X



プオタから見てキン肉マンのプロレスって正直どうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ラクッペ MM43-7uHL)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:40:25.80ID:oLUygO08M
漫画としてどうなの?
0346お前名無しだろ (ワッチョイW 63c9-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:00:34.93ID:QmzXPvUr0
>>323
知らなくてすまないんだけど今だとビッグボディが見られるの?
0348お前名無しだろ (ワッチョイW 63c9-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:16.78ID:QmzXPvUr0
テリーマンvsマウンテンのリングとか、バッファローマンがリング下からキャンバス上に角だけ出して攻撃するのを見て、どんなリングの構造なんだ?と思った。
0350お前名無しだろ (ササクッテロロ Spbb-vYx6)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:38:04.60ID:Nqrvy1yLp
ラーメン<戦争<牛<ネプ
って感じで強い敵よりさらに強い敵みたいな流れがわかりやすかった
始祖編は敵の桁違い感がページ数の多さで台無しなんだよ。ジャスvs阿修羅とか。
0351お前名無しだろ (ワッチョイ 0e57-t1np)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:54.46ID:oNZHQ0C40
>>345
ロビンマスク自体もかなり優遇扱い(特に王位争奪編)されてるけど
息子は主人公より各上扱いだったよな
逆にテリーマンは息子も親父同様かませ犬w
0354お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-3grp)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:19:42.95ID:Wbl769QBa
>>352
王位編では空気だったが噛ませではないな、それまでが準主役級だったし。
ウォーズマンは確かに以外と勝ち星がなくてジョバー扱いだな。
バッファに負け自己犠牲からの体内リング化、マスク狩られて死亡し復帰戦で勝利するも闇討ちされて戦力外。
二世でもケビンのセコンドになってようやく捲土重来かと思いきや宇宙コンビには順当勝ちだけどマンモスと老害ネプの噛ませに終わる。
0356お前名無しだろ (ワッチョイWW aa56-3grp)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:46:32.02ID:ZXD9eAlA0
キン肉マン×
グレてバラクーダ化
アトランティス×
ジャンクマン○
ヘル・ミッショネルズ×
マリポーサ○
パルテノン○
マンモスマン△(自分も消滅したから)
3勝3敗1引き分け、内死亡したのは2回か。
んで二世では中華タッグに順当勝ちで時間超人の噛ませ、新シリーズでネメシスの噛ませ。
0357お前名無しだろ (ワッチョイW 03a3-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:07:04.97ID:e0YUF2Y40
王位編ロビンが面白いのは、前シリーズで新フィニッシャーのロビンスペシャルを自分が食らって負ける所

負けブックを逆手に取り自分を噛ませ犬にして必殺技を定着させた形で、漫画的にもプロレス的にも類を見ない売り出し方ではなかろうか
0359お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-gbnE)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:33:59.85ID:AfAWnm4ka
>>358
カナディアンごと股間を粉砕した方がウォーズマンという人気者を残す意味でも正しかったのではないだろうか
貫かれたウォーズマンがなまじロボだったせいで体内に入る事になり事態がややこしくなったし
0362お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-CeDM)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:11:31.52ID:9RJGiLKKa
>>351
ロビンマスクはアトランティスに負けたのがマイナスポイント
あれはロビンマスクが勝つ予定だったが試合中のアクシデントでアトランティスの勝ちブックに変更になったようだけどね
アトランティスのとっさの機転は評価されて良い
0363お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-jMBV)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:34:38.94ID:DnIyXMyVM
ケビンの人気が高すぎだったからしゃーない
マンターロが低すぎとも言うが
0364お前名無しだろ (ワッチョイW 9a2a-zHp2)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:24:40.38ID:e3+EGs4x0
>>362
実力的にはロビンが圧倒してたが
でもアトランティスもセントヘレンズを温存してたんだよな
あれは鉄仮面してるロビンじゃ綺麗に大噴火しないからって見栄え的なものもあったのか?
