X



プオタから見てキン肉マンのプロレスって正直どうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ラクッペ MM43-7uHL)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:40:25.80ID:oLUygO08M
漫画としてどうなの?
0545お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-ns8r)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:33:19.57ID:3gFBOgFca
ジェロニモやステカセキングのが若くて聞こえたくらいだしな。
見た目や細かい演じ分けのおかげか声優が一緒でもそこまで気にならんかった。
0546お前名無しだろ (ワッチョイW 9aa6-RBfy)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:53:28.73ID:se4+MUOJ0
>>541
与作さんと同じ人だからなぁ、ブロッケン

あと、ネプの声が真弓と同じ人だったのには子供心にもそりゃ違うだろと思った
0548お前名無しだろ (ワッチョイ 1ba6-WoAt)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:35:37.39ID:erx10XjW0
千葉さんはたしか演劇青年で苦労人だったんじゃなかったかな。
あしたのジョー2の少年院仲間の青山役の演技が良かった。
0555お前名無しだろ (ワッチョイWW d958-Loxy)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:27:23.15ID:FQsn2MOL0
声と言えばベンキマンは無駄に美声

ゆでがペンタvs戦争ケツ決め無しで描いてたって言うけどあれだけ煽って準決止まりじゃバラクーダ行きすぎた虐待で悲惨な事になりそう
0557お前名無しだろ (ワッチョイWW d3b9-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:49:28.66ID:uJk2WeU30
ゆでが編集部に持ち込んだ漫画があんまり下手でみんな大笑い、面白いからシャレで載せてみたら国民的人気作品に。日本漫画史最大の奇跡じゃなかろうか。
0558お前名無しだろ (ワッチョイ 41a6-/jfe)
垢版 |
2018/03/29(木) 04:32:23.20ID:eRE99wFv0
70年代後半のギャグ漫画としてはそんなに低いレベルじゃないだろ
しかもあれを高校生くらいで描いてるんだから充分凄い

絵は下手だけど、漫画は昔から滅茶苦茶上手かったんだよ
勢いやテンポは今より初期の方が断然優れてると思う
0559お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp0d-IpHS)
垢版 |
2018/03/29(木) 05:49:07.44ID:8p3/YskEp
当時の編集長が実家まで行って土下座の勢いで親を説得して、内定していた就職蹴らせてまで漫画家にさせたんだから
やはり最初から何か光るものはあったんだろう
0560お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-/+O1)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:05:59.86ID:v8ENrpE+d
ネプチューンマンはps2のジェネレーションズで担当だった竹本英史のような荒っぽい感じの方が好き
初代の岸野さんや王位争奪編の堀さんだとどうにも頑固な老害親父みたいな感じになる
0562お前名無しだろ (スッップ Sdb3-rTUG)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:45:18.58ID:91q8ykuld
>>552
レスあり

