>>939>>940
渕の話に食いついてくれる人がいるとは。

当時は、試合巧者だと思っていたが、
コイツ、タイガードライバーとか、パワーボムのボム系の技とか、エクスプロイダーのような投げ技受けないしから
負けるとき、フェイスロックや、ストレッチプラム、小橋のテキサスクローバーホールドでのギブアップか、三沢のフロッグスプラッシュとか、小橋のローリングクレイドル当たりでピンフォールされるくらいしかなかったんだよな。
だから、常に相手の大技を受けるのが、若い田上や小川だったもんな。
あと、ハンセンや、SDD相手の試合は殆ど出なくて、鶴田・田上・小川、川田・田上・小川だったよな。三沢・小橋の解散辺りからは悪役商会一本のイメージだったし。
まっ、今の渕は秋山全日の功労者として、60過ぎても頑張っているし、愛されキャラになっていて、それはそれで悪くはないんだがな。