0367お前名無しだろ (ワッチョイWW aa56-3grp)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:26:13.85ID:o3gzhaj70
サムライは要らんかったよなあ、結局あっという間に死んだし
0368お前名無しだろ (ワッチョイ b6ac-aRf7)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:01.84ID:BqTvOzSc0
テリーとウォーズの欠場
サタンクロスとの余計なギミックマッチ
仲間はいっぱいいるのにスグルが2人倒す
意味のわからない大阪城地下迷路
飛び入り参加のジェロニモの顔じゃない感
ネプも大した見せ場もなく預言書で消される

ファンの期待とは裏腹に、最終興行はマッチメイク等色々まずすぎた
0369お前名無しだろ (ワッチョイW 03a3-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:38:13.59ID:e0YUF2Y40
>>366
そういう人間味がないのがブッカーゆでたまごの非凡なところでもある
ウォーズマンが二世の人気投票で一位になるまで人気があるのを知らなかったんやで
0370お前名無しだろ (ワッチョイWW aa56-3grp)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:09:41.03ID:o3gzhaj70
>>368
試合も疑惑の判定だらけだったしな
0371お前名無しだろ (ワッチョイW a3bd-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:40:23.66ID:Iu8VE/+40
そもそも正規軍が5vs5なのにメンバー増員しまくるという悪行三昧なんだよなあ
0372お前名無しだろ (ガラプー KK33-ezpk)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:56:15.97ID:1BkRtXKIK
>>358
あまり取り沙汰される事もないけど個人的には肉の3大名場面のひとつ。
戦争の自己犠牲精神とスグルの仲間思いによる葛藤が台詞によく現れてる。
過去に対決して心を通わせた2人ならではのシーンやね。
ちなみにあとの2つはトライアングルタワーブリッジのとことブレーメンサンセットのとこ(^w^)ピチャピチャ
0374お前名無しだろ (ササクッテロ Spbb-zqDX)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:45:54.24ID:sqsthh9vp
王位争奪戦なんだから両チーム公平にしないとダメなはずがフェニックスチームが圧倒的有利と言うか大阪城決戦の全てを取り仕切っていたのはなぜだったんだろうか?
0376お前名無しだろ (ワッチョイW a3bd-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:51:48.56ID:Iu8VE/+40
>>374
スグルチームだってメンバー入れ替えまくりだからどっこいどっこい
0377お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-3grp)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:55:00.30ID:LwBlUdx1a
興行としてみるなら大失敗だったな王位争奪戦
0378お前名無しだろ (ワッチョイW 03a3-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:24:39.97ID:e0YUF2Y40
大雪の中壁に大穴が空く会津若松と
関ヶ原に連れて行かれる名古屋&姫路が悲惨

さらに名古屋組は本来シングルだったメインが6人タッグに変更された上に、空中リングで映像越しにしか見られないという
0380お前名無しだろ (ブーイモ MMe7-jMBV)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:45:10.45ID:DnIyXMyVM
ブッカーはミートだろ?
0381お前名無しだろ (ワッチョイ 1ba6-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:48:52.83ID:Bj6Zww0i0
>>374
男塾でも見慣れた光景だね。
敵チームが勝手に大掛かりな仕掛けを作って「見事これを受けてみる自信があるか?」って。
0385お前名無しだろ (ワッチョイWW aa56-3grp)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:38:14.32ID:o3gzhaj70
>>384
ロビンに倒されたのはウルドラマンね。
0388お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:05:46.19ID:FYn7iM6wa
金持ちの象徴であった田園調布の公園にボロ屋を建てて住んでるってのが笑いどこなんだろ