王位争奪戦は、アニメのオープニングソングが秀逸 異論は認める
まさに、ジャンボ鶴田の入場曲と同じくらい、耳に残っている
0564お前名無しだろ (ワッチョイWW 4bb9-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:02:53.25ID:TUrJAPF70
まぁお下劣ギャグ描いてた小林がいっぱしの論客風になってるのが一番不穏なんだが
0565お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-psQl)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:19:56.98ID:Ki36e6xF0
現実ではありえないど派手すぎる必殺技を使うから意和感を感じる
0567お前名無しだろ (ワッチョイW db28-xZBL)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:36:50.41ID:9eWwb5kG0
超人超えてるよ!スーパー超人だよ!
0568お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-OH/+)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:56:39.57ID:wAk3g4p9a
そういや小林よしのりもプロレスファンで、アクションシーンでプロレス技使ったり、初期ゴー宣でプロレスネタやったりしてたなあ。
0569お前名無しだろ (ニククエ KK6b-mZbp)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:04.38ID:wvWvQc2FKNIKU
小林よしのりは
醜い主人公に卑劣で欲望むき出しで恥知らずなことをさせときながら
ここという時に真剣な表情で決め科白を吐かせて
「う〜む。一見ムチャクチャだけど真実かも…」
と「常識」側のギャラリーが勝手に納得する流れが苦手。
ジャンプシステムへの憎しみを語りつつも、黄金パターンは継承。
小林は「負の本宮ひろ志」みたいな感じがする。
0570お前名無しだろ (ニククエ MM85-X7f4)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:58:30.13ID:HLwUzf2JMNIKU
一般人は
あれをプロレスからきている漫画だとわかってたんだろうか?
0571お前名無しだろ (ニククエ Saa3-exuB)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:12.21ID:x2CDegasaNIKU
テリーマンはファイトスタイルやコスチュームがテリー・ファンクで顔がディック・マードックだったね。プロレスよりキン肉マンを先に見始めたけどモデルになったテリーの顔を見て
似てないじゃんって思った
0572お前名無しだろ (ニククエWW 4bb9-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:37:19.07ID:TUrJAPF70NIKU
パパと委員長のクラシカルスタイルがファンに受け入れられず物が投げ込まれるのは、危険技連発時代への早すぎた警告か
0573お前名無しだろ (ニククエW c1c9-EdfM)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:01.64ID:/W3RPfju0NIKU
>>572
そんな描写あったっけ?
0576お前名無しだろ (ニククエ 594d-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:23:26.65ID:OecCMQ7w0NIKU
>>573
超人オリンピック決勝戦、スグルとウォーズマンの前座で真弓と委員長の試合があった
力比べ、アイアンクロー、ボディスラムの地味な試合にブーイング、
観客席からものが投げ込まれ、はよ止めろ!と罵倒された
0577お前名無しだろ (ニククエ Sdf3-Codt)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:32:02.37ID:/DWwGaevdNIKU
キン肉マンvsロビンの前座の真弓vs委員長でも物投げられてたなw
キーロックで真弓がギブアップしそうになってブーイング
「ドラゴンロケットみせろー!!」
0578お前名無しだろ (ニククエ Sadd-tte4)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:40:43.46ID:si1efVuRaNIKU
PS2のキン肉マンジェネレーションズでその二人が隠しキャラで使えたなw
全部の技がレトロチックな渋いチョイスで、必殺技が委員長が殺人キーロック、大王はアイアンクローだった。(それぞれ対戦相手と最後に笑顔で握手する演出付きwww)
さらに二人でタッグを組むと「昔取った杵柄コンビ」と言うチーム名になり、専用のタッグ必殺技まであったwww
0579お前名無しだろ (ニククエWW 4bb9-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:43:47.90ID:TUrJAPF70NIKU
大山倍達のビール切りとかシュールなギャグあったな
0580お前名無しだろ (ニククエ Saa3-exuB)
垢版 |
2018/03/29(木) 17:49:04.84ID:x2CDegasaNIKU
ポテロングをキン肉マンで知って買って食べたわ
0581お前名無しだろ (ニククエ Sp0d-IpHS)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:09:42.88ID:GndNAR51pNIKU
>>571
ロビンマスクのモデルがビル・ロビンソンとかは知ってたけど、テリーマンの顔のモデルがディック・マードックなのは初耳
言われてみればたしかにw
0582お前名無しだろ (ニククエWW 4bb9-BoJl)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:23:34.50ID:TUrJAPF70NIKU
シーク星人とか身もふたもない
0583お前名無しだろ (ニククエ 519e-WfTN)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:26:26.08ID:TVEGowLH0NIKU
80、90年代でジャンプ漫画の記憶が終わってる私に教えてください
キン肉マンて今も漫画やってるの?wikiみると、ウェブで続いてるみたいだけど
これは息子の万太郎ではなく、スグルの新ストーリーなの??今どうなってんの??

