「エスニック… 服飾・料理・音楽などについて、アフリカ・中南米・アジアなど
         その民族風であること。」

プロレスで「エスニック」と言われると、アメリカの中心だったニューヨークで
しかしプロレスで主役になっていたのは、イタリア系移民のヒーローだった
アントニオ・ロッカ、ブルーノ・サンマルチノ、プエルトリカンの星・モラレス
だったという話題でよく聞かされたなあ

アメリカはWASPの支配する国だけれど、プロレスは下層階級の庶民たちの
ための娯楽で、日頃虐げられているエスニックな観客からハッキリ言えば
「金を巻き上げる」娯楽なので、チャンピオンは自然とエスニック王者になると

ビンス・マクマホン・シニアが長年の夢だった「エスニックではないオール・
アメリカンの王者」としてバックランドをチョイスしたのは、、年齢や身体の
異常を自覚した頃の「最後のワガママのようなものだった」と言われるね
(バックランドは5年もタイトルを保持していたんだが)