0390お前名無しだろ (ワッチョイWW aa56-3grp)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:20:48.82ID:o3gzhaj70
究極タッグ編で名前が出てたときはニヤっとしたけどな>スカイマン
0392お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-CeDM)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:31:54.35ID:9RJGiLKKa
ゆでたまごが言うには人気出るだろうと思ってたキャラが意外と人気出なかったり、逆に一発屋で脇のつもりで出すつもりだったキャラが予想外の人気出たりとかあったそうだけどカナディアンマンとかスカイマンなんかは前者なんだろうな
後者だとペンタゴンとかブラックホール、ザ忍者なんだろう
0393お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:34:32.75ID:FYn7iM6wa
三戦三敗三死亡のニンジャが報われて良かった
0400お前名無しだろ (スププ Sdba-Ht6n)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:26:56.15ID:OgwMNA3qd
自力で勝った試合はウオッチマンのみブロッケンJrが
やたら推されてたのはやっぱりルックスがよくて女性ファンが多いからだろうな。
タッグトーナメントの時も生き残れたし乱入コンビに負けた後も最後に見せ場作ったし
(´・ω・`)キゼツシテタウルフマンのタチバハ…
0402お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:52:39.93ID:+YW8uYfOa
王位争奪編は、試合前に名簿を交換してれば誰使ってもいいって設定になったからほとんどの超人追加は別にいいんだけど
ネプはなんでアリになったのか忘れた
0405お前名無しだろ (ワッチョイW a3bd-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:57:12.72ID:Iu8VE/+40
最初は六騎士のボスのつもりだったんだろうな
あっさり変わったけどw
0408お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-t/TX)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:38.71ID:KHA+F38yd
ブラックホールはアイデアがどんどん出て来て早く戦わせたくなっちゃったんだっけ
ニンジャもそうなんじゃないの
あれあのままニンジャvsジェロニモ、サンシャインvsブロッケンだったらどんな試合だったんだろね
0410お前名無しだろ (ワッチョイW a3bd-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:39.15ID:Iu8VE/+40
>>409
えぇ…


俺の肉ベストバウトはロビンvsジャンクマン
0411お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:56.12ID:qdOeflJd0
>>408
考えてみたけど、正義超人側はロビンしか勝てなかったんじゃないかな
ジェロニモに「見よう見まねの順逆自在の術」が出来るとは思えないから
クモ糸縛りで詰み
ブロッケンは切断技のベル赤だけじゃ、サンシャインに勝てそうにないし
0412お前名無しだろ (ワッチョイWW d78b-c+fA)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:16:27.96ID:cpaS3vhM0
>>349
ソルジャーマンと元ソルジャーチームは、スグルがフェニックスに勝った後に全員にフェイスフラッシュした時に居ないから蘇生できていない。

アタルですら生きているのはこのせい。
フェイスフラッシュできても今期は超人墓場潰れたのでもう蘇生できない可能性が。
0413お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:22:53.77ID:xp1+4pzI0
>>379
ウルフマンはゆでじゃなくて読者に嫌われたから扱い悪くなったと思う
エリート意識出して傲慢なやつだったから
でもゆではそういった嫌な部分も持ったキャラは結構好きなんじゃないか
ゆでの画風も変わって見た目の特徴もなくなったからフェードアウトは必然だったか
0414お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:27:53.73ID:xp1+4pzI0
>>408
ニンジャは6騎士のリーダー的存在として描くつもりだったんだよな
でも人間のジェロニモが勝つ試合なら異形のサンシャインの方が良いかとなって入れ替えたという話が以前ゆでのインタビューにあった
顔写しとリモコンハットで決まったのはニンジャを再登場させるつもりだったんじゃないかな?
