:30.87ID:qbEFHbWh0
>>757
インディアンデスロックの和名だと思う、ゴングってこの手の無理すぎる和名よく付けていたイメージ

しかし全日、8月の五輪vs龍原の前にも世界タッグの弾丸キャッチボールやってたのね
0760お前名無しだろ (ワッチョイ 1e0e-LwZc)
垢版 |
2018/08/01(水) 03:26:22.02ID:tgnTqqDW0
新日本プロレス 1988年8月1日 愛知・東海市民体育館 観衆3800人
@1/15 ○松田(11分24秒 逆エビ固め)●鈴木
A1/20 ○野上(10分48秒 片エビ固め)●飯塚 ※ダイビング・ボディアタック
B1/20 ○B・キャット(12分42秒 メキシコ式アバラ折り)●大矢
C1/30 ○保永,佐々木(11分40秒 回転エビ固め)●B・D・オロ,B・D・プラタ
D1/30 ○木戸(7分18秒 エビ固め)●C・アサシン ※横から回り込む
E1/30 ●M斎藤,H斎藤(15分10秒 反則)○S・アームストロング,T・スマザース
F1/30 坂口,●G高野(4分48秒 体固め)○B・ベイダー(変則タッグマッチ) ※ラリアット
G1/45 ●藤波,越中(12分17秒 反則)B・ソイヤー,○M・ヘルナンデス
H1/60 ○A猪木,木村,山田(10分8秒 体固め)長州,S・S・マシーン,●小林 ※ブレーン・バスター
0761お前名無しだろ (アウアウカー Saef-PpMe)
垢版 |
2018/08/01(水) 05:41:25.27ID:QmnIEMFaa
>>758
小鹿の地元という事で自らプロモーターとなってチケット捌きまくったらしいね。
全日に支払った金額は通常金額だったらしいけどw