あと2世ってすぐ終わっちゃったの?スグルがキン肉星の王になったはいいが
息子は、父さんとちがう科学者になりたいみたいなこと言ってったような
超人も代替わりして、かつてのアイドル超人の息子たちが出たりして、、、みたいのは
本屋でバイトしてたので、休憩中に読んだりしたけど、スグルより面白く感じなかった
ステカセキングの息子がCD?にメディア変えしてたのは時代を感じた
0584お前名無しだろ (ニククエWW d98b-wrEi)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:09:30.65ID:fI5uqiS00NIKU
>>576
あったねえ。

胴締めスリーパーで終わらせようとしたら客席からまさかそんな技でギブアップしねえだろうな!って制されて次の展開を見失うところも素敵。
0589お前名無しだろ (ニククエ 4176-5dqA)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:07:49.38ID:rk2u6Edm0NIKU
>>588
なんか脇役の扱いがイマイチというか
ジェイド、スカーフェイス等、良い素材は結構居るんだけど活かせてない
一方でバリアフリーマンみたいな誰得プッシュしたりするし
0590お前名無しだろ (ニククエWW d3eb-NeJ6)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:11:05.23ID:eNO38zhA0NIKU
アメリカ編に出た超人達
シーク星人
ジェシーメイビア
ドーロ・フレアース
イアデス・ハリスン
チャボ・ケロリ
ビューティ・ローデス
スカルボーズ
ハルク・ドーガン
ザ・ブルーザー
ボブ・ウィンクル
粉砕機・クラッシャー
ハンサム・レイスマン
ダイナマイトパイパー
ゴッド・フォン・エリック
ジャンヌ・スティムボード
0595お前名無しだろ (ニククエ Sadd-tte4)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:38:30.36ID:eUFyGNloaNIKU
アニメの主題歌で最初期のやつだとギャグキャラだったスグルが、王位編では歓声を浴びながらリングインするようになってて胸熱だったなあ。
0597お前名無しだろ (ニククエWW 2b67-kGVx)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:21:22.08ID:VSqlfsBm0NIKU
キン肉マンも好きだけど俺的にはTHE MOMOTAROHだなあ

もんがーダンスに牛馬鹿丸にあの頃のにわのまことのキレキレのギャグセンスは凄まじい
全10巻であのまとまりも秀逸
プロレス愛溢れる傑作だよ
0598お前名無しだろ (ニククエ Sdb3-rTUG)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:39:54.63ID:91q8ykuldNIKU
主題歌は大切 ワールドプロレスリング 全日本プロレス中継のオープニングテーマ曲と同じ扱いになるからね

ワープロはトップ選手の顔写真を連続写していく手法で、蝶野が引退したら、蝶野は画面からはずしたり、スタッフも細かな仕事をしていて、好感がもてる
0602お前名無しだろ (スッップ Sdb3-rTUG)
垢版 |
2018/03/30(金) 01:51:13.17ID:AXLjj5q0d
王位争奪戦のアニメは、おふざけが本当に多いことは異論なし
マンモス攻略のため、竹林で特訓しているウォーズマンの描写は、いまDVDみても痛々しい (当たり前だが)カラーのため、残酷さは原作を遥かに上回る
いま、地上波で放送できるかなぁ
0603お前名無しだろ (ワッチョイ 594d-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:39:55.95ID:QR6auwuj0
>>589
キン肉マンって「友情パワー」が重要な物だったのに
二世はその友情がないのが問題

仲間は万太郎が都合の良い時だけ利用する「道具」に成り下がってる
万太郎とケビン以外は全部噛ませ犬状態
0605お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp0d-tte4)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:41:18.34ID:Lt0kwfBrp
子供の頃に買ってもらった
悪魔超人テーマ曲集のカセットテープ
が好きでよく聞いていた
何気に良曲揃いで、テープが
擦り切れるまで聞いていた

大人になってCDで買い直したほど好きだった
0606お前名無しだろ (アウアウオー Saa3-exuB)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:56.94ID:F7qJctXpa
>>605
今はYouTubeで手軽に聞けるね
ミスターカーメンのテーマが好きです
0608お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:21:16.26ID:HVwz/TPda
パロスペシャルが勘違い
フェニックスの母さんは死んだのに生きてる
カメハメの関節技は凄そうに見えない
100万パワーのキン肉マンに苦戦するフェニックスって実は弱いのでわ?
ラーメンマンの残虐が傘とか栓抜きとかで
後の超人の方がよっぽど残酷で卑怯だったりして
謎が多いよ
0613お前名無しだろ (アウアウカー Sadd-wMxk)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:36.39ID:oQCCWOlka
ストーリー上、生きているのか死んでいるのか
存在自体があやふやであり続けたウルフマン

新シリーズ読んでないけど、調べたら活躍できたらしくて良かったよかった
0614お前名無しだろ (ワッチョイ 4176-5dqA)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:42:06.05ID:oiVnZ5HQ0
>>602
王位争奪戦のアニメの失点は、名勝負だったアシュラマンVSサタンクロスを
カットしたことやな
六本腕と半人半馬の絡みを描くのがめんどくさかったらしいが
0615お前名無しだろ (ワッチョイ c1c9-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:30:27.81ID:g89OL0Cx0
>>597
浦島太郎くらいから長編シリーズがスタンダードになったんだけど、
アース・クラッシュ・トーナメントを最後に、1話完結の方式に戻り、
最後の三年寝太郎から端を発する日本武尊との対決は
バタバタっと4〜5週で終わり、打ち切りみたいだったのが不思議。
途中で人気が失速しちゃったのかな?
0616お前名無しだろ (ワッチョイ 5bac-3n/u)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:35:23.19ID:JLTTd04c0
シュテンドルフ倒した後明らかに次何やろう感出てたやん
当時のジャンプは少しでも勢い落ちると他に追い落とされたからな

肉終わって入れ替わりくらいのタイミングでモモが始まったのは良いタイミングだった
0618お前名無しだろ (ワッチョイW 13ee-D3dy)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:57:51.23ID:NIdt90Z60
>>615
人気あったって言っても、せいぜい読者アンケートで中位くらいのもんだったし
キン肉マンや北斗の拳みたいに上位にいくことが無いような作品は
打ち切りラインまで下がらなくても入れ換え対象にされるからな
0620お前名無しだろ (スププ Sdb3-cCiB)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:12:10.65ID:ypbtE4W2d
モモタロウのにわの先生はアグラツイストがルチャのジャベにあること知ってたな。
ネットも普及してない時代にあれ出すとかプロレスにかなり精通してる凄い先生。
オリジナルのパロスペシャル間違えてオラップでようやく本当のパロスペシャル出したとかプロレスに関してはちょっと…
とか思う点もあるけど牛丼とプロレスファン増やした偉大な漫画家。
今現在のジャンプでプロレスベースの漫画なんか読む事は今後一切無いだろうし…
この2人の漫画をリアルで読むこと出来た自分は幸せだと思う
0623お前名無しだろ (ワッチョイWW d3eb-NeJ6)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:29:30.21ID:YssnLRpO0
ここでも言うぞ
コンタロウの「黒き鷹」読みたい!
ロビンマスク登場の少し前に、ラスボスがアルゼンチンバックブリーカーを見せた漫画だ
0625お前名無しだろ (ワッチョイW 41bd-tJy6)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:31:06.97ID:7ZSEMK6/0
>>613
タッグ戦で乱入コンビにやられた後、ヘルミッショネルズに敗れて素顔を晒されたロビンに群がるカメラマンらを蹴散らして死亡
0633お前名無しだろ (ワッチョイWW d3eb-NeJ6)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:55:24.94ID:YssnLRpO0
>>631
多分違う
これはキン肉マンと同じ年に始まって10週打ちきりになった古い漫画
海外修行に出た若手レスラーの活躍を書いた、ややマニアックな内容だった
0635お前名無しだろ (アウアウウー Sa45-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:10:37.54ID:teC1AuFza
ジャンプは何故か全日ファンの漫画家が多いんだよな
ゆでもテリーマンだし全日だわなぁ
コンタロウは全日派だけど馬場に会ったら、
お前は猪木が好きなんだろと勘違いして冷たかった
0640お前名無しだろ (ワッチョイW c1c9-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:50:47.59ID:RSSw6fp60
フェニックスって子供の頃はマスク被っていたのに王位争奪戦に出る前、母を看病している時はマスク被っていなかった。
これってどう解釈すればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況