でも阿修羅バスターでアシュラマンが人気者になったから引っ張ることになってニンジャの再登板は王位編までお預けになったんだろう
0416お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:35:39.97ID:xp1+4pzI0
>>356
よくロビンがマンモスに勝ったと言われることがあるけどあれほとんどマンモスの勝ちに近いんだよね
一貫してマンモスの方が上位に描かれているし実際ロビンもそう言っている
マンモスは異様にタフに描かれているから預言書で消えなければ引き分けにも持ち込めなかった
0417お前名無しだろ (ワッチョイ b62a-gfix)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:43.72ID:xp1+4pzI0
人気キャラを目指して作られたウルフマンがものすごく嫌われたから
似たような性格のネプチューンマンを悪役として登場させたんじゃないかと思う
スーパースター・ビリー・グラハムの影響を受けてハルク・ホーガンが登場したみたいな
0418お前名無しだろ (ワッチョイW 37ee-NeZb)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:37.25ID:NDefW6e/0
>>414
正確にはジェロvsサンシャインの組み合わせは当初から考えてたこと
で、ニンジャがリーダーでアシュラは捨てキャラの予定
ただ、恐らくは悪魔騎士のリーダー格やマッチメイクとかパーツ単位での想定はあっても
それを組み合わせる流れが行き当たりばったりだったんじゃないかと
それでうっかりサンシャインとニンジャの階を書き間違った(これはゆで本人が言ってる)んだけど
実はアシュラマンもサブボス位置の3階じゃなくて2階にしたかったんじゃないかなと思う
ま、最終的にはニンジャもアシュラも人気キャラになったから結果これで良かったんだろう
0419お前名無しだろ (ワッチョイW 03a3-9Kja)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:17:28.41ID:e0YUF2Y40
本編のみではゆで先生の思考が追い切れず、コンビニ版のとか格ゲー単行本に切れ切れに載ってるインタビューから細かい設定や裏話を集める肉ファンは、長与千種の一言一言に翻弄されたクラッシュギャルズ全盛期の女子ファンに通じる
0423お前名無しだろ (オッペケ Srbb-TvPe)
垢版 |
2018/03/25(日) 02:14:05.29ID:FqH4h/kEr
やっぱ意外に人気の出たキャラのその理由って、見た目のデザイン的なカッコよさが一番だよなあ。
ブロッケンとかブラックホールとかニンジャとかキン肉マンソルジャーとか。
逆に、スプリングマンやアトランティスあたりは初戦で正義超人を粉砕した実力なのに見た目で人気ないんだろな。
0424お前名無しだろ (ワッチョイ 0e57-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:24.65ID:J9AbyhbX0
ブラックホールの格上げが素直にうれしい
登場時もバッファローマンの次くらいのポジションな感じだったのに
2戦目登場でキン肉マンを追い詰めたとはいえ負けちゃったから
アトランティスやスプリングマンより格下っぽいイメージになっちゃった
0427お前名無しだろ (ワッチョイ 9a58-AwYn)
垢版 |
2018/03/25(日) 05:39:02.67ID:kwQiAd3V0
初期ウルトラマンの攻防のほうがよっぽどプロレス
シャイニングウィザードとかもやってるから
0428お前名無しだろ (ワッチョイ 1ba6-WoAt)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:12:40.87ID:EfrqErJJ0
今シリーズの敵は中々カッコいいね。
オメガ兄とテントウムシがけっこう良いかな。
テントウムシの侍キャラとがギャグかよと思ったけど、次第に魅力的に見えてきたし。
0431お前名無しだろ (ササクッテロロ Spbb-zqDX)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:28:51.55ID:2EQQZZ3lp
主役の兄貴が歴代の敵キャラ引き連れてラスボスに挑むとかこれ以上ない最高のお膳立てだからな
しかもザニンジャが最高のオープニングマッチしてくれたし
0432お前名無しだろ (アウアウカー Sac3-3grp)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:17.53ID:doemkuA+a
ソルジャーの試合ってあの6人タッグだけだよな、しかもソルジャー自身は誰も倒せてないのに。
あと二世にも数話出ただけで一回目の人気投票でベストテン入りするんだからその人気がよく分かる。
アニメだと声が千葉繁でこれがまたピッタリだった。
0437お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:54:40.65ID:UIzqZVgg0
>>430
いかにもラスボスなフェニックスの準決勝の相手が、噛ませっぽいデザインのソルジャー
トーナメント組み合わせ発表当初は消化試合っぽいこのカードを
どうやって読者の興味を引くアングルにするんだろうって思ってた
0440お前名無しだろ (ワッチョイ a376-uWVr)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:56.10ID:UIzqZVgg0
>>438
そりゃアングルどうこうってゆうのはネタやがな
でも、ソルジャーチームをどういう扱いにして盛り上げていくのかってところに
興味を持って読んでたってのは本当だけどね
0441お前名無しだろ (ササクッテロル Spbb-vkmd)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:50:06.16ID:lgwfJ3AWp
フェニックスが一回戦の時のキャラで決勝まで行ってたら、漫画的につまらなくなってたかね?
0444お前名無しだろ (ワッチョイW 4e22-9Kja)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:47.56ID:+cCyZXSO0
悪魔超人復活からずっと、日の目を浴びなかったレスラーを活躍させるの定番だから、ビッグボディはまともに試合するだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況