本来は前年最強タッグ武道館でセレモニーやるはずだったけど薗田の一件等で流れた。
0762お前名無しだろ (アウアウカー Saef-lgLX)
垢版 |
2018/08/01(水) 14:03:28.25ID:pFnBOK75a
>>758
当時の地方競技場のスタンドだから2000人くらいだよ。
リングサイドにいくらか入れてもかなり水増し。
テレビマッチなのに、照明組めなくて真っ暗だった
0763お前名無しだろ (アウアウカー Saef-PpMe)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:38:13.44ID:QmnIEMFaa
>>762
テレビマッチと言ってもダイジェスト風に
数分間流れただけだった筈。
確かに照明が少なく異様な暗さだった。
0764お前名無しだろ (オッペケ Sr47-waVl)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:07:43.96ID:AUpOuBeRr
>>755
インディアンデスロックでギブアップする鈴木みのるってのもなんか凄いw
0767お前名無しだろ (アウアウウーT Saa7-QB3m)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:31:08.06ID:S1DlBnVaa
>>754
TVマッチだったとは・・・・・
0768お前名無しだろ (ワッチョイ 6f0e-XjIH)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:25:09.00ID:7PuwHLyM0
新日本プロレス 1988年8月2日 山梨・甲府市東急建設駐車場特設リング 観衆2380人(超満員)
@1/15 ○片山(10分22秒 ラクダ固め)●鈴木
A1/15 ○松田(12分34秒 エビ固め)●飯塚 ※ジャックナイフ
B1/20 ○野上(10分44秒 逆さ押さえ込み)●大矢
C1/20 山田,○B・キャット(12分4秒 片エビ固め)保永,●佐々木 ※ラリアット
D1/30 ○小林,H斎藤(11分31秒 足掛け腕固め)●B・D・オロ,B・D・プラタ
E1/30 ○木村(7分57秒 首固め)●S・S・マシーン
F1/30 M斎藤,○長州(8分32秒 体固め)S・アームストロング,●T・スマザース ※ラリアット
G1/45 ○藤波(8分56秒 回転エビ固め)●B・ソイヤー
H1/60 ○A猪木,越中,G高野(11分38秒 体固め)B・ベイダー,M・ヘルナンデス,●C・アサシン ※延髄斬り
0769お前名無しだろ (ガラプー KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:35.68ID:SehIClEEK
>>768
越中とベイダーの対戦は珍しいな。
0770お前名無しだろ (ガラプー KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:01:43.48ID:SehIClEEK
>>760
前日は猪木と小林の珍しい対戦が。
0771お前名無しだろ (スップ Sd1f-Xvu3)
垢版 |
2018/08/03(金) 07:25:37.21ID:3f6120Vdd
ベイダーやノートン、スタイナーズとかは馳・越中タイプと相性良さそうだけど確かに越中の印象はないな
0773お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-VccI)
垢版 |
2018/08/03(金) 08:57:48.08ID:VnjOv3G90
越中は91年まで大人しかったイメージ。そのころ外人天国
反選手会同盟から復帰したイメージだよね
0774お前名無しだろ (ワッチョイ 6f0e-XjIH)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:30:27.15ID:4AALNfww0
新日本プロレス 1988年8月3日 大阪・泉佐野市総合体育館 観衆1640人
@1/15 ○大矢(12分30秒 逆エビ固め)●松田
A1/20 ○B・キャット(11分25秒 メキシコ式弓矢固め)●野上
B1/30 ○保永,佐々木(9分26秒 回転エビ固め)B・D・オロ,●B・D・プラタ
C1/30 ○木戸(10分2秒 首固め)●G高野
D1/30 ○坂口(7分30秒 片エビ固め)●C・アサシン ※アトミック・ドロップ
E1/30 ○B・ソイヤー,M・ヘルナンデス(15分11秒 体固め)S・アームストロング,●T・スマザース ※パワースラム
F1/30 越中,●山田(11分39秒 エビ固め)○小林,H斎藤
G1/45 ○藤波,藤原(8分59秒 飛龍裸絞め)長州,●S・S・マシーン
H1/60 ○A猪木,木村(8分46秒 反則)●B・ベイダー,M斎藤
マシーンの格落ちが決定的ですね。
0776お前名無しだろ (ワッチョイ 336b-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 17:45:01.26ID:MoN5vBEa0
マシンが復帰直後に藤原の脇固めでギブアップしてたのがショックだった
88年になると海賊男の噛ませ、木村健吾にフォール負け、ヘルナンデスにも雪崩式DDTで負けてたはず
0778お前名無しだろ (ワッチョイW a34a-y88B)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:10:51.40ID:XP9U4IID0
>>768
藤波vsソイヤーとかノーTVでは勿体ないシングルやってるじゃないの。
ソイヤー&ヘルナンデスいいチームだったよなあ。IWGPにはちょい足らずみたいな立ち位置なのが惜しい。
0780お前名無しだろ (オッペケ Src7-25XN)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:59:24.47ID:ygbrX8JVr
>>774
このメインカードでも、健悟がベイダーに負けてないなw
0781お前名無しだろ (ワッチョイ 6f0e-XjIH)
垢版 |
2018/08/04(土) 05:47:12.36ID:MFJssSpx0
新日本プロレス 1988年8月4日 山梨・大月市民総合体育館 観衆2760人(満員)
@1/15 ○松田(11分55秒 片エビ固め)●鈴木 ※エルボードロップ
A1/20 ○大矢(11分55秒 逆エビ固め)●飯塚
B1/20 ○B・キャット,野上(12分15秒 メキシコ式弓矢固め)●B・D・オロ,B・D・プラタ
C1/30 保永,●佐々木(8分16秒 片エビ固め)S・アームストロング,○T・スマザース ※コーナー最上段からのミサイルキック
D1/30 ○G高野(9分12秒 首固め)●C・アサシン
E1/30 坂口,●木戸(7分49秒 片エビ固め)○B・ソイヤー,M・ヘルナンデス ※パワースラム
F1/30 ○山田(11分54秒 エビ固め)●H斎藤
G1/45 藤波,●木村(10分8秒 片エビ固め)○B・ベイダー,M斎藤 ※コーナー最上段からのベイダー・アタック
H1/60 ▲A猪木,藤原,越中(12分11秒 両者リングアウト)長州,S・S・マシーン,▲小林

FGH地方ではOAされました。 
0782お前名無しだろ (ワッチョイWW 337a-OtDX)
垢版 |
2018/08/04(土) 09:47:55.05ID:mTfMH9bv0
>>781
藤波、木村とベイダー、斎藤。本来ならイヤーエンドイン国技館で行われる予定だったカードか
0783お前名無しだろ (スッップ Sd1f-yIzH)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:59:47.89ID:k6uTZ6Jnd
>>760
東海市民体育館って、あまり聞いたことないかも…他にやったことあったかなぁ…
0784お前名無しだろ (ワッチョイ 8fb9-XjIH)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:02:03.07ID:1tXtfKCf0
>>761
函館で極道コンビのアジアタッグ防衛戦をやってない不思議
0785お前名無しだろ (ガラプー KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:35:28.61ID:cjCR4OPgK
35年前の83年8月4日は新日と全日の興行合戦だったな。
新日は蔵前で全日は後楽園ホール。

新日では猪木欠場ながら大盛況の入り。
長州×藤波のWWFインター戦。
最高の試合内容で藤波がタイトル奪還。
この試合は年間最高試合と言われるほどに。
また佐山タイガーが結果的に最後の試合に。
0786お前名無しだろ (ガラプー KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:39:34.87ID:cjCR4OPgK
全日はテリーさよならシリーズ最終戦。
テリー 鶴田×シン 上田。
最終戦だけあって数分で終わる事はなかったものの最後は乱戦で両リン。
相手がシンと上田だからこの結果は妥当。

当時、週刊化されて間もなかった週プロにこの後楽園ホールと蔵前の比較が書いてあった。

全日の後楽園ホールは普通の内容だが、新日の蔵前は最高の内容。

それで新日>全日みたいな書き方だった。
クーデター中だったものの新間が煽ったのかも知れない。
0787お前名無しだろ (ワッチョイ 8fb9-XjIH)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:54:03.02ID:1tXtfKCf0
それでも天龍石川と原井上のフルタイム試合が名勝負と報じられてたな

新日本の方でも旧国際勢が大活躍だったが
0792お前名無しだろ (スプッッ Sd47-yIzH)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:58:08.21ID:jY1Kvhayd
山梨は興行が少ない印象だな〜
あと滋賀、奈良、佐賀も…
0793お前名無しだろ (オッペケ Src7-ow7C)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:47:39.82ID:/UzNFpxUr
山梨県で一番の大会場はどこなんだろう?
あと一度新日あたりが三重県営アリーナで興行うってほしい
10000人入る会場らしい
0794お前名無しだろ (ガラプー KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:32:22.19ID:tJC/X9kIK
>>794泣くよ
山梨は交通機関が不便では?
地形はよくわからんが。

武藤や鶴田は山梨出身だね。
0796お前名無しだろ (アウアウカー Sa07-FFar)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:30:09.47ID:beE0/B/Ta
>>792
佐賀は佐賀スポーツセンターが日本プロレス史に残る会場。もう無いけど。
後、鳥栖市体育館というところでたまにテレビ収録もやってた。
ここはまだ健在。
0797お前名無しだろ (スッップ Sd1f-yIzH)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:20:40.60ID:vCj/xHZ2d
奈良県立橿原体育館ってまだありますか?
昔、新日の大会で5500人くらいの発表だったが、テレビでは見たことなかったな〜
0798お前名無しだろ (ガラプー KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:17.66ID:tJC/X9kIK
>>798泣くわ
都内でも東村山体育館とか福生市民体育館とかあったね。
地方会場扱いだったが。
0799お前名無しだろ (オッペケ Src7-ow7C)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:59:30.44ID:/UzNFpxUr
昔新日が鳥取産業会館で興行うったとき4100人と発表されたけど
週プロの記事で5割弱の入りと書かれてた
0800お前名無しだろ (アウアウカー Sa07-y88B)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:49:07.37ID:igwDUsz6a
>>797
まだありますよ。ジェイテクトアリーナって名前になってるけど。
でも5500人も絶対入らない。
あそこのプロレスってエディ・ゲレロがブレイク前に出たスーパーjrのシリーズが最後かな、でもライガーに勝って驚いた。
狭い第2体育館なら地元ローカル団体が使ってるけど。
0801お前名無しだろ (ワッチョイ 6fd6-YItt)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:49:07.81ID:Ds/XH3Dc0
>>800
大会の行われた日に皇太子の結婚式
となり休日になって試合開始を午後3時から
にしたらみんなテレビで結婚式を見てしまって誰も来なくなって
しまったらしい。
ケロは普通に夜にすればよかったと後悔してた。
0802お前名無しだろ (スップ Sd1f-yIzH)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:59:25.13ID:3tzd+rKcd
>>800
ありがとうございます。
もう25年くらい大会がないんですね〜
自分の近くにある千葉ポートアリーナもメインホールは25年くらい大会がないですわ…
0803お前名無しだろ (アウアウカー Sa07-y88B)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:39:41.99ID:J76Zl76ua
>>801
そうだっけ…もう覚えてないや。
車で行ったらベノワやエディら外国人が道歩いてるのとすれ違ったのは覚えてる。
0804お前名無しだろ (プチプチ 6f0e-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:35:52.21ID:eoHl/9ua00808
新日本プロレス 1988年8月8日 神奈川・横浜文化体育館 観衆6070人(超満員)
@1/15 ○松田(7分2秒 回転足折り固め)鈴木●
A1/20 山田,●野上(9分12秒 原爆固め)○H斎藤,佐々木
B1/20 ○木村,G高野(9分51秒 片エビ固め)S・アームストロング,●T・スマザース
C1/30 ○藤原(7分22秒 脇固め)●S・S・マシーン
D1/45 ○M斎藤,長州(15分24秒 体固め)B・ソイヤー,●M・ヘルナンデス
E1/60 ○越中(9分9秒 逆さ押さえ込み)●小林(IWGPJrヘビー級選手権)
F1/45 ▲B・ベイダー(7分47秒 両者リングアウト)▲C・B・ビガロ
G1/60 △藤波(時間切れ引き分け)△A猪木(IWGPヘビー級ヘビー級選手権)

DEFGOA
0805お前名無しだろ (プチプチ Sd1f-yIzH)
垢版 |
2018/08/08(水) 13:54:55.34ID:0VTlW2rRd0808
事情があったとは言え、横浜文体では勿体ないメインだったね〜
0808お前名無しだろ (プチプチWW 337a-OtDX)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:10:00.53ID:QgAFeW/U00808
>>804
この時猪木が負けたら引退的な感じで盛り上げてて、結局引退したのが10年後という
0809お前名無しだろ (プチプチ 6f0e-XjIH)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:12:13.52ID:eoHl/9ua00808
新日本プロレス 1988年8月8日 神奈川・横浜文化体育館 観衆6070人(超満員)
@1/15 ○松田(7分2秒 回転足折り固め)鈴木●
A1/20 山田,●野上(9分12秒 原爆固め)○H斎藤,佐々木
B1/20 ○木村,G高野(9分51秒 片エビ固め)S・アームストロング,●T・スマザース
C1/30 ○藤原(7分22秒 脇固め)●S・S・マシーン
D1/45 ○M斎藤,長州(15分24秒 体固め)B・ソイヤー,●M・ヘルナンデス
E1/60 ○越中(9分9秒 逆さ押さえ込み)●小林(IWGPJrヘビー級選手権)
F1/45 ▲B・ベイダー(7分47秒 両者リングアウト)▲C・B・ビガロ
G1/60 △藤波(時間切れ引き分け)△A猪木(IWGPヘビー級選手権)

DEFGOA
0810お前名無しだろ (プチプチ KKff-X5hj)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:16:06.74ID:M39cY4rvK0808
>>804
おっ遂に運命の日がきたね。
これを表示したくて88年っちゅうのもわかる。

>>808←8、8
確かにこの10年後に猪木が引退とは全く予想外。
当時の誰もが思っただろう。
この当時の年配のファン(っちゅうても当時で20後半)がこう断言していた。
猪木は90年の30周年までは絶対に引退しない(できない)と。
でも10年後の98年まで引退しないとは思わなかったはず。
しかも長州が先に引退と。
長州は復帰したものの、あの時は何か歯車が狂ったと思った。

猪木としても98年に引退は本意じゃなかったみたいだが、当然だろう。
0812お前名無しだろ (プチプチ Sd1f-yIzH)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:50:01.93ID:5KV+NQW4d0808
長州のタッグが何気に15分もやってるのが珍しく感じる
0814お前名無しだろ (プチプチWW 337a-OtDX)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:07:40.02ID:QgAFeW/U00808
>>812
組み合わせ的にはタッグ選手権でもいいくらいだな
0815お前名無しだろ (プチプチW 33db-9x5L)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:08:37.01ID:utvXaR1g00808
両国使用禁止になった経緯があれだから、武道館も代々木も貸してもらえなくて、しょうがなく横浜文体だったからね。
0816お前名無しだろ (プチプチ ff24-lQ8K)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:36:06.69ID:0jjl5yzG00808
>>813
この頃のジュニアは越中の1強という感じだった
小林もヒロもなんだか精彩がなかった
0818お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-dSP4)
垢版 |
2018/08/09(木) 00:35:02.46ID:nC+MEKUQd
この頃の馳は怪我が多かったね…
翌年、越中からジュニアのベルトを奪取したが、あっさりライガーに取られたな〜
髪型も変な刈り上げしてたし…
0820お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-+zB5)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:25:15.46ID:QLJ1Oee8a
>>816
8・8横浜の越中vs小林は大凡戦でガックリ来たな
0821お前名無しだろ (ワッチョイ 8354-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:54:44.17ID:sgczHqOQ0
○佐川&高田(頭脳&肉体)山中寛幸&八倉●

【頭脳○】佐川清和&高田知彦【筋肉○】


山中@愛媛県『みずほ美容室』
0823お前名無しだろ (ワッチョイ 4eb9-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:13:19.46ID:aCvy9Evd0
この年は全日本が四回使用
ブロディメモリアルが初の超満員だったとか
0824お前名無しだろ (スップ Sd8a-dSP4)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:49.24ID:KyMsqqQ7d
>>809
ビガロの1年ぶりの日本復帰戦だ〜
たったの1年だけど、有難みを感じたなぁ
0825お前名無しだろ (ワッチョイ 4eb9-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:34:02.65ID:aCvy9Evd0
バ〜ンバ〜ンビガロ〜♪
0827お前名無しだろ (ワッチョイ 4eb9-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:35:23.98ID:aCvy9Evd0
となると本当の意味での超満員はやはり翌年の6・8からか
0829お前名無しだろ (ワッチョイ de74-4gwP)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:48:48.54ID:UGu1w/jp0
89年6.5、鶴竜対決だって
2階(実質3階)の最上段から
2〜3列目は空席だったよ。
0830お前名無しだろ (ワッチョイ 4eb9-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:52:44.15ID:aCvy9Evd0
自分として現場で確認した完全札止めは98年の最強タッグ
あの時は一番上の手摺まで埋